ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009)通常問題 #0309 | No. 1  ザウアークラウトやコールスローサラダといった料理に欠かせない、アブラナ科の野菜は何でしょう? 正解 : キャベツ abc the seventh (2009) 通常問題  0309 | キャベツ | 
| 2 | EQIDEN2008通常問題 #0012 | No. 2  人工衛星の破片やロケットのパーツなど、宇宙空間に放置されたままの人工的廃棄物を何というでしょう? 正解 : (スペース)デブリ【「宇宙ごみ」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0012 | (スペース)デブリ【「宇宙ごみ」も○】 | 
| 3 | abc the 12th (2014)通常問題 #0087 | No. 3  カルシトニンやチロキシンといったホルモンを分泌する、喉の気管を取り囲む内分泌腺を何というでしょう? 正解 : 甲状腺 abc the 12th (2014) 通常問題  0087 | 甲状腺 | 
| 4 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0052 | No. 4  アメリカンフットボールで、タッチダウンをしたときに入る得点は何点でしょう? 正解 : 6点 abc the eighth (2010) 敗者復活  0052 | 6点 | 
| 5 | abc the fifth (2007)通常問題 #0732 | No. 5  その鳴声がある動物に似ていることから名付けられた、カモメ科の鳥は何でしょう? 正解 : ウミネコ abc the fifth (2007) 通常問題  0732 | ウミネコ | 
| 6 | abc the second (2004)通常問題 #0721 | No. 6  1958年のノーベル文学賞に選ばれたものの、ソ連政府により受賞を辞退させられた、小説「ドクトル・ジバゴ」の作者は誰でしょう? 正解 : ボリス・パステルナーク abc the second (2004) 通常問題  0721 | ボリス・パステルナーク | 
| 7 | abc the fifth (2007)通常問題 #0031 | No. 7  『因幡の白兎』の伝説に出てくる神様で、出雲大社の主神として祀られているのは誰でしょう? 正解 : 大国主命 abc the fifth (2007) 通常問題  0031 | 大国主命 | 
| 8 | abc the sixth (2008)通常問題 #0585 | No. 8  植物学者ジョン・マカダムが発見したことから名がついた、ハワイ名物のナッツは何でしょう? 正解 : マカダミアナッツ abc the sixth (2008) 通常問題  0585 | マカダミアナッツ | 
| 9 | EQIDEN2011通常問題 #0055 | No. 9  ◎(にじゅうまる)のマークは、天気記号では曇りを表しますが、地図記号では何の場所を表すでしょう? 正解 : 市役所【「特別区の区役所」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0055 | 市役所【「特別区の区役所」も○】 | 
| 10 | EQIDEN2010通常問題 #0158 | No. 10  テムズ川の南岸に建設され、多くのシェイクスピア作品が初演されたロンドンの劇場はどこでしょう? 正解 : グローブ座[The Globe]【「地球座」「グローブ劇場」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0158 | グローブ座[The Globe]【「地球座」「グローブ劇場」も○】 | 
| 11 | EQIDEN2012通常問題 #0102 | No. 11  その構成成分によって「アルファ」「ベータ」「カッパー」の3種類に分けられる、牛乳に多く含まれるたんぱく質は何でしょう? 正解 : カゼイン EQIDEN2012 通常問題  0102 | カゼイン | 
| 12 | abc the eighth (2010)通常問題 #0544 | No. 12  香山美子(こうやま・よしこ)作詞の童謡『いとまきのうた』で、糸を巻いて作ったものは何でしょう? 正解 : (小人さんの)くつ abc the eighth (2010) 通常問題  0544 | (小人さんの)くつ | 
| 13 | abc the fifth (2007)通常問題 #0181 | No. 13  19世紀の初頭にイギリスの織物工業地帯で起こった、労働者による「機械打ち壊し運動」を何というでしょう? 正解 : ラッダイト運動 abc the fifth (2007) 通常問題  0181 | ラッダイト運動 | 
| 14 | abc the sixth (2008)通常問題 #0093 | No. 14  ボウリングをする人をボウラーといいますが、ビリヤードをする人を何というでしょう? 正解 : ハスラー abc the sixth (2008) 通常問題  0093 | ハスラー | 
| 15 | EQIDEN2012通常問題 #0277 | No. 15  金閣寺の正式名称は「鹿苑寺(ろくおんじ)」ですが、銀閣寺の正式名称は何というでしょう? 正解 : 慈照寺(じしょうじ) EQIDEN2012 通常問題  0277 | 慈照寺(じしょうじ) | 
| 16 | abc the tenth (2012)通常問題 #0749 | No. 16  糖分の多い飲み物を大量に飲み続けることによって起こる急性の糖尿病のことを、ある容器の名前を使って「何症候群」というでしょう? 正解 : ペットボトル症候群 abc the tenth (2012) 通常問題  0749 | ペットボトル症候群 | 
| 17 | abc the 12th (2014)通常問題 #0292 | No. 17  ラテン語の「ろうそく」という意味の言葉に由来する、SI基本単位における光度(こうど)の単位は何でしょう? 正解 : カンデラ abc the 12th (2014) 通常問題  0292 | カンデラ | 
| 18 | EQIDEN2010通常問題 #0382 | No. 18  心理学では記憶する情報を唱えることをいう、イベントなどで直前に行う予行演習を英語で何というでしょう? 正解 : リハーサル[rehearsal] EQIDEN2010 通常問題  0382 | リハーサル[rehearsal] | 
| 19 | EQIDEN2014通常問題 #0395 | No. 19  北見市や湧別町(ゆうべつちょう)などにまたがる、北海道で一番大きい湖は何でしょう? 正解 : サロマ湖 EQIDEN2014 通常問題  0395 | サロマ湖 | 
| 20 | abc the eighth (2010)通常問題 #0261 | No. 20  今年決勝が行われた第88回全国高校サッカー選手権で、青森山田高校を破り初出場・初優勝を果たした高校はどこでしょう? 正解 : 山梨学院大学付属高等学校 abc the eighth (2010) 通常問題  0261 | 山梨学院大学付属高等学校 | 
| 21 | 誤誤 (2007)通常問題 #0346 | No. 21  見た目にちなんだ「朝顔の双葉」「洋上の蝶」といった別名をもつ、新潟県にある島はどこでしょう? 正解 : 佐渡島 誤誤 (2007) 通常問題  0346 | 佐渡島 | 
| 22 | 誤誤 (2007)通常問題 #0079 | No. 22  日本海側で強い低気圧が発達することで発生する、立春を過ぎて最初に吹く強い南風の事を何と言うでしょう? 正解 : 春一番 誤誤 (2007) 通常問題  0079 | 春一番 | 
| 23 | abc the sixth (2008)通常問題 #0741 | No. 23  和服で、帯の結び目を丸くふくらませる結び方を、ある楽器に例えて何というでしょう? 正解 : (お)太鼓結び abc the sixth (2008) 通常問題  0741 | (お)太鼓結び | 
| 24 | abc the fourth (2006)通常問題 #0758 | No. 24  昨年実写化もされた野中英次のギャグマンガで、かつて巨人軍にいた選手の名前がタイトルに使われているのは何でしょう? 正解 : 『魁!クロマティ高校』 abc the fourth (2006) 通常問題  0758 | 『魁!クロマティ高校』 | 
| 25 | abc the 11th (2013)通常問題 #0411 | No. 25  体の一部が結合して誕生した双子のことを、あるアジアの国の古い名前を用いて「何双生児」というでしょう? 正解 : シャム双生児 abc the 11th (2013) 通常問題  0411 | シャム双生児 | 
| 26 | 誤2 (2004)予備 #0034 | No. 26  日本の建築士の資格は全部で3種類ありますが、それは一級建築士、二級建築士と何でしょう? 正解 : 木造建築士 誤2 (2004) 予備  0034 | 木造建築士 | 
| 27 | abc the third (2005)通常問題 #0056 | No. 27  製鉄業が盛んなアメリカ・ペンシルバニア州南西部の都市で、メジャーリーグのパイレーツが本拠地を置いているのはどこでしょう? 正解 : ピッツパーグ abc the third (2005) 通常問題  0056 | ピッツパーグ | 
| 28 | 誤1 (2003)通常問題 #0520 | No. 28  人工的に作られた最初の元素である、原子番号43、元素記号Tcの元素は何でしょう? 正解 : テクネチウム 誤1 (2003) 通常問題  0520 | テクネチウム | 
| 29 | abc the second (2004)通常問題 #0527 | No. 29  約0.2gを1とする、宝石の重さの単位は何でしょう? 正解 : カラット abc the second (2004) 通常問題  0527 | カラット | 
| 30 | abc the second (2004)通常問題 #0162 | No. 30  油絵などを描くときにキャンバスを乗せる、脚付きの台のことを英語で何というでしょう? 正解 : イーゼル abc the second (2004) 通常問題  0162 | イーゼル | 
| 31 | abc the first (2003)敗者復活 #0054 | No. 31  空腹にたえかねた主人公が靴をゆでて食べる場面が有名な、1925年に公開されたチャールズ・チャップリンの主演作のタイトルは何でしょう? 正解 : 黄金狂時代 abc the first (2003) 敗者復活  0054 | 黄金狂時代 | 
| 32 | abc the 12th (2014)通常問題 #0500 | No. 32  ロシアではクリル列島と呼ばれる、北海道の東に連なる列島は何でしょう? 正解 : 千島列島(ちしまれっとう) abc the 12th (2014) 通常問題  0500 | 千島列島(ちしまれっとう) | 
| 33 | abc the sixth (2008)通常問題 #0468 | No. 33  剣道で用いられる竹刀は、何枚の竹からできているでしょう? 正解 : 4枚 abc the sixth (2008) 通常問題  0468 | 4枚 | 
| 34 | abc the ninth (2011)通常問題 #0778 | No. 34  本来は火山の噴火口、特に富士山頂を指していた、ギリギリの状態や、瀬戸際といった意味の言葉は何でしょう? 正解 : 剣が峰(けんがみね) abc the ninth (2011) 通常問題  0778 | 剣が峰(けんがみね) | 
| 35 | abc the fifth (2007)通常問題 #0524 | No. 35  収録作品の一つである「めでたさも中(ちう)くらゐなり」で始まる俳句の下の句からタイトルがつけられた、小林一茶の俳句集は何でしょう? 正解 : 『おらが春』 abc the fifth (2007) 通常問題  0524 | 『おらが春』 | 
| 36 | EQIDEN2009通常問題 #0004 | No. 36  火山岩の一種に「安山岩」がありますが、この「安山」とは何のことでしょう? 正解 : アンデス山脈 EQIDEN2009 通常問題  0004 | アンデス山脈 | 
| 37 | abc the seventh (2009)通常問題 #0843 | No. 37  鎌倉幕府に置かれた侍所(さむらいどころ)や政所(まんどころ)の長官のことを何といったでしょう? 正解 : 別当 abc the seventh (2009) 通常問題  0843 | 別当 | 
| 38 | abc the eighth (2010)通常問題 #0649 | No. 38  鏡と引き出しだけで出来ている、小さい鏡台のことを特に何というでしょう? 正解 : 姫鏡台 abc the eighth (2010) 通常問題  0649 | 姫鏡台 | 
| 39 | abc the sixth (2008)通常問題 #0243 | No. 39  サロマ湖や浜名湖に代表される、海水と淡水とが混じり合った塩分濃度の低い湖を何というでしょう? 正解 : 汽水湖(brackish lake) abc the sixth (2008) 通常問題  0243 | 汽水湖(brackish lake) | 
| 40 | abc the fourth (2006)通常問題 #0008 | No. 40  イスラム教の礼拝所をモスクといいますが、ユダヤ教の礼拝所を何というでしょう? 正解 : シナゴーグ【synagogue】 abc the fourth (2006) 通常問題  0008 | シナゴーグ【synagogue】 | 
| 41 | EQIDEN2013通常問題 #0141 | No. 41  この年にアフリカ大陸で17カ国が独立したことから、「アフリカの年」と呼ばれているのは、西暦何年でしょう? 正解 : 1960年 EQIDEN2013 通常問題  0141 | 1960年 | 
| 42 | abc the fifth (2007)通常問題 #0555 | No. 42  核拡散の防止を目的とした「核拡散防止条約」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : NPT abc the fifth (2007) 通常問題  0555 | NPT | 
| 43 | abc the eighth (2010)通常問題 #0010 | No. 43  昨年刊行の『それぞれの旅立ち』で完結した、13歳の満月の夜に独り立ちしたキキを主人公とする、角野栄子(かどの・えいこ)原作の児童文学作品は何でしょう? 正解 : 『魔女の宅急便』 abc the eighth (2010) 通常問題  0010 | 『魔女の宅急便』 | 
| 44 | abc the third (2005)通常問題 #0881 | No. 44  神田うの、佐藤江梨子、Gackt、黒谷友香(ともか)がCMでヌードになったことで話題となったエステといえばどこでしょう? 正解 : たかの由梨ビューティークリニック abc the third (2005) 通常問題  0881 | たかの由梨ビューティークリニック | 
| 45 | abc the 11th (2013)通常問題 #0519 | No. 45  お菓子メーカー「湖池屋」の「湖」とは、どこの湖のことを指しているでしょう? 正解 : 諏訪湖 abc the 11th (2013) 通常問題  0519 | 諏訪湖 | 
| 46 | abc the third (2005)通常問題 #0619 | No. 46  「クマさん」の愛称で知られる、自称「鉄のゲージツ家」といえば誰でしょう? 正解 : 篠原勝之 abc the third (2005) 通常問題  0619 | 篠原勝之 | 
| 47 | EQIDEN2011通常問題 #0312 | No. 47  絶世の美女といわれた楊貴妃は、中国・唐の時代の何という皇帝の妃でしょう? 正解 : 玄宗(げんそう)【「李隆基(り・りゅうき)」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0312 | 玄宗(げんそう)【「李隆基(り・りゅうき)」も○】 | 
| 48 | abc the first (2003)通常問題 #0967 | No. 48  組んだり、くずしたり、かかえたり、突き合わせたりする身体の部分はどこでしょう? 正解 : ひざ abc the first (2003) 通常問題  0967 | ひざ | 
| 49 | abc the second (2004)通常問題 #0281 | No. 49  ジョージ秋山の人気漫画「浮浪雲(はぐれぐも)」の舞台にもなっている、東海道五十三次の江戸日本橋を出て最初の宿場はどこでしょう? 正解 : 品川宿 abc the second (2004) 通常問題  0281 | 品川宿 | 
| 50 | abc the 12th (2014)通常問題 #0598 | No. 50  603年に「冠位十二階」が定められたときの日本の天皇は誰だったでしょう? 正解 : 推古天皇(すいこ-) abc the 12th (2014) 通常問題  0598 | 推古天皇(すいこ-) | 
| 51 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0026 | No. 51  百年戦争で活躍しフランスを勝利へ導いた、「オルレアンの乙女」ともよばれる英雄は誰でしょう? 正解 : ジャンヌ・ダルク abc the ninth (2011) 敗者復活  0026 | ジャンヌ・ダルク | 
| 52 | abc the fourth (2006)通常問題 #0933 | No. 52  日本のお茶の中でも、特に焙煎して香り付けした茶葉を使って淹(い)れるお茶を何というでしょう? 正解 : ほうじ茶 abc the fourth (2006) 通常問題  0933 | ほうじ茶 | 
| 53 | abc the seventh (2009)通常問題 #0008 | No. 53  いろりの煙でくん製にした大根を漬けこむ、秋田県名物の漬け物は何でしょう? 正解 : いぶりがっこ abc the seventh (2009) 通常問題  0008 | いぶりがっこ | 
| 54 | abc the fifth (2007)通常問題 #0218 | No. 54  現役時代はセッターとしてモントリオールオリンピックに出場したこともある、現在の女子バレーボール日本代表チームの監督といえば誰でしょう? 正解 : 柳本晶一 abc the fifth (2007) 通常問題  0218 | 柳本晶一 | 
| 55 | abc the seventh (2009)通常問題 #0320 | No. 55  ドイツ語で「カード」という意味の言葉で、日本では医者が書き留める診療記録を指すのは何でしょう? 正解 : カルテ abc the seventh (2009) 通常問題  0320 | カルテ | 
| 56 | abc the tenth (2012)通常問題 #0273 | No. 56  蛍光灯の原型や無線トランスミッターを発明し、現在は磁束密度の単位にその名を残す発明家は誰でしょう? 正解 : ニコラ・テスラ abc the tenth (2012) 通常問題  0273 | ニコラ・テスラ | 
| 57 | EQIDEN2013通常問題 #0421 | No. 57  地球からの呼び掛けに対し「これ、本番ですか?」と答えた逸話で知られる、1990年、ソユーズTM11で宇宙に飛び立ち、日本人初の宇宙飛行士となった人物は誰でしょう? 正解 : 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) EQIDEN2013 通常問題  0421 | 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) | 
| 58 | abc the ninth (2011)通常問題 #0604 | No. 58  シェイクスピアの四大悲劇といえば、『ハムレット』『マクベス』『オセロ』と何でしょう? 正解 : 『リア王』 abc the ninth (2011) 通常問題  0604 | 『リア王』 | 
| 59 | 誤2 (2004)通常問題 #0015 | No. 59  東京から東海道新幹線で移動した場合、山陰本線との乗換駅は京都ですが、北陸本線との乗換駅はどこでしょう? 正解 : 米原駅 誤2 (2004) 通常問題  0015 | 米原駅 | 
| 60 | 誤4 (2006)通常問題 #0178 | No. 60  4月公開の映画『V(ブイ)フォー・ヴェンデッタ』で、美女・エディーを演じる、『スター・ウォーズ』シリーズのアミダラ役で知られる女優は誰でしょう? 正解 : ナタリー・ポートマン 誤4 (2006) 通常問題  0178 | ナタリー・ポートマン | 
| 61 | abc the first (2003)通常問題 #0054 | No. 61  弥生時代から古墳時代にかけて大陸から日本に渡り、さまざまな技術や文化をわが国にもたらした人々のことを何というでしょう? 正解 : 渡来人 abc the first (2003) 通常問題  0054 | 渡来人 | 
| 62 | 誤3 (2005)通常問題 #0215 | No. 62  俗に、追いつめられたネズミが噛むとされる動物は何でしょう? 正解 : ネコ 誤3 (2005) 通常問題  0215 | ネコ | 
| 63 | EQIDEN2010通常問題 #0257 | No. 63  ベガ、デネブと共に夏の大三角形を構成する、わし座のα星は何でしょう? 正解 : アルタイル[Altair] EQIDEN2010 通常問題  0257 | アルタイル[Altair] | 
| 64 | abc the fourth (2006)通常問題 #0609 | No. 64  コイン投げでレース名を決めたという逸話も残っている、イギリス競馬での3歳馬最高峰のレースは何でしょう? 正解 : ダービー abc the fourth (2006) 通常問題  0609 | ダービー | 
| 65 | abc the third (2005)通常問題 #0166 | No. 65  三陸海岸などで見られる、ノコギリの歯の様な形をした海岸のことを何というでしょう? 正解 : リアス式海岸 abc the third (2005) 通常問題  0166 | リアス式海岸 | 
| 66 | EQIDEN2008通常問題 #0365 | No. 66  アイヌ語で「花」という意味がある、1971年に創刊された集英社の女性向けファッション誌は何でしょう? 正解 : 『non-no』 EQIDEN2008 通常問題  0365 | 『non-no』 | 
| 67 | abc the fourth (2006)通常問題 #0144 | No. 67  女房詞(にょうぼうことば)で、「一文字」といえばネギの事ですが、「二文字(ふたもじ)」といえば何でしょう? 正解 : ニラ abc the fourth (2006) 通常問題  0144 | ニラ | 
| 68 | abc the fourth (2006)通常問題 #0309 | No. 68  F1グランプリで競われる2つのランキングとは、ドライバーズランキングと何でしょう? 正解 : コンストラクターズランキング abc the fourth (2006) 通常問題  0309 | コンストラクターズランキング | 
| 69 | abc the third (2005)通常問題 #0470 | No. 69  代表作に『カレリア』『タピオラ』『フィンランディア』などがある、フィンランドの作曲家は誰でしょう? 正解 : (ジャン・)シベリウス abc the third (2005) 通常問題  0470 | (ジャン・)シベリウス | 
| 70 | abc the ninth (2011)通常問題 #0194 | No. 70  スキューバダイビングで一緒に潜るパートナーのことを、「相棒」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : バディ abc the ninth (2011) 通常問題  0194 | バディ | 
| 71 | abc the first (2003)通常問題 #0762 | No. 71  THE BOOMのヒット曲「島唄」にも歌われている、沖縄県の県の花は何でしょう? 正解 : でいご abc the first (2003) 通常問題  0762 | でいご | 
| 72 | EQIDEN2008通常問題 #0228 | No. 72  ボケの鈴木Q太郎が、出来もしない「スーパーイリュージョン」を予想通りに失敗する芸風で人気の、お笑いコンビは何でしょう? 正解 : ハイキングウォーキング EQIDEN2008 通常問題  0228 | ハイキングウォーキング | 
| 73 | EQIDEN2014通常問題 #0037 | No. 73  そのスピード感から「氷上のF1」と称される、ハンドル付きのソリを用いて行う冬のスポーツは何でしょう? 正解 : ボブスレー EQIDEN2014 通常問題  0037 | ボブスレー | 
| 74 | abc the eighth (2010)通常問題 #0148 | No. 74  昭和11年に農学者の大井上康(おおいのうえ・やすし)により生み出された、国内で最大のシェアを占める葡萄の商標名は何でしょう? 正解 : 巨峰【品種名「石原センテニアル」は状況によりもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0148 | 巨峰【品種名「石原センテニアル」は状況によりもう1回】 | 
| 75 | EQIDEN2013通常問題 #0061 | No. 75  『ヒゲとボイン』『すばらしい日々』『大迷惑』などのヒット曲がある、現在も活動中の奥田民生を中心としたロックバンドは何でしょう? 正解 : ユニコーン EQIDEN2013 通常問題  0061 | ユニコーン | 
| 76 | 誤1 (2003)通常問題 #0401 | No. 76  現在、パ・リーグで唯一の永久欠番保持者である、元近鉄の投手は誰でしょう? 正解 : 鈴木啓示 誤1 (2003) 通常問題  0401 | 鈴木啓示 | 
| 77 | abc the seventh (2009)通常問題 #0741 | No. 77  料理愛好家・平野レミの夫で、たばこの「ホープ」のパッケージや「週刊文春」の表紙などのデザインで知られるのは誰でしょう? 正解 : 和田誠 abc the seventh (2009) 通常問題  0741 | 和田誠 | 
| 78 | 誤誤 (2007)通常問題 #0249 | No. 78  持病の虚血性心疾患のため昨年限りで現役を引退した、大相撲初のモンゴル出身力士は誰でしょう? 正解 : 旭鷲山昇 誤誤 (2007) 通常問題  0249 | 旭鷲山昇 | 
| 79 | abc the seventh (2009)通常問題 #0647 | No. 79  オリックス・バファローズの博敏(ひろとし)、女優として活躍する景子、音楽ユニット「ゆず」の悠仁(ゆうじん)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 北川 abc the seventh (2009) 通常問題  0647 | 北川 | 
| 80 | abc the 11th (2013)通常問題 #0608 | No. 80  東京都にある大森貝塚を発見した、アメリカ出身の動物学者は誰でしょう? 正解 : エドワード・モース(Edward Sylvester Morse) abc the 11th (2013) 通常問題  0608 | エドワード・モース(Edward Sylvester Morse) | 
| 81 | EQIDEN2014通常問題 #0047 | No. 81  エドガー・アラン・ポーの小説『モルグ街の殺人』に登場する、世界初の名探偵とされる貴族の名前は何でしょう? 正解 : C・オーギュスト・デュパン EQIDEN2014 通常問題  0047 | C・オーギュスト・デュパン | 
| 82 | 誤3 (2005)通常問題 #0024 | No. 82  「広ク会議ヲ興シ 万機公論ニ決スベシ」に始まる、明治維新政府の基本方針を何というでしょう? 正解 : 五箇条の御誓文(ごせいもん) 誤3 (2005) 通常問題  0024 | 五箇条の御誓文(ごせいもん) | 
| 83 | abc the tenth (2012)通常問題 #0298 | No. 83  小学校で習う公式で、長方形の面積は「縦×横」ですが、平行四辺形の面積は「何×何」でしょう? 正解 : 底辺×高さ abc the tenth (2012) 通常問題  0298 | 底辺×高さ | 
| 84 | abc the ninth (2011)通常問題 #0371 | No. 84  1895年にアメリカ人のパルマーによって創始された、手を使って脊椎の歪みを矯正する治療法のことを何というでしょう? 正解 : カイロプラクティック abc the ninth (2011) 通常問題  0371 | カイロプラクティック | 
| 85 | abc the first (2003)通常問題 #0552 | No. 85  ゴルフ用語で、追い風のことをフォローというのに対し、向かい風のことを何というでしょう? 正解 : アゲンスト abc the first (2003) 通常問題  0552 | アゲンスト | 
| 86 | abc the second (2004)敗者復活 #0002 | No. 86  失業中のバレリーナ・テリーと、年老いた芸人キャルベロの2人の姿を描いた、チャップリンの映画は何でしょう? 正解 : ライムライト abc the second (2004) 敗者復活  0002 | ライムライト | 
| 87 | abc the second (2004)通常問題 #0578 | No. 87  夏の火鉢と冬のうちわのように季節外れで役に立たないもの、ということを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 夏炉冬扇(かろとうせん)、冬扇夏炉(とうせんかろ) abc the second (2004) 通常問題  0578 | 夏炉冬扇(かろとうせん)、冬扇夏炉(とうせんかろ) | 
| 88 | abc the fourth (2006)通常問題 #0487 | No. 88  「魚へんに青」でサバと読みますが、「金へんに青」で何と読むでしょう? 正解 : さび abc the fourth (2006) 通常問題  0487 | さび | 
| 89 | abc the tenth (2012)通常問題 #0047 | No. 89  1963年、『野のユリ』でアカデミー主演男優賞を受賞し、黒人初となる同賞受賞者となったアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : シドニー・ポワチエ abc the tenth (2012) 通常問題  0047 | シドニー・ポワチエ | 
| 90 | abc the third (2005)敗者復活 #0005 | No. 90  現役女子高生のマイカ、現役女子大生のユリとアヤの3人からなる、デビュー曲『未来の地図』がヒット中のグループは何でしょう? 正解 : Mi(エムアイ) abc the third (2005) 敗者復活  0005 | Mi(エムアイ) | 
| 91 | abc the tenth (2012)通常問題 #0547 | No. 91  シーボルトに「日本のアリストテレス」と表現されたこともある、『大和本草』や『養生訓』で知られる儒学者は誰でしょう? 正解 : .貝原益軒(かいばら・えきけん) abc the tenth (2012) 通常問題  0547 | .貝原益軒(かいばら・えきけん) | 
| 92 | 誤2 (2004)通常問題 #0219 | No. 92  日本ではトマトのものが有名な、野菜や果実をすりつぶして、裏ごしをしたものをフランス語で何というでしょう? 正解 : ピューレ 誤2 (2004) 通常問題  0219 | ピューレ | 
| 93 | 誤1 (2003)通常問題 #0242 | No. 93  日本語では「父母と教師の会」といわれる会を、アルファベット3文字で普通何というでしょう? 正解 : PTA 誤1 (2003) 通常問題  0242 | PTA | 
| 94 | abc the 11th (2013)通常問題 #0234 | No. 94  『英国庭園の謎』『ロシア紅茶の謎』『ブラジル蝶の謎』などの「国名シリーズ」を書いた、日本の推理作家は誰でしょう? 正解 : 有栖川有栖(ありすがわ・ありす) abc the 11th (2013) 通常問題  0234 | 有栖川有栖(ありすがわ・ありす) | 
| 95 | 誤4 (2006)通常問題 #0021 | No. 95  「枕缶」という独特の形をした缶で売られる、塩づけにした牛肉は何でしょう? 正解 : コンビーフ 誤4 (2006) 通常問題  0021 | コンビーフ | 
| 96 | abc the 11th (2013)通常問題 #0028 | No. 96  ユーロ紙幣の裏面に共通して描かれている、ヨーロッパ連合の協力性を象徴する建築物は何でしょう? 正解 : 橋 abc the 11th (2013) 通常問題  0028 | 橋 | 
| 97 | abc the first (2003)通常問題 #0402 | No. 97  訪問販売や通信販売などで、購入から8日以内に無償で契約解除できる制度を何というでしょう? 正解 : クーリング・オフ abc the first (2003) 通常問題  0402 | クーリング・オフ | 
| 98 | abc the third (2005)通常問題 #0377 | No. 98  テレビの画面を検査・調整するために流す幾何学模様のことを、何パターンというでしょう? 正解 : テストパターン abc the third (2005) 通常問題  0377 | テストパターン | 
| 99 | EQIDEN2009通常問題 #0261 | No. 99  物理における力学的エネルギーといえば、運動エネルギーと何エネルギーの和とされるでしょう? 正解 : 位置エネルギー EQIDEN2009 通常問題  0261 | 位置エネルギー | 
| 100 | abc the first (2003)通常問題 #0181 | No. 100  自分には痛くもかゆくも感じない物事をたとえて、「対岸の何」というでしょう? 正解 : 火事 abc the first (2003) 通常問題  0181 | 火事 |