ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2014通常問題 #0007 | No. 1  晩年は野菜などの絵を描いた色紙を多く残している、代表作に『友情』がある白樺派の作家は誰でしょう? 正解 : 武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ) EQIDEN2014 通常問題  0007 | 武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ) | 
| 2 | abc the fourth (2006)通常問題 #0466 | No. 2  アイルランド生まれの劇作家で、代表作に戯曲『サロメ』や小説『幸福の王子』があるのは誰でしょう? 正解 : オスカー・ワイルド abc the fourth (2006) 通常問題  0466 | オスカー・ワイルド | 
| 3 | 誤1 (2003)通常問題 #0500 | No. 3  「国家社会主義ドイツ労働者党」の略である、ドイツやオーストリアで組織されたファシズム政党を何というでしょう? 正解 : ナチス 誤1 (2003) 通常問題  0500 | ナチス | 
| 4 | abc the fifth (2007)通常問題 #0356 | No. 4  トランポリンの公式競技において、1回の試技で採点の対象となるジャンプは何回あるでしょう? 正解 : 10回 abc the fifth (2007) 通常問題  0356 | 10回 | 
| 5 | 誤2 (2004)通常問題 #0080 | No. 5  10の母音と14の子音で構成され、「大いなる文字」という意味がある朝鮮固有の文字は何でしょう? 正解 : ハングル文字 誤2 (2004) 通常問題  0080 | ハングル文字 | 
| 6 | abc the tenth (2012)通常問題 #0191 | No. 6  グノー作曲の『賛歌と教皇の行進曲』を国歌とする、世界で面積が最も小さい国はどこでしょう? 正解 : バチカン市国 abc the tenth (2012) 通常問題  0191 | バチカン市国 | 
| 7 | abc the sixth (2008)通常問題 #0488 | No. 7  慣用句で、美味しいものを食べた時は「落ちる」が、食べてゆけなくなった時は「干上がる」、顔の部分はどこでしょう? 正解 : あご(顎) abc the sixth (2008) 通常問題  0488 | あご(顎) | 
| 8 | abc the first (2003)通常問題 #0255 | No. 8  中国の貧しい農民、王竜(ワン・ルン)を主人公とした、原題を『The Good Earth』というパール・バックの代表作は何でしょう? 正解 : 『大地』 abc the first (2003) 通常問題  0255 | 『大地』 | 
| 9 | abc the first (2003)通常問題 #0646 | No. 9  将棋で、最初に動かすことの出来ない駒は角行と何でしょう? 正解 : 桂馬 abc the first (2003) 通常問題  0646 | 桂馬 | 
| 10 | abc the 11th (2013)通常問題 #0179 | No. 10  元々はエルサレム神殿を取り巻く外壁の一部であった、現在ではユダヤ教の聖地となっている壁の名前は何でしょう? 正解 : 嘆きの壁(なげきのかべ) abc the 11th (2013) 通常問題  0179 | 嘆きの壁(なげきのかべ) | 
| 11 | abc the eighth (2010)通常問題 #0572 | No. 11  第3回十字軍などで活躍し、その勇敢さから「獅子心王」と呼ばれた、イングランド・プランタジネット朝の第2代国王は誰でしょう? 正解 : リチャード1世[Richard I]【「ノルマンディー公」「メーヌ伯」「アンジュー伯」「アキテーヌ公」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0572 | リチャード1世[Richard I]【「ノルマンディー公」「メーヌ伯」「アンジュー伯」「アキテーヌ公」も○】 | 
| 12 | abc the ninth (2011)通常問題 #0690 | No. 12  代表作に『グランド・ジャット島の日曜日の午後』がある、点描画法の考案者である画家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・スーラ abc the ninth (2011) 通常問題  0690 | ジョルジュ・スーラ | 
| 13 | abc the first (2003)通常問題 #0709 | No. 13  紫外線のことはアルファベット2文字でUVといいますが、赤外線のことはアルファベット2文字で何というでしょう? 正解 : IR abc the first (2003) 通常問題  0709 | IR | 
| 14 | abc the first (2003)通常問題 #0980 | No. 14  日本国憲法の改正を発議するためには、衆議院と参議院のそれぞれで総議員の何分のいくつ以上の賛成が必要でしょう? 正解 : 3分の2 abc the first (2003) 通常問題  0980 | 3分の2 | 
| 15 | abc the second (2004)通常問題 #0299 | No. 15  アメリカ独立宣言の起草委員のひとりでもあった政治家・科学者で、「時は金なり」という言葉を残したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ベンジャミン・フランクリン abc the second (2004) 通常問題  0299 | ベンジャミン・フランクリン | 
| 16 | 誤2 (2004)通常問題 #0224 | No. 16  野菜の切り方で、輪切りを半分に切ったものは半月切りといいますが、半月切りをさらに半分に切ったものを何切りというでしょう? 正解 : いちょう切り 誤2 (2004) 通常問題  0224 | いちょう切り | 
| 17 | abc the 11th (2013)通常問題 #0302 | No. 17  ゲーム『おさわり探偵小沢里奈』シリーズに登場する、「んふんふ」と喋る小沢里奈の探偵助手は誰でしょう? 正解 : なめこ abc the 11th (2013) 通常問題  0302 | なめこ | 
| 18 | 誤3 (2005)通常問題 #0076 | No. 18  濃塩酸と濃硝酸を3:1に混合した、金をも溶かす液体といえば何でしょう? 正解 : 王水 誤3 (2005) 通常問題  0076 | 王水 | 
| 19 | 誤3 (2005)通常問題 #0298 | No. 19  スターティングメンバーの数で、ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロは1チーム何人でしょう? 正解 : 7人 誤3 (2005) 通常問題  0298 | 7人 | 
| 20 | abc the fifth (2007)通常問題 #0438 | No. 20  材料の黒コショウが炭の粉に見えることから「炭焼き風」という意味の名前が付いた、スパゲティの一種は何でしょう? 正解 : カルボナーラ abc the fifth (2007) 通常問題  0438 | カルボナーラ | 
| 21 | abc the fourth (2006)通常問題 #0303 | No. 21  ケストナーの小説『ふたりのロッテ』で、ザルツブルグの「こどもの家」で出会ったふたりの少女はロッテと誰でしょう? 正解 : ルイーゼ abc the fourth (2006) 通常問題  0303 | ルイーゼ | 
| 22 | abc the third (2005)通常問題 #0052 | No. 22  副題を『ある製糸工女哀史』という、戦時中の製糸工業の実態を綴った山本茂実のノンフィクション小説は何でしょう? 正解 : 『ああ野麦峠』 abc the third (2005) 通常問題  0052 | 『ああ野麦峠』 | 
| 23 | EQIDEN2010通常問題 #0038 | No. 23  『鉄道唱歌』の「北陸編」27番の歌詞に登場する、上杉謙信(うえすぎ・けんしん)と武田信玄(たけだ・しんげん)が戦った有名な戦場はどこでしょう? 正解 : 川中島(かわなかじま) EQIDEN2010 通常問題  0038 | 川中島(かわなかじま) | 
| 24 | abc the tenth (2012)通常問題 #0642 | No. 24  岡田将生(おかだ・まさき)と榮倉奈々(えいくら・なな)のダブル主演により映画化された、遺品整理業者で働く主人公を描くさだまさしの小説は何でしょう? 正解 : 『アントキノイノチ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0642 | 『アントキノイノチ』 | 
| 25 | abc the ninth (2011)通常問題 #0615 | No. 25  昨年、吉瀬美智子(きちせ・みちこ)主演により日本でもリメイクされた、マイルス・デイビスの音楽も印象的なルイ・マル監督の映画は何でしょう? 正解 : 『死刑台のエレベーター』 abc the ninth (2011) 通常問題  0615 | 『死刑台のエレベーター』 | 
| 26 | abc the ninth (2011)通常問題 #0210 | No. 26  毒舌執事の影山やお嬢様刑事の宝生麗子(ほうしょう・れいこ)が登場する、2011年の本屋大賞に選ばれた東川篤哉(ひがしがわ・とくや)のミステリーは何でしょう? 正解 : 『謎解きはディナーの後で』 abc the ninth (2011) 通常問題  0210 | 『謎解きはディナーの後で』 | 
| 27 | EQIDEN2013通常問題 #0175 | No. 27  日本には約405万平方キロメートル存在する、国連海洋法条約に基づき各国に設定される、経済的な主権が及ぶ海域を何というでしょう? 正解 : 排他的経済水域 EQIDEN2013 通常問題  0175 | 排他的経済水域 | 
| 28 | abc the fifth (2007)通常問題 #0601 | No. 28  エール、ドラフト、ラガーといえば、どんな飲み物の種類でしょう? 正解 : ビール abc the fifth (2007) 通常問題  0601 | ビール | 
| 29 | 誤4 (2006)通常問題 #0167 | No. 29  はかない抵抗を指す言葉「蟷螂(とうろう)の斧」の蟷螂とは、どんな昆虫のことでしょう? 正解 : カマキリ 誤4 (2006) 通常問題  0167 | カマキリ | 
| 30 | EQIDEN2008通常問題 #0435 | No. 30  オペラで、主役の女性をプリマ・ドンナというのに対し、主役の男性のことをイタリア語で何というでしょう? 正解 : プリモ・ウォーモ EQIDEN2008 通常問題  0435 | プリモ・ウォーモ | 
| 31 | abc the third (2005)通常問題 #0369 | No. 31  料理に使う魚を生かしたまま泳がせておく水槽のことを何というでしょう? 正解 : いけす abc the third (2005) 通常問題  0369 | いけす | 
| 32 | abc the fifth (2007)通常問題 #0172 | No. 32  発見者のシェーンバインがギリシャ語で「臭う」という意味の言葉から命名した、分子式「O3」で表される物質は何でしょう? 正解 : オゾン abc the fifth (2007) 通常問題  0172 | オゾン | 
| 33 | abc the tenth (2012)通常問題 #0034 | No. 33  正式には「世界文庫」という、黄色いカバーでも知られる、岩波文庫のモデルとなったドイツの文庫はどこでしょう? 正解 : レクラム文庫 abc the tenth (2012) 通常問題  0034 | レクラム文庫 | 
| 34 | abc the first (2003)通常問題 #0092 | No. 34  火災に見舞われた超高層ビルに挑む消防隊長をスティーブ・マックイーンが演じた、パニックムービーの大傑作といえば何でしょう? 正解 : タワーリング・インフェルノ abc the first (2003) 通常問題  0092 | タワーリング・インフェルノ | 
| 35 | EQIDEN2008通常問題 #0494 | No. 35  完成当時は「フランス寺」と呼ばれ親しまれていた、長崎の観光名所としておなじみのカトリック礼拝堂は何でしょう? 正解 : 大浦天主堂 EQIDEN2008 通常問題  0494 | 大浦天主堂 | 
| 36 | EQIDEN2014通常問題 #0169 | No. 36  『E.T.』『ジュラシック・パーク』『シンドラーのリスト』などの作品を監督した、アメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : スティーヴン・スピルバーグ EQIDEN2014 通常問題  0169 | スティーヴン・スピルバーグ | 
| 37 | 誤誤 (2007)通常問題 #0110 | No. 37  日本三景で、松島は宮城県、宮島は広島県にありますが、天橋立がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 京都府 誤誤 (2007) 通常問題  0110 | 京都府 | 
| 38 | abc the fourth (2006)通常問題 #0816 | No. 38  グレートサンディ砂漠やグレートビクトリア砂漠がある、南半球の国はどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the fourth (2006) 通常問題  0816 | オーストラリア | 
| 39 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0008 | No. 39  2008年に開催される北京オリンピックの、野球日本代表チームの監督に就任した人物は誰でしょう? 正解 : 星野仙一 abc the fifth (2007) 敗者復活  0008 | 星野仙一 | 
| 40 | abc the tenth (2012)通常問題 #0522 | No. 40  もともとのラテン語では「キティウス、アルティウス、フォルティウス」という、ディドン神父によって作られたオリンピックの標語を、日本語では何というでしょう? 正解 : 「より速く、より高く、より強く」 abc the tenth (2012) 通常問題  0522 | 「より速く、より高く、より強く」 | 
| 41 | abc the seventh (2009)通常問題 #0237 | No. 41  摂氏温度の由来になった科学者はセルシウスですが、華氏温度の由来になった科学者は誰でしょう? 正解 : (ガブリエル・ダニエル・)ファーレンハイト abc the seventh (2009) 通常問題  0237 | (ガブリエル・ダニエル・)ファーレンハイト | 
| 42 | EQIDEN2009通常問題 #0256 | No. 42  情け深い人でも無遠慮な仕打ちが重なればしまいには怒り出すということを、「何の顔も三度まで」というでしょう? 正解 : 仏 EQIDEN2009 通常問題  0256 | 仏 | 
| 43 | EQIDEN2008通常問題 #0002 | No. 43  「八十八夜」や「二百十日」の基準となっている、二十四節気(にじゅうしせっき)の一つは何でしょう? 正解 : 立春 EQIDEN2008 通常問題  0002 | 立春 | 
| 44 | abc the eighth (2010)通常問題 #0017 | No. 44  英語の綴りで、青色を意味する「ブルー」にあって、ブルーレイ・ディスクの「ブルー」にないアルファベットは何でしょう? 正解 : e abc the eighth (2010) 通常問題  0017 | e | 
| 45 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0012 | No. 45  この4月に劇場版10作目となる『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』が公開される、青山剛昌(ごうしょう)の漫画は何でしょう? 正解 : 『名探偵コナン』 abc the fourth (2006) 敗者復活  0012 | 『名探偵コナン』 | 
| 46 | abc the second (2004)通常問題 #0757 | No. 46  「井の中の蛙(かわず)」という言葉がありますが、この蛙に海の広さを教えた動物は何でしょう? 正解 : 亀 abc the second (2004) 通常問題  0757 | 亀 | 
| 47 | abc the eighth (2010)通常問題 #0399 | No. 47  クリスマスツリーによく使われるモミの木は何科の植物でしょう? 正解 : マツ科 abc the eighth (2010) 通常問題  0399 | マツ科 | 
| 48 | abc the eighth (2010)通常問題 #0254 | No. 48  『スコットランドヤード』『カタンの開拓者たち』といえば、どこの国で生まれたボードゲームでしょう? 正解 : ドイツ abc the eighth (2010) 通常問題  0254 | ドイツ | 
| 49 | abc the 12th (2014)通常問題 #0489 | No. 49  洗礼名はドン・バルトロメオである、1563年に日本初のキリシタン大名となった人物は誰でしょう? 正解 : 大村純忠(おおむら・すみただ) abc the 12th (2014) 通常問題  0489 | 大村純忠(おおむら・すみただ) | 
| 50 | EQIDEN2011通常問題 #0330 | No. 50  「1番」と呼ばれることもある、バスケットボールでチームの司令塔的な存在となるポジションはどこでしょう? 正解 : ポイントガード EQIDEN2011 通常問題  0330 | ポイントガード | 
| 51 | EQIDEN2011通常問題 #0085 | No. 51  別名を「八丈草(はちじょうそう)」という、「今日摘んでも明日また葉が出る」ことから名の付いたセリ科の多年草は何でしょう? 正解 : アシタバ(アシタグサ) EQIDEN2011 通常問題  0085 | アシタバ(アシタグサ) | 
| 52 | EQIDEN2008通常問題 #0211 | No. 52  俗に「猿に始まり狐に終わる」といわれる、日本の伝統芸能は何でしょう? 正解 : 狂言 EQIDEN2008 通常問題  0211 | 狂言 | 
| 53 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0066 | No. 53  ギリシア語で「全てを描くもの」という意味がある、鉄道車両の上部に取り付けられる集電装置を指す言葉は何でしょう? 正解 : パンタグラフ abc the eighth (2010) 敗者復活  0066 | パンタグラフ | 
| 54 | 誤1 (2003)通常問題 #0189 | No. 54  大相撲の本場所は15日間行われますが、幕下以下の力士はそのうち何日相撲を取るでしょう? 正解 : 7日 誤1 (2003) 通常問題  0189 | 7日 | 
| 55 | abc the ninth (2011)通常問題 #0328 | No. 55  『自省録』という著書を残し「哲人皇帝」とも称された、ローマ五賢帝で最後に皇位についた人物は誰でしょう? 正解 : マルクス・アウレリウス・アントニヌス(マルクス・アルレリウス) abc the ninth (2011) 通常問題  0328 | マルクス・アウレリウス・アントニヌス(マルクス・アルレリウス) | 
| 56 | EQIDEN2010通常問題 #0204 | No. 56  ジョン・アーバスノットによって創作された、典型的イギリス人を指す人物像を何というでしょう? 正解 : ジョン・ブル EQIDEN2010 通常問題  0204 | ジョン・ブル | 
| 57 | abc the second (2004)通常問題 #0529 | No. 57  日本酒の銘柄で、「久保田」「八海山」「越乃寒梅」といえばどこの県のお酒でしょう? 正解 : 新潟県 abc the second (2004) 通常問題  0529 | 新潟県 | 
| 58 | abc the third (2005)通常問題 #0887 | No. 58  戦死者を弔う水島上等兵の姿を描いた、竹山道雄の代表作は何でしょう? 正解 : 『ビルマの竪琴』 abc the third (2005) 通常問題  0887 | 『ビルマの竪琴』 | 
| 59 | abc the sixth (2008)通常問題 #0602 | No. 59  パルテノン神殿に代表される、コリント式、イオニア式とともにギリシャ建築の三様式に数えられるのは何でしょう? 正解 : ドーリア式【「ドリス式」「ドーリック」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0602 | ドーリア式【「ドリス式」「ドーリック」も○】 | 
| 60 | abc the ninth (2011)通常問題 #0017 | No. 60  日本麻雀連盟の初代総裁でもあった作家で、代表作に『父帰る』『恩讐の彼方に』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 菊池寛(きくち・かん) abc the ninth (2011) 通常問題  0017 | 菊池寛(きくち・かん) | 
| 61 | abc the 12th (2014)通常問題 #0531 | No. 61  アメリカンフットボールで、反則があった場合に審判が投げ込む旗は何色でしょう? 正解 : 黄色 abc the 12th (2014) 通常問題  0531 | 黄色 | 
| 62 | abc the 12th (2014)通常問題 #0099 | No. 62  時速1852mを1とする、主に船の速さを表す時に用いられる単位は何でしょう? 正解 : ノット abc the 12th (2014) 通常問題  0099 | ノット | 
| 63 | abc the first (2003)敗者復活 #0020 | No. 63  冬場に、 日本海側を中心に鳴る雷を、それがある気象現象の前触れとして鳴ることから何というでしょう? 正解 : 雪起こし abc the first (2003) 敗者復活  0020 | 雪起こし | 
| 64 | abc the 11th (2013)通常問題 #0076 | No. 64  愛知県半田市に本社を置く調味料メーカーで、主力商品に「味ぽん」があるのはどこでしょう? 正解 : ミツカン abc the 11th (2013) 通常問題  0076 | ミツカン | 
| 65 | abc the second (2004)通常問題 #0034 | No. 65  端数のつかない、最後の桁の数字が0で終わる数を英語で何ナンバーというでしょう? 正解 : ラウンドナンバー abc the second (2004) 通常問題  0034 | ラウンドナンバー | 
| 66 | abc the third (2005)通常問題 #0991 | No. 66  組曲『惑星』を作曲したホルストは、どこの国の人でしょう? 正解 : イギリス abc the third (2005) 通常問題  0991 | イギリス | 
| 67 | abc the second (2004)通常問題 #0469 | No. 67  時期を外していて役に立たないことを、「六日のあやめ、十日の何」と言うでしょう? 正解 : 菊 abc the second (2004) 通常問題  0469 | 菊 | 
| 68 | abc the fourth (2006)通常問題 #0656 | No. 68  佐賀県で毎年6月頃に行われている、有明の干潟で泥にまみれるスポーツ大会は何でしょう? 正解 : ガタリンピック abc the fourth (2006) 通常問題  0656 | ガタリンピック | 
| 69 | abc the sixth (2008)通常問題 #0138 | No. 69  野球場で場内アナウンスをする女性のことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : ウグイス嬢 abc the sixth (2008) 通常問題  0138 | ウグイス嬢 | 
| 70 | abc the third (2005)通常問題 #0552 | No. 70  音楽の様式の一種であるロカビリーとは、ロックンロールと何という言葉の合成語でしょう? 正解 : ヒルビリー abc the third (2005) 通常問題  0552 | ヒルビリー | 
| 71 | 誤1 (2003)通常問題 #0322 | No. 71  根の部分を豚の餌に使っていたことから別名を「ブタノマンジュウ」ともいう、サクラソウ科の多年草は何でしょう? 正解 : シクラメン 誤1 (2003) 通常問題  0322 | シクラメン | 
| 72 | EQIDEN2013通常問題 #0041 | No. 72  昨年のロンドン・オリンピック開会式でロシア選手団の旗手をつとめた女子テニス選手は誰でしょう? 正解 : マリア・シャラポワ EQIDEN2013 通常問題  0041 | マリア・シャラポワ | 
| 73 | abc the first (2003)通常問題 #0475 | No. 73  バルト三国の首都で、エストニア共和国はタリン、ラトビア共和国はリガですが、リトアニア共和国はどこでしょう? 正解 : ビリニュス abc the first (2003) 通常問題  0475 | ビリニュス | 
| 74 | abc the 11th (2013)通常問題 #0506 | No. 74  化学反応において、順方向の反応と逆方向との反応速度が等しくなり、見かけ上化学反応が止まっているように見える状態を何というでしょう? 正解 : (化学)平衡 abc the 11th (2013) 通常問題  0506 | (化学)平衡 | 
| 75 | abc the seventh (2009)通常問題 #0522 | No. 75  ラテン語で「海の水」という意味がある、3月の誕生石は何でしょう? 正解 : アクアマリン abc the seventh (2009) 通常問題  0522 | アクアマリン | 
| 76 | 誤誤 (2007)通常問題 #0344 | No. 76  国民年金法第7条によると、国民年金の被保険者は第1号から第何号の被保険者に分けられるでしょう? 正解 : 第3号 誤誤 (2007) 通常問題  0344 | 第3号 | 
| 77 | EQIDEN2013通常問題 #0383 | No. 77  一般に色の三属性といえば、明度、彩度と何でしょう? 正解 : 色彩or色相 EQIDEN2013 通常問題  0383 | 色彩or色相 | 
| 78 | abc the seventh (2009)通常問題 #0783 | No. 78  今年(2009年)の全国高校サッカー選手権で、個人最多記録となる10得点を記録した鹿児島城西高校(かごしま・じょうせい・こうこう)の選手は誰でしょう? 正解 : 大迫勇也[おおさこ・ゆうや] abc the seventh (2009) 通常問題  0783 | 大迫勇也[おおさこ・ゆうや] | 
| 79 | abc the tenth (2012)通常問題 #0400 | No. 79  戦況が一進一退を繰り返したことから「アコーディオン戦争」と呼ばれた、1950年に勃発した国際紛争は何でしょう? 正解 : 朝鮮戦争 abc the tenth (2012) 通常問題  0400 | 朝鮮戦争 | 
| 80 | abc the sixth (2008)通常問題 #0267 | No. 80  肉や魚を醤油のタレに漬け、片栗粉をまぶして揚げた料理を、もみじの名所にちなんで何というでしょう? 正解 : 竜田揚げ abc the sixth (2008) 通常問題  0267 | 竜田揚げ | 
| 81 | abc the third (2005)通常問題 #0198 | No. 81  嘘と恥を形容するのに用いられる、共通の色は何でしょう? 正解 : 赤 abc the third (2005) 通常問題  0198 | 赤 | 
| 82 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0046 | No. 82  現在はACミランに所属するブラジルのサッカー選手で、サッカーワールドカップでの通算ゴール数が15得点と、歴代トップであるのは誰でしょう? 正解 : ロナウド abc the sixth (2008) 敗者復活  0046 | ロナウド | 
| 83 | 誤誤 (2007)通常問題 #0272 | No. 83  JRの団体割引乗車券における「団体」とは、1グループ何人以上の場合を指すでしょう? 正解 : 8人 誤誤 (2007) 通常問題  0272 | 8人 | 
| 84 | 誤4 (2006)通常問題 #0376 | No. 84  天気予報でいう「風速」とは、何分間の風の速さの平均値のことでしょう? 正解 : 10分間 誤4 (2006) 通常問題  0376 | 10分間 | 
| 85 | EQIDEN2014通常問題 #0373 | No. 85  「鴨南蛮そば」というときの「南蛮」とはどんな野菜のことでしょう? 正解 : ネギ EQIDEN2014 通常問題  0373 | ネギ | 
| 86 | 誤2 (2004)通常問題 #0291 | No. 86  陸軍大将・山下奉文(ともゆき)を主人公とする、水野晴郎原作・監督・主演の映画シリーズは何でしょう? 正解 : 『シベリア超特急』 誤2 (2004) 通常問題  0291 | 『シベリア超特急』 | 
| 87 | abc the tenth (2012)敗者復活 #0009 | No. 87  導体中を電流が流れることによって生じる熱のことを、イギリスの物理学者の名から「何熱」というでしょう? 正解 : ジュール熱 abc the tenth (2012) 敗者復活  0009 | ジュール熱 | 
| 88 | EQIDEN2011通常問題 #0003 | No. 88  天気図で、寒冷前線が温暖前線に追いつき、2つの寒気が接触してできる前線を何というでしょう? 正解 : 閉塞前線 EQIDEN2011 通常問題  0003 | 閉塞前線 | 
| 89 | abc the seventh (2009)通常問題 #0383 | No. 89  犯罪をモチーフとした退廃的・虚無的な作風の映画のことを、「暗い映画」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : フィルム・ノワール[film noir] abc the seventh (2009) 通常問題  0383 | フィルム・ノワール[film noir] | 
| 90 | abc the 12th (2014)通常問題 #0173 | No. 90  リレー競技における最終走者のことを、「いかり」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : アンカー abc the 12th (2014) 通常問題  0173 | アンカー | 
| 91 | abc the fourth (2006)通常問題 #0235 | No. 91  『赤い河』や『駅馬車』などの映画に主演し、「デューク」の愛称で親しまれた俳優は誰でしょう? 正解 : ジョン・ウェイン abc the fourth (2006) 通常問題  0235 | ジョン・ウェイン | 
| 92 | abc the eighth (2010)通常問題 #0650 | No. 92  紀元前2000年代には北極星の位置にあった、りゅう座のα星は何でしょう? 正解 : トゥバン【「ツバーン」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0650 | トゥバン【「ツバーン」も○】 | 
| 93 | 誤4 (2006)通常問題 #0117 | No. 93  日本のプロサッカーリーグはJリーグですが、韓国では何というでしょう? 正解 : Kリーグ 誤4 (2006) 通常問題  0117 | Kリーグ | 
| 94 | EQIDEN2009通常問題 #0098 | No. 94  株式会社が、利益がないのに虚偽の利益を作り上げて配当することを、ある軟体動物の名前を使って「何配当」というでしょう? 正解 : たこ配当 EQIDEN2009 通常問題  0098 | たこ配当 | 
| 95 | abc the third (2005)通常問題 #0724 | No. 95  ビリヤードで、自分が打つ白い球を手球というのに対し、当てる玉のことを何というでしょう? 正解 : 的球(オブジェクトボール) abc the third (2005) 通常問題  0724 | 的球(オブジェクトボール) | 
| 96 | abc the 11th (2013)通常問題 #0662 | No. 96  ナイアガラの滝を、カナダ滝とアメリカ滝に分けている島を何というでしょう? 正解 : ゴート島(Goat Island) abc the 11th (2013) 通常問題  0662 | ゴート島(Goat Island) | 
| 97 | abc the second (2004)通常問題 #0866 | No. 97  放送局の付近などにみられる、その局が発信する電波が強いために、他の局の電波が受信しにくい地域のことを何というでしょう? 正解 : ブランケット・エリア abc the second (2004) 通常問題  0866 | ブランケット・エリア | 
| 98 | abc the fourth (2006)通常問題 #0023 | No. 98  トランペット型、クローバー型といった形がある、高速道路の出入口で立体交差する道路をつなげるためのしくみを何というでしょう? 正解 : インターチェンジ abc the fourth (2006) 通常問題  0023 | インターチェンジ | 
| 99 | EQIDEN2012通常問題 #0152 | No. 99  囲碁で、あと一手で相手の石を取ることができる状態のことを何というでしょう? 正解 : アタリ EQIDEN2012 通常問題  0152 | アタリ | 
| 100 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0007 | No. 100  経文(きょうもん)などを記してお墓の脇に立てる、細長い木の板を何というでしょう? 正解 : 卒塔婆[そとば、そとうば] abc the seventh (2009) 敗者復活  0007 | 卒塔婆[そとば、そとうば] |