ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0015 | No. 1  昨年(2013年)7月に4000回目となるソロコンサートを日本武道館で開催した、『関白宣言』などで知られるフォーク歌手は誰でしょう? 正解 : さだまさし abc the 12th (2014) 通常問題  0015  | さだまさし | 
| 2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0383 | No. 2  手紙の最後に「追伸」の意味で書かれる「P.S.」とは、どんな英語を略したものでしょう? 正解 : ポストスクリプト abc the fifth (2007) 通常問題  0383  | ポストスクリプト | 
| 3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0643 | No. 3  茶に関する日本最古の書『喫茶養生記』も著している、臨済宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 栄西 abc the 12th (2014) 通常問題  0643  | 栄西 | 
| 4 | abc the first (2003) 通常問題 #0093 | No. 4  飛行機や電車で、窓側の席をウインドウシートといいますが、通路側の席を何というでしょう? 正解 : アイルシート abc the first (2003) 通常問題  0093  | アイルシート | 
| 5 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0581 | No. 5  13世紀から16世紀にかけて、朝鮮半島や中国の沿岸で略奪などを行った海賊を総称して何といったでしょう? 正解 : 倭寇[わこう] abc the seventh (2009) 通常問題  0581  | 倭寇[わこう] | 
| 6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0210 | No. 6  まったく相手にされていないのに一人で意気込むさまを、あるスポーツにたとえて何というでしょう? 正解 : ひとり相撲 abc the sixth (2008) 通常問題  0210  | ひとり相撲 | 
| 7 | EQIDEN2008 通常問題 #0064 | No. 7  選挙において、秘書や親族などが違反を犯したとき、候補者自身も処分を受ける制度を何というでしょう? 正解 : 連座制 EQIDEN2008 通常問題  0064  | 連座制 | 
| 8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0249 | No. 8  サッカーの試合で、エルクラシコがおこなわれるのはスペインですが、スーペルクラシコがおこなわれるのはどこの国でしょう? 正解 : アルゼンチン abc the ninth (2011) 通常問題  0249  | アルゼンチン | 
| 9 | 誤2 (2004) 通常問題 #0306 | No. 9  現在のJOC会長は竹田恆和(つねかず)ですが、現在のIOC会長は誰でしょう? 正解 : ジャック・ロゲ 誤2 (2004) 通常問題  0306  | ジャック・ロゲ | 
| 10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0314 | No. 10  宝塚歌劇団で、5つある組に所属せず、どの組にも出演できる人たちを何というでしょう? 正解 : 専科 abc the fourth (2006) 通常問題  0314  | 専科 | 
| 11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0763 | No. 11  弟子の太宰治が書いた『富嶽百景』にも登場する、『山椒魚』や『黒い雨』などの小説で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) abc the ninth (2011) 通常問題  0763  | 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) | 
| 12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0383 | No. 12  唐辛子、ライムジュース、レモングラス、みょうがなどを煮込んだスープにクルマエビを加えた料理で、タイが誇る世界三大スープの一つは何でしょう? 正解 : トムヤムクン 誤1 (2003) 通常問題  0383  | トムヤムクン | 
| 13 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0062 | No. 13  切り口が木の年輪のように見えることから名付けられた、ドイツのお菓子は何でしょう? 正解 : バウムクーヘン abc the fifth (2007) 敗者復活  0062  | バウムクーヘン | 
| 14 | 誤2 (2004) 予備 #0089 | No. 14  イタリア製の西部劇のことを、日本では「マカロニ・ウェスタン」といいますが、アメリカでは一般に何というでしょう? 正解 : スパゲティ・ウェスタン 誤2 (2004) 予備  0089  | スパゲティ・ウェスタン | 
| 15 | EQIDEN2009 通常問題 #0067 | No. 15  相手の出方次第で自らの態度も決まるということをたとえて、「魚心(うおごころ)あれば何」というでしょう? 正解 : (魚心あれば)水心 EQIDEN2009 通常問題  0067  | (魚心あれば)水心 | 
| 16 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0091 | No. 16  光化学スモッグの調査用植物として広く使われている、夏休みの観察日記でもおなじみの花は何でしょう? 正解 : アサガオ abc the fourth (2006) 敗者復活  0091  | アサガオ | 
| 17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0778 | No. 17  カーリングで、ストーンを投げ入れる目標となる同心円のことを何というでしょう? 正解 : ハウス(House) abc the 11th (2013) 通常問題  0778  | ハウス(House) | 
| 18 | 誤2 (2004) 通常問題 #0005 | No. 18  1912年、日本初の交響曲「かちどきと平和」を作曲したのは誰でしょう? 正解 : 山田耕筰 誤2 (2004) 通常問題  0005  | 山田耕筰 | 
| 19 | abc the first (2003) 通常問題 #0554 | No. 19  人と人との仲が悪いことを、車へんの漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 軋轢(あつれき) abc the first (2003) 通常問題  0554  | 軋轢(あつれき) | 
| 20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0092 | No. 20  「もっと光を」という最期の言葉が伝えられている、戯曲『ファウスト』や小説『若きウェルテルの悩み』で有名なドイツの劇作家は誰でしょう? 正解 : (ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ abc the seventh (2009) 通常問題  0092  | (ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ | 
| 21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0532 | No. 21  今年1月に現役引退を発表した、通算303勝を記録し「ビッグユニット」と呼ばれるメジャーリーグの大投手は誰でしょう? 正解 : ランディ・ジョンソン【Randall David,Randy  abc the eighth (2010) 通常問題  0532  | ランディ・ジョンソン【Randall David,Randy | 
| 22 | abc the second (2004) 通常問題 #0676 | No. 22  愛知県の知多半島と渥美半島に囲まれた湾を、旧国名にちなんで何湾というでしょう? 正解 : 三河湾 abc the second (2004) 通常問題  0676  | 三河湾 | 
| 23 | abc the first (2003) 通常問題 #0964 | No. 23  昭和25年に制定された、わが国の選挙に関する様々な事柄を定めた法律といえば何でしょう? 正解 : 公職選挙法 abc the first (2003) 通常問題  0964  | 公職選挙法 | 
| 24 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0041 | No. 24  『新約聖書』のヨハネの書に記されたメギドの戦いのことで、転じて「最終戦争」という意味合いで使われる言葉は何でしょう? 正解 : ハルマゲドン[Harmaged?n] abc the seventh (2009) 敗者復活  0041  | ハルマゲドン[Harmaged?n] | 
| 25 | abc the second (2004) 通常問題 #0365 | No. 25  たくさんの人たちが、話を聞こうとして静まりかえる様子のことを、「何を打ったよう」というでしょう? 正解 : 水を打ったよう abc the second (2004) 通常問題  0365  | 水を打ったよう | 
| 26 | EQIDEN2009 通常問題 #0374 | No. 26  株価の始値(はじめね)と終値(おわりね)を表す四角形と、高値と安値を表す線を作図して時系列に並べたものを、その形から何というでしょう? 正解 : ローソク足 EQIDEN2009 通常問題  0374  | ローソク足 | 
| 27 | 誤3 (2005) 通常問題 #0383 | No. 27  社団法人「日本音楽著作権協会」をアルファベット6文字で何というでしょう? 正解 : JASRAC(ジャスラック) 誤3 (2005) 通常問題  0383  | JASRAC(ジャスラック) | 
| 28 | 誤1 (2003) 通常問題 #0063 | No. 28  農民生活を題材に崇高な世界を描き続けたフランスの画家で、代表作に『羊飼いの少女』『晩鐘』『落穂拾い』があるのは誰でしょう? 正解 : ミレー 誤1 (2003) 通常問題  0063  | ミレー | 
| 29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0601 | No. 29  第1回文化勲章を受賞している日本画家で、「朦朧体」と呼ばれる独特の技法を確立したのは誰でしょう? 正解 : 横山大観(よこやま・たいかん)【本名は横山秀麿(ひでまろ)】 abc the eighth (2010) 通常問題  0601  | 横山大観(よこやま・たいかん)【本名は横山秀麿(ひでまろ)】 | 
| 30 | EQIDEN2012 通常問題 #0166 | No. 30  英語で「乗合馬車」という意味がある、映画やドラマなどでいくつかの作品をひとまとめにしたものを何というでしょう? 正解 : オムニバス EQIDEN2012 通常問題  0166  | オムニバス | 
| 31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0700 | No. 31  「ひとりでに沸く」という意味がある、ロシアで昔から使われている卓上湯沸かし器を何というでしょう? 正解 : サモワール abc the sixth (2008) 通常問題  0700  | サモワール | 
| 32 | abc the third (2005) 通常問題 #0121 | No. 32  湯ケ野(ゆがの)温泉が舞台となっている、川端康成の有名な小説は何でしょう? 正解 : 『伊豆の踊り子』 abc the third (2005) 通常問題  0121  | 『伊豆の踊り子』 | 
| 33 | 誤4 (2006) 通常問題 #0379 | No. 33  昔話『猿蟹合戦』で、猿は柿の種と、蟹の持っていたどんな食べ物を交換したでしょう? 正解 : おにぎり 誤4 (2006) 通常問題  0379  | おにぎり | 
| 34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0072 | No. 34  二つの物事の間で迷うことを「ジレンマ」といいますが、三つの物事の間で迷うことを表す言葉は何でしょう? 正解 : トリレンマ abc the fifth (2007) 通常問題  0072  | トリレンマ | 
| 35 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0142 | No. 35  アメリカンフットボールで、反則があった際に投げ込まれるのは何色の旗でしょう? 正解 : 黄色 abc the ninth (2011) 敗者復活  0142  | 黄色 | 
| 36 | 誤3 (2005) 通常問題 #0021 | No. 36  『上海ハニー』『ミチシルベ』『花』などのヒット曲で知られる沖縄出身の人気グループは何でしょう? 正解 : ORANGE RANGE(オレンジレンジ) 誤3 (2005) 通常問題  0021  | ORANGE RANGE(オレンジレンジ) | 
| 37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0219 | No. 37  意見が対立して議論がまとまらない様子を、「甲」と「乙」の2文字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 甲論乙駁(こうろんおつばく) abc the 12th (2014) 通常問題  0219  | 甲論乙駁(こうろんおつばく) | 
| 38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0578 | No. 38  「ビー」「タリホー」「バイスクル」といえば、クロースアップマジックの定番として使われるどんなもののブランドでしょう? 正解 : トランプ abc the tenth (2012) 通常問題  0578  | トランプ | 
| 39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0120 | No. 39  昨年11月にアントニオ・マルガリートを破り、オスカー・デラホーヤに次ぐ史上2人目の6階級制覇を達成したフィリピンのプロボクサーは誰でしょう? 正解 : マニー・パッキャオ abc the ninth (2011) 通常問題  0120  | マニー・パッキャオ | 
| 40 | EQIDEN2013 通常問題 #0210 | No. 40  英語で、「The Book」といったら特にどんな書物のことを指すでしょう? 正解 : 聖書 EQIDEN2013 通常問題  0210  | 聖書 | 
| 41 | EQIDEN2011 通常問題 #0195 | No. 41  哀悼の意を示すために、竿の中程に掲げた旗を何というでしょう? 正解 : 半旗 EQIDEN2011 通常問題  0195  | 半旗 | 
| 42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0613 | No. 42  数字選択式宝くじ「ロト6」では、6つの数字を1からいくつまでの数字の中から選ぶでしょう? 正解 : 43 abc the ninth (2011) 通常問題  0613  | 43 | 
| 43 | abc the third (2005) 通常問題 #0891 | No. 43  アルゼンチンとチリの国境近くにそびえる、南米大陸最高峰の山は何でしょう? 正解 : アコンカグア abc the third (2005) 通常問題  0891  | アコンカグア | 
| 44 | abc the third (2005) 通常問題 #0358 | No. 44  日本名を「ムラサキウマゴヤシ」という、家庭でも簡単に栽培できるマメ科の野菜は何でしょう? 正解 : アルファルファ abc the third (2005) 通常問題  0358  | アルファルファ | 
| 45 | EQIDEN2009 通常問題 #0215 | No. 45  エフ・ディ・シィプロダクツが展開しているアクセサリーブランドで、「水の密度がもっとも高くなる温度」に由来しているのは何でしょう? 正解 : 4℃[ヨンドシー] EQIDEN2009 通常問題  0215  | 4℃[ヨンドシー] | 
| 46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0152 | No. 46  毎年4月8日に行われる「花祭り」で、お釈迦様の像にかけられる飲み物は何でしょう? 正解 : 甘茶 abc the sixth (2008) 通常問題  0152  | 甘茶 | 
| 47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0449 | No. 47  現地の言葉で「揉む」「圧する」といった意味をもつ、ハワイ発祥のリラクゼーションマッサージは何でしょう? 正解 : ロミロミ abc the seventh (2009) 通常問題  0449  | ロミロミ | 
| 48 | abc the first (2003) 通常問題 #0751 | No. 48  モノレールには跨座式と懸垂式がありますが、東京モノレールなどのようにレールに跨って走行するタイプのものはどちらでしょう? 正解 : 跨座式 abc the first (2003) 通常問題  0751  | 跨座式 | 
| 49 | 誤1 (2003) 通常問題 #0211 | No. 49  野球で、守備のときに主にミットを使うポジションといえばキャッチャーとどこでしょう? 正解 : ファースト 誤1 (2003) 通常問題  0211  | ファースト | 
| 50 | abc the second (2004) 通常問題 #0182 | No. 50  普段は滅多に病気をしない人が珍しく病気をすることを指して「鬼の何」というでしょう? 正解 : 鬼の霍乱 (おにのかくらん) abc the second (2004) 通常問題  0182  | 鬼の霍乱 (おにのかくらん) | 
| 51 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0681 | No. 51  平安末期から鎌倉初期にかけて活躍した歌人で、宇都宮頼綱(うつのみや・よりつな)の依頼により小倉百人一首を撰じたのは誰でしょう? 正解 : 藤原定家(ふじわら・の・ていか、ふじわら・の・さだいえ) abc the tenth (2012) 通常問題  0681  | 藤原定家(ふじわら・の・ていか、ふじわら・の・さだいえ) | 
| 52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0049 | No. 52  現在は1月6日の開催が恒例となっている、消防関係者の仕事始めの行事を何というでしょう? 正解 : 出初式(でぞめしき) abc the tenth (2012) 通常問題  0049  | 出初式(でぞめしき) | 
| 53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0489 | No. 53  フランス語で「門番」という意味がある、ホテルで客の求めに応じて観光の案内やチケットの手配などを行う接客係を何というでしょう? 正解 : コンシェルジュ abc the fourth (2006) 通常問題  0489  | コンシェルジュ | 
| 54 | 誤1 (2003) 通常問題 #0533 | No. 54  ワーグナー、ベトナム戦争、マーロン・ブランドから連想されるフランシス・コッポラ監督の映画といえば何でしょう? 正解 : 地獄の黙示録 誤1 (2003) 通常問題  0533  | 地獄の黙示録 | 
| 55 | abc the first (2003) 通常問題 #0230 | No. 55  きのこの特徴をいった言葉で、「においマツタケ」とくれば「味は何」と続くでしょう? 正解 : シメジ abc the first (2003) 通常問題  0230  | シメジ | 
| 56 | EQIDEN2008 通常問題 #0312 | No. 56  『エーゲ海の真珠』『恋はみずいろ』『オリーブの首飾り』などの名曲で知られる、フランスの音楽家は誰でしょう? 正解 : ポール・モーリア EQIDEN2008 通常問題  0312  | ポール・モーリア | 
| 57 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0209 | No. 57  古代エジプトではこの星が見える時期にナイル川の氾濫があったことから「ナイルの星」と呼ばれていた、おおいぬ座のα星は何でしょう? 正解 : シリウス 誤誤 (2007) 通常問題  0209  | シリウス | 
| 58 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0103 | No. 58  東京が面しているのは東京湾、大阪が面しているのは大阪湾ですが、名古屋が面しているのは何湾でしょう? 正解 : 伊勢湾 abc the fifth (2007) 敗者復活  0103  | 伊勢湾 | 
| 59 | abc the second (2004) 通常問題 #0883 | No. 59  大都市で育った人が農村や山村へ移動する現象を、アルファベット1文字を使って「何ターン」というでしょう? 正解 : Iターン abc the second (2004) 通常問題  0883  | Iターン | 
| 60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0528 | No. 60  男性はバジ、女性はチマと呼ばれる袴と身につける、朝鮮半島の民族衣装である上着を何というでしょう? 正解 : チョゴリ abc the sixth (2008) 通常問題  0528  | チョゴリ | 
| 61 | abc the second (2004) 通常問題 #0341 | No. 61  悪酔いを防ぐと信じられていたことから、ギリシャ語の「酔わない」という言葉が語源となっている、2月の誕生石は何でしょう? 正解 : アメシスト abc the second (2004) 通常問題  0341  | アメシスト | 
| 62 | abc the third (2005) 通常問題 #0723 | No. 62  父は作家の紅緑(こうろく)、兄は詩人のハチローである、『戦いすんで日が暮れて』、『幸福の絵』などの作品で知られる女流作家は誰でしょう? 正解 : 佐藤愛子 abc the third (2005) 通常問題  0723  | 佐藤愛子 | 
| 63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0076 | No. 63  愛知県半田市に本社を置く調味料メーカーで、主力商品に「味ぽん」があるのはどこでしょう? 正解 : ミツカン abc the 11th (2013) 通常問題  0076  | ミツカン | 
| 64 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0356 | No. 64  パリのノートルダム大聖堂に代表される、12世紀から15世紀にかけて発達した建築様式で、「ゴート族の」という意味があるのは何でしょう? 正解 : ゴシック様式 誤誤 (2007) 通常問題  0356  | ゴシック様式 | 
| 65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0194 | No. 65  ヒトのX染色体、Y染色体のうち、男性にしかないのはどちらでしょう? 正解 : Y染色体 abc the tenth (2012) 通常問題  0194  | Y染色体 | 
| 66 | EQIDEN2014 通常問題 #0082 | No. 66  サラリーマンの心得としてよく紹介される「ホウレンソウ」とは、報告、連絡と何のことでしょう? 正解 : 相談 EQIDEN2014 通常問題  0082  | 相談 | 
| 67 | 誤4 (2006) 通常問題 #0175 | No. 67  バレーボールで、スパイクを打ちやすくするためのトスをあげる選手を何というでしょう? 正解 : セッター(トサー) 誤4 (2006) 通常問題  0175  | セッター(トサー) | 
| 68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0161 | No. 68  2と8の相加平均は5ですが、相乗平均はいくつでしょう? 正解 : 4 abc the seventh (2009) 通常問題  0161  | 4 | 
| 69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0134 | No. 69  聖書、銀、日光、ニンニク、十字架などが大嫌いだという、ブラム・ストーカーの怪奇小説に登場する吸血鬼といえば何でしょう? 正解 : ドラキュラ abc the fourth (2006) 通常問題  0134  | ドラキュラ | 
| 70 | EQIDEN2010 通常問題 #0034 | No. 70  作者の友人であった画家ヴィクトル・ハルトマンの遺作展の印象を音楽にまとめた、ムソルグスキーの代表的な組曲は何でしょう? 正解 : 『展覧会の絵』 EQIDEN2010 通常問題  0034  | 『展覧会の絵』 | 
| 71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0240 | No. 71  マリー・キュリーが受賞したふたつのノーベル賞といえば、物理学賞と何賞でしょう? 正解 : 化学賞 abc the fifth (2007) 通常問題  0240  | 化学賞 | 
| 72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0356 | No. 72  原色を生かした色彩と太い線でデフォルメされた構成が特徴の、ドランやブラマンク、マティスらに代表される美術の一派を何というでしょう? 正解 : 野獣派(フォーヴィズム) abc the ninth (2011) 通常問題  0356  | 野獣派(フォーヴィズム) | 
| 73 | EQIDEN2010 通常問題 #0200 | No. 73  X線の発見の功績により、第1回ノーベル物理学賞を受賞した、ドイツの物理学者は誰でしょう? 正解 : ヴィルヘルム・レントゲン[Wilhelm Conrad Röntgen] EQIDEN2010 通常問題  0200  | ヴィルヘルム・レントゲン[Wilhelm Conrad Röntgen] | 
| 74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0787 | No. 74  ベートーベンのバイオリン・ソナタ第9番のタイトルがつけられた、ロシアの文豪トルストイの小説は何でしょう? 正解 : 『クロイツェル・ソナタ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0787  | 『クロイツェル・ソナタ』 | 
| 75 | EQIDEN2013 通常問題 #0285 | No. 75  国際陸上競技連盟が定める駅伝の国際ルールでは、走る距離の合計は6区間で何キロメートルでしょう? 正解 : 42.195km EQIDEN2013 通常問題  0285  | 42.195km | 
| 76 | EQIDEN2011 通常問題 #0180 | No. 76  チェス独特のルールである、1手でキングとルークの2つの駒を動かす手のことを何というでしょう? 正解 : キャスリング EQIDEN2011 通常問題  0180  | キャスリング | 
| 77 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0029 | No. 77  昨年25年ぶりに紅白歌合戦に出場し『待つわ'07』を歌った、加藤晴子と岡村孝子のデュオは何でしょう? 正解 : あみん abc the sixth (2008) 敗者復活  0029  | あみん | 
| 78 | abc the first (2003) 通常問題 #0501 | No. 78  North、east、west、southの頭文字を取ったものという説もあったが、正しくは「新しいもの」がもとのいみである、新しい出来事またはその報道を英語で何というでしょう? 正解 : News abc the first (2003) 通常問題  0501  | News | 
| 79 | 誤2 (2004) 通常問題 #0212 | No. 79  現在発行されている通常切手で、一円切手に描かれている人物といえば誰でしょう? 正解 : 前島密 誤2 (2004) 通常問題  0212  | 前島密 | 
| 80 | abc the second (2004) 通常問題 #0719 | No. 80  「不二(ふじ)ビューティ」という会社の女性社長の名が付けられている、大手エステサロンチェーンは「何ビューティークリニック」でしょう? 正解 : たかの友梨ビューティクリニック(高野友梨) abc the second (2004) 通常問題  0719  | たかの友梨ビューティクリニック(高野友梨) | 
| 81 | 誤3 (2005) 通常問題 #0193 | No. 81  梅干しを漬けるとき、赤く色を付けるために使われる植物は何でしょう? 正解 : シソ 誤3 (2005) 通常問題  0193  | シソ | 
| 82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0432 | No. 82  ヒロインの卯野め以子(うの・めいこ)を杏が演じる、今年の下半期から始まる朝の連続テレビ小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ごちそうさん』 abc the 11th (2013) 通常問題  0432  | 『ごちそうさん』 | 
| 83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0658 | No. 83  ばら戦争後に王位に就いたヘンリー7世から、エリザベス1世まで続いたイギリスの王朝は何でしょう? 正解 : チューダー朝[the Tudors] abc the seventh (2009) 通常問題  0658  | チューダー朝[the Tudors] | 
| 84 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0465 | No. 84  ブラジル代表のネイマール、アルゼンチン代表のメッシ、スペイン代表のイニエスタが所属するスペインのサッカークラブはどこでしょう? 正解 : FCバルセロナ abc the 12th (2014) 通常問題  0465  | FCバルセロナ | 
| 85 | EQIDEN2008 通常問題 #0271 | No. 85  1983年から3年連続でバロンドールを受賞した、現在はUEFA・欧州サッカー連盟の会長を務めるフランスの元サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ミシェル・プラティニ EQIDEN2008 通常問題  0271  | ミシェル・プラティニ | 
| 86 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0676 | No. 86  ヒンズー教の神々で、ガネーシャの外見は象ですが、ハヌマーンの外見はどんな動物でしょう? 正解 : 猿 abc the 12th (2014) 通常問題  0676  | 猿 | 
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0480 | No. 87  「割前勘定」という言葉の略である、飲食などの総額を人数で均等に割って支払うことを何というでしょう? 正解 : ワリカン abc the third (2005) 通常問題  0480  | ワリカン | 
| 88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0181 | No. 88  DVDレコーダーなどを薄型テレビに接続する際の主流となっている、1本のケーブルで映像と音声をデジタル信号で伝送する規格は何でしょう? 正解 : HDMI[High-Definition Multimedia Interface] abc the eighth (2010) 通常問題  0181  | HDMI[High-Definition Multimedia Interface] | 
| 89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0453 | No. 89  物事が断続的にだらだらと続いていくさまを、雨の降り方に例えて何式というでしょう? 正解 : 五月雨式(さみだれしき) abc the tenth (2012) 通常問題  0453  | 五月雨式(さみだれしき) | 
| 90 | abc the third (2005) 敗者復活 #0035 | No. 90  気象用語で「真夏日」とは、最高気温が何度以上の日のことでしょう? 正解 : 30度 abc the third (2005) 敗者復活  0035  | 30度 | 
| 91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0769 | No. 91  アメリカンフットボールのポジションで、「RB」と略されるのはランニングバックですが、「LB」と略されるのはどこでしょう? 正解 : ラインバッカー abc the eighth (2010) 通常問題  0769  | ラインバッカー | 
| 92 | EQIDEN2014 通常問題 #0293 | No. 92  漢字4文字で表記される日本の5つの元号のうち、唯一「天平」がつかないものは何でしょう? 正解 : 神護景雲(じんごけいうん) EQIDEN2014 通常問題  0293  | 神護景雲(じんごけいうん) | 
| 93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0331 | No. 93  「いつのことだか思いだしてごらん」と始まる、卒業ソングとしておなじみの歌は何でしょう? 正解 : 『おもいでのアルバム』 abc the eighth (2010) 通常問題  0331  | 『おもいでのアルバム』 | 
| 94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0144 | No. 94  フルマラソンで走る42.195kmより長い距離を走るレースを、特に「何マラソン」というでしょう? 正解 : ウルトラマラソン abc the 11th (2013) 通常問題  0144  | ウルトラマラソン | 
| 95 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0049 | No. 95  保有していない株を他人から借りて売り、株価が下がったところで買い戻して利益を得る取引の手法を何というでしょう? 正解 : 空売り abc the fourth (2006) 敗者復活  0049  | 空売り | 
| 96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0723 | No. 96  映画などの業界における大部屋の女優のことを、「大勢いる」ということから「何ガール」というでしょう? 正解 : わんさガール abc the 11th (2013) 通常問題  0723  | わんさガール | 
| 97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0743 | No. 97  日本の旧国名で、越前は現在の福井県、越中は富山県にあたりますが、越後といえば現在の何県に相当するでしょう? 正解 : 新潟県 abc the fourth (2006) 通常問題  0743  | 新潟県 | 
| 98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0268 | No. 98  木曽川の流れによって花こう岩が浸食されてできた長野県上松町(あげまつまち)にある景勝地で、竜宮城から帰ってきた浦島太郎にまつわる伝説があるのはどこでしょう? 正解 : 寝覚の床(ねざめのとこ) abc the 11th (2013) 通常問題  0268  | 寝覚の床(ねざめのとこ) | 
| 99 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0015 | No. 99  ある芸術家や美術館所蔵の全作品を、時代別・作家別などに分類・整理した目録のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : レゾネ(カタログ・レゾネ) abc the tenth (2012) 敗者復活  0015  | レゾネ(カタログ・レゾネ) | 
| 100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0692 | No. 100  魚偏に秋と書くとカジカですが、金偏に秋と書くとどんな農具を指すでしょう? 正解 : クワ abc the fifth (2007) 通常問題  0692  | クワ |