ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0055 | No. 1  1636年に現在のマサチューセッツ州ケンブリッジに創立された、アメリカ最古の大学といえばどこでしょう? 正解 : ハーバード大学 abc the fourth (2006) 敗者復活  0055  | ハーバード大学 | 
| 2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0334 | No. 2  エミリア、キャシオー、イアーゴ、デズデモーナなどが登場する、シェイクスピアの四大悲劇の一つは何でしょう? 正解 : 『オセロ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0334  | 『オセロ』 | 
| 3 | abc the second (2004) 通常問題 #0422 | No. 3  イタリア語ではナターレ、ドイツ語ではワイナハテン、フランス語ではノエルという12月の行事を、英語では何というでしょう? 正解 : クリスマス abc the second (2004) 通常問題  0422  | クリスマス | 
| 4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0181 | No. 4  客のふりをして商品を褒めたりすることで、客に買う気持ちを起こさせる人のことを、ある花の名を使って何というでしょう? 正解 : サクラ abc the 12th (2014) 通常問題  0181  | サクラ | 
| 5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0628 | No. 5  通称を「伯耆富士(ほうきふじ)」という、鳥取県にある山の名前は何でしょう? 正解 : 大山(だいせん) abc the tenth (2012) 通常問題  0628  | 大山(だいせん) | 
| 6 | EQIDEN2012 通常問題 #0014 | No. 6  1933年、反ナチス運動の取り締まりを目的としてドイツに創設された秘密国家警察のことを、通称何というでしょう? 正解 : ゲシュタポ【ゲハイメ・シュターツポリツァイ】 EQIDEN2012 通常問題  0014  | ゲシュタポ【ゲハイメ・シュターツポリツァイ】 | 
| 7 | EQIDEN2009 通常問題 #0362 | No. 7  代々木体育館や東京都庁の設計を手がけ、日本人初のプリッツカー賞を受賞した建築家は誰でしょう? 正解 : 丹下健三 EQIDEN2009 通常問題  0362  | 丹下健三 | 
| 8 | abc the second (2004) 通常問題 #0596 | No. 8  単一、単二、単三の電池の電圧は何ボルトでしょう? 正解 : 1.5ボルト abc the second (2004) 通常問題  0596  | 1.5ボルト | 
| 9 | abc the second (2004) 通常問題 #0979 | No. 9  赤川次郎の推理小説『三毛猫ホームズ』に登場する、ネコのホームズの性別は何でしょう? 正解 : メス abc the second (2004) 通常問題  0979  | メス | 
| 10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0651 | No. 10  茶道で用いる茶せんの国内生産シェア90パーセントを占める、奈良県の都市はどこでしょう? 正解 : 生駒(いこま)市 abc the eighth (2010) 通常問題  0651  | 生駒(いこま)市 | 
| 11 | EQIDEN2008 通常問題 #0322 | No. 11  水晶のことは英語でクリスタルといいますが、紫水晶(むらさきずいしょう)のことを英語で何というでしょう? 正解 : アメシスト(Amethyst) EQIDEN2008 通常問題  0322  | アメシスト(Amethyst) | 
| 12 | abc the third (2005) 通常問題 #0162 | No. 12  七福神のうち、唯一楽器を持っている神様は誰でしょう? 正解 : 弁財天(弁天) abc the third (2005) 通常問題  0162  | 弁財天(弁天) | 
| 13 | EQIDEN2010 通常問題 #0227 | No. 13  NHK大河ドラマでは江口洋介(えぐち・ようすけ)、玉木宏(たまき・ひろし)、福山雅治(ふくやま・まさはる)らが演じた、幕末に海援隊を組織した人物は誰でしょう? 正解 : 坂本龍馬(さかもと・りょうま) EQIDEN2010 通常問題  0227  | 坂本龍馬(さかもと・りょうま) | 
| 14 | 誤2 (2004) 予備 #0048 | No. 14  1945年のポツダム協定で暫定的に設けられた、ドイツとポーランドの分轄線を2つの川の名前から何というでしょう? 正解 : オーデル・ナイセ線 誤2 (2004) 予備  0048  | オーデル・ナイセ線 | 
| 15 | EQIDEN2008 通常問題 #0225 | No. 15  「吉野熊野国立公園」に属する、熊野川の支流・北山川が流れる美しい渓谷はどこでしょう? 正解 : 瀞八丁(どろはっちょう)【瀞峡(どろきょう)】 EQIDEN2008 通常問題  0225  | 瀞八丁(どろはっちょう)【瀞峡(どろきょう)】 | 
| 16 | abc the third (2005) 通常問題 #0512 | No. 16  公職選挙法によって、候補者が「政見放送」を行うことが出来ると定められているのは、衆議院議員、参議院議員ともう一つは何でしょう? 正解 : 都道府県知事 abc the third (2005) 通常問題  0512  | 都道府県知事 | 
| 17 | abc the third (2005) 通常問題 #0345 | No. 17  右手側のボタンで旋律を、左手側のボタンで伴奏を奏でる、タンゴの演奏によく使われるアコーディオンに似た楽器は何でしょう? 正解 : バンドネオン abc the third (2005) 通常問題  0345  | バンドネオン | 
| 18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0091 | No. 18  四字熟語「ごりむちゅう」を漢字で書くと出てくる、気象現象は何でしょう? 正解 : 霧 abc the fifth (2007) 通常問題  0091  | 霧 | 
| 19 | EQIDEN2010 通常問題 #0099 | No. 19  イタリア語で「漁師風」という意味がある、魚介類とトマトソースを使ったパスタは何でしょう? 正解 : ペスカトーレ EQIDEN2010 通常問題  0099  | ペスカトーレ | 
| 20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0603 | No. 20  イワシ、セミ、ザトウ、シロナガスなどの種類がある、海の哺乳類は何でしょう? 正解 : クジラ abc the seventh (2009) 通常問題  0603  | クジラ | 
| 21 | abc the third (2005) 敗者復活 #0025 | No. 21  ボクシングで1ラウンドといえば3分間ですが、ゴルフで1ラウンドといえばまわるホールは全部でいくつでしょう? 正解 : 18ホール abc the third (2005) 敗者復活  0025  | 18ホール | 
| 22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0481 | No. 22  文語文法における4種類の変格活用といえば、カ行変格活用、サ行変格活用、ナ行変格活用と、あと1つは何でしょう? 正解 : ラ行変格活用 abc the 11th (2013) 通常問題  0481  | ラ行変格活用 | 
| 23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0233 | No. 23  患者が薬を処方通りに飲むことと、企業の法令遵守の理念に共通する英語は何でしょう? 正解 : コンプライアンス abc the ninth (2011) 通常問題  0233  | コンプライアンス | 
| 24 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0116 | No. 24  運輸安全委員会、海上保安庁、観光庁、気象庁が属する中央省庁は何でしょう? 正解 : 国土交通省 abc the ninth (2011) 敗者復活  0116  | 国土交通省 | 
| 25 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0082 | No. 25  英語ではsugar-coated tablet(シュガーコーテッドタブレット)と呼ばれる、表面を糖でコーティングをした錠剤を何というでしょう? 正解 : 糖衣錠 誤誤 (2007) 通常問題  0082  | 糖衣錠 | 
| 26 | abc the second (2004) 通常問題 #0807 | No. 26  沖縄で、標準語を「ヤマトグチ」と言いますが、沖縄地方独特の言葉を何と言うでしょう? 正解 : ウチナーグチ abc the second (2004) 通常問題  0807  | ウチナーグチ | 
| 27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0577 | No. 27  苗字は能瀬(のせ)という、雑誌『Ray』の専属モデルをする傍ら、ドラマやバラエティでも活躍しているのは誰でしょう? 正解 : 香里奈(かりな) abc the sixth (2008) 通常問題  0577  | 香里奈(かりな) | 
| 28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0025 | No. 28  大相撲で、行司の最高位は立行司ですが、床山の最高位は何というでしょう? 正解 : 特等床山 abc the 11th (2013) 通常問題  0025  | 特等床山 | 
| 29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0748 | No. 29  絶大な人気を博しながらもシーズン8をもって制作が終了した、捜査官ジャック・バウアーを主人公とするアメリカのサスペンスドラマシリーズは何でしょう? 正解 : 『24-TWENTY FOUR-』 abc the ninth (2011) 通常問題  0748  | 『24-TWENTY FOUR-』 | 
| 30 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0233 | No. 30  ハマ、ヒメハマ、カワラなどの種類がある秋の七草の一つで、サッカー女子日本代表の愛称にも使われているのは何でしょう? 正解 : ナデシコ 誤誤 (2007) 通常問題  0233  | ナデシコ | 
| 31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0712 | No. 31  明治初期に神仏分離令の発布をきっかけに起こった、寺院や仏像を破壊するなどの仏教排斥運動のことを何というでしょう? 正解 : 廃仏毀釈(はいぶつきしゃく) abc the tenth (2012) 通常問題  0712  | 廃仏毀釈(はいぶつきしゃく) | 
| 32 | 誤3 (2005) 通常問題 #0109 | No. 32  中国の思想家で、性善説を唱えたのは孟子ですが、性悪説を唱えたのは誰でしょう? 正解 : 荀子 誤3 (2005) 通常問題  0109  | 荀子 | 
| 33 | EQIDEN2009 通常問題 #0046 | No. 33  ことわざで、おかしくてたまらないときに「茶を沸かす」とされる体の一部はどこでしょう? 正解 : 臍[へそ] EQIDEN2009 通常問題  0046  | 臍[へそ] | 
| 34 | 誤4 (2006) 通常問題 #0241 | No. 34  日本の国民の祝日のうち、漢字のみで表されるのは3つありますが、それは元日、憲法記念日ともう一つは何でしょう? 正解 : 天皇誕生日 誤4 (2006) 通常問題  0241  | 天皇誕生日 | 
| 35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0010 | No. 35  自然対数の底や円周率など、有理数を係数とする方程式の解にならない数のことを特に何というでしょう? 正解 : 超越数(ちょうえつすう) abc the tenth (2012) 通常問題  0010  | 超越数(ちょうえつすう) | 
| 36 | EQIDEN2013 通常問題 #0047 | No. 36  今年の4月から放送されるNHK連続テレビ小説『あまちゃん』で脚本を手掛けることとなった、人気脚本家は誰でしょう? 正解 : 宮藤官九郎(くどう・かんくろう) EQIDEN2013 通常問題  0047  | 宮藤官九郎(くどう・かんくろう) | 
| 37 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0768 | No. 37  妻の収入で養われる夫のことを、かつて稼ぎが良かった女性の職業にちなんで「何の亭主」というでしょう? 正解 : 髪結いの亭主 abc the eighth (2010) 通常問題  0768  | 髪結いの亭主 | 
| 38 | EQIDEN2013 通常問題 #0180 | No. 38  アメリカンフットボールで、反則があった場合に審判が投げ入れる旗は何色でしょう? 正解 : 黄色 EQIDEN2013 通常問題  0180  | 黄色 | 
| 39 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0059 | No. 39  江戸時代の能書家・岡崎屋勘六(おかざきや・かんろく)が考案した、歌舞伎の看板を書くときに用いられる太い書体を何というでしょう? 正解 : 勘亭流 abc the seventh (2009) 敗者復活  0059  | 勘亭流 | 
| 40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0003 | No. 40  代表作に『牛肉と馬鈴薯』『運命論者』『武蔵野』などがある、日本の小説家は誰でしょう? 正解 : 国木田独歩(くにきだ・どっぽ) abc the ninth (2011) 通常問題  0003  | 国木田独歩(くにきだ・どっぽ) | 
| 41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0169 | No. 41  「AならばBである」という命題に対し、「BならばAである」という命題のことを、元の命題に対して何というでしょう? 正解 : 逆[counterproposition] abc the eighth (2010) 通常問題  0169  | 逆[counterproposition] | 
| 42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0778 | No. 42  イソップ物語で、体の大きな牛に負けまいと腹をふくらませ、ついには破裂してしまった生き物はなんでしょう? 正解 : カエル abc the fifth (2007) 通常問題  0778  | カエル | 
| 43 | EQIDEN2011 通常問題 #0165 | No. 43  アメリカの物理学者ジョン・ホイーラーが命名した、光でさえも脱出できない巨大な重力を持つ天体は何でしょう? 正解 : ブラックホール EQIDEN2011 通常問題  0165  | ブラックホール | 
| 44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0215 | No. 44  「きのう」「きょう」「あした」をそれぞれ英語で書いたとき、共通して使われる唯一のアルファベットは何でしょう? 正解 : T abc the sixth (2008) 通常問題  0215  | T | 
| 45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0108 | No. 45  ディズニーのキャラクターで、グーフィーやプルートは犬ですが、チップとデールはどんな動物でしょう? 正解 : シマリス【「リス」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0108  | シマリス【「リス」も○】 | 
| 46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0154 | No. 46  古典文学『大鏡』で、過去の出来事について語り合う二人の老人とは、大宅世継(おおやけのよつぎ)と誰でしょう? 正解 : 夏山繁樹(なつやまのしげき) abc the fourth (2006) 通常問題  0154  | 夏山繁樹(なつやまのしげき) | 
| 47 | abc the second (2004) 通常問題 #0040 | No. 47  監禁されている間に人質が犯人に対して親近感を抱くことを、ある北欧の都市の名を取って何症候群というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 abc the second (2004) 通常問題  0040  | ストックホルム症候群 | 
| 48 | 誤4 (2006) 通常問題 #0013 | No. 48  『しっぽがともだち』や、深田恭子主演で映画化された『天使』などの少女漫画で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 桜沢(さくらざわ)エリカ 誤4 (2006) 通常問題  0013  | 桜沢(さくらざわ)エリカ | 
| 49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0725 | No. 49  17世紀に活躍したフェルメールやレンブラントといえば、どこの国の画家でしょう? 正解 : オランダ abc the fourth (2006) 通常問題  0725  | オランダ | 
| 50 | abc the first (2003) 通常問題 #0479 | No. 50  現在公開中の映画『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの原作を書いた、イギリスの作家は誰でしょう? 正解 : トールキン abc the first (2003) 通常問題  0479  | トールキン | 
| 51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0529 | No. 51  元々は罪人が平気を装って歌を歌う様子を表している、負け惜しみで強がりをいうことを俗に何というでしょう? 正解 : 引かれものの小唄 abc the eighth (2010) 通常問題  0529  | 引かれものの小唄 | 
| 52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0223 | No. 52  ロングセラーの参考書「赤尾の豆単」や、受験雑誌「蛍雪時代」で知られる出版社はどこでしょう? 正解 : 旺文社(おうぶんしゃ) abc the tenth (2012) 通常問題  0223  | 旺文社(おうぶんしゃ) | 
| 53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0511 | No. 53  昭和12年には第1回文化勲章を受章している、明治35年に緯度変化のZ項を発見した日本の物理学者は誰でしょう? 正解 : 木村栄 abc the fifth (2007) 通常問題  0511  | 木村栄 | 
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0863 | No. 54  カミュの小説『異邦人』で、太陽のせいにしてアラブ人を殺害する主人公の名前は何でしょう? 正解 : ムルソー(Mersault) abc the third (2005) 通常問題  0863  | ムルソー(Mersault) | 
| 55 | abc the first (2003) 通常問題 #0911 | No. 55  主人公を中越(なかごし)典子が演じる、明日3月31日にスタートするNHK朝の連続テレビ小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 abc the first (2003) 通常問題  0911  | 『こころ』 | 
| 56 | abc the first (2003) 通常問題 #0509 | No. 56  自分に対して「父の父」は祖父、「祖父の父」は曾祖父ですが、「曾祖父の父」のことを何というでしょう? 正解 : 高祖父 abc the first (2003) 通常問題  0509  | 高祖父 | 
| 57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0168 | No. 57  錦正流(きんしょうりゅう)や琴伝流(きんでんりゅう)などの流派がある、1912年にタイプライターをヒントに森田吾郎が発明した楽器は何でしょう? 正解 : 大正琴 abc the 11th (2013) 通常問題  0168  | 大正琴 | 
| 58 | 誤1 (2003) 通常問題 #0352 | No. 58  タコを干すときの様子から、人気が集中することを何というでしょう? 正解 : 引っ張りダコ 誤1 (2003) 通常問題  0352  | 引っ張りダコ | 
| 59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0336 | No. 59  冒頭の一節「春眠暁を覚えず」が有名な、唐の詩人・孟浩然(もうこうねん)の代表作は何でしょう? 正解 : 『春暁』(しゅんぎょう) abc the 12th (2014) 通常問題  0336  | 『春暁』(しゅんぎょう) | 
| 60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0220 | No. 60  刀の先を相手の目に向けて構える、剣道の中段の構えのことを特に何というでしょう? 正解 : 正眼の構え 誤1 (2003) 通常問題  0220  | 正眼の構え | 
| 61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0153 | No. 61  江戸時代では享保、天明、天保のものが有名である、凶作によって食糧が不足し多数の餓死者が出ることを何というでしょう? 正解 : 飢饉(ききん) abc the 12th (2014) 通常問題  0153  | 飢饉(ききん) | 
| 62 | 誤1 (2003) 通常問題 #0495 | No. 62  鎌倉時代初期の歴史書、「愚管抄」を著した、延暦寺の僧は誰でしょう? 正解 : 慈円 誤1 (2003) 通常問題  0495  | 慈円 | 
| 63 | 誤4 (2006) 予備 #0018 | No. 63  『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』『黄昏』の4作品でアカデミー主演女優賞を受賞した、名女優といえば誰でしょう? 正解 : キャサリン・ヘップバーン 誤4 (2006) 予備  0018  | キャサリン・ヘップバーン | 
| 64 | 誤2 (2004) 通常問題 #0157 | No. 64  バッハ、ベートーベン、ブラームスといったクレーターがある、太陽系の惑星は何でしょう? 正解 : 水星 誤2 (2004) 通常問題  0157  | 水星 | 
| 65 | 誤1 (2003) 通常問題 #0021 | No. 65  能で、面をつけないで素顔で演じることを何というでしょう? 正解 : 直面(ひためん) 誤1 (2003) 通常問題  0021  | 直面(ひためん) | 
| 66 | 誤2 (2004) 通常問題 #0079 | No. 66  折り畳みのできる短い脚がついた食卓のことで、星一徹がクラッシュするのに欠かせないものといえば何でしょう? 正解 : ちゃぶ台 誤2 (2004) 通常問題  0079  | ちゃぶ台 | 
| 67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0338 | No. 67  山号を洪隠山(こういんざん)という京都市のお寺で、境内に100種類以上のコケが生えていることから「苔寺」の別名をもつのは何でしょう? 正解 : 西芳寺(さいほうじ) abc the ninth (2011) 通常問題  0338  | 西芳寺(さいほうじ) | 
| 68 | abc the third (2005) 通常問題 #0708 | No. 68  6月に美空ひばりの名曲の歌詞を朗読したCDブックを発売する、『おもろい女』『放浪記』などの舞台で知られる女優は誰でしょう? 正解 : 森光子(もりみつこ) abc the third (2005) 通常問題  0708  | 森光子(もりみつこ) | 
| 69 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0005 | No. 69  流域面積が、日本で最も広いのは利根川ですが、世界で最も広いのは何川でしょう? 正解 : アマゾン川 abc the sixth (2008) 敗者復活  0005  | アマゾン川 | 
| 70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0278 | No. 70  その名は19世紀フランスで人気を博した曲芸師に由来する、バレエや新体操の際に着用する体にフィットした服は何でしょう? 正解 : レオタード[Leotard] abc the eighth (2010) 通常問題  0278  | レオタード[Leotard] | 
| 71 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0393 | No. 71  声楽で、ソプラノとアルトの間はメゾソプラノですが、テノールとバスの間の音域を何というでしょう? 正解 : バリトン 誤誤 (2007) 通常問題  0393  | バリトン | 
| 72 | abc the first (2003) 通常問題 #0126 | No. 72  代表作に『銀河帝国の興亡』や『わたしはロボット』があり、「ロボット工学の3原則」を提唱したことでも知られるロシア生まれのアメリカのSF作家は誰でしょう? 正解 : アイザック・アシモフ abc the first (2003) 通常問題  0126  | アイザック・アシモフ | 
| 73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0344 | No. 73  ラテン語で「いつでも、どこでも」という意味がる、あらゆる場面でもコンピューターにつながっているという状態を表す言葉は何でしょう? 正解 : ユビキタス abc the fourth (2006) 通常問題  0344  | ユビキタス | 
| 74 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0639 | No. 74  狂言で、一つの物語を最初から最後まで上演することを「何狂言」というでしょう? 正解 : 通し狂言 abc the 11th (2013) 通常問題  0639  | 通し狂言 | 
| 75 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0313 | No. 75  ベンガル型、アジア型、エルトール型などの種類がある、ビブリオ属に属する病原体の一種は何でしょう? 正解 : コレラ菌 abc the 11th (2013) 通常問題  0313  | コレラ菌 | 
| 76 | 誤3 (2005) 予備 #0006 | No. 76  腕を風車のように大きく回転させてボールを放り投げるソフトボールの投法を、「風車」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ウィンドミル(windmill) 誤3 (2005) 予備  0006  | ウィンドミル(windmill) | 
| 77 | abc the first (2003) 通常問題 #0684 | No. 77  日本の都道府県庁所在地のうち、標高が最も高いところにあるのはどこでしょう? 正解 : 長野市 abc the first (2003) 通常問題  0684  | 長野市 | 
| 78 | EQIDEN2014 通常問題 #0299 | No. 78  かつては株式会社チダ・ハンドラーという社名だった、たれぱんだやリラックマなどを生み出した日本の企業は何でしょう? 正解 : サンエックス EQIDEN2014 通常問題  0299  | サンエックス | 
| 79 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0633 | No. 79  昨年(2013年)には女性初の奨励会三段昇段も果たしている、「出雲のイナズマ」の二つ名で知られる女流棋士は誰でしょう? 正解 : 里見香奈(さとみ・かな) abc the 12th (2014) 通常問題  0633  | 里見香奈(さとみ・かな) | 
| 80 | 誤2 (2004) 通常問題 #0293 | No. 80  優性、独立、分離という遺伝に関する3つの法則を発見したオーストリアの植物学者は誰でしょう? 正解 : グレゴール・メンデル 誤2 (2004) 通常問題  0293  | グレゴール・メンデル | 
| 81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0492 | No. 81  太陽の黒点は、周囲より温度が高い部分、低い部分のどちらでしょう? 正解 : 低い部分 abc the fourth (2006) 通常問題  0492  | 低い部分 | 
| 82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0241 | No. 82  ニューヨークのマンハッタン島を囲む3つの川といえば、ハーレム川、ハドソン川と何という川でしょう? 正解 : イースト川 abc the fifth (2007) 通常問題  0241  | イースト川 | 
| 83 | EQIDEN2008 通常問題 #0035 | No. 83  武田鉄矢のCMで知られる「赤いきつね」「緑のたぬき」などのカップ麺を発売している食品メーカーは何でしょう? 正解 : 東洋水産【「マルちゃん」はブランド名なのでもう1回】 EQIDEN2008 通常問題  0035  | 東洋水産【「マルちゃん」はブランド名なのでもう1回】 | 
| 84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0420 | No. 84  日本の政令指定都市のうち都道府県庁所在地でないのは、北九州市、川崎市、堺市とどこでしょう? 正解 : 浜松市 abc the sixth (2008) 通常問題  0420  | 浜松市 | 
| 85 | EQIDEN2014 通常問題 #0008 | No. 85  故事成語で、2つの物の間が非常に狭くて近いことを、1本の帯のような川にたとえて何というでしょう? 正解 : 一衣帯水(いちいたいすい) EQIDEN2014 通常問題  0008  | 一衣帯水(いちいたいすい) | 
| 86 | EQIDEN2014 通常問題 #0190 | No. 86  日本の都道府県庁所在地の中で唯一、名前がひらがなで表記されるのはどこでしょう? 正解 : さいたま市 EQIDEN2014 通常問題  0190  | さいたま市 | 
| 87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0571 | No. 87  「アカチャカベッチャカ チャカチャカチャ」というはやし言葉が入る、熊本の民謡は何でしょう? 正解 : 『おてもやん』 abc the fifth (2007) 通常問題  0571  | 『おてもやん』 | 
| 88 | 誤3 (2005) 通常問題 #0208 | No. 88  近代オリンピックの第1回アテネ大会が開催されたのは、西暦何年だったでしょう? 正解 : 1896年 誤3 (2005) 通常問題  0208  | 1896年 | 
| 89 | EQIDEN2011 通常問題 #0313 | No. 89  実は女性であるにもかかわらず宝塚歌劇では男役が演じることが通例となっている、漫画『ベルサイユの薔薇』の主人公は誰でしょう? 正解 : オスカル EQIDEN2011 通常問題  0313  | オスカル | 
| 90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0787 | No. 90  フランス語で「組み立て」という意味がある、犯罪捜査のために目撃者の証言に基づいて合成された犯人の顔写真のことを何というでしょう? 正解 : モンタージュ(写真)[montage] abc the seventh (2009) 通常問題  0787  | モンタージュ(写真)[montage] | 
| 91 | EQIDEN2013 通常問題 #0407 | No. 91  昨年コンビ結成30周年を迎えた、浜田雅功と松本人志の2人からなるお笑いコンビの名前は何でしょう? 正解 : ダウンタウン EQIDEN2013 通常問題  0407  | ダウンタウン | 
| 92 | EQIDEN2012 通常問題 #0218 | No. 92  数学で、数直線上においてその数が原点からどれだけの距離かを表している値を何というでしょう? 正解 : 絶対値 EQIDEN2012 通常問題  0218  | 絶対値 | 
| 93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0009 | No. 93  国際単位系で、大文字では10の15乗、小文字では10のマイナス12乗を表すアルファベット一文字は何でしょう? 正解 : P abc the seventh (2009) 通常問題  0009  | P | 
| 94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0815 | No. 94  喜びや悲しみを強く感じた時に「いっぱいになる」と表現される、体の部分はどこでしょう? 正解 : 胸 abc the fourth (2006) 通常問題  0815  | 胸 | 
| 95 | abc the first (2003) 通常問題 #0208 | No. 95  アメリカ・大リーグの球団で、カナダに本拠地を置いているのは、モントリール・エクスポズとどこでしょう? 正解 : トロント・ブルージェイズ abc the first (2003) 通常問題  0208  | トロント・ブルージェイズ | 
| 96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0392 | No. 96  パラオ共和国の国旗に描かれている黄色い丸が表しているものは何でしょう? 正解 : 月 abc the seventh (2009) 通常問題  0392  | 月 | 
| 97 | abc the second (2004) 通常問題 #0304 | No. 97  天才卓球少女こと福原愛が通っている中学校は青森山田中学ですが、所属している実業団チームはどこでしょう? 正解 : ミキハウス abc the second (2004) 通常問題  0304  | ミキハウス | 
| 98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0157 | No. 98  現在のロシア大統領・メドベージェフの、ファーストネームは何でしょう? 正解 : ドミトリー abc the seventh (2009) 通常問題  0157  | ドミトリー | 
| 99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0618 | No. 99  人体に必要な三大栄養素とは、炭水化物、脂肪と何でしょう? 正解 : たんぱく質(プロテイン) abc the ninth (2011) 通常問題  0618  | たんぱく質(プロテイン) | 
| 100 | EQIDEN2009 通常問題 #0307 | No. 100  日本で最も東にある島は南鳥島ですが、最も西にある島は何でしょう? 正解 : 与那国島 EQIDEN2009 通常問題  0307  | 与那国島 |