ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0126 | No. 1  アメリカの大統領官邸のことを「ホワイトハウス」といいますが、アルゼンチンの大統領官邸のことをある色を使って何というでしょう? 正解 : ピンクハウス【現地名の「カサ・ロサーダ[Casa Rosada]」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0126  | ピンクハウス【現地名の「カサ・ロサーダ[Casa Rosada]」も○】 | 
| 2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0537 | No. 2  1215年、ジョン王に貴族の権利を認めさせた文書で、のちにイギリス立憲政治の土台となったものは何でしょう? 正解 : マグナ・カルタ(Magna Carta、the Great Charter、大憲章) abc the sixth (2008) 通常問題  0537  | マグナ・カルタ(Magna Carta、the Great Charter、大憲章) | 
| 3 | 誤3 (2005) 予備 #0033 | No. 3  中華料理では高級食材として珍重されるキノコで、白いレース状のマントをまとった姿から「キノコの女王」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : キヌガサタケ(絹傘茸) 誤3 (2005) 予備  0033  | キヌガサタケ(絹傘茸) | 
| 4 | abc the second (2004) 通常問題 #0146 | No. 4  「聖なる川」という意味のスペイン語が今の社名の由来とされる、設立当時は「山梨シルクセンター」という名前だった有名なグッズメーカーはどこでしょう? 正解 : サンリオ abc the second (2004) 通常問題  0146  | サンリオ | 
| 5 | 誤2 (2004) 予備 #0013 | No. 5  レンガを積む時やタイルを張る時、材料の間にできる継ぎ目部分のことを何と言うでしょう? 正解 : 目地(めじ) 誤2 (2004) 予備  0013  | 目地(めじ) | 
| 6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0403 | No. 6  山中伸弥らがノーベル生理学・医学賞を受賞する理由となった、正式には「人工多能性幹細胞」という細胞を、アルファベット3文字で「何細胞」というでしょう? 正解 : iPS細胞 abc the 11th (2013) 通常問題  0403  | iPS細胞 | 
| 7 | abc the third (2005) 通常問題 #0263 | No. 7  東京が面しているのは東京湾、大阪が面しているのは大阪湾ですが、名古屋が面しているのは何湾でしょう? 正解 : 伊勢湾 abc the third (2005) 通常問題  0263  | 伊勢湾 | 
| 8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0476 | No. 8  最近では「さずかり婚」や「オメデタ婚」という表現も使われ、英語では「shotgun marriage(ショットガン・マリッジ)」と呼ばれる結婚の形態は何でしょう? 正解 : できちゃった結婚 abc the seventh (2009) 通常問題  0476  | できちゃった結婚 | 
| 9 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0099 | No. 9  室町時代から戦国時代にみられた、身分が下の者が上の者を倒して取って代わる社会的風潮を何というでしょう? 正解 : 下克上 abc the seventh (2009) 敗者復活  0099  | 下克上 | 
| 10 | EQIDEN2014 通常問題 #0003 | No. 10  教会で行われる結婚式で、花嫁が父親とともに通る通路を何というでしょう? 正解 : バージンロード EQIDEN2014 通常問題  0003  | バージンロード | 
| 11 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0166 | No. 11  ドイツ語で「輪」という意味をもつ、その名の通り大きな輪の中につかまって運動する運動用具の名前は何でしょう? 正解 : ラート 誤誤 (2007) 通常問題  0166  | ラート | 
| 12 | 誤3 (2005) 通常問題 #0032 | No. 12  石川さゆりのヒット曲『津軽海峡・冬景色』で主人公が乗る夜行列車はどこの駅から出ていたでしょう? 正解 : 上野 誤3 (2005) 通常問題  0032  | 上野 | 
| 13 | abc the second (2004) 通常問題 #0451 | No. 13  アダムとイヴの楽園追放をテーマにした、イギリスの作家ミルトンの叙事詩といえば何でしょう? 正解 : 失楽園 abc the second (2004) 通常問題  0451  | 失楽園 | 
| 14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0711 | No. 14  関門トンネルが結んでいる二つの市とは、下関市とどこでしょう? 正解 : 北九州市 abc the fifth (2007) 通常問題  0711  | 北九州市 | 
| 15 | abc the second (2004) 通常問題 #0612 | No. 15  すしネタに使われる「ビントロ」の「ビン」とは何と言う魚のことでしょう? 正解 : ビンナガマグロ(ビンチョウマグロでも○) abc the second (2004) 通常問題  0612  | ビンナガマグロ(ビンチョウマグロでも○) | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0885 | No. 16  プトレマイオス朝の女王・クレオパトラのうち、世界三大美女に数えられているのは第何世のクレオパトラでしょう? 正解 : 7世 abc the seventh (2009) 通常問題  0885  | 7世 | 
| 17 | abc the third (2005) 通常問題 #0342 | No. 17  英語の「but then」が語源とも考えられている、九州で使われている「しかし」という意味の方言は何でしょう? 正解 : ばってん abc the third (2005) 通常問題  0342  | ばってん | 
| 18 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0011 | No. 18  山田洋次監督の映画『おとうと』で、吉永小百合演じる吟子(ぎんこ)の弟を演じた人気落語家は誰でしょう? 正解 : 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ) abc the eighth (2010) 敗者復活  0011  | 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ) | 
| 19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0494 | No. 19  エタノールが酸化するとアセトアルデヒドになりますが、アセトアルデヒドが酸化すると何になるでしょう? 正解 : 酢酸(さくさん) abc the 12th (2014) 通常問題  0494  | 酢酸(さくさん) | 
| 20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0045 | No. 20  2006年に証券取引法を改正して制定された、インサイダー取引や風説の流布(るふ)を禁じている法律は何でしょう? 正解 : 金融商品取引法(きんゆうしょうひんとりひきほう) abc the 11th (2013) 通常問題  0045  | 金融商品取引法(きんゆうしょうひんとりひきほう) | 
| 21 | abc the second (2004) 通常問題 #0977 | No. 21  男性の夜会用礼装で、後の部分の裾が二つに割れている形が、ある鳥を連想させることからその名がついたのは何でしょう? 正解 : 燕尾服 abc the second (2004) 通常問題  0977  | 燕尾服 | 
| 22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0535 | No. 22  一般的な物は縦55mm、横91mmである、ビジネスマンに欠かせない小道具は何でしょう? 正解 : 名刺 abc the fifth (2007) 通常問題  0535  | 名刺 | 
| 23 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0017 | No. 23  舞台は八丈島がモデルとなっている、トラヒゲやサンデー先生、ドン・ガバチョなどが登場する懐かしの人形劇は何でしょう? 正解 : 『ひょっこりひょうたん島』 abc the fifth (2007) 敗者復活  0017  | 『ひょっこりひょうたん島』 | 
| 24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0499 | No. 24  国や地方公共団体が政策を決める際に、利害関係者や専門家などの意見を聴くために開催する会合を何というでしょう? 正解 : 公聴会 abc the seventh (2009) 通常問題  0499  | 公聴会 | 
| 25 | abc the second (2004) 敗者復活 #0078 | No. 25  英雄テセウスによってラビュリントスで退治されたギリシャ神話に登場する怪物で、人間の体に牛の頭が乗った風貌で知られるのは何でしょう? 正解 : ミノタウロス abc the second (2004) 敗者復活  0078  | ミノタウロス | 
| 26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0660 | No. 26  アミノ酸に含まれる、「NH2」はアミノ基ですが、「COOH」は何基でしょう? 正解 : カルボキシル基 abc the fourth (2006) 通常問題  0660  | カルボキシル基 | 
| 27 | EQIDEN2008 通常問題 #0016 | No. 27  物理学の実験道具で、自由に動く「動滑車」に対し、本体が固定されている滑車を特に何というでしょう? 正解 : 定滑車 EQIDEN2008 通常問題  0016  | 定滑車 | 
| 28 | EQIDEN2008 通常問題 #0408 | No. 28  交響曲『英雄』を作曲したのはベートーベンですが、『英雄ポロネーズ』を作曲したポーランドの作曲家は誰でしょう? 正解 : フレデリック・ショパン EQIDEN2008 通常問題  0408  | フレデリック・ショパン | 
| 29 | 誤4 (2006) 予備 #0003 | No. 29  「こんなよい月を一人で見て寝る」「咳をしても一人」などの自由律俳句を多く残した、鳥取県出身の俳人は誰でしょう? 正解 : 尾崎放哉(おざき・ほうさい) 誤4 (2006) 予備  0003  | 尾崎放哉(おざき・ほうさい) | 
| 30 | abc the first (2003) 敗者復活 #0006 | No. 30  天下無双の強さを意味する「日下開山(ひのしたかいさん)」と呼ばれる、相撲の番付といえば何でしょう? 正解 : 横綱 abc the first (2003) 敗者復活  0006  | 横綱 | 
| 31 | EQIDEN2013 通常問題 #0078 | No. 31  平安京が作られた時の元号は延暦ですが、平安神宮が作られた時の元号は何でしょう? 正解 : 明治(めいじ) EQIDEN2013 通常問題  0078  | 明治(めいじ) | 
| 32 | EQIDEN2012 通常問題 #0205 | No. 32  分子式 C5H12O5で表される、白樺の樹液などから作られ、虫歯予防に効果があるとされる天然甘味料は何でしょう? 正解 : キシリトール EQIDEN2012 通常問題  0205  | キシリトール | 
| 33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0625 | No. 33  昨年10月のカセットテープ型に続き、今年9月にはMD型の製造が完全に終了する予定の、ソニーの携帯音楽プレイヤーは何でしょう? 正解 : ウォークマン abc the ninth (2011) 通常問題  0625  | ウォークマン | 
| 34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0472 | No. 34  人と人との不和や仲の悪いことを、「車輪がきしむ」という意味の2字熟語で何というでしょう? 正解 : 軋轢(あつれき) abc the tenth (2012) 通常問題  0472  | 軋轢(あつれき) | 
| 35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0261 | No. 35  現地報告を意味する「ルポ」とは、何というフランス語を略したものでしょう? 正解 : ルポルタージュ abc the fifth (2007) 通常問題  0261  | ルポルタージュ | 
| 36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0245 | No. 36  0から255までの数字4組で表されることが多い、ネットワーク上のコンピュータを識別するための番号を何というでしょう? 正解 : IPアドレス abc the ninth (2011) 通常問題  0245  | IPアドレス | 
| 37 | abc the third (2005) 敗者復活 #0086 | No. 37  黄道12星座のふたご座で、兄の名前はカストルですが、弟の名前は何でしょう? 正解 : ポルックス abc the third (2005) 敗者復活  0086  | ポルックス | 
| 38 | EQIDEN2014 通常問題 #0154 | No. 38  ブランデーをしみこませた角砂糖に火をつけて入れ、溶かして飲むコーヒーを何というでしょう? 正解 : カフェ・ロワイヤル EQIDEN2014 通常問題  0154  | カフェ・ロワイヤル | 
| 39 | abc the first (2003) 通常問題 #0414 | No. 39  タイでは191番、イギリスでは999番、アメリカでは911番、そして日本では110番で緊急呼び出しするのはどんな人達でしょう? 正解 : 警察 abc the first (2003) 通常問題  0414  | 警察 | 
| 40 | abc the first (2003) 敗者復活 #0087 | No. 40  昭和22年に当時の片山哲内閣の下で発表された、わが国最初の白書は何白書でしょう? 正解 : 経済白書 abc the first (2003) 敗者復活  0087  | 経済白書 | 
| 41 | EQIDEN2009 通常問題 #0355 | No. 41  復縁を求める妻に対し「覆水盆に返らず」と言って断ったという、中国・周の人物は誰でしょう? 正解 : 太公望(呂尚)[たいこうぼう・りょしょう] EQIDEN2009 通常問題  0355  | 太公望(呂尚)[たいこうぼう・りょしょう] | 
| 42 | abc the third (2005) 通常問題 #0866 | No. 42  フランス語で「極楽浄土」という意味がある、フランスの大統領官邸の別名は何でしょう? 正解 : エリゼ宮 abc the third (2005) 通常問題  0866  | エリゼ宮 | 
| 43 | abc the first (2003) 通常問題 #0020 | No. 43  録画予約に用いる「Gコード」のGとは何という言葉の略でしょう? 正解 : ジェムスター abc the first (2003) 通常問題  0020  | ジェムスター | 
| 44 | abc the second (2004) 通常問題 #0252 | No. 44  ヒトラー率いるナチスドイツの旗に描かれている「鉤十時(かぎじゅうじ)」のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : ハーケンクロイツ abc the second (2004) 通常問題  0252  | ハーケンクロイツ | 
| 45 | EQIDEN2008 通常問題 #0488 | No. 45  明治18年に尾崎紅葉らが中心となって設立した、純文芸雑誌「我楽多(がらくた)文庫」を創刊した文学結社は何でしょう? 正解 : 硯友社(けんゆうしゃ) EQIDEN2008 通常問題  0488  | 硯友社(けんゆうしゃ) | 
| 46 | 誤1 (2003) 通常問題 #0425 | No. 46  無愛想で冷たい様子を「けんもほろろ」などといいますが、この「けん」と「ほろろ」は、共にどんな鳥の鳴き声のことでしょう? 正解 : きじ 誤1 (2003) 通常問題  0425  | きじ | 
| 47 | 誤4 (2006) 通常問題 #0155 | No. 47  名前の由来は「安心です」の略である、1977年にサカタのタネが開発したメロンの品種は何でしょう? 正解 : アンデスメロン 誤4 (2006) 通常問題  0155  | アンデスメロン | 
| 48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0365 | No. 48  ケプラーの法則で、「惑星は太陽を一つの焦点とした楕円軌道上を動く」というのは第何法則でしょう? 正解 : 第1法則 abc the sixth (2008) 通常問題  0365  | 第1法則 | 
| 49 | EQIDEN2011 通常問題 #0251 | No. 49  フランス語で「門番」という意味がある、ホテルなどで宿泊客の要望に応じて、街の案内や切符などの手配をする人を何というでしょう? 正解 : コンシェルジュ(コンシェルジェ) EQIDEN2011 通常問題  0251  | コンシェルジュ(コンシェルジェ) | 
| 50 | 誤1 (2003) 通常問題 #0335 | No. 50  英語では「ジャパニーズ・ボブテイル」と呼ばれる、赤川次郎の作品に登場する「ホームズ」でも知られる猫の種類といえば何でしょう? 正解 : 三毛猫 誤1 (2003) 通常問題  0335  | 三毛猫 | 
| 51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0187 | No. 51  「宅急便」はヤマトホールディングスの登録商標ですが、「魔女の宅急便」は何という会社の登録商標でしょう? 正解 : スタジオジブリ abc the fifth (2007) 通常問題  0187  | スタジオジブリ | 
| 52 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0070 | No. 52  スピード謎かけが得意なボケのねづっちと、ツッコミの木曽さんちゅうからなるコンビは何でしょう? 正解 : Wコロン(ダブルコロン) abc the ninth (2011) 敗者復活  0070  | Wコロン(ダブルコロン) | 
| 53 | EQIDEN2009 通常問題 #0295 | No. 53  北欧神話の中でオーディンに仕える、戦いの乙女のことを何というでしょう? 正解 : ワルキューレ EQIDEN2009 通常問題  0295  | ワルキューレ | 
| 54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0294 | No. 54  金の無い人は寒く、度量の広い人は深い、とたとえられる体の部分はどこでしょう? 正解 : 懐 abc the fourth (2006) 通常問題  0294  | 懐 | 
| 55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0352 | No. 55  韓国でも「花闘(ファトゥ)」という名で広まっている、四季折々の植物が描かれた札を使って遊ぶ日本のカードゲームは何でしょう? 正解 : 花札 abc the tenth (2012) 通常問題  0352  | 花札 | 
| 56 | EQIDEN2012 通常問題 #0027 | No. 56  アメリカの軍用飛行機で、「戦闘機」を意味するFはファイターの略ですが、「爆撃機」を意味するBは何という単語の頭文字でしょう? 正解 : ボマー EQIDEN2012 通常問題  0027  | ボマー | 
| 57 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0160 | No. 57  「緑の芸術」とも呼ばれる、樹木を動物の形や幾何学模様に刈り込むことを英語で何というでしょう? 正解 : トピアリー abc the tenth (2012) 通常問題  0160  | トピアリー | 
| 58 | EQIDEN2014 通常問題 #0331 | No. 58  2008年に『I(アイ)』でメジャーデビューした、『会いたくて会いたくて』や『たとえどんなに…』などの恋愛ソングが人気の女性歌手は誰でしょう? 正解 : 西野カナ EQIDEN2014 通常問題  0331  | 西野カナ | 
| 59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0063 | No. 59  石油輸出国機構や国際原子力機関の本部が置かれているオーストリアの首都はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the 12th (2014) 通常問題  0063  | ウィーン | 
| 60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0599 | No. 60  元々は、そろばんで珠を払って新しい計算のできる状態にすることで、転じて、関係や約束などを最初の何もない状態に戻すことを何というでしょう? 正解 : 御破算(ごはさん、ごわさん) abc the eighth (2010) 通常問題  0599  | 御破算(ごはさん、ごわさん) | 
| 61 | 誤2 (2004) 予備 #0068 | No. 61  室町時代には古文書(こもんじょ)の整理や保管を、鎌倉時代には裁判を主に扱った幕府の機関は何でしょう? 正解 : 問注所(もんちゅうじょ・もんじゅうしょ) 誤2 (2004) 予備  0068  | 問注所(もんちゅうじょ・もんじゅうしょ) | 
| 62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0441 | No. 62  エスプレッソ・コーヒーを飲むときに使う、通常より小さいカップを何カップというでしょう? 正解 : デミタス(カップ) abc the eighth (2010) 通常問題  0441  | デミタス(カップ) | 
| 63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0097 | No. 63  オーケストラの指揮者が振る指揮棒のことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : タクト abc the ninth (2011) 通常問題  0097  | タクト | 
| 64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0405 | No. 64  ノーベル賞6部門のうち、日本人の受賞者が最も多い部門はどれでしょう? 正解 : 物理学賞 abc the eighth (2010) 通常問題  0405  | 物理学賞 | 
| 65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0166 | No. 65  「北米のパリ」といえばモントリオールの別名ですが、「南米のパリ」という別名を持つ、アルゼンチンの首都はどこでしょう? 正解 : ブエノスアイレス(Buenos Aires) abc the 11th (2013) 通常問題  0166  | ブエノスアイレス(Buenos Aires) | 
| 66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0784 | No. 66  花を使ったことわざで、時期を外していて役に立たないことを「六日のあやめ、十日の何」というでしょう? 正解 : 菊 abc the tenth (2012) 通常問題  0784  | 菊 | 
| 67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0977 | No. 67  樹木の剪定(せんてい)のコツを例えて、「桜切る馬鹿、何切らぬ馬鹿」というでしょう? 正解 : 梅切らぬ馬鹿 abc the fourth (2006) 通常問題  0977  | 梅切らぬ馬鹿 | 
| 68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0478 | No. 68  英語では「saturation」という、化学において溶媒の中に溶質がそれ以上溶けない状態を何というでしょう? 正解 : 飽和 abc the sixth (2008) 通常問題  0478  | 飽和 | 
| 69 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0107 | No. 69  港町・守加護(すかご)を舞台に、ギャング騒ぎに巻き込まれる三流役者の群像劇を描く、今年6月に公開予定の三谷幸喜の監督最新作は何でしょう? 正解 : 『ザ・マジックアワー』 abc the sixth (2008) 通常問題  0107  | 『ザ・マジックアワー』 | 
| 70 | abc the third (2005) 通常問題 #0752 | No. 70  人より早く物事に手をつけることを「せんべんをつける」といいますが、この「べん」とは何のことでしょう? 正解 : むち(先鞭) abc the third (2005) 通常問題  0752  | むち(先鞭) | 
| 71 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0529 | No. 71  21世紀のロンドンを舞台に、作家コナン・ドイルが生みだした名探偵の活躍を描く、イギリスの人気ドラマは何でしょう? 正解 : 『Sherlock』(シャーロック) abc the 12th (2014) 通常問題  0529  | 『Sherlock』(シャーロック) | 
| 72 | EQIDEN2011 通常問題 #0102 | No. 72  ボケの真栄田賢(まえだ・けん)とツッコミの内間政成(うちま・まさなり)の2人からなる、M-1グランプリ2010で準優勝になったお笑いコンビは何でしょう? 正解 : スリムクラブ EQIDEN2011 通常問題  0102  | スリムクラブ | 
| 73 | 誤3 (2005) 通常問題 #0332 | No. 73  ことわざで、とんでもない見当違いのときは尻に、思うようにいかないときは二階から差す薬は何でしょう? 正解 : 目薬 誤3 (2005) 通常問題  0332  | 目薬 | 
| 74 | EQIDEN2010 通常問題 #0098 | No. 74  能におけるシテ方五流とは、観世(かんぜ)流、宝生(ほうしょう)流、金春(こんぱる)流、金剛流と何でしょう? 正解 : 喜多流 EQIDEN2010 通常問題  0098  | 喜多流 | 
| 75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0874 | No. 75  『五つの銅貨』『虹をつかむ男』などの映画に主演したコメディアンで、谷啓の芸名の由来となったのは誰でしょう? 正解 : ダニー・ケイ abc the fourth (2006) 通常問題  0874  | ダニー・ケイ | 
| 76 | EQIDEN2013 通常問題 #0146 | No. 76  マフラーやショールの両端等に用いられる、紐や毛糸を束ねて付けた房飾りの事を何というでしょう? 正解 : フリンジ EQIDEN2013 通常問題  0146  | フリンジ | 
| 77 | abc the second (2004) 通常問題 #0816 | No. 77  20世紀のポスター芸術の先駆けとなった、代表作に「ムーランルージュにて」などがあるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : トゥールーズ・ロートレック abc the second (2004) 通常問題  0816  | トゥールーズ・ロートレック | 
| 78 | 誤2 (2004) 通常問題 #0153 | No. 78  世界に紹介したオランダ人の名前から「ケンペルの大バサミ」という意味の学名を持つ、世界最大のカニは何でしょう? 正解 : タカアシガニ 誤2 (2004) 通常問題  0153  | タカアシガニ | 
| 79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0418 | No. 79  日本語では「細い氷」と書く、晴れた空からごく小さな氷の結晶が降る現象は何でしょう? 正解 : ダイアモンドダスト abc the fourth (2006) 通常問題  0418  | ダイアモンドダスト | 
| 80 | abc the first (2003) 通常問題 #0819 | No. 80  三権分立の三権とは、司法、立法と何でしょう? 正解 : 行政 abc the first (2003) 通常問題  0819  | 行政 | 
| 81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0774 | No. 81  西ドイツペンクラブの初代会長を務めた、代表作『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』で知られる作家は誰でしょう? 正解 : エーリヒ・ケストナー abc the sixth (2008) 通常問題  0774  | エーリヒ・ケストナー | 
| 82 | abc the first (2003) 通常問題 #0605 | No. 82  1977年に「私の先生」でデビューした、第一回ホリプロスカウトキャラバンの優勝者である「元祖巨乳アイドル」といえば誰でしょう? 正解 : 榊原郁恵 abc the first (2003) 通常問題  0605  | 榊原郁恵 | 
| 83 | abc the third (2005) 通常問題 #0578 | No. 83  1842年に清とイギリスの間に結ばれたアヘン戦争の講和条約を、条約が結ばれた都市の名を取って何というでしょう? 正解 : 南京(江寧(こうねい))条約 abc the third (2005) 通常問題  0578  | 南京(江寧(こうねい))条約 | 
| 84 | EQIDEN2013 通常問題 #0436 | No. 84  佐野市があるのは栃木県ですが、泉佐野市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 EQIDEN2013 通常問題  0436  | 大阪府 | 
| 85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0199 | No. 85  屋根裏暮らしの画家に月が地上の出来事を語り聞かせるという内容の、アンデルセンの童話は何でしょう? 正解 : 『絵のない絵本』 abc the 12th (2014) 通常問題  0199  | 『絵のない絵本』 | 
| 86 | abc the first (2003) 通常問題 #0272 | No. 86  「やわ肌のあつき血汐にふれも見で、さびしからずや道を説く君」と詠んだ、明治の女流歌人は誰でしょう? 正解 : 与謝野晶子 abc the first (2003) 通常問題  0272  | 与謝野晶子 | 
| 87 | 誤誤 (2007) 予備 #0027 | No. 87  オーストラリアに生えている樹木の90%以上を占めるともいわれる、コアラの好物といえば何でしょう? 正解 : ユーカリ 誤誤 (2007) 予備  0027  | ユーカリ | 
| 88 | 誤1 (2003) 通常問題 #0224 | No. 88  卒業式を迎えた生徒が、それまで大変お世話になった先生に対し殴る蹴るの暴行を行う儀式を、俗に何参りというでしょう? 正解 : お礼参り 誤1 (2003) 通常問題  0224  | お礼参り | 
| 89 | EQIDEN2010 通常問題 #0259 | No. 89  昨シーズンのJリーグで、史上初の3年連続年間優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : 鹿島アントラーズ EQIDEN2010 通常問題  0259  | 鹿島アントラーズ | 
| 90 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0105 | No. 90  樺太(からふと)が島であることを発見し、ユーラシア大陸とサハリンとを隔てる海峡にその名を残す江戸時代後期の探検家は誰でしょう? 正解 : 間宮林蔵 誤誤 (2007) 通常問題  0105  | 間宮林蔵 | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0115 | No. 91  クリスマスツリーによく使われる、マツ科の木は何でしょう? 正解 : モミ abc the fourth (2006) 通常問題  0115  | モミ | 
| 92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0445 | No. 92  クリミア戦争に看護師として従軍し、「クリミアの天使」と呼ばれたイギリス人女性は誰でしょう? 正解 : フローレンス・ナイチンゲール abc the ninth (2011) 通常問題  0445  | フローレンス・ナイチンゲール | 
| 93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0543 | No. 93  本来は年老いた馬や暴れ馬のことを指す、興味本位で事件や事故などを騒ぎ立てる人々を指す言葉は何でしょう? 正解 : 野次馬 abc the 11th (2013) 通常問題  0543  | 野次馬 | 
| 94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0275 | No. 94  額にある三日月の傷がトレードマークである、映画『旗本退屈男』の主人公は誰でしょう? 正解 : 早乙女主水之介[さおとめ・もんどのすけ] abc the seventh (2009) 通常問題  0275  | 早乙女主水之介[さおとめ・もんどのすけ] | 
| 95 | EQIDEN2008 通常問題 #0172 | No. 95  オペラ『真珠狩り』『カルメン』『アルルの女』で有名なフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・ビゼー EQIDEN2008 通常問題  0172  | ジョルジュ・ビゼー | 
| 96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0111 | No. 96  徳川吉宗のもとで編纂され、1742年に完成した、江戸幕府の裁判の基準となった基本法令は何でしょう? 正解 : 公事方御定書(くじかたおさだめがき、くじがたおさだめがき) abc the tenth (2012) 通常問題  0111  | 公事方御定書(くじかたおさだめがき、くじがたおさだめがき) | 
| 97 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0088 | No. 97  「音楽の父」と呼ばれたのはバッハですが、「音楽の母」と呼ばれたドイツの音楽家は誰でしょう? 正解 : ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル abc the fourth (2006) 敗者復活  0088  | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル | 
| 98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0790 | No. 98  皮膚が赤く炎症を起こす日焼けを「サンバーン」というのに対し、表面だけ色づく健康的なものを何というでしょう? 正解 : サンタン abc the ninth (2011) 通常問題  0790  | サンタン | 
| 99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0670 | No. 99  交通機関や公共施設での設置が増えている「自動体外式除細動器」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : AED abc the seventh (2009) 通常問題  0670  | AED | 
| 100 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0633 | No. 100  F1のドライバーズポイントで、1位は何点獲得できるでしょう? 正解 : 25点 abc the 11th (2013) 通常問題  0633  | 25点 |