ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2014 通常問題 #0108 | No. 1  学校教育法の第7章の表題となっている、一般の中学校と高等学校の教育を一貫して行う学校のことを何というでしょう? 正解 : 中等教育学校 EQIDEN2014 通常問題  0108  | 中等教育学校 | 
| 2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0808 | No. 2  「破天荒」や「圧巻」といった言葉の由来となった、かつて中国で行われていた官吏(かんり)登用試験は何でしょう? 正解 : 科挙 abc the seventh (2009) 通常問題  0808  | 科挙 | 
| 3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0410 | No. 3  英語では『The Old Man and the Sea』という、ヘミングウェーの小説は何でしょう? 正解 : 『老人と海』 abc the fifth (2007) 通常問題  0410  | 『老人と海』 | 
| 4 | abc the first (2003) 通常問題 #0766 | No. 4  俗に春を告げるとされる生き物で、「春告魚」とはニシンのことですが、「春告鳥」とはどんな鳥のことでしょう? 正解 : ウグイス abc the first (2003) 通常問題  0766  | ウグイス | 
| 5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0407 | No. 5  元々はフランス語で「牛の集合所」という意味がある、馬乗りや投げ縄の腕前を競うカウボーイの競技は何でしょう? 正解 : ロデオ 誤1 (2003) 通常問題  0407  | ロデオ | 
| 6 | EQIDEN2011 通常問題 #0302 | No. 6  ビバルディ作曲のバイオリン協奏曲集『和声と創意への試み』の第1曲から4曲までを、総称して何というでしょう? 正解 : 『四季』 EQIDEN2011 通常問題  0302  | 『四季』 | 
| 7 | EQIDEN2013 通常問題 #0450 | No. 7  1904年、ロシア人として初めてノーベル賞を受賞した、イヌを用いた条件反射の実験で有名な生理学者は誰でしょう? 正解 : イワン・パブロフ EQIDEN2013 通常問題  0450  | イワン・パブロフ | 
| 8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0250 | No. 8  鳥の鳴き声を聞きなしたもので、「法華経(ほっけきょう)」といえばウグイスの鳴き声ですが、「仏法僧(ぶっぽうそう)」といえば何の鳴き声でしょう? 正解 : コノハズク abc the tenth (2012) 通常問題  0250  | コノハズク | 
| 9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0680 | No. 9  弓道で矢を入れておくのは矢筒ですが、アーチェリーで矢を入れておく筒を何というでしょう? 正解 : クイーバー abc the sixth (2008) 通常問題  0680  | クイーバー | 
| 10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0884 | No. 10  スイスの音楽教育家エミール・ジャック・ダルクローズが開発した、体の動きを音楽に結び付けてリズム感覚を育てる音楽教育法の一つは何でしょう? 正解 : リトミック abc the seventh (2009) 通常問題  0884  | リトミック | 
| 11 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0346 | No. 11  見た目にちなんだ「朝顔の双葉」「洋上の蝶」といった別名をもつ、新潟県にある島はどこでしょう? 正解 : 佐渡島 誤誤 (2007) 通常問題  0346  | 佐渡島 | 
| 12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0034 | No. 12  代表作に『日本政記(せいき)』や『日本外史』などがある、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽(らいさんよう) abc the fourth (2006) 通常問題  0034  | 頼山陽(らいさんよう) | 
| 13 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0004 | No. 13  日本の硬貨では 50円玉や 100円玉に用いられている、銅とニッケルの合金は何でしょう? 正解 : 白銅(はくどう) abc the tenth (2012) 敗者復活  0004  | 白銅(はくどう) | 
| 14 | EQIDEN2013 通常問題 #0103 | No. 14  建築において木材と木材をつなぎ止めるための金具で、夫婦の仲をつなぎとめる子どもにも例えられるのは何でしょう? 正解 : 鎹(かすがい) EQIDEN2013 通常問題  0103  | 鎹(かすがい) | 
| 15 | abc the first (2003) 通常問題 #0090 | No. 15  ヒマラヤのダウラギリ、ハワイのマウナケア、そしてヨーロッパのモンブランといえば、すべてそれぞれの国の言葉で何という意味があるでしょう? 正解 : 白い山 abc the first (2003) 通常問題  0090  | 白い山 | 
| 16 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0435 | No. 16  海に住む生き物で、漢字で「海の星」と書けばヒトデと読みますが、「海の月」と書くと何と読むでしょう? 正解 : クラゲ abc the ninth (2011) 通常問題  0435  | クラゲ | 
| 17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0170 | No. 17  2006年には首都を、2010年には国旗を変更した、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : ミャンマー abc the ninth (2011) 通常問題  0170  | ミャンマー | 
| 18 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0136 | No. 18  自由民主党のトップの役職は「総裁」ですが、民主党のトップの役職を何というでしょう? 正解 : 代表 誤誤 (2007) 通常問題  0136  | 代表 | 
| 19 | abc the third (2005) 通常問題 #0121 | No. 19  湯ケ野(ゆがの)温泉が舞台となっている、川端康成の有名な小説は何でしょう? 正解 : 『伊豆の踊り子』 abc the third (2005) 通常問題  0121  | 『伊豆の踊り子』 | 
| 20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0418 | No. 20  動物や植物の学名に使われている言語は何語でしょう? 正解 : ラテン語 abc the eighth (2010) 通常問題  0418  | ラテン語 | 
| 21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0024 | No. 21  英語では「ニュートラリゼーション」という、酸と塩基がお互いの性質を打ち消し合って塩(えん)を生じる変化のことを何というでしょう? 正解 : 中和 abc the eighth (2010) 通常問題  0024  | 中和 | 
| 22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0606 | No. 22  検察官のバッジの別名にもなっている、権威や刑罰などがとても厳格であることを示す四字熟語は何でしょう? 正解 : 秋霜烈日 abc the fifth (2007) 通常問題  0606  | 秋霜烈日 | 
| 23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0201 | No. 23  イスラム教の開祖マホメットの生誕地メッカと、亡くなった地メディナがある国はどこでしょう? 正解 : サウジアラビア abc the eighth (2010) 通常問題  0201  | サウジアラビア | 
| 24 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0149 | No. 24  おいしいものをたべると「落ち」、疲れたときには「出し」、大笑いすると「外す」、顔の一部はどこでしょう? 正解 : 顎 誤誤 (2007) 通常問題  0149  | 顎 | 
| 25 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0085 | No. 25  元ガンバ大阪のストライカー・大黒将志が移籍した、フランス・2部リーグのチームはどこでしょう? 正解 : グルノーブル abc the fourth (2006) 敗者復活  0085  | グルノーブル | 
| 26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0335 | No. 26  日本にある「大島(おおしま)」という名がつく島の中で、最大の面積を誇るのは何大島でしょう? 正解 : 奄美大島 abc the fifth (2007) 通常問題  0335  | 奄美大島 | 
| 27 | 誤2 (2004) 予備 #0047 | No. 27  神社の石段を転げ落ちた男女のからだが入れ替わってしまうという内容の、大林宣彦監督の映画は何でしょう? 正解 : 転校生 誤2 (2004) 予備  0047  | 転校生 | 
| 28 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0112 | No. 28  わが国におけるホラー漫画の第一人者である、代表作にドラマ化された『漂流教室』がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 楳図かずお abc the fifth (2007) 通常問題  0112  | 楳図かずお | 
| 29 | abc the second (2004) 通常問題 #0032 | No. 29  リチャード・レビンソンとウィリアム・リンクが生み出した、「うちのカミさんがね。」という名台詞でおなじみのロサンゼルス警察の刑事は誰でしょう? 正解 : コロンボ abc the second (2004) 通常問題  0032  | コロンボ | 
| 30 | abc the second (2004) 通常問題 #0924 | No. 30  役に立たなかったり、骨折り損になることを画餅(ガベイ)といいますが、これは絵に描かれた何のことでしょう? 正解 : 餅 abc the second (2004) 通常問題  0924  | 餅 | 
| 31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0511 | No. 31  アクルックスとベクルックスという2つの一等星を持つ、全天88星座の中で最も面積が小さい星座は何でしょう? 正解 : 南十字座 abc the 11th (2013) 通常問題  0511  | 南十字座 | 
| 32 | EQIDEN2014 通常問題 #0278 | No. 32  日本国内に生息している2種類のイノシシは、ニホンイノシシと何でしょう? 正解 : リュウキュウイノシシ EQIDEN2014 通常問題  0278  | リュウキュウイノシシ | 
| 33 | EQIDEN2013 通常問題 #0191 | No. 33  英語では「アクアリージア(aqua regia)」という、濃塩酸と濃硝酸を3対1の割合で混ぜて作られる液体を何というでしょう? 正解 : 王水 EQIDEN2013 通常問題  0191  | 王水 | 
| 34 | abc the second (2004) 通常問題 #0509 | No. 34  皇室において、男の子は親王(しんのう)といいますが、女の子は何というでしょう? 正解 : 内親王 abc the second (2004) 通常問題  0509  | 内親王 | 
| 35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0569 | No. 35  素材にはポリエチレンなどが用いられる、水泳でキックの練習などに使う板を何というでしょう? 正解 : ビート板(スイムボード、スイミングボード、キックボード) abc the ninth (2011) 通常問題  0569  | ビート板(スイムボード、スイミングボード、キックボード) | 
| 36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0378 | No. 36  カードゲーム「UNO」で使われるカードの、1セットの枚数は何枚でしょう? 正解 : 108枚 abc the fourth (2006) 通常問題  0378  | 108枚 | 
| 37 | EQIDEN2012 通常問題 #0155 | No. 37  誘拐事件や立てこもり事件の人質が犯人に好意的な感情を抱くことを、1973年に典型的な事例が発生した都市の名から、「何症候群」というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 EQIDEN2012 通常問題  0155  | ストックホルム症候群 | 
| 38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0237 | No. 38  昭和30年の保守合同により誕生した「自由民主党」の、初代総裁に就いたのは誰でしょう? 正解 : 鳩山一郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0237  | 鳩山一郎 | 
| 39 | EQIDEN2010 通常問題 #0132 | No. 39  特に1950年代から80年代にかけてソ連で行われたものが有名な、3人で行う政治体制を、三頭立ての馬車にちなんで何というでしょう? 正解 : トロイカ体制 EQIDEN2010 通常問題  0132  | トロイカ体制 | 
| 40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0914 | No. 40  香港の映画監督・俳優である周星馳(チャウ・シンチー)の名前を逆さまにしてペンネームとした、日本の作家は誰でしょう? 正解 : 馳星周(はせ せいしゅう) abc the fourth (2006) 通常問題  0914  | 馳星周(はせ せいしゅう) | 
| 41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0431 | No. 41  小林秀雄賞、山本周五郎賞、三島由紀夫賞などの文学賞を主催している出版社は何でしょう? 正解 : 新潮社 abc the eighth (2010) 通常問題  0431  | 新潮社 | 
| 42 | abc the third (2005) 通常問題 #0671 | No. 42  志賀直哉らとともに『白樺』を創刊した作家で、代表作に『真理先生』『友情』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 武者小路実篤 abc the third (2005) 通常問題  0671  | 武者小路実篤 | 
| 43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0706 | No. 43  くねくねと曲がりくねった山道のことを、ある動物の内臓にたとえて何というでしょう? 正解 : 羊腸(ようちょう) abc the ninth (2011) 通常問題  0706  | 羊腸(ようちょう) | 
| 44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0001 | No. 44  昨年(2008年)11月2日、マイナビABCチャンピオンシップでプロ転向後初めての優勝を果たした、17歳の男子ゴルファーは誰でしょう? 正解 : 石川遼[いしかわ・りょう] abc the seventh (2009) 通常問題  0001  | 石川遼[いしかわ・りょう] | 
| 45 | abc the first (2003) 通常問題 #0180 | No. 45  磁石にくっつく金属といえば、鉄、コバルトと何でしょう? 正解 : ニッケル abc the first (2003) 通常問題  0180  | ニッケル | 
| 46 | abc the second (2004) 敗者復活 #0044 | No. 46  古代エジプトで「ナイルの星」と呼ばれた、太陽を除いた恒星で最も明るい星と言えば何でしょう? 正解 : シリウス abc the second (2004) 敗者復活  0044  | シリウス | 
| 47 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0097 | No. 47  「レッドステージ」「ブルーステージ」といえば、どこの自動車メーカーが展開しているディーラーでしょう? 正解 : 日産自動車㈱ abc the sixth (2008) 敗者復活  0097  | 日産自動車㈱ | 
| 48 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0064 | No. 48  現在でも高校野球の応援でよく演奏される『狙いうち』を昭和48年に歌い、大ヒットを飛ばした女性歌手は誰でしょう? 正解 : 山本リンダ abc the fifth (2007) 敗者復活  0064  | 山本リンダ | 
| 49 | abc the second (2004) 通常問題 #0806 | No. 49  一般にfull moonといったら満月のことですが、 crescent moon(クレッセントムーン)といったら、どんな月のことでしょう? 正解 : 三日月 abc the second (2004) 通常問題  0806  | 三日月 | 
| 50 | 誤2 (2004) 通常問題 #0295 | No. 50  土地や建物・国有林といった官公庁の物を民間に売り渡すことを特に何というでしょう? 正解 : 払い下げ 誤2 (2004) 通常問題  0295  | 払い下げ | 
| 51 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0062 | No. 51  アイスホッケーで、相手チームが反則などで人数が少なくなっている間の攻撃を「何プレイ」というでしょう? 正解 : パワープレイ abc the tenth (2012) 通常問題  0062  | パワープレイ | 
| 52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0662 | No. 52  ナイアガラの滝を、カナダ滝とアメリカ滝に分けている島を何というでしょう? 正解 : ゴート島(Goat Island) abc the 11th (2013) 通常問題  0662  | ゴート島(Goat Island) | 
| 53 | abc the third (2005) 敗者復活 #0039 | No. 53  トマトジュースとウオツカのカクテルはブラッディ・マリーですが、トマトジュースとビールのカクテルといえば何でしょう? 正解 : レッド・アイ abc the third (2005) 敗者復活  0039  | レッド・アイ | 
| 54 | EQIDEN2012 通常問題 #0399 | No. 54  主に緯度の高い地域で見ることが出来る、夜空にカーテン状に広がる光の現象を何というでしょう? 正解 : オーロラ EQIDEN2012 通常問題  0399  | オーロラ | 
| 55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0504 | No. 55  「ヒンカラカラ・・・」という鳴き声が馬のようであることから名が付いた、ヒタキ科の鳥は何でしょう? 正解 : コマドリ abc the sixth (2008) 通常問題  0504  | コマドリ | 
| 56 | EQIDEN2013 通常問題 #0280 | No. 56  今年(2013年)秋公開予定の『かぐや姫の物語』が14年ぶりの作品となる、『火垂るの墓』などで知られるアニメ監督は誰でしょう? 正解 : 高畑勲(たかはた・いさお) EQIDEN2013 通常問題  0280  | 高畑勲(たかはた・いさお) | 
| 57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0171 | No. 57  平安時代には御子左家(みこひだりけ)、難波家(なんばけ)、飛鳥井家(あすかいけ)といった家元が存在した宮中競技は何でしょう? 正解 : 蹴鞠 abc the 11th (2013) 通常問題  0171  | 蹴鞠 | 
| 58 | EQIDEN2008 通常問題 #0215 | No. 58  昨年は三洋電機の「eneloop(エネループ)」が大賞を受賞した、工業製品など「デザインに優れた物事」に毎年贈られる賞は何でしょう? 正解 : グッドデザイン賞(GOOD DESIGN AWARD) EQIDEN2008 通常問題  0215  | グッドデザイン賞(GOOD DESIGN AWARD) | 
| 59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0495 | No. 59  院政時代に御所の警備に当たった武士で、「北面の武士」を設けたのは白河上皇ですが、「西面(さいめん)の武士」を設けたのは誰でしょう? 正解 : 後鳥羽上皇 abc the seventh (2009) 通常問題  0495  | 後鳥羽上皇 | 
| 60 | abc the third (2005) 通常問題 #0853 | No. 60  日本で、電話機の故障を連絡するための3桁の電話番号は何番でしょう? 正解 : 113 abc the third (2005) 通常問題  0853  | 113 | 
| 61 | EQIDEN2009 通常問題 #0256 | No. 61  情け深い人でも無遠慮な仕打ちが重なればしまいには怒り出すということを、「何の顔も三度まで」というでしょう? 正解 : 仏 EQIDEN2009 通常問題  0256  | 仏 | 
| 62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0181 | No. 62  客のふりをして商品を褒めたりすることで、客に買う気持ちを起こさせる人のことを、ある花の名を使って何というでしょう? 正解 : サクラ abc the 12th (2014) 通常問題  0181  | サクラ | 
| 63 | abc the third (2005) 通常問題 #0473 | No. 63  高校を中退した主人公・ホールデン=コールフィールドを描いた、アメリカの作家・J.D.サリンジャーの代表作は何でしょう? 正解 : 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye) abc the third (2005) 通常問題  0473  | 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye) | 
| 64 | abc the first (2003) 敗者復活 #0072 | No. 64  英語で、三つ子のことは「トリプレット」といいますが、「双子」のことは何というでしょう? 正解 : ツインズ abc the first (2003) 敗者復活  0072  | ツインズ | 
| 65 | EQIDEN2010 通常問題 #0324 | No. 65  「古都奈良の文化財」の一部としてユネスコの世界遺産に登録されている、東大寺にある校倉造の倉庫の名前は何でしょう? 正解 : 正倉院(正蔵院) EQIDEN2010 通常問題  0324  | 正倉院(正蔵院) | 
| 66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0600 | No. 66  少女漫画雑誌の出版社で、「りぼん」は集英社、「なかよし」は講談社ですが、「ちゃお」はどこでしょう? 正解 : 小学館 abc the 12th (2014) 通常問題  0600  | 小学館 | 
| 67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0357 | No. 67  規則正しい間隔で、電波やX線を放射する天体のことを何というでしょう? 正解 : パルサー abc the seventh (2009) 通常問題  0357  | パルサー | 
| 68 | abc the first (2003) 通常問題 #0929 | No. 68  ダシール・ハメットの小説『マルタの鷹』の主人公である、私立探偵の名前は何でしょう? 正解 : サム・スペード abc the first (2003) 通常問題  0929  | サム・スペード | 
| 69 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0059 | No. 69  地上アナログ放送が終了しデジタル放送に完全移行する日は、西暦何年何月何日でしょう? 正解 : 2011年7月24日 abc the sixth (2008) 通常問題  0059  | 2011年7月24日 | 
| 70 | EQIDEN2009 通常問題 #0136 | No. 70  幕末に結ばれた「薩長同盟」の、「薩」は薩摩藩のことですが、「長」は何藩のことでしょう? 正解 : 長州藩 EQIDEN2009 通常問題  0136  | 長州藩 | 
| 71 | 誤3 (2005) 通常問題 #0275 | No. 71  写真の撮影の際、被写体に補助的な光を当てるために用いられる反射板を何というでしょう? 正解 : レフ板 誤3 (2005) 通常問題  0275  | レフ板 | 
| 72 | 誤3 (2005) 通常問題 #0105 | No. 72  ハープには弦は47本ありますが、ペダルはいくつあるでしょう? 正解 : 7つ 誤3 (2005) 通常問題  0105  | 7つ | 
| 73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0478 | No. 73  1台のピアノを2人で演奏することを、日本語で何というでしょう? 正解 : 連弾(れんだん) abc the 12th (2014) 通常問題  0478  | 連弾(れんだん) | 
| 74 | 誤2 (2004) 通常問題 #0232 | No. 74  今年の元日に決勝が行われたサッカー天皇杯で、初優勝を飾ったチームはどこでしょう? 正解 : ジュビロ磐田 誤2 (2004) 通常問題  0232  | ジュビロ磐田 | 
| 75 | abc the second (2004) 通常問題 #0570 | No. 75  畳の原料となる「い草」の生産が盛んな、熊本県の平野はどこでしょう? 正解 : 八代(やつしろ)平野 abc the second (2004) 通常問題  0570  | 八代(やつしろ)平野 | 
| 76 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0051 | No. 76  春闘(しゅんとう)の時期によく聞かれる「ベア」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ベース・アップ abc the sixth (2008) 敗者復活  0051  | ベース・アップ | 
| 77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0070 | No. 77  ペルーとボリビアにはさまれた、世界で最も標高が高いところにある湖は何でしょう? 正解 : チチカカ湖 abc the ninth (2011) 通常問題  0070  | チチカカ湖 | 
| 78 | EQIDEN2008 通常問題 #0308 | No. 78  卒業すると「教養学士」が取得できる、テレビやラジオで学習する通信制の大学といえば何でしょう? 正解 : 放送大学(学園) EQIDEN2008 通常問題  0308  | 放送大学(学園) | 
| 79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0219 | No. 79  江戸時代に吉原などの遊郭で働いていた娼婦のことを、「おいらの姉さん」が訛った言葉で何と呼んでいたでしょう? 正解 : 花魁(おいらん) abc the sixth (2008) 通常問題  0219  | 花魁(おいらん) | 
| 80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0456 | No. 80  ことわざで、理論や方法に詳しいだけでは実戦には役立たないことをたとえて「畳の上の何」というでしょう? 正解 : 水練 abc the fourth (2006) 通常問題  0456  | 水練 | 
| 81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0714 | No. 81  招き猫の生産量日本一としても知られ、中部国際空港が属している愛知県の都市はどこでしょう? 正解 : 常滑市 abc the fourth (2006) 通常問題  0714  | 常滑市 | 
| 82 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0693 | No. 82  漢数字で、一の部首は「一」、十の部首は「十」ですが、百の部首は何でしょう? 正解 : 白(しろ) abc the 12th (2014) 通常問題  0693  | 白(しろ) | 
| 83 | abc the first (2003) 通常問題 #0595 | No. 83  青函トンネルの中にある2つの駅といえば、「竜飛海底駅」と何駅でしょう? 正解 : 吉岡海底駅 abc the first (2003) 通常問題  0595  | 吉岡海底駅 | 
| 84 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0046 | No. 84  月の赤道半径は、地球の赤道半径の約何分の1とされているでしょう? 正解 : 4分の1 abc the eighth (2010) 敗者復活  0046  | 4分の1 | 
| 85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0282 | No. 85  「後発医薬品」とも呼ばれる、新薬の特許が期限切れになった後に、その特許の内容を使用して製造された医薬品のことを何というでしょう? 正解 : ジェネリック医薬品 abc the seventh (2009) 通常問題  0282  | ジェネリック医薬品 | 
| 86 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0636 | No. 86  「彼氏が得意だと惚れ直す趣味9パターン」など、ミクシィのニュースへの引用も多い、男女の本音を集めた恋愛コラムを配信している会社は何でしょう? 正解 : スゴレン abc the tenth (2012) 通常問題  0636  | スゴレン | 
| 87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0469 | No. 87  うちわの全国生産量のおよそ9割を占めている香川県の市はどこでしょう? 正解 : 丸亀市 abc the tenth (2012) 通常問題  0469  | 丸亀市 | 
| 88 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0031 | No. 88  昨年アメリカ人として初めて正力松太郎賞を受賞した、千葉ロッテマリーンズの監督は誰でしょう? 正解 : ボビー・バレンタイン【ロバート・ジョン・ヴァレンタイン/Robert John Valentine】 abc the fourth (2006) 敗者復活  0031  | ボビー・バレンタイン【ロバート・ジョン・ヴァレンタイン/Robert John Valentine】 | 
| 89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0315 | No. 89  イタリアのサッカーファンや、F1のフェラーリのファンのことを、「チフスにかかった人」を意味するイタリア語で何というでしょう? 正解 : ティフォシ abc the tenth (2012) 通常問題  0315  | ティフォシ | 
| 90 | EQIDEN2011 通常問題 #0168 | No. 90  フィギュアスケートで、競技大会のプログラムが全て終わった後に観客サービスとして行われる演技を何というでしょう? 正解 : エキシビション(ガーラ) EQIDEN2011 通常問題  0168  | エキシビション(ガーラ) | 
| 91 | abc the third (2005) 通常問題 #0430 | No. 91  六法全書の六法のうち、最も条文の数が少ないのは何でしょう? 正解 : 憲法 abc the third (2005) 通常問題  0430  | 憲法 | 
| 92 | 誤1 (2003) 通常問題 #0116 | No. 92  岩清水八幡宮で元服したことから「八幡太郎」と呼ばれた、平安時代後期の武将は誰でしょう? 正解 : 源義家 誤1 (2003) 通常問題  0116  | 源義家 | 
| 93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0705 | No. 93  今年は、奈良の都・平城京に遷都してから何周年でしょう? 正解 : 1300周年 abc the eighth (2010) 通常問題  0705  | 1300周年 | 
| 94 | abc the first (2003) 通常問題 #0349 | No. 94  『ゴジラ』や『ウルトラマン』シリーズなどを生み出した、「特撮の父」と呼ばれている人物は誰でしょう? 正解 : 円谷英二 abc the first (2003) 通常問題  0349  | 円谷英二 | 
| 95 | abc the second (2004) 通常問題 #0233 | No. 95  1966年に、写真集「ビートルズ東京」でメジャーデビューした、「クイズヒントでピント」等の芸能活動でも有名な写真家は誰でしょう? 正解 : 浅井愼平 abc the second (2004) 通常問題  0233  | 浅井愼平 | 
| 96 | 誤4 (2006) 通常問題 #0300 | No. 96  ヘアスタイルに名前を残す、「リーゼント通り」がある都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン 誤4 (2006) 通常問題  0300  | ロンドン | 
| 97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0459 | No. 97  昨年(2002年)12月23日、長男クリスチャン君を出産したルーマニア人女子マラソン選手で、夫のリビウさんとともに、TBSの赤坂5丁目マラソンで活躍した人物は誰でしょう? 正解 : リディア・シモン 誤1 (2003) 通常問題  0459  | リディア・シモン | 
| 98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0266 | No. 98  世界の音楽で、フランス語で「歌」の意味を持つのは「シャンソン」ですが、イタリア語で「歌」の意味を持つのはどんな音楽でしょう? 正解 : カンツォーネ(Canzone) abc the 11th (2013) 通常問題  0266  | カンツォーネ(Canzone) | 
| 99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0013 | No. 99  特に水商売などで、客が来ずに暇をもてあますことを、かつての芸者のことばから「何を挽く」というでしょう? 正解 : お茶 abc the fifth (2007) 通常問題  0013  | お茶 | 
| 100 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0052 | No. 100  ギリシャ神話における現世と来世を分ける川の渡し守の名前がつけられた、冥王星の衛星の中で最も大きい星の名前は何でしょう? 正解 : カロン abc the ninth (2011) 敗者復活  0052  | カロン |