ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005)通常問題 #0536 | No. 1  水谷豊、中村俊介、沢村一樹(イッキ)、榎木孝明などの俳優がドラマで演じた、内田康夫が生んだ名探偵キャラクターは誰でしょう? 正解 : 浅見光彦 abc the third (2005) 通常問題  0536 | 浅見光彦 | 
| 2 | abc the tenth (2012)通常問題 #0304 | No. 2  主にポピュラー音楽において、自ら作詞作曲した曲を歌う人のことを、英語で何というでしょう? 正解 : シンガーソングライター abc the tenth (2012) 通常問題  0304 | シンガーソングライター | 
| 3 | abc the 11th (2013)通常問題 #0256 | No. 3  ハンドボールで、守備側の反則によってシュートが妨害されたときなどに与えられるスローのことを、その距離から「何mスロー」というでしょう? 正解 : 7mスロー abc the 11th (2013) 通常問題  0256 | 7mスロー | 
| 4 | abc the third (2005)通常問題 #0892 | No. 4  千代田区大手町(おおてまち)には彼の首が葬られているという伝説も残っている、935年に東国で反乱を起こした武将は誰でしょう? 正解 : 平将門 abc the third (2005) 通常問題  0892 | 平将門 | 
| 5 | abc the eighth (2010)通常問題 #0462 | No. 5  1962年のキューバ危機で対峙した人物で、アメリカ大統領はジョン・F・ケネディですが、ソ連の最高指導者は誰でしょう? 正解 : ニキータ・セルゲーエヴィチ・フルシチョフ[Nikita Sergeyevich Khrushchev] abc the eighth (2010) 通常問題  0462 | ニキータ・セルゲーエヴィチ・フルシチョフ[Nikita Sergeyevich Khrushchev] | 
| 6 | EQIDEN2011通常問題 #0325 | No. 6  今年2月にサービスが開始された、東海地方の私鉄やバスなどで利用できるICカード乗車券の通称は何でしょう? 正解 : manaca(マナカ) EQIDEN2011 通常問題  0325 | manaca(マナカ) | 
| 7 | abc the fifth (2007)通常問題 #0254 | No. 7  中国・黒龍江(こくりゅうこう)省の省都で、1909年に伊藤博文が暗殺された地として知られるのはどこでしょう? 正解 : ハルビン abc the fifth (2007) 通常問題  0254 | ハルビン | 
| 8 | abc the third (2005)通常問題 #0282 | No. 8  「philosophy(フィロソフィー)」という英語を「哲学」と翻訳した、明治時代の思想家は誰でしょう? 正解 : 西周(にし・あまね) abc the third (2005) 通常問題  0282 | 西周(にし・あまね) | 
| 9 | abc the ninth (2011)通常問題 #0353 | No. 9  本予算の成立後、情勢変化のために追加や修正で組まれる予算を何というでしょう? 正解 : 補正予算 abc the ninth (2011) 通常問題  0353 | 補正予算 | 
| 10 | abc the seventh (2009)通常問題 #0407 | No. 10  弁天沼、弥六沼(やろくぬま)、青沼などからなる、福島県の裏磐梯に広がる湖沼群(こしょうぐん)を総称して何というでしょう? 正解 : 五色沼[ごしきぬま] abc the seventh (2009) 通常問題  0407 | 五色沼[ごしきぬま] | 
| 11 | EQIDEN2014通常問題 #0304 | No. 11  割った卵をかき混ぜずにそのまま焼いた料理のことを、顔のある部分に見立てて何というでしょう? 正解 : 目玉焼き EQIDEN2014 通常問題  0304 | 目玉焼き | 
| 12 | EQIDEN2009通常問題 #0362 | No. 12  代々木体育館や東京都庁の設計を手がけ、日本人初のプリッツカー賞を受賞した建築家は誰でしょう? 正解 : 丹下健三 EQIDEN2009 通常問題  0362 | 丹下健三 | 
| 13 | abc the fifth (2007)通常問題 #0676 | No. 13  梁山泊に集結した108人の豪傑を描き、中国四大奇書の一つに数えられる長編小説は何でしょう? 正解 : 『水滸伝』 abc the fifth (2007) 通常問題  0676 | 『水滸伝』 | 
| 14 | abc the 11th (2013)通常問題 #0578 | No. 14  タクシーで、客が乗っていない状態を空車というのに対し、客が乗っている状態のことを何というでしょう? 正解 : 実車(じっしゃ) abc the 11th (2013) 通常問題  0578 | 実車(じっしゃ) | 
| 15 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0019 | No. 15  通常国会の冒頭で、内閣総理大臣が本会議場にて行う演説のことを何というでしょう? 正解 : 施政方針演説 abc the ninth (2011) 敗者復活  0019 | 施政方針演説 | 
| 16 | 誤4 (2006)通常問題 #0001 | No. 16  今年の「第78回選抜高校野球大会」の出場校は、全部で何校あるでしょう? 正解 : 32校 誤4 (2006) 通常問題  0001 | 32校 | 
| 17 | abc the fourth (2006)通常問題 #0477 | No. 17  日本語の品詞のうち、名詞や代名詞を体言というのに対して、動詞や形容詞のことを特に何というでしょう? 正解 : 用言 abc the fourth (2006) 通常問題  0477 | 用言 | 
| 18 | abc the eighth (2010)通常問題 #0174 | No. 18  和服の洗い方で、一度服を解いて、反物の状態にしてから洗う方法を何というでしょう? 正解 : 洗い張り abc the eighth (2010) 通常問題  0174 | 洗い張り | 
| 19 | EQIDEN2012通常問題 #0174 | No. 19  1854年に旅行用鞄の専門店としてパリに開店した、「LV」のモノグラムで世界的に有名なファッションブランドは何でしょう? 正解 : ルイ・ヴィトン EQIDEN2012 通常問題  0174 | ルイ・ヴィトン | 
| 20 | abc the third (2005)通常問題 #0225 | No. 20  『風と共に去りぬ』『欲望という名の電車』で、2度のアカデミー主演女優賞を獲得しているイギリスの女優は誰でしょう? 正解 : ビビアン・リー abc the third (2005) 通常問題  0225 | ビビアン・リー | 
| 21 | abc the fourth (2006)通常問題 #0661 | No. 21  船や飛行機において、横揺れを「ローリング」というのに対し、縦揺れを何というでしょう? 正解 : ピッチング abc the fourth (2006) 通常問題  0661 | ピッチング | 
| 22 | abc the fifth (2007)通常問題 #0124 | No. 22  来年の北京オリンピックから正式種目となる予定である、自然の海や川などで行われる遠泳種目のことを英語で何というでしょう? 正解 : オープンウォータースイミング abc the fifth (2007) 通常問題  0124 | オープンウォータースイミング | 
| 23 | 誤3 (2005)通常問題 #0104 | No. 23  映画やテレビで撮影を失敗したときに出される「NG」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ノーグッド(ノットグッド) 誤3 (2005) 通常問題  0104 | ノーグッド(ノットグッド) | 
| 24 | EQIDEN2008通常問題 #0190 | No. 24  今上天皇のお名前は明仁(あきひと)ですが、現在の皇太子のお名前は何でしょう? 正解 : 徳仁(なるひと)親王 EQIDEN2008 通常問題  0190 | 徳仁(なるひと)親王 | 
| 25 | EQIDEN2014通常問題 #0049 | No. 25  大文字では万有引力定数、小文字では重力加速度を表すアルファベット1文字は何でしょう? 正解 : g EQIDEN2014 通常問題  0049 | g | 
| 26 | 誤1 (2003)通常問題 #0117 | No. 26  9月26日の台風、11月3日の晴天などが有名な、ある気象現象が高い確率で起こる日のことを何というでしょう? 正解 : 特異日 誤1 (2003) 通常問題  0117 | 特異日 | 
| 27 | abc the fourth (2006)通常問題 #0003 | No. 27  普通、人間の細胞にある染色体の数は何本でしょう? 正解 : 46本 abc the fourth (2006) 通常問題  0003 | 46本 | 
| 28 | abc the tenth (2012)通常問題 #0470 | No. 28  車の停止距離のうち、ブレーキが効き始めてから止まるまでに走る距離のことを何というでしょう? 正解 : 制動距離 abc the tenth (2012) 通常問題  0470 | 制動距離 | 
| 29 | 誤2 (2004)予備 #0080 | No. 29  1805年10月、ネルソン提督を中心に、イギリス艦隊がフランス・スペイン連合艦隊を破った戦いを、「何の海戦」というでしょう? 正解 : トラファルガーの海戦 誤2 (2004) 予備  0080 | トラファルガーの海戦 | 
| 30 | EQIDEN2013通常問題 #0080 | No. 30  行儀が悪いことをいましめた言葉で、食事をした後すぐ寝ると何になるというでしょう? 正解 : 牛 EQIDEN2013 通常問題  0080 | 牛 | 
| 31 | EQIDEN2011通常問題 #0089 | No. 31  エルソルプロダクツ株式会社の登録商標になっている、まぶたを二重(ふたえ)に見せるための化粧品は何でしょう? 正解 : アイプチ EQIDEN2011 通常問題  0089 | アイプチ | 
| 32 | abc the 12th (2014)通常問題 #0586 | No. 32  昨年(2013年)9月29日に亡くなった、代表作にドラマ化された『白い巨塔』『華麗なる一族』などがある女性小説家は誰でしょう? 正解 : 山崎豊子(やまさき・とよこ) abc the 12th (2014) 通常問題  0586 | 山崎豊子(やまさき・とよこ) | 
| 33 | abc the eighth (2010)通常問題 #0721 | No. 33  ことわざ「馬の耳に念仏」と同じ意味の四字熟語を、同じく馬と耳という漢字を使って何と言うでしょう? 正解 : 馬耳東風 abc the eighth (2010) 通常問題  0721 | 馬耳東風 | 
| 34 | abc the first (2003)通常問題 #0908 | No. 34  別名をスオミといい、「森と湖の国」とも呼ばれる北欧の国はどこでしょう? 正解 : フィンランド abc the first (2003) 通常問題  0908 | フィンランド | 
| 35 | abc the third (2005)敗者復活 #0027 | No. 35  ピカソの代表作『ゲルニカ』は、どこの国の内乱の様子を描いたものでしょう? 正解 : スペイン abc the third (2005) 敗者復活  0027 | スペイン | 
| 36 | abc the eighth (2010)通常問題 #0795 | No. 36  昭和26年公開の映画『自由学校』の大ヒットを受けて大映が命名した、5月初頭の大型連休を指す言葉は何でしょう? 正解 : ゴールデン・ウィーク【「黄金週間」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0795 | ゴールデン・ウィーク【「黄金週間」も○】 | 
| 37 | 誤4 (2006)通常問題 #0231 | No. 37  「表参道」「六本木」「ビバリー」に、共通して続く言葉は何でしょう? 正解 : ヒルズ 誤4 (2006) 通常問題  0231 | ヒルズ | 
| 38 | abc the first (2003)通常問題 #0324 | No. 38  コップに水をぎりぎりまで入れたときなどに見られる、液体がその表面積を小さくする為に働く力を何というでしょう? 正解 : 表面張力 abc the first (2003) 通常問題  0324 | 表面張力 | 
| 39 | EQIDEN2013通常問題 #0227 | No. 39  インドゴムノキやドラセナなどに代表される、主に葉っぱを鑑賞するために栽培される植物のことを総称して「何植物」というでしょう? 正解 : 観葉植物 EQIDEN2013 通常問題  0227 | 観葉植物 | 
| 40 | 誤1 (2003)通常問題 #0057 | No. 40  イギリスのロックバンドで、ミック・ジャガーがボーカルを務めるのは何でしょう? 正解 : ザ・ローリングストーンズ 誤1 (2003) 通常問題  0057 | ザ・ローリングストーンズ | 
| 41 | 誤誤 (2007)通常問題 #0117 | No. 41  関東大震災を教訓として制定された「防災の日」は、何月何日でしょう? 正解 : 2007 誤誤 (2007) 通常問題  0117 | 2007 | 
| 42 | abc the ninth (2011)通常問題 #0501 | No. 42  「手元」「親骨」「受骨(うけぼね)」「石突(いしづき)」などの部分からなる、雨などを避けるため頭上にさすものといえば何でしょう? 正解 : 傘 abc the ninth (2011) 通常問題  0501 | 傘 | 
| 43 | abc the tenth (2012)通常問題 #0115 | No. 43  ダスティン・ホフマン主演の映画『卒業』の主題歌となった、サイモン&ガーファンクルの曲は何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・サイレンス』 abc the tenth (2012) 通常問題  0115 | 『サウンド・オブ・サイレンス』 | 
| 44 | abc the ninth (2011)通常問題 #0064 | No. 44  弓道の競技規則によると、遠的競技で射る距離は60mですが、近的競技で射る距離は何mでしょう? 正解 : 28m abc the ninth (2011) 通常問題  0064 | 28m | 
| 45 | abc the eighth (2010)通常問題 #0271 | No. 45  家庭用ゲーム機の「Xbox360」を発売しているコンピュータ・ソフトウェア会社はどこでしょう? 正解 : マイクロソフト[Microsoft] abc the eighth (2010) 通常問題  0271 | マイクロソフト[Microsoft] | 
| 46 | 誤2 (2004)通常問題 #0093 | No. 46  覚醒剤などの禁断症状の一つで、服用中止後に中毒時の幻覚や妄想が再現する現象を何というでしょう? 正解 : フラッシュバック(現象) 誤2 (2004) 通常問題  0093 | フラッシュバック(現象) | 
| 47 | abc the seventh (2009)通常問題 #0595 | No. 47  2桁の素数で、最も小さいのは11ですが、最も大きいのはいくつでしょう? 正解 : 97 abc the seventh (2009) 通常問題  0595 | 97 | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0925 | No. 48  那覇空港から首里(しゅり)までの12.9キロメートルを走る、日本最南端のモノレールの愛称は何でしょう? 正解 : ゆいレール abc the fourth (2006) 通常問題  0925 | ゆいレール | 
| 49 | EQIDEN2008通常問題 #0319 | No. 49  山羊の角や脚をもつギリシャ神話の牧畜の神で、「パニック」という言葉の語源となったのは誰でしょう? 正解 : パン(アイギパン) EQIDEN2008 通常問題  0319 | パン(アイギパン) | 
| 50 | 誤1 (2003)通常問題 #0325 | No. 50  プラトンが「狂えるソクラテス」と評した紀元前4世紀頃のギリシャの哲学者で、樽の中で暮らしたといわれるのは誰でしょう? 正解 : ディオゲネス 誤1 (2003) 通常問題  0325 | ディオゲネス | 
| 51 | abc the sixth (2008)通常問題 #0245 | No. 51  父にあたるタニノギムレットにちなんでお酒の名前を付けられた、昨年(2007年)牝馬として64年振りに日本ダービーを制した競走馬は何でしょう? 正解 : ウオッカ【「ウォッカ」「ウオツカ」「ウォツカ」は全て×。】 abc the sixth (2008) 通常問題  0245 | ウオッカ【「ウォッカ」「ウオツカ」「ウォツカ」は全て×。】 | 
| 52 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0100 | No. 52  日本の歴代総理大臣で、義一、角栄といえば名字は田中ですが、赳夫、康夫といえば名字は何でしょう? 正解 : 福田 abc the sixth (2008) 敗者復活  0100 | 福田 | 
| 53 | abc the 12th (2014)通常問題 #0183 | No. 53  京都の治安維持を担当した、平安時代に置かれた令外官(りょうげのかん)のひとつは何でしょう? 正解 : 検非違使(けびいし) abc the 12th (2014) 通常問題  0183 | 検非違使(けびいし) | 
| 54 | EQIDEN2012通常問題 #0031 | No. 54  昨年、株式会社リコーの主催で創設され、加藤桃子が初代タイトルを獲得した、将棋の女流タイトル戦は何でしょう? 正解 : リコー杯女流王座戦【「女流王座」のみで○】 EQIDEN2012 通常問題  0031 | リコー杯女流王座戦【「女流王座」のみで○】 | 
| 55 | EQIDEN2010通常問題 #0103 | No. 55  JRのICカードで、「Suica」のマスコットキャラクターはペンギンですが、「ICOCA」のマスコットキャラクターはどんな動物でしょう? 正解 : カモノハシ EQIDEN2010 通常問題  0103 | カモノハシ | 
| 56 | EQIDEN2009通常問題 #0253 | No. 56  腓腹筋(ひふくきん)とともにふくらはぎを構成する、ある魚の名前が付いた足の筋肉は何でしょう? 正解 : ヒラメ筋 EQIDEN2009 通常問題  0253 | ヒラメ筋 | 
| 57 | abc the ninth (2011)通常問題 #0774 | No. 57  『戦国BASARA』『モンスターハンター』『ストリートファイター』などの人気ゲームを発売しているゲームメーカーは何でしょう? 正解 : カプコン abc the ninth (2011) 通常問題  0774 | カプコン | 
| 58 | 誤4 (2006)通常問題 #0374 | No. 58  労働者の権利を定めた「労働三法」といえば、労働基準法、労働組合法とあと1つは何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 誤4 (2006) 通常問題  0374 | 労働関係調整法 | 
| 59 | EQIDEN2010通常問題 #0358 | No. 59  明治7年に開始され同37年に廃止となった、北海道の警備と開拓に従事した兵隊のことを何というでしょう? 正解 : 屯田兵(とんでんへい) EQIDEN2010 通常問題  0358 | 屯田兵(とんでんへい) | 
| 60 | abc the first (2003)通常問題 #0439 | No. 60  室町時代の足利15代将軍のうち、名前に「義(よし)」という字が付かない唯一の将軍は誰でしょう? 正解 : 足利尊氏 abc the first (2003) 通常問題  0439 | 足利尊氏 | 
| 61 | abc the sixth (2008)通常問題 #0051 | No. 61  「タエ・ボー(Tae Bo)」というトレーニングの考案者でもある、フィットネスDVD『ビリーズ・ブート・キャンプ』が昨年(2007年)ブームとなったアメリカのインストラクターは誰でしょう? 正解 : ビリー・ブランクス(Billy Blanks) abc the sixth (2008) 通常問題  0051 | ビリー・ブランクス(Billy Blanks) | 
| 62 | abc the sixth (2008)通常問題 #0526 | No. 62  現在、アレルギー物質を含む「特定原材料」の表示が義務付けられている食材は、全部で何種類あるでしょう? 正解 : 5種類 abc the sixth (2008) 通常問題  0526 | 5種類 | 
| 63 | abc the sixth (2008)通常問題 #0594 | No. 63  年に数回収穫できることから「二度芋」や「三度芋」という別名を持つ、ナス科の野菜は何でしょう? 正解 : ジャガイモ abc the sixth (2008) 通常問題  0594 | ジャガイモ | 
| 64 | abc the fifth (2007)通常問題 #0452 | No. 64  ポロでボールを打つのに使われる、T字型のスティックを何というでしょう? 正解 : マレット abc the fifth (2007) 通常問題  0452 | マレット | 
| 65 | abc the fourth (2006)通常問題 #0098 | No. 65  透明な物質に光を通したとき、中にある小さな粒子が光を散乱することで、その道筋が見える現象を何というでしょう? 正解 : チンダル現象 abc the fourth (2006) 通常問題  0098 | チンダル現象 | 
| 66 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0041 | No. 66  囲碁の七大タイトルのひとつにもその名がついている、碁盤の中央にある黒い点のことを何というでしょう? 正解 : 天元 abc the fifth (2007) 敗者復活  0041 | 天元 | 
| 67 | abc the second (2004)通常問題 #0940 | No. 67  とくに第二次大戦中にドイツ占領下の各地で展開されたものを指す、侵略者に対する民族的抵抗運動をフランス語で何というでしょう? 正解 : レジスタンス abc the second (2004) 通常問題  0940 | レジスタンス | 
| 68 | abc the first (2003)通常問題 #0535 | No. 68  正岡子規や高浜虚子などの出身地で、俳句の町としても知られる四国の都市はどこでしょう? 正解 : 松山市 abc the first (2003) 通常問題  0535 | 松山市 | 
| 69 | abc the second (2004)通常問題 #0677 | No. 69  時計の長針は、短針の何倍の早さで進むでしょう? 正解 : 12倍 abc the second (2004) 通常問題  0677 | 12倍 | 
| 70 | abc the third (2005)通常問題 #0683 | No. 70  核爆発を伴うあらゆる核実験を禁止する「包括的核実験禁止条約」のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : CTBT abc the third (2005) 通常問題  0683 | CTBT | 
| 71 | abc the fourth (2006)通常問題 #0784 | No. 71  IOC国際オリンピック委員会の本部がある、スイスの都市はどこでしょう? 正解 : ローザンヌ abc the fourth (2006) 通常問題  0784 | ローザンヌ | 
| 72 | abc the 11th (2013)通常問題 #0746 | No. 72  映画『エイトレンジャー』『TRICK』『20世紀少年』などの作品で監督を務めた演出家・映画監督は誰でしょう? 正解 : 堤幸彦(つつみ・ゆきひこ) abc the 11th (2013) 通常問題  0746 | 堤幸彦(つつみ・ゆきひこ) | 
| 73 | 誤1 (2003)通常問題 #0528 | No. 73  漢字一文字の市で、津市があるのは三重県ですが、関市があるのは何県でしょう? 正解 : 岐阜県 誤1 (2003) 通常問題  0528 | 岐阜県 | 
| 74 | abc the second (2004)通常問題 #0159 | No. 74  デンマークの田舎町・ビルンドで創業された、現地で「よく遊べ」という意味を持つ言葉にちなんだ社名がついているおもちゃメーカーは何でしょう? 正解 : レゴ abc the second (2004) 通常問題  0159 | レゴ | 
| 75 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0029 | No. 75  ラジオを聴くために、周波数を目当ての局に合うように調整することを何というでしょう? 正解 : チューニング abc the seventh (2009) 敗者復活  0029 | チューニング | 
| 76 | EQIDEN2009通常問題 #0047 | No. 76  「クロス」「チェーン」「ブランケット」などの種類がある、刺繍(ししゅう)における縫い方や縫い目のことを何というでしょう? 正解 : ステッチ[stitch] EQIDEN2009 通常問題  0047 | ステッチ[stitch] | 
| 77 | 誤誤 (2007)通常問題 #0163 | No. 77  アラスカ半島からカムチャッカ半島にかけて連なり、太平洋とベーリング海を分ける島々は何列島でしょう? 正解 : アリューシャン列島 誤誤 (2007) 通常問題  0163 | アリューシャン列島 | 
| 78 | abc the 12th (2014)通常問題 #0053 | No. 78  国際サッカー連盟の略称はFIFAですが、欧州サッカー連盟の略称を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : UEFA(ウエファ) abc the 12th (2014) 通常問題  0053 | UEFA(ウエファ) | 
| 79 | abc the first (2003)通常問題 #0687 | No. 79  JRの駅にある指定券売り場のことを、ある色を使って何というでしょう? 正解 : みどりの窓口 abc the first (2003) 通常問題  0687 | みどりの窓口 | 
| 80 | 誤2 (2004)通常問題 #0241 | No. 80  本名を椛島永次(かばしまえいじ)と言う、かつて小室ファミリーの一員だった、乙女キャラで人気の振付師といえば誰でしょう? 正解 : Kaba.ちゃん 誤2 (2004) 通常問題  0241 | Kaba.ちゃん | 
| 81 | abc the ninth (2011)通常問題 #0238 | No. 81  昨年には9年ぶりの日本公演を行った、『風に吹かれて』『ライク・ア・ローリング・ストーン』などの曲で知られるシンガーは誰でしょう? 正解 : ボブ・ディラン abc the ninth (2011) 通常問題  0238 | ボブ・ディラン | 
| 82 | abc the seventh (2009)通常問題 #0694 | No. 82  晩年には全米ライフル協会の会長も務めた、『猿の惑星』『ベン・ハー』などの名作映画に出演したアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : (チャールトン・)ヘストン abc the seventh (2009) 通常問題  0694 | (チャールトン・)ヘストン | 
| 83 | 誤2 (2004)通常問題 #0299 | No. 83  生活などの苦労で、はつらつとしたところがなくなるような様を特に、「何くさい」と言うで しょう? 正解 : ぬか味噌くさい 誤2 (2004) 通常問題  0299 | ぬか味噌くさい | 
| 84 | abc the seventh (2009)通常問題 #0211 | No. 84  ナンバープレートやトイレットペーパーなどによく施される、紙やプラスチックなどの表面に凹凸(おうとつ)をつける加工を何というでしょう? 正解 : エンボス加工 abc the seventh (2009) 通常問題  0211 | エンボス加工 | 
| 85 | 誤3 (2005)通常問題 #0286 | No. 85  今年3月から12カ国を回るツアーを開始する、『ボヘミアン・ラプソディ』『伝説のチャンピオン』などのヒット曲で知られるイギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : クイーン 誤3 (2005) 通常問題  0286 | クイーン | 
| 86 | abc the 12th (2014)通常問題 #0354 | No. 86  歴代モーニング娘。のメンバーの中で最も長期間在籍している、現在のモーニング娘。'14(ワンフォー)のリーダーは誰でしょう? 正解 : 道重さゆみ abc the 12th (2014) 通常問題  0354 | 道重さゆみ | 
| 87 | EQIDEN2012通常問題 #0397 | No. 87  現在の日本の運転免許制度で、第二種運転免許を取得できるのは、何歳以上の人でしょう? 正解 : 21歳 EQIDEN2012 通常問題  0397 | 21歳 | 
| 88 | abc the 11th (2013)通常問題 #0103 | No. 88  江戸時代の遊女が「夕顔」「紫」「葵」などと名乗ったことにちなむ、水商売などで接客する人がお店で名乗る名前を俗に何というでしょう? 正解 : 源氏名 abc the 11th (2013) 通常問題  0103 | 源氏名 | 
| 89 | abc the tenth (2012)通常問題 #0736 | No. 89  道路運送車両法施行規則に定められている軽自動車の総排気量は、何cc以下でしょう? 正解 : 660cc abc the tenth (2012) 通常問題  0736 | 660cc | 
| 90 | EQIDEN2013通常問題 #0359 | No. 90  「スイカとさんま」「ウナギと梅干し」など、昔から一緒に食べることで消化が悪くなるとされた食べ物の組み合わせを何というでしょう? 正解 : 食い合わせ EQIDEN2013 通常問題  0359 | 食い合わせ | 
| 91 | abc the second (2004)通常問題 #0251 | No. 91  ニューヨーク国民音楽院院長としてアメリカに滞在中に交響曲『新世界より』を作った、チェコの作曲家は誰でしょう? 正解 : ドボルザーク abc the second (2004) 通常問題  0251 | ドボルザーク | 
| 92 | abc the fourth (2006)通常問題 #0319 | No. 92  1993年に48歳の若さで亡くなった、『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』や『平成教育委員会』等の司会で人気を博したアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 逸見政孝 abc the fourth (2006) 通常問題  0319 | 逸見政孝 | 
| 93 | abc the second (2004)通常問題 #0733 | No. 93  ラグビーではトライ後のゴールキックに成功することを、野球では選手が今までの守備位置から別の守備位置へ移動することを表す英語は何でしょう? 正解 : コンバート abc the second (2004) 通常問題  0733 | コンバート | 
| 94 | EQIDEN2014通常問題 #0032 | No. 94  現在の大相撲の本場所で、初日、中日、千秋楽は、いずれも何曜日に行われているでしょう? 正解 : 日曜日 EQIDEN2014 通常問題  0032 | 日曜日 | 
| 95 | abc the sixth (2008)通常問題 #0729 | No. 95  通信教育で主に夏休みに行われる、生徒が教員から直接講義を受ける授業を特に何というでしょう? 正解 : スクーリング(面接授業) abc the sixth (2008) 通常問題  0729 | スクーリング(面接授業) | 
| 96 | abc the second (2004)通常問題 #0372 | No. 96  主旋律を他の副旋律が忠実に模倣しながら追いかけるという楽曲形式で、特にパッヘルベルのものが知られるのは何でしょう? 正解 : カノン abc the second (2004) 通常問題  0372 | カノン | 
| 97 | abc the tenth (2012)通常問題 #0247 | No. 97  「ドル」と「ユーロ」に共通する補助通貨単位は何でしょう? 正解 : セント abc the tenth (2012) 通常問題  0247 | セント | 
| 98 | 誤誤 (2007)通常問題 #0378 | No. 98  アメリカの二大政党で、民主党のシンボルマークはロバですが、共和党のシンボルマークである動物は何でしょう? 正解 : ゾウ 誤誤 (2007) 通常問題  0378 | ゾウ | 
| 99 | abc the first (2003)通常問題 #0120 | No. 99  コンピュータの中央処理装置と主記憶装置の中間に用意され、頻繁に用いるデータを一時的に蓄える高速メモリは何でしょう? 正解 : キャッシュ・メモリ (cache memory) abc the first (2003) 通常問題  0120 | キャッシュ・メモリ (cache memory) | 
| 100 | abc the seventh (2009)通常問題 #0016 | No. 100  ビリヤードで、的玉を所定の位置に揃えるために用いられる木の枠を何というでしょう? 正解 : ラック abc the seventh (2009) 通常問題  0016 | ラック |