ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤1 (2003)

通常問題 #0417
No. 1

有田(ありた)焼で知られる有田町があるのは佐賀県ですが、有田(ありだ)みかんで知られる有田市があるのは何県でしょう?
正解 : 和歌山県
誤1 (2003) 通常問題 0417
和歌山県
2

abc the seventh (2009)

通常問題 #0407
No. 2

弁天沼、弥六沼(やろくぬま)、青沼などからなる、福島県の裏磐梯に広がる湖沼群(こしょうぐん)を総称して何というでしょう?
正解 : 五色沼[ごしきぬま]
abc the seventh (2009) 通常問題 0407
五色沼[ごしきぬま]
3

abc the third (2005)

通常問題 #0185
No. 3

北極や南極に近い地方で夏に見られる、真夜中でも太陽が沈まない現象を何というでしょう?
正解 : 白夜
abc the third (2005) 通常問題 0185
白夜
4

誤誤 (2007)

通常問題 #0285
No. 4

日本の国民栄誉賞を受賞したスポーツ選手のうち、唯一大相撲の力士だったのは誰でしょう?
正解 : 千代の富士貢
誤誤 (2007) 通常問題 0285
千代の富士貢
5

abc the first (2003)

通常問題 #0031
No. 5

昭和29年に行われたわが国初のプロレスの国際試合で、力道山・木村政彦組と対戦したのは「何兄弟」でしょう?
正解 : シャープ兄弟
abc the first (2003) 通常問題 0031
シャープ兄弟
6

abc the ninth (2011)

通常問題 #0040
No. 6

三角形の五心のうち、内角の二等分線の交点と定義されているものを何というでしょう?
正解 : 内心
abc the ninth (2011) 通常問題 0040
内心
7

abc the tenth (2012)

通常問題 #0703
No. 7

ボウリングで、第 10フレームの3投すべてでストライクを出すことを何というでしょう?
正解 : パンチアウト【ストライキングアウト】
abc the tenth (2012) 通常問題 0703
パンチアウト【ストライキングアウト】
8

誤3 (2005)

通常問題 #0380
No. 8

黄リンと赤リンのように、同じ元素から構成されているのに性質が違う物質のことを何というでしょう?
正解 : 同素体(allotrope)
誤3 (2005) 通常問題 0380
同素体(allotrope)
9

誤1 (2003)

通常問題 #0189
No. 9

大相撲の本場所は15日間行われますが、幕下以下の力士はそのうち何日相撲を取るでしょう?
正解 : 7日
誤1 (2003) 通常問題 0189
7日
10

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0058
No. 10

仲間由紀恵・主演のドラマ『ごくせん』で、主人公の女教師・山口久美子が教える教科は何でしょう?
正解 : 数学
abc the sixth (2008) 敗者復活 0058
数学
11

EQIDEN2010

通常問題 #0026
No. 11

安く買い取った古本を、さらに高い値段で転売して利ざやを得る行為を何というでしょう?
正解 : 背取り、競取り(せどり)
EQIDEN2010 通常問題 0026
背取り、競取り(せどり)
12

EQIDEN2008

通常問題 #0288
No. 12

箸づかいのタブーで、箸をなめるのは「ねぶり箸」ですが、箸の先から汁をぽたぽた落とすことを「何箸」というでしょう?
正解 : 涙箸
EQIDEN2008 通常問題 0288
涙箸
13

abc the 12th (2014)

通常問題 #0609
No. 13

長崎市の出島橋が現存する日本最古のものである、桁の部分に三角形の集まりを用いた構造をもつ橋のことを何というでしょう?
正解 : トラス橋
abc the 12th (2014) 通常問題 0609
トラス橋
14

abc the eighth (2010)

通常問題 #0619
No. 14

受賞者にはアルキメデスの肖像が刻まれたメダルが贈られる、「数学界のノーベル賞」と呼ばれる国際的な数学賞は何でしょう?
正解 : フィールズ賞
abc the eighth (2010) 通常問題 0619
フィールズ賞
15

abc the tenth (2012)

通常問題 #0564
No. 15

新約聖書のマタイ福音書第7章第 13節に登場するキリストの言葉から題名をつけた、アンドレ・ジイドの小説は何でしょう?
正解 : 『狭き門』
abc the tenth (2012) 通常問題 0564
『狭き門』
16

誤1 (2003)

通常問題 #0050
No. 16

ウソの情報のことをさす「デマ」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : デマゴギー(デマゴーグ)
誤1 (2003) 通常問題 0050
デマゴギー(デマゴーグ)
17

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0036
No. 17

口語自由詩の確立者と称される群馬県生まれの詩人で、代表作に『青猫(せいびょう)』や『月に吠える』があるのは誰でしょう?
正解 : 萩原朔太郎
abc the fifth (2007) 敗者復活 0036
萩原朔太郎
18

abc the eighth (2010)

通常問題 #0197
No. 18

日本で特許権が保護される期間は、出願してから最大何年間でしょう?
正解 : 20年間
abc the eighth (2010) 通常問題 0197
20年間
19

abc the third (2005)

通常問題 #0077
No. 19

愛媛県松山市にある、日本最古といわれている温泉は何でしょう?
正解 : 道後温泉
abc the third (2005) 通常問題 0077
道後温泉
20

EQIDEN2012

通常問題 #0384
No. 20

化粧水や乳液といった肌を健康な状態に保つための化粧品のことを一般に何化粧品と言うでしょう?
正解 : 基礎化粧品
EQIDEN2012 通常問題 0384
基礎化粧品
21

abc the seventh (2009)

通常問題 #0145
No. 21

足踏み、胴作り、弓構え(ゆがまえ)、打起し、引分け、会(かい)、離れ、残心からなる、弓道で矢を射るときの基本動作を総称して何というでしょう?
正解 : 射法八節
abc the seventh (2009) 通常問題 0145
射法八節
22

EQIDEN2008

通常問題 #0079
No. 22

国を囲む3つの海を表した3本の波のマークで有名な、デンマークを代表する陶磁器メーカーは何でしょう?
正解 : ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen)
EQIDEN2008 通常問題 0079
ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen)
23

誤3 (2005)

通常問題 #0148
No. 23

今年の東京国際マラソンで優勝した、現在の男子マラソン日本記録保持者は誰でしょう?
正解 : 高岡寿成(たかおか・としなり)
誤3 (2005) 通常問題 0148
高岡寿成(たかおか・としなり)
24

abc the sixth (2008)

通常問題 #0461
No. 24

現在のイギリスの首相ゴードン・ブラウンは、保守党、労働党どちらに所属しているでしょう?
正解 : 労働党
abc the sixth (2008) 通常問題 0461
労働党
25

EQIDEN2014

通常問題 #0147
No. 25

第6代皇帝アウラングゼーブの時代に最大領土となった、16世紀から19世紀にかけてインドで栄えた帝国は何でしょう?
正解 : ムガル帝国
EQIDEN2014 通常問題 0147
ムガル帝国
26

誤誤 (2007)

通常問題 #0056
No. 26

借金や貯金などが次々に積み重なっていく様子を、冬におなじみのあるものにたとえて「何式」というでしょう?
正解 : 雪だるま式
誤誤 (2007) 通常問題 0056
雪だるま式
27

誤2 (2004)

通常問題 #0246
No. 27

現在はトニー・ブレア首相が党首を務める、イギリスの二大政党の一つといえば何党でしょう?
正解 : 労働党
誤2 (2004) 通常問題 0246
労働党
28

誤1 (2003)

通常問題 #0352
No. 28

タコを干すときの様子から、人気が集中することを何というでしょう?
正解 : 引っ張りダコ
誤1 (2003) 通常問題 0352
引っ張りダコ
29

abc the third (2005)

敗者復活 #0056
No. 29

株価や物価が際限なく値上がりすることを、ある色を使って「何天井」というでしょう?
正解 : 青天井
abc the third (2005) 敗者復活 0056
青天井
30

abc the tenth (2012)

通常問題 #0457
No. 30

鉄棒をつかんだ状態から足を蹴り上げ、その勢いで体を一回転させる運動を、一般的に何というでしょう?
正解 : 逆上がり
abc the tenth (2012) 通常問題 0457
逆上がり
31

abc the second (2004)

通常問題 #0544
No. 31

自転周期が243日と、太陽系の惑星の中でいちばん長いのは何でしょう?
正解 : 金星
abc the second (2004) 通常問題 0544
金星
32

abc the eighth (2010)

通常問題 #0495
No. 32

カバディで、攻撃側を「レイダー」といいますが、守備側を何というでしょう?
正解 : アンティ
abc the eighth (2010) 通常問題 0495
アンティ
33

abc the fourth (2006)

通常問題 #0435
No. 33

植物を屋外の畑や花壇で栽培することを、温室栽培に対して何栽培というでしょう?
正解 : 露地栽培
abc the fourth (2006) 通常問題 0435
露地栽培
34

abc the fourth (2006)

通常問題 #0707
No. 34

特に水商売や風俗関係に勤める人が、仕事上で名乗る名前を、ある古典文学に因んで何というでしょう?
正解 : 源氏名
abc the fourth (2006) 通常問題 0707
源氏名
35

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0091
No. 35

光化学スモッグの調査用植物として広く使われている、夏休みの観察日記でもおなじみの花は何でしょう?
正解 : アサガオ
abc the fourth (2006) 敗者復活 0091
アサガオ
36

abc the first (2003)

通常問題 #0301
No. 36

ウサマ・ビンラディン氏の肉声録音テープを独占放送するなど、数多くのスクープで知られる、カタールのアラビア語衛星テレビ局といえば何でしょう?
正解 : アル・ジャジーラ
abc the first (2003) 通常問題 0301
アル・ジャジーラ
37

abc the seventh (2009)

通常問題 #0487
No. 37

文殊菩薩(もんじゅぼさつ)と普賢菩薩(ふげんぼさつ)の化身とされ、仏教絵画の画題とされる中国・唐代の二人の詩人は誰と誰でしょう?
正解 : 寒山拾得[かんざん・じっとく]
abc the seventh (2009) 通常問題 0487
寒山拾得[かんざん・じっとく]
38

abc the second (2004)

通常問題 #0168
No. 38

日本国憲法が公布されたのは、西暦何年何月何日のことでしょう?
正解 : 1946年11月3日
abc the second (2004) 通常問題 0168
1946年11月3日
39

EQIDEN2010

通常問題 #0229
No. 39

漢字表記の「佐倉市」があるのは千葉県ですが、平仮名表記の「さくら市」がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 栃木県
EQIDEN2010 通常問題 0229
栃木県
40

abc the seventh (2009)

通常問題 #0651
No. 40

実の形が三味線のバチに似ていることから「ぺんぺん草」とも呼ばれる、春の七草の一つは何でしょう?
正解 : ナズナ
abc the seventh (2009) 通常問題 0651
ナズナ
41

abc the tenth (2012)

通常問題 #0150
No. 41

日本の歴代首相で、森喜朗、竹下登、野田佳彦に共通する出身大学はどこでしょう?
正解 : 早稲田大学
abc the tenth (2012) 通常問題 0150
早稲田大学
42

abc the fourth (2006)

通常問題 #0238
No. 42

ゼノンの有名なパラドックスの一つで、アキレスがいつまでも追いつくことができないと言われている動物は何でしょう?
正解 : 亀
abc the fourth (2006) 通常問題 0238
43

abc the first (2003)

通常問題 #0976
No. 43

【問題不備】将棋の名人戦を主催しているのは毎日新聞社ですが、囲碁の名人戦を主催しているのはどこの新聞社でしょう?
正解 : 朝日新聞社
abc the first (2003) 通常問題 0976
朝日新聞社
44

EQIDEN2012

通常問題 #0123
No. 44

少しでも重量を減らすため小柄な人が務めることが多い、ボート競技のエイトにおいて舵取りとして乗り込む選手のことを何というでしょう?
正解 : コックス
EQIDEN2012 通常問題 0123
コックス
45

abc the fourth (2006)

通常問題 #0855
No. 45

ニューヨークのワールドトレードセンタービルの跡地もこう呼ばれている、原爆や水爆の爆心地を英語で何というでしょう?
正解 : グラウンド・ゼロ
abc the fourth (2006) 通常問題 0855
グラウンド・ゼロ
46

abc the ninth (2011)

通常問題 #0630
No. 46

人が亡くなることを、閻魔(えんま)様が死者の名前を記入する帳面の名前を用いて、「何に入(い)る」というでしょう?
正解 : 鬼籍
abc the ninth (2011) 通常問題 0630
鬼籍
47

EQIDEN2009

通常問題 #0170
No. 47

イタリアのスポーツ紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」が主催する、自転車の世界的レースは何でしょう?
正解 : ジロ・デ・イタリア
EQIDEN2009 通常問題 0170
ジロ・デ・イタリア
48

abc the first (2003)

通常問題 #0343
No. 48

1598年に「ナントの勅令」を発布したフランスの国王といえば誰でしょう?
正解 : アンリ4世
abc the first (2003) 通常問題 0343
アンリ4世
49

abc the second (2004)

通常問題 #0241
No. 49

かわかみじゅんこのマンガ「ゴールデン・デリシャス・アップル・シャーベット」の主人公から芸名をつけたという、人気女優は誰でしょう?
正解 : 柴咲コウ
abc the second (2004) 通常問題 0241
柴咲コウ
50

EQIDEN2011

通常問題 #0003
No. 50

天気図で、寒冷前線が温暖前線に追いつき、2つの寒気が接触してできる前線を何というでしょう?
正解 : 閉塞前線
EQIDEN2011 通常問題 0003
閉塞前線
51

abc the ninth (2011)

通常問題 #0319
No. 51

妊婦さんが着る、お腹にゆとりを持たせた服を何というでしょう?
正解 : マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス)
abc the ninth (2011) 通常問題 0319
マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス)
52

誤2 (2004)

予備 #0033
No. 52

ベネズエラ北西部にある、南米で一番面積の広い湖は何湖でしょう?
正解 : マラカイボ湖
誤2 (2004) 予備 0033
マラカイボ湖
53

abc the seventh (2009)

通常問題 #0023
No. 53

2005年に初登場した、ミッキーマウスの持っている熊のぬいぐるみのキャラクターを何というでしょう?
正解 : ダッフィー
abc the seventh (2009) 通常問題 0023
ダッフィー
54

abc the fifth (2007)

通常問題 #0077
No. 54

『ハツカネズミと人間』『エデンの東』『怒りの葡萄』などの作品で知られる、アメリカの作家は誰でしょう?
正解 : ジョン・エルンスト・スタインベック
abc the fifth (2007) 通常問題 0077
ジョン・エルンスト・スタインベック
55

abc the 11th (2013)

通常問題 #0775
No. 55

鹿苑寺を建立して北山文化を大成したことや、南北朝を合一させた功績で知られる、室町幕府の第3代将軍は誰でしょう?
正解 : 足利義満(あしかが・よしみつ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0775
足利義満(あしかが・よしみつ)
56

EQIDEN2014

通常問題 #0382
No. 56

ヨーロッパにある国で、スロバキアの首都はブラチスラバですが、スロベニアの首都はどこでしょう?
正解 : リュブリャナ
EQIDEN2014 通常問題 0382
リュブリャナ
57

abc the 11th (2013)

通常問題 #0189
No. 57

昨年(2012年)2月にファーストシングル『サブリナ』、10月にはファーストアルバム『LEO』を発売した、女子高生シンガーソングライターは誰でしょう?
正解 : 家入レオ(いえいり・れお)
abc the 11th (2013) 通常問題 0189
家入レオ(いえいり・れお)
58

abc the tenth (2012)

通常問題 #0120
No. 58

医学用語では「外傷性頸部症候群」と呼ばれる、自動車の追突事故などで首などによく起こる症状は何でしょう?
正解 : むちうち症
abc the tenth (2012) 通常問題 0120
むちうち症
59

EQIDEN2008

通常問題 #0437
No. 59

粒の重さや大きさにより「大納言」「中納言」「少納言」に分類される、マメ科の植物は何でしょう。
正解 : 小豆(あずき)
EQIDEN2008 通常問題 0437
小豆(あずき)
60

誤4 (2006)

通常問題 #0387
No. 60

1905年に孫文が唱えた「三民主義」の「三民」とは、「民族」「民権」と何でしょう?
正解 : 民生
誤4 (2006) 通常問題 0387
民生
61

abc the first (2003)

通常問題 #0667
No. 61

現在のアメリカの国務長官はコリン・パウエルですが、国防長官は誰でしょう?
正解 : ドナルド・ラムズフェルド
abc the first (2003) 通常問題 0667
ドナルド・ラムズフェルド
62

abc the fifth (2007)

通常問題 #0357
No. 62

3月17日から劇場版第二弾が公開されている、ペコポン侵略を企てるカエル達を描く吉崎観音(みね)原作のアニメは何でしょう?
正解 : 『ケロロ軍曹』
abc the fifth (2007) 通常問題 0357
『ケロロ軍曹』
63

abc the first (2003)

通常問題 #0701
No. 63

その病原菌がアジア型とエルトール型に大別される病気は何でしょう?
正解 : コレラ
abc the first (2003) 通常問題 0701
コレラ
64

abc the fifth (2007)

通常問題 #0439
No. 64

「ナントの勅令」を発布してユグノー戦争を終結させた、ブルボン朝の創始者としても知られるフランスの国王は誰でしょう?
正解 : アンリ4世
abc the fifth (2007) 通常問題 0439
アンリ4世
65

EQIDEN2014

通常問題 #0006
No. 65

化学名を「アセチルサリチル酸」という、解熱剤や鎮痛剤に使われる薬は何でしょう?
正解 : アスピリン
EQIDEN2014 通常問題 0006
アスピリン
66

EQIDEN2011

通常問題 #0354
No. 66

今年、映画『ブラック・スワン』のニナ役で、自身初のアカデミー賞を最優秀女優部門で受賞した女優は誰でしょう?
正解 : ナタリー・ポートマン
EQIDEN2011 通常問題 0354
ナタリー・ポートマン
67

abc the third (2005)

通常問題 #0902
No. 67

初夏の花「アジサイ」を漢字3文字で書き表したとき、出てくる色は何色でしょう?
正解 : 紫(紫陽花)
abc the third (2005) 通常問題 0902
紫(紫陽花)
68

abc the 12th (2014)

通常問題 #0319
No. 68

近代看護制度を創始した人物である、クリミア戦争で傷病兵の看護に活躍したイギリス人は誰でしょう?
正解 : フローレンス・ナイチンゲール
abc the 12th (2014) 通常問題 0319
フローレンス・ナイチンゲール
69

EQIDEN2010

通常問題 #0067
No. 69

袖口にギャザーを寄せてふくらませた袖のことを、「ふくらんだ袖」という意味の英語で何というでしょう?
正解 : パフスリーブ[puff sleeve]
EQIDEN2010 通常問題 0067
パフスリーブ[puff sleeve]
70

abc the fifth (2007)

通常問題 #0592
No. 70

まぐろの日、釣りの日、銭湯の日、totoの日、目の愛護デーといえばこれらは全て何月何日でしょう?
正解 : 2007
abc the fifth (2007) 通常問題 0592
2007
71

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0011
No. 71

3ヶ国語を話せる人をトリリンガル、2ヶ国語を話せる人をバイリンガルといいますが、1ヶ国語しか話せない人のことを何というでしょう?
正解 : モノリンガル
abc the seventh (2009) 敗者復活 0011
モノリンガル
72

abc the eighth (2010)

通常問題 #0049
No. 72

マリリン・モンローの白いスカートがめくれ上がるシーンが有名な、1955年公開のビリー・ワイルダー監督の映画は何でしょう?
正解 : 『七年目の浮気』
abc the eighth (2010) 通常問題 0049
『七年目の浮気』
73

abc the third (2005)

通常問題 #0360
No. 73

24節気のうち1年の最初に来るもので、俗に「寒の入り」とも呼ばれるのは何でしょう?
正解 : 小寒
abc the third (2005) 通常問題 0360
小寒
74

EQIDEN2013

通常問題 #0363
No. 74

世界で7番目の大きさの、日本最大の島は何でしょう?
正解 : 本州
EQIDEN2013 通常問題 0363
本州
75

誤3 (2005)

通常問題 #0270
No. 75

信長の妹・お市の方が嫁いだ二人の武将とは、浅井長政と誰でしょう?
正解 : 柴田勝家
誤3 (2005) 通常問題 0270
柴田勝家
76

abc the fourth (2006)

通常問題 #0982
No. 76

カンパやコンビナートとは、元々は何語から来た言葉でしょう?
正解 : ロシア語
abc the fourth (2006) 通常問題 0982
ロシア語
77

abc the ninth (2011)

通常問題 #0162
No. 77

山号を「天音山(てんねんざん)」という、「安珍・清姫伝説」の舞台として知られる和歌山県のお寺は何でしょう?
正解 : 道成寺(どうじょうじ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0162
道成寺(どうじょうじ)
78

abc the third (2005)

通常問題 #0453
No. 78

音楽記号で、「ト音記号」はアルファベットのGが元となっていますが、「ヘ音記号」はどんな文字が元となっているでしょう?
正解 : F
abc the third (2005) 通常問題 0453
F
79

abc the 11th (2013)

通常問題 #0343
No. 79

1917年にジョージ5世により改名され、現在まで続いているイギリスの王朝は何でしょう?
正解 : ウィンザー朝(Windsor Dynasty)
abc the 11th (2013) 通常問題 0343
ウィンザー朝(Windsor Dynasty)
80

abc the third (2005)

通常問題 #0775
No. 80

春、夏、冬にJRが発売する、1枚で5回利用できる在来線1日乗り放題の切符は何でしょう?
正解 : 青春18きっぷ
abc the third (2005) 通常問題 0775
青春18きっぷ
81

abc the sixth (2008)

通常問題 #0087
No. 81

ケチな老人・スクルージの前に現れた3人の精霊が、過去・現在・未来を見せていくという、ディケンズの小説は何でしょう?
正解 : 『クリスマスキャロル』(A Christmas Carol)
abc the sixth (2008) 通常問題 0087
『クリスマスキャロル』(A Christmas Carol)
82

abc the fourth (2006)

通常問題 #0399
No. 82

その「クリエイティブサッカー」は大きな話題を呼んだ、第84回全国高校サッカーで優勝した滋賀県の高校はどこでしょう?
正解 : 野洲(やす)高校
abc the fourth (2006) 通常問題 0399
野洲(やす)高校
83

誤4 (2006)

通常問題 #0267
No. 83

ホルスト、エルガーといえばイギリスの作曲家ですが、ラヴェル、サティといえばどこの国の作曲家でしょう?
正解 : フランス
誤4 (2006) 通常問題 0267
フランス
84

abc the 12th (2014)

通常問題 #0384
No. 84

モザンビーク、カーボベルデ、ギニアビサウ、ブラジルに共通する公用語は何語でしょう?
正解 : ポルトガル語
abc the 12th (2014) 通常問題 0384
ポルトガル語
85

abc the eighth (2010)

通常問題 #0379
No. 85

平安時代の日記文学で、『蜻蛉日記』の作者は藤原道綱母ですが、『更級日記』の作者は誰でしょう?
正解 : 菅原孝標女(たかすえのむすめ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0379
菅原孝標女(たかすえのむすめ)
86

EQIDEN2012

通常問題 #0307
No. 86

アクチニウムの元素記号は Acですが、プロトアクチニウムの元素記号は何でしょう?
正解 : Pa
EQIDEN2012 通常問題 0307
Pa
87

abc the sixth (2008)

通常問題 #0671
No. 87

和歌の枕詞で、「あおによし」に掛かる場所は奈良ですが、「みすずかる」に掛かる場所はどこでしょう?
正解 : 信濃
abc the sixth (2008) 通常問題 0671
信濃
88

EQIDEN2009

通常問題 #0021
No. 88

かまどの煙を床下に通して室内を暖める、朝鮮の暖房設備を何というでしょう?
正解 : オンドル[温突、温石]
EQIDEN2009 通常問題 0021
オンドル[温突、温石]
89

abc the second (2004)

通常問題 #0915
No. 89

最大公約数を表すアルファベット3文字といえば何でしょう?
正解 : G.C.M
abc the second (2004) 通常問題 0915
G.C.M
90

EQIDEN2013

通常問題 #0133
No. 90

『あこがれ』『一握の砂』『悲しき玩具』といった作品集を残している、明治時代の詩人は誰でしょう?
正解 : 石川啄木(いしかわ・たくぼく)
EQIDEN2013 通常問題 0133
石川啄木(いしかわ・たくぼく)
91

誤誤 (2007)

予備 #0026
No. 91

その形が子馬のしっぽに似ていることが名付けられた、長い髪を後ろで一つに束ねただけの髪型は何でしょう?
正解 : ポニーテール
誤誤 (2007) 予備 0026
ポニーテール
92

abc the ninth (2011)

通常問題 #0664
No. 92

キタノカオリといえば小麦の品種ですが、キタアカリといえばどんな農作物の品種でしょう?
正解 : ジャガイモ
abc the ninth (2011) 通常問題 0664
ジャガイモ
93

誤2 (2004)

通常問題 #0098
No. 93

今年の春流行している服の色で、人目を引くための蛍光色のことを、原子番号10の元素名から「何カラー」というでしょう?
正解 : ネオンカラー
誤2 (2004) 通常問題 0098
ネオンカラー
94

abc the 11th (2013)

通常問題 #0709
No. 94

サッカーではシュートをしてもいいが、バレーボールではスパイクができないポジションといえば何でしょう?
正解 : リベロ
abc the 11th (2013) 通常問題 0709
リベロ
95

abc the second (2004)

通常問題 #0366
No. 95

石川啄木の故郷「渋民村」と、宮沢賢治の故郷「花巻」は、ともに何県にあるでしょう?
正解 : 岩手県
abc the second (2004) 通常問題 0366
岩手県
96

abc the 12th (2014)

通常問題 #0001
No. 96

略称をABCという、『劇的ビフォーアフター』や『アタック25』などの番組で知られる大阪のテレビ局はどこでしょう?
正解 : 朝日放送
abc the 12th (2014) 通常問題 0001
朝日放送
97

abc the 11th (2013)

通常問題 #0557
No. 97

オーケストラの指揮者や作曲家に対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう?
正解 : マエストロ
abc the 11th (2013) 通常問題 0557
マエストロ
98

EQIDEN2011

通常問題 #0044
No. 98

『ドリアン・グレイの肖像』『サロメ』『幸福な王子』などの作品で知られる、アイルランド生まれの作家は誰でしょう?
正解 : オスカー・ワイルド
EQIDEN2011 通常問題 0044
オスカー・ワイルド
99

abc the second (2004)

通常問題 #0839
No. 99

お刺身などのあしらいとして添える、野菜や海藻を何というでしょう?
正解 : つま
abc the second (2004) 通常問題 0839
つま
100

abc the sixth (2008)

通常問題 #0230
No. 100

ロゴマークにはカンガルーがデザインされている、オーストラリア最大の航空会社は何でしょう?
正解 : カンタス航空
abc the sixth (2008) 通常問題 0230
カンタス航空

もう一回、引き直す