ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003)通常問題 #0110 | No. 1  彼の背番号42番は全チームで永久欠番となっている、アメリカのメジャーリーグ初の黒人選手は誰でしょう? 正解 : ジャッキー・ロビンソン (Jackie Robinson) 誤1 (2003) 通常問題  0110 | ジャッキー・ロビンソン (Jackie Robinson) | 
| 2 | abc the first (2003)通常問題 #0547 | No. 2  「北海道のヘソ」ともいわれ、ラベンダー畑やドラマ「北の国から」でもおなじみの都市はどこでしょう? 正解 : 富良野市 abc the first (2003) 通常問題  0547 | 富良野市 | 
| 3 | abc the sixth (2008)通常問題 #0773 | No. 3  着物の一種「大島つむぎ」の大島とは、何という島のことでしょう? 正解 : 奄美大島 abc the sixth (2008) 通常問題  0773 | 奄美大島 | 
| 4 | abc the third (2005)通常問題 #0046 | No. 4  銀行の業務で、小口の顧客を対象とするものを「リテールバンキング」というのに対し、大企業を対象にするものを「何バンキング」というでしょう? 正解 : ホールセールバンキング abc the third (2005) 通常問題  0046 | ホールセールバンキング | 
| 5 | abc the first (2003)通常問題 #0782 | No. 5  結婚後も根強い人気の女優・中山美穂の歌手デビュー曲は何でしょう? 正解 : 『C』 abc the first (2003) 通常問題  0782 | 『C』 | 
| 6 | abc the 12th (2014)通常問題 #0746 | No. 6  今年(2014年)のFIFAワールドカップ出場国の中で唯一、初出場となるヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ボスニア・ヘルツェゴビナ abc the 12th (2014) 通常問題  0746 | ボスニア・ヘルツェゴビナ | 
| 7 | EQIDEN2008通常問題 #0368 | No. 7  プランクトンが多いため良い漁場の条件となる、暖流と寒流がぶつかる地点のことを何というでしょう? 正解 : 潮目 EQIDEN2008 通常問題  0368 | 潮目 | 
| 8 | 誤4 (2006)通常問題 #0316 | No. 8  世界で最も発行部数が多い新聞である、いわゆる日本の五大紙の一つは何でしょう? 正解 : 読売新聞 誤4 (2006) 通常問題  0316 | 読売新聞 | 
| 9 | EQIDEN2008通常問題 #0243 | No. 9  凍らせた鮭や鱒(ます)を薄く切って食べる、北海道名物の料理を何というでしょう? 正解 : ルイベ EQIDEN2008 通常問題  0243 | ルイベ | 
| 10 | abc the ninth (2011)通常問題 #0652 | No. 10  1871年の廃藩置県の際に置かれた3つの府とは、京都府、大阪府と何でしょう? 正解 : 東京府 abc the ninth (2011) 通常問題  0652 | 東京府 | 
| 11 | 誤3 (2005)通常問題 #0115 | No. 11  リゾートアイランドのサムイ、ピピ、プーケットといえばいずれもどこの国にあるでしょう? 正解 : タイ 誤3 (2005) 通常問題  0115 | タイ | 
| 12 | abc the first (2003)通常問題 #0447 | No. 12  イングランドのノッティンガムシャーにある、ロビン・フッドが住んでいたとされる森は何でしょう? 正解 : シャーウッドの森 abc the first (2003) 通常問題  0447 | シャーウッドの森 | 
| 13 | abc the fifth (2007)通常問題 #0340 | No. 13  植物の別名で、「ジャコウナデシコ」といえばカーネーションですが、「ジャコウエンドウ」といえば何でしょう? 正解 : スイートピー abc the fifth (2007) 通常問題  0340 | スイートピー | 
| 14 | abc the third (2005)通常問題 #0392 | No. 14  作曲家ストラヴィンスキーの三大バレエ音楽とは、『火の鳥』『ペトルーシュカ』と、何という作品でしょう? 正解 : 『春の祭典』 abc the third (2005) 通常問題  0392 | 『春の祭典』 | 
| 15 | abc the ninth (2011)通常問題 #0016 | No. 15  日本のプロ野球12球団の本拠地のうち、唯一、宗教法人が運営をしているのはどこでしょう? 正解 : 明治神宮野球場(神宮球場) abc the ninth (2011) 通常問題  0016 | 明治神宮野球場(神宮球場) | 
| 16 | abc the seventh (2009)通常問題 #0772 | No. 16  雑誌『Popteen』で活躍した人気モデルで、2007年に同じくモデルの梅田直樹と結婚し、昨年(2008年)には第1子を出産したのは誰でしょう? 正解 : 益若つばさ[ますわか・つばさ] abc the seventh (2009) 通常問題  0772 | 益若つばさ[ますわか・つばさ] | 
| 17 | 誤3 (2005)通常問題 #0318 | No. 17  菊座、えびす、鹿ヶ谷(ししがたに)などの種類がある野菜で、漢字では「南の瓜」と書くのは何でしょう? 正解 : かぼちゃ 誤3 (2005) 通常問題  0318 | かぼちゃ | 
| 18 | 誤誤 (2007)通常問題 #0400 | No. 18  「副産物」という意味がある、映画やドラマにおいて本編とは違う主人公で新しい作品を作ることを何というでしょう? 正解 : スピンオフ 誤誤 (2007) 通常問題  0400 | スピンオフ | 
| 19 | abc the 12th (2014)通常問題 #0224 | No. 19  テレビゲーム『スーパーマリオブラザーズ』で100個取ると残り人数が1つ増えるのはどんなものでしょう? 正解 : コイン abc the 12th (2014) 通常問題  0224 | コイン | 
| 20 | abc the ninth (2011)通常問題 #0548 | No. 20  承久の乱後京都に置かれた、朝廷の監視などを務めた鎌倉幕府の役職は何でしょう? 正解 : 六波羅探題(六波羅守護) abc the ninth (2011) 通常問題  0548 | 六波羅探題(六波羅守護) | 
| 21 | abc the fourth (2006)通常問題 #0446 | No. 21  気象庁の海洋気象台が置かれている4つの都市とは、函館、神戸、長崎とどこでしょう? 正解 : 舞鶴 abc the fourth (2006) 通常問題  0446 | 舞鶴 | 
| 22 | abc the first (2003)通常問題 #0039 | No. 22  ボートのエイト競技で、ボートに乗るのは何人でしょう? 正解 : 9人 abc the first (2003) 通常問題  0039 | 9人 | 
| 23 | abc the seventh (2009)通常問題 #0055 | No. 23  14世紀のペストや20世紀初頭のスペイン風邪が代表的な、ある感染症が世界で爆発的に流行することを、ギリシャ語で何というでしょう? 正解 : パンデミック abc the seventh (2009) 通常問題  0055 | パンデミック | 
| 24 | abc the second (2004)通常問題 #0315 | No. 24  「アラビアの踊り」「コンペイトウの精の踊り」などの曲が含まれている、チャイコフスキーのバレエ音楽は何でしょう? 正解 : くるみ割り人形 abc the second (2004) 通常問題  0315 | くるみ割り人形 | 
| 25 | abc the eighth (2010)通常問題 #0581 | No. 25  到底できそうにないことを「連木で腹を切る」と言いますが、この「連木」とは何のことでしょう? 正解 : すりこぎ abc the eighth (2010) 通常問題  0581 | すりこぎ | 
| 26 | 誤1 (2003)通常問題 #0247 | No. 26  鉄人レースともいわれるトライアスロンで、最初の種目は何でしょう? 正解 : 水泳(スイム) 誤1 (2003) 通常問題  0247 | 水泳(スイム) | 
| 27 | 誤誤 (2007)通常問題 #0249 | No. 27  持病の虚血性心疾患のため昨年限りで現役を引退した、大相撲初のモンゴル出身力士は誰でしょう? 正解 : 旭鷲山昇 誤誤 (2007) 通常問題  0249 | 旭鷲山昇 | 
| 28 | abc the first (2003)敗者復活 #0024 | No. 28  南米の国で、ブラジルの公用語はポルトガル語ですが、アルゼンチンの公用語は何語でしょう? 正解 : スペイン語 abc the first (2003) 敗者復活  0024 | スペイン語 | 
| 29 | EQIDEN2014通常問題 #0025 | No. 29  政党のうち、政権を構成しているものを与党というのに対し、政権を構成していないものを何というでしょう? 正解 : 野党 EQIDEN2014 通常問題  0025 | 野党 | 
| 30 | EQIDEN2011通常問題 #0348 | No. 30  列車種別のひとつである「特急」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : 特別急行 EQIDEN2011 通常問題  0348 | 特別急行 | 
| 31 | abc the seventh (2009)通常問題 #0469 | No. 31  スタンダールの小説『赤と黒』の主人公である、野心を胸にのし上がろうとする青年の名前は何でしょう? 正解 : ジュリアン・ソレル abc the seventh (2009) 通常問題  0469 | ジュリアン・ソレル | 
| 32 | abc the fourth (2006)通常問題 #0180 | No. 32  目の愛護デーは毎年10月10日ですが、虫歯予防デーは毎年何月何日に定められているでしょう? 正解 : 6月4日 abc the fourth (2006) 通常問題  0180 | 6月4日 | 
| 33 | abc the third (2005)通常問題 #0261 | No. 33  黒田清輝の代表作『湖畔』の中で、モデルの女性が手に持っているものといえば何でしょう? 正解 : 団扇 abc the third (2005) 通常問題  0261 | 団扇 | 
| 34 | abc the seventh (2009)通常問題 #0638 | No. 34  現地の言葉で「白い山」という意味がある、すばる望遠鏡が設置されているハワイ島の火山は何でしょう? 正解 : マウナ・ケア[Mauna Kea] abc the seventh (2009) 通常問題  0638 | マウナ・ケア[Mauna Kea] | 
| 35 | 誤2 (2004)通常問題 #0367 | No. 35  民法で定められている、親が未成年の子供を保護・監督する権利および義務のことを何というでしょう? 正解 : 親権 誤2 (2004) 通常問題  0367 | 親権 | 
| 36 | abc the third (2005)通常問題 #0590 | No. 36  ギリシャ文字で、α(アルファ)、β(ベータ)、γ(ガンマ)に続く文字は何でしょう? 正解 : δ(デルタ) abc the third (2005) 通常問題  0590 | δ(デルタ) | 
| 37 | abc the second (2004)通常問題 #0955 | No. 37  日本の7倍近い面積がある、アフリカ大陸で最も広い国はどこでしょう? 正解 : スーダン abc the second (2004) 通常問題  0955 | スーダン | 
| 38 | abc the tenth (2012)通常問題 #0302 | No. 38  中島哲也(なかしま・てつや)監督によって映画化されることになった、人間を食べる巨人達とそれに対抗する兵士の姿を描いた、諫山創(いさやま・はじめ)の漫画は何でしょう? 正解 : 『進撃の巨人』 abc the tenth (2012) 通常問題  0302 | 『進撃の巨人』 | 
| 39 | 誤4 (2006)通常問題 #0334 | No. 39  将棋の対局中、盤上にコマが置かれていない升目は最低いくつあるでしょう? 正解 : 41個 誤4 (2006) 通常問題  0334 | 41個 | 
| 40 | abc the eighth (2010)通常問題 #0171 | No. 40  彫刻家ジャン・アルプが命名した、モビールに対し動かない彫刻のことを何というでしょう? 正解 : スタビール[stabile] abc the eighth (2010) 通常問題  0171 | スタビール[stabile] | 
| 41 | abc the second (2004)通常問題 #0078 | No. 41  日本にキリスト教をもたらした、イグナティウス=ロヨラを中心に結成されたカトリック宗教団体は何でしょう? 正解 : イエズス会 abc the second (2004) 通常問題  0078 | イエズス会 | 
| 42 | abc the 12th (2014)通常問題 #0471 | No. 42  『世代』『地下水道』『灰とダイヤモンド』からなる「抵抗三部作」で有名な、ポーランドの映画監督は誰でしょう? 正解 : アンジェイ・ワイダ abc the 12th (2014) 通常問題  0471 | アンジェイ・ワイダ | 
| 43 | EQIDEN2013通常問題 #0005 | No. 43  豊臣秀吉が行った「検地」によって解体された、貴族や寺社などが私的に所持していた土地のことを何というでしょう? 正解 : 荘園(しょうえん) EQIDEN2013 通常問題  0005 | 荘園(しょうえん) | 
| 44 | abc the first (2003)通常問題 #0958 | No. 44  ひしゃくの形の「北斗七星」は、何という星座にあるでしょう? 正解 : おおぐま座 abc the first (2003) 通常問題  0958 | おおぐま座 | 
| 45 | abc the ninth (2011)通常問題 #0381 | No. 45  今年生誕200周年を迎えたアメリカの作家で、黒人奴隷の半生(はんせい)を描いた小説『アンクル・トムの小屋』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ストウ夫人 abc the ninth (2011) 通常問題  0381 | ストウ夫人 | 
| 46 | 誤2 (2004)通常問題 #0020 | No. 46  豊臣秀吉が行った二度の朝鮮出兵といえば、「文禄の役」と何でしょう? 正解 : 慶長の役 誤2 (2004) 通常問題  0020 | 慶長の役 | 
| 47 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0032 | No. 47  マレーシア、インドネシア、ブルネイの三ヶ国が領有している、東南アジアの島はどこでしょう? 正解 : カリマンタン島 abc the fifth (2007) 敗者復活  0032 | カリマンタン島 | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0623 | No. 48  1984年にアメリカの臨床心理学者クレイグ・ブロードが提唱した、コンピュータを扱うことによって起きる精神的な問題や症状を何というでしょう? 正解 : テクノストレス abc the fourth (2006) 通常問題  0623 | テクノストレス | 
| 49 | 誤4 (2006)通常問題 #0093 | No. 49  4月に開校する横浜薬科大学の学長を務める、ノーベル物理学賞受賞者は誰でしょう? 正解 : 江崎玲於奈(えさきれおな) 誤4 (2006) 通常問題  0093 | 江崎玲於奈(えさきれおな) | 
| 50 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0123 | No. 50  寄席の言葉で、「つばなれ」といえば何人以上の客が入ることをいうでしょう? 正解 : 10人 abc the ninth (2011) 敗者復活  0123 | 10人 | 
| 51 | abc the fifth (2007)通常問題 #0517 | No. 51  NHKは『タイムトラベラー』という題でドラマ化し、大林宣彦と細田守はそのままのタイトルで映画化したSF小説は何でしょう? 正解 : 『時をかける少女』 abc the fifth (2007) 通常問題  0517 | 『時をかける少女』 | 
| 52 | abc the fifth (2007)通常問題 #0631 | No. 52  ウゴル語で「木の無い土地」という意味がある、ロシアやカナダの北部で見られる、一年中氷で閉ざされた大地を何というでしょう? 正解 : ツンドラ abc the fifth (2007) 通常問題  0631 | ツンドラ | 
| 53 | abc the 11th (2013)通常問題 #0147 | No. 53  リチャード・ギア演じる実業家エドワードが、ジュリア・ロバーツ演じるコールガールのビビアンと恋に落ちるというストーリーの、1990年にヒットしたアメリカ映画は何でしょう? 正解 : 『プリティ・ウーマン』 abc the 11th (2013) 通常問題  0147 | 『プリティ・ウーマン』 | 
| 54 | abc the eighth (2010)通常問題 #0340 | No. 54  1993年に高輝度(こうきど)青色発光ダイオードの世界初の実用化に成功した日本人技術者は誰でしょう? 正解 : 中村修二(なかむら・しゅうじ) abc the eighth (2010) 通常問題  0340 | 中村修二(なかむら・しゅうじ) | 
| 55 | abc the second (2004)通常問題 #0398 | No. 55  ブラウン、コロンビア、コーネル、ダートマス、ハーバード、ペンシルバニア、プリンストン、エールのアメリカ東海岸に位置する8つの優れた大学の総称を何というでしょう? 正解 : アイビーリーグ abc the second (2004) 通常問題  0398 | アイビーリーグ | 
| 56 | abc the 11th (2013)通常問題 #0656 | No. 56  現在20ある政令指定都市のうち、人口が最も多いのは横浜市ですが、最も少ないのはどの都市でしょう? 正解 : 岡山市 abc the 11th (2013) 通常問題  0656 | 岡山市 | 
| 57 | EQIDEN2010通常問題 #0084 | No. 57  千葉県木更津市にある浄土真宗のお寺で、「狸噺子(たぬきばやし)」伝説で知られるのはどこでしょう? 正解 : 證誠寺(しょうじょうじ) EQIDEN2010 通常問題  0084 | 證誠寺(しょうじょうじ) | 
| 58 | abc the tenth (2012)通常問題 #0721 | No. 58  アメリカ合衆国において勃発した唯一の内戦は何でしょう? 正解 : 南北戦争 abc the tenth (2012) 通常問題  0721 | 南北戦争 | 
| 59 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0055 | No. 59  昨年(2008年)のナビスコカップを制した、九州に本拠地を置く唯一のJ1所属サッカーチームはどこでしょう? 正解 : 大分トリニータ abc the seventh (2009) 敗者復活  0055 | 大分トリニータ | 
| 60 | EQIDEN2011通常問題 #0162 | No. 60  宝塚歌劇団にある5つの組といえば、花組、月組、雪組、星組と何でしょう? 正解 : 宙組(そらぐみ) EQIDEN2011 通常問題  0162 | 宙組(そらぐみ) | 
| 61 | abc the eighth (2010)通常問題 #0715 | No. 61  略称を「CAS」という、スポーツで起きたトラブルをスポーツ界の枠内で解決することを目指した機関は何でしょう? 正解 : スポーツ仲裁裁判所 abc the eighth (2010) 通常問題  0715 | スポーツ仲裁裁判所 | 
| 62 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0049 | No. 62  保有していない株を他人から借りて売り、株価が下がったところで買い戻して利益を得る取引の手法を何というでしょう? 正解 : 空売り abc the fourth (2006) 敗者復活  0049 | 空売り | 
| 63 | abc the eighth (2010)通常問題 #0011 | No. 63  クリケットで、打者のことをバッツマンといいますが、投手のことを何というでしょう? 正解 : ボウラー[bowler] abc the eighth (2010) 通常問題  0011 | ボウラー[bowler] | 
| 64 | abc the third (2005)敗者復活 #0090 | No. 64  英語で「ほうき星」という意味のある、1952年にイギリスで開発された世界初のジェット旅客機は何でしょう? 正解 : コメット abc the third (2005) 敗者復活  0090 | コメット | 
| 65 | 誤誤 (2007)通常問題 #0077 | No. 65  グスタフ・ホルストの組曲『惑星』で、唯一作曲されていない太陽系の惑星は何でしょう? 正解 : 地球 誤誤 (2007) 通常問題  0077 | 地球 | 
| 66 | EQIDEN2010通常問題 #0288 | No. 66  1952年のヘルシンキ五輪で、5000m、1万m、マラソンの3種目で優勝し、「人間機関車」と呼ばれたチェコスロバキアの選手は誰でしょう? 正解 : エミール・ザトペック[Emil Zátopek] EQIDEN2010 通常問題  0288 | エミール・ザトペック[Emil Zátopek] | 
| 67 | abc the fifth (2007)通常問題 #0135 | No. 67  日本の都道府県の中で、イチョウが都道府県の木に指定されているのは、東京都、大阪府とどこでしょう? 正解 : 神奈川県 abc the fifth (2007) 通常問題  0135 | 神奈川県 | 
| 68 | abc the sixth (2008)通常問題 #0228 | No. 68  日本で献血ができるのは、満何歳までと決められているでしょう? 正解 : 69歳 abc the sixth (2008) 通常問題  0228 | 69歳 | 
| 69 | abc the 11th (2013)通常問題 #0412 | No. 69  1910年に、明治天皇暗殺を計画したとして幸徳秋水ら社会主義者が死刑に処された事件のことを、一般に「何事件」というでしょう? 正解 : 大逆事件(たいぎゃくじけん) abc the 11th (2013) 通常問題  0412 | 大逆事件(たいぎゃくじけん) | 
| 70 | abc the third (2005)通常問題 #0905 | No. 70  1805年のトラファルガーの海戦でイギリス海軍を率い、フランス・スペインの連合艦隊に大勝した提督は誰でしょう? 正解 : ホレーショ・ネルソン abc the third (2005) 通常問題  0905 | ホレーショ・ネルソン | 
| 71 | abc the fourth (2006)通常問題 #0854 | No. 71  徳川幕府に属した藩の内、最も石高が高かったのはどこの藩だったでしょう? 正解 : 加賀藩 abc the fourth (2006) 通常問題  0854 | 加賀藩 | 
| 72 | EQIDEN2014通常問題 #0256 | No. 72  北海道東部の根室と釧路にまたがる台地を、この2つの地名を取って何というでしょう? 正解 : 根釧台地(こんせんだいち) EQIDEN2014 通常問題  0256 | 根釧台地(こんせんだいち) | 
| 73 | abc the 11th (2013)通常問題 #0558 | No. 73  記号Svで表記される、人が放射線を浴びた時の、人体への影響の度合いを表すSI単位は何でしょう? 正解 : シーベルト abc the 11th (2013) 通常問題  0558 | シーベルト | 
| 74 | abc the first (2003)通常問題 #0311 | No. 74  子供のころから女性の足の指を折り曲げ、固定することによって大きくならないようにする、中国の古い風習のことを何というでしょう? 正解 : 纏足 abc the first (2003) 通常問題  0311 | 纏足 | 
| 75 | EQIDEN2009通常問題 #0129 | No. 75  外国の首都の中で、日本の首都・東京から直線距離が最も近いのはどこでしょう? 正解 : ソウル EQIDEN2009 通常問題  0129 | ソウル | 
| 76 | EQIDEN2012通常問題 #0181 | No. 76  ある魚の取れる時期に発生することから名がついた、刺された時の強い痛みから「電気クラゲ」とも呼ばれるクラゲの種類は何でしょう? 正解 : カツオノエボシ EQIDEN2012 通常問題  0181 | カツオノエボシ | 
| 77 | EQIDEN2008通常問題 #0126 | No. 77  日本国内の3大女子マラソンといえば、「東京国際女子マラソン」「大阪国際女子マラソン」とあと1つは何でしょう? 正解 : 名古屋国際女子マラソン EQIDEN2008 通常問題  0126 | 名古屋国際女子マラソン | 
| 78 | EQIDEN2013通常問題 #0226 | No. 78  国土を全てセネガルに囲まれている、首都をバンジュルに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : ガンビア共和国(Republic of TheGambia) EQIDEN2013 通常問題  0226 | ガンビア共和国(Republic of TheGambia) | 
| 79 | abc the 11th (2013)通常問題 #0079 | No. 79  大きさによって「タヒチ」と「メキシカン」の2種類に大別される、レモンをやや小ぶりにしたような形の柑橘類は何でしょう? 正解 : ライム abc the 11th (2013) 通常問題  0079 | ライム | 
| 80 | 誤1 (2003)予備 #0007 | No. 80  紫外線を浴びると日焼けするのは、皮膚の中にある何という色素が増えるからでしょう? 正解 : メラニン色素 誤1 (2003) 予備  0007 | メラニン色素 | 
| 81 | abc the seventh (2009)通常問題 #0294 | No. 81  今年(2009年)春にパートⅡが公開予定である、三国志における赤壁の戦いを題材にジョン・ウー監督がメガホンを取った大作映画は何でしょう? 正解 : 『レッドクリフ[Red Cliff]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0294 | 『レッドクリフ[Red Cliff]』 | 
| 82 | abc the fourth (2006)通常問題 #0396 | No. 82  自然界に最も多く存在する有機化合物で繊維素とも呼ばれる、植物の細胞壁の主成分は何でしょう? 正解 : セルロース abc the fourth (2006) 通常問題  0396 | セルロース | 
| 83 | 誤2 (2004)通常問題 #0190 | No. 83  ハンフリー・ボガートとイングリット・バーグマンが共演した懐かしの名画で、「君の瞳に乾杯」の名台詞が有名なのは何でしょう? 正解 : カサブランカ 誤2 (2004) 通常問題  0190 | カサブランカ | 
| 84 | abc the sixth (2008)通常問題 #0138 | No. 84  野球場で場内アナウンスをする女性のことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : ウグイス嬢 abc the sixth (2008) 通常問題  0138 | ウグイス嬢 | 
| 85 | abc the fourth (2006)通常問題 #0055 | No. 85  アブダビ、ドバイ、ラスアルハイマなど7つの首長国からなる、中東の国はどこでしょう? 正解 : アラブ首長国連邦 abc the fourth (2006) 通常問題  0055 | アラブ首長国連邦 | 
| 86 | abc the tenth (2012)通常問題 #0046 | No. 86  「カムバック」という言葉を聞き間違えてできたといわれる、競馬でスタートが正常に行われずにやり直しになることを何というでしょう? 正解 : カンパイ abc the tenth (2012) 通常問題  0046 | カンパイ | 
| 87 | abc the 12th (2014)通常問題 #0645 | No. 87  和名を「マンネンロウ」といい、ラテン語で「海の露(つゆ)」を意味する言葉から名付けられたシソ科のハーブは何でしょう? 正解 : ローズマリー abc the 12th (2014) 通常問題  0645 | ローズマリー | 
| 88 | EQIDEN2012通常問題 #0070 | No. 88  モータースポーツの「D-1グランプリ」といえば、どんなドライビンクテクニックを競う大会でしょう? 正解 : ドリフト EQIDEN2012 通常問題  0070 | ドリフト | 
| 89 | abc the 12th (2014)通常問題 #0104 | No. 89  高さ85メートルの展望台までエレベーターで拝観できる、世界最大のブロンズ像でもある茨城県の大仏は何でしょう? 正解 : 牛久大仏(うしくだいぶつ) abc the 12th (2014) 通常問題  0104 | 牛久大仏(うしくだいぶつ) | 
| 90 | abc the sixth (2008)通常問題 #0535 | No. 90  小説や映画のジャンル「SF」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : サイエンス・フィクション(science fiction) abc the sixth (2008) 通常問題  0535 | サイエンス・フィクション(science fiction) | 
| 91 | EQIDEN2009通常問題 #0209 | No. 91  正式には「東京国際展示場」という、毎年夏と冬に「コミックマーケット」が開催されるコンベンションセンターの通称は何でしょう? 正解 : 東京ビッグサイト EQIDEN2009 通常問題  0209 | 東京ビッグサイト | 
| 92 | abc the tenth (2012)通常問題 #0513 | No. 92  ある期間中の始値と終値、高値と安値を棒状の図形にして時系列に並べる株価チャートの書き方を、図形があるものに似ていることから何というでしょう? 正解 : ローソク足 abc the tenth (2012) 通常問題  0513 | ローソク足 | 
| 93 | abc the second (2004)通常問題 #0569 | No. 93  英語のアルファベットは26文字ですが、ギリシャ文字のアルファベットは全部で何文字でしょう? 正解 : 24文字 abc the second (2004) 通常問題  0569 | 24文字 | 
| 94 | abc the tenth (2012)通常問題 #0242 | No. 94  京都の鴨川を望める「山紫水明処(さんしすいめいのしょ)」という書斎で執筆活動を行なっていた、代表作に『日本政記』『日本外史』などがある歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽(らい・さんよう) abc the tenth (2012) 通常問題  0242 | 頼山陽(らい・さんよう) | 
| 95 | abc the ninth (2011)通常問題 #0178 | No. 95  サマセット・モームの小説『月と六ペンス』に登場する、ゴーギャンがモデルとされる画家の名前は何でしょう? 正解 : チャールズ・ストリックランド abc the ninth (2011) 通常問題  0178 | チャールズ・ストリックランド | 
| 96 | EQIDEN2013通常問題 #0324 | No. 96  『アルジェの女たち』『キオス島の虐殺』『民衆を導く自由の女神』などの作品で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ウジェーヌ・ドラクロア(Ferdinand VictorEugène Delacroix) EQIDEN2013 通常問題  0324 | ウジェーヌ・ドラクロア(Ferdinand VictorEugène Delacroix) | 
| 97 | abc the second (2004)通常問題 #0832 | No. 97  大学日本一になったときだけ人前で歌うことが許されているという、早稲田大学ラグビー部の第二部歌は何でしょう? 正解 : 『荒ぶる』 abc the second (2004) 通常問題  0832 | 『荒ぶる』 | 
| 98 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0065 | No. 98  英語で、雪の降るクリスマスを「ホワイトクリスマス」というのに対し、雪の降らないクリスマスを何というでしょう? 正解 : グリーン・クリスマス[Green Christmas] abc the eighth (2010) 敗者復活  0065 | グリーン・クリスマス[Green Christmas] | 
| 99 | abc the third (2005)通常問題 #0776 | No. 99  392年にキリスト教を国教とし、死に際して国を東西2つに分割したローマ帝国皇帝は誰でしょう? 正解 : テオドシウス abc the third (2005) 通常問題  0776 | テオドシウス | 
| 100 | abc the sixth (2008)通常問題 #0693 | No. 100  日本の国立公園で、名前に「浅瀬」の「瀬」という漢字が付くのは「瀬戸内海国立公園」とどこでしょう? 正解 : 尾瀬国立公園 abc the sixth (2008) 通常問題  0693 | 尾瀬国立公園 |