ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 11th (2013)通常問題 #0394 | No. 1  万葉集には62首が収められている、五七七五七七の38音で構成される形式の歌を何というでしょう? 正解 : 旋頭歌(せどうか) abc the 11th (2013) 通常問題  0394 | 旋頭歌(せどうか) | 
| 2 | abc the fourth (2006)通常問題 #0876 | No. 2  シューベルトやヴェルディ作曲のものがよく知られる、「マリアに幸あれ」という意味の賛美歌は何でしょう? 正解 : 『アヴェ・マリア』 abc the fourth (2006) 通常問題  0876 | 『アヴェ・マリア』 | 
| 3 | 誤1 (2003)通常問題 #0405 | No. 3  セーターの素材としてよく用いられる「モヘア」が取れるのはどんな動物からでしょう? 正解 : ヤギ(アンゴラヤギ) 誤1 (2003) 通常問題  0405 | ヤギ(アンゴラヤギ) | 
| 4 | abc the tenth (2012)通常問題 #0761 | No. 4  一高の学生である主人公と旅芸人一行の、天城峠から下田までの道連れの旅を綴った、川端康成の短編小説は何でしょう? 正解 : 『伊豆の踊子』 abc the tenth (2012) 通常問題  0761 | 『伊豆の踊子』 | 
| 5 | 誤1 (2003)通常問題 #0025 | No. 5  足を開いて前屈し、逆さに見える景色が美しいという、所謂「股のぞき」が有名な、日本三景のひとつは何でしょう? 正解 : 天橋立 誤1 (2003) 通常問題  0025 | 天橋立 | 
| 6 | abc the 12th (2014)通常問題 #0063 | No. 6  石油輸出国機構や国際原子力機関の本部が置かれているオーストリアの首都はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the 12th (2014) 通常問題  0063 | ウィーン | 
| 7 | abc the sixth (2008)通常問題 #0286 | No. 7  イタリア生まれの西部劇を「マカロニ・ウェスタン」と命名した、『日曜洋画劇場』の独特の解説で知られた映画評論家は誰でしょう? 正解 : 淀川長治(よどがわ・ながはる) abc the sixth (2008) 通常問題  0286 | 淀川長治(よどがわ・ながはる) | 
| 8 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0071 | No. 8  「百花の魁(さきがけ)」「花の兄」などと称される、年が明けた頃に咲く花といえば何でしょう? 正解 : 梅 abc the ninth (2011) 敗者復活  0071 | 梅 | 
| 9 | abc the second (2004)通常問題 #0861 | No. 9  リクルート事件やロッキード事件のように、政府高官が関与した疑いのある大規模な汚職事件のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 疑獄(ぎごく) abc the second (2004) 通常問題  0861 | 疑獄(ぎごく) | 
| 10 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0035 | No. 10  慣用句で、尖(とが)らせたり、滑らせたり、割ったりする顔の一部はどこでしょう? 正解 : 口 abc the fifth (2007) 敗者復活  0035 | 口 | 
| 11 | 誤3 (2005)予備 #0042 | No. 11  怒ったときに、立つのは「腹」ですが、煮えくりかえるのは何でしょう? 正解 : 腸(はらわた) 誤3 (2005) 予備  0042 | 腸(はらわた) | 
| 12 | abc the third (2005)通常問題 #0618 | No. 12  J1・鹿島アントラーズで活躍した中田浩二(なかたこうじ)選手が移籍した、フランスのプロサッカーチームはどこでしょう? 正解 : マルセイユ abc the third (2005) 通常問題  0618 | マルセイユ | 
| 13 | EQIDEN2010通常問題 #0019 | No. 13  来月、横浜・みなとみらいに新店舗がオープン予定である、「マルキュー」の愛称で人気の商業施設は何でしょう? 正解 : 109(イチマルキュー)【「SHIBUYA 109」など、「〇〇109」の表現はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題  0019 | 109(イチマルキュー)【「SHIBUYA 109」など、「〇〇109」の表現はもう1回】 | 
| 14 | EQIDEN2012通常問題 #0052 | No. 14  袋麺の「中華三昧」シリーズや、カップラーメンの「究麺(きわめん)」「一平ちゃん」シリーズで知られる食品会社はどこでしょう? 正解 : 明星(みょうじょう)食品株式会社 EQIDEN2012 通常問題  0052 | 明星(みょうじょう)食品株式会社 | 
| 15 | abc the second (2004)敗者復活 #0012 | No. 15  1932年、イギリスの物理学者チャドウィックが、アルファ粒子をベリリウムにぶつけた時に発見した素粒子は何でしょう? 正解 : 中性子、ニュートロン abc the second (2004) 敗者復活  0012 | 中性子、ニュートロン | 
| 16 | abc the seventh (2009)通常問題 #0675 | No. 16  全部で8巻からなる、紀元前58年から50年にかけてのシーザーの遠征を記録した書物は何でしょう? 正解 : 『ガリア戦記』 abc the seventh (2009) 通常問題  0675 | 『ガリア戦記』 | 
| 17 | EQIDEN2013通常問題 #0416 | No. 17  主人公の円堂守(えんどうまもる)がキャプテンを務める雷門中学の弱小サッカー部が、世界を目指すまでを描いた人気アニメ・ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『イナズマイレブン』 EQIDEN2013 通常問題  0416 | 『イナズマイレブン』 | 
| 18 | EQIDEN2009通常問題 #0160 | No. 18  『わらしべ長者』や『雀の恩返し』などの昔話が多く収められている、鎌倉時代に成立した説話集は何でしょう? 正解 : 『宇治拾遺物語』 EQIDEN2009 通常問題  0160 | 『宇治拾遺物語』 | 
| 19 | abc the fifth (2007)通常問題 #0516 | No. 19  現在発行されている5000円札にデザインされている、江戸時代の画家・尾形光琳の作品は何でしょう? 正解 : 『燕子花図』 abc the fifth (2007) 通常問題  0516 | 『燕子花図』 | 
| 20 | abc the 12th (2014)通常問題 #0683 | No. 20  詩人・アポリネールとの恋愛でも知られる、代表作に『招待』や『二人の少女』があるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : マリー・ローランサン abc the 12th (2014) 通常問題  0683 | マリー・ローランサン | 
| 21 | EQIDEN2014通常問題 #0139 | No. 21  日本の自衛隊を、担当する領域から大きく3つに分けると、陸上自衛隊、海上自衛隊と何でしょう? 正解 : 航空自衛隊 EQIDEN2014 通常問題  0139 | 航空自衛隊 | 
| 22 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0089 | No. 22  感情を表に出さない人を、トランプのゲームにたとえて何というでしょう? 正解 : ポーカーフェイス abc the fourth (2006) 敗者復活  0089 | ポーカーフェイス | 
| 23 | 誤2 (2004)予備 #0071 | No. 23  元々は樽の中に残っている酒の量を調べるための技術であった、医者が体内の状態を調べる時に用いる診療方法は何でしょう? 正解 : 打診 誤2 (2004) 予備  0071 | 打診 | 
| 24 | 誤3 (2005)通常問題 #0032 | No. 24  石川さゆりのヒット曲『津軽海峡・冬景色』で主人公が乗る夜行列車はどこの駅から出ていたでしょう? 正解 : 上野 誤3 (2005) 通常問題  0032 | 上野 | 
| 25 | EQIDEN2012通常問題 #0318 | No. 25  ボルタ電池で、プラス極に使われる金属は銅ですが、マイナス極に使われる金属は何でしょう? 正解 : 亜鉛 EQIDEN2012 通常問題  0318 | 亜鉛 | 
| 26 | 誤2 (2004)通常問題 #0136 | No. 26  今シーズンからプロ野球のパ・リーグは、プレイオフ制が導入されますが、それに伴って1シーズンの試合数は何試合に変更されたでしょう? 正解 : 135試合 誤2 (2004) 通常問題  0136 | 135試合 | 
| 27 | EQIDEN2010通常問題 #0376 | No. 27  一般的なピアノについている3つのペダルとは、右のダンパーペダル、左のソフトペダルと、真ん中の何ペダルでしょう? 正解 : ソステヌートペダル[sostenuto pedal]【「サスティンペダル」「調性ペダル」「第3ペダル」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0376 | ソステヌートペダル[sostenuto pedal]【「サスティンペダル」「調性ペダル」「第3ペダル」も○】 | 
| 28 | EQIDEN2011通常問題 #0111 | No. 28  文房具の英語名で、「イレイザー」といえば消しゴムのことですが、「ルーラー」といえば何のことでしょう? 正解 : 定規(ものさし) EQIDEN2011 通常問題  0111 | 定規(ものさし) | 
| 29 | abc the third (2005)通常問題 #0421 | No. 29  春の野山に生えるつくしは、何という植物の地下茎でしょう? 正解 : スギナ abc the third (2005) 通常問題  0421 | スギナ | 
| 30 | EQIDEN2014通常問題 #0309 | No. 30  「コロコロコミック」に連載中の漫画『ペンギンの問題+』に登場する、主人公であるペンギンの小学生の名前は何でしょう? 正解 : 木下ベッカム EQIDEN2014 通常問題  0309 | 木下ベッカム | 
| 31 | abc the first (2003)通常問題 #0858 | No. 31  振り子を用いて地球の自転を証明したフランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : フーコー abc the first (2003) 通常問題  0858 | フーコー | 
| 32 | abc the 12th (2014)通常問題 #0667 | No. 32  昭和38年、当時のプロ野球コミッショナー内村祐之(うちむら・ゆうし)が制定した、野球の硬式球につけられる縫い目の数はいくつでしょう? 正解 : 108 abc the 12th (2014) 通常問題  0667 | 108 | 
| 33 | abc the sixth (2008)通常問題 #0078 | No. 33  日本庭園に見られる、土の中に甕(かめ)などを埋め、そこにたまった水に水滴が落ちる音を楽しむ仕掛けを何というでしょう? 正解 : 水琴窟(すいきんくつ) abc the sixth (2008) 通常問題  0078 | 水琴窟(すいきんくつ) | 
| 34 | abc the fourth (2006)通常問題 #0472 | No. 34  内角の和と外角の和が一致する、唯一の多角形は何でしょう? 正解 : 四角形 abc the fourth (2006) 通常問題  0472 | 四角形 | 
| 35 | abc the second (2004)通常問題 #0490 | No. 35  平安時代の文学作品で「『あはれ』の文学」といえば「源氏物語」ですが、「『をかし』の文学」といえば何でしょう? 正解 : 枕草子 abc the second (2004) 通常問題  0490 | 枕草子 | 
| 36 | EQIDEN2008通常問題 #0414 | No. 36  労働争議の仲裁などに関する事項を定めている、労働基準法、労働組合法と共に「労働三法」に数えられる法律は何でしょう? 正解 : 労働関係調整法(労調法) EQIDEN2008 通常問題  0414 | 労働関係調整法(労調法) | 
| 37 | abc the fifth (2007)通常問題 #0291 | No. 37  「あらえびす」のペンネームで音楽評論家としても活動した作家で、「銭形平次」の生みの親として知られるのは誰でしょう? 正解 : 野村胡堂 abc the fifth (2007) 通常問題  0291 | 野村胡堂 | 
| 38 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0086 | No. 38  マホメットがアラーから啓示を受けたのはヒラー山ですが、モーセがヤハウェから十戒を受けた山はどこでしょう? 正解 : シナイ山 abc the sixth (2008) 敗者復活  0086 | シナイ山 | 
| 39 | abc the fourth (2006)通常問題 #0093 | No. 39  年間降水量1mm未満の日数が全国第1位であることから「晴れの国」と呼ばれる中国地方の都道府県はどこでしょう? 正解 : 岡山県 abc the fourth (2006) 通常問題  0093 | 岡山県 | 
| 40 | abc the seventh (2009)通常問題 #0257 | No. 40  今年(2009年)のG8・サミットが開催される、イタリア・サルディーニャ州の観光地はどこでしょう? 正解 : (ラ・)マッダレーナ[La Maddalena] abc the seventh (2009) 通常問題  0257 | (ラ・)マッダレーナ[La Maddalena] | 
| 41 | abc the seventh (2009)通常問題 #0124 | No. 41  現在は盛岡市の一部となっている、歌人・石川啄木が「かにかくに 恋しかり」と歌にも詠んだ、彼の故郷である岩手県の村はどこでしょう? 正解 : 渋民村 abc the seventh (2009) 通常問題  0124 | 渋民村 | 
| 42 | abc the fifth (2007)通常問題 #0713 | No. 42  「画竜点睛を欠く」と似た意味のことわざで、仏を作って入れ忘れてしまうものといえば何でしょう? 正解 : 魂 abc the fifth (2007) 通常問題  0713 | 魂 | 
| 43 | abc the 11th (2013)通常問題 #0735 | No. 43  一般的に「低出生体重児」といわれるのは、体重が何グラム未満で生まれた赤ちゃんのことでしょう? 正解 : 2500グラム abc the 11th (2013) 通常問題  0735 | 2500グラム | 
| 44 | 誤3 (2005)通常問題 #0308 | No. 44  ルソーの著書『社会契約論』を初めて日本語訳し、「東洋のルソー」とよばれた明治時代の哲学者は誰でしょう? 正解 : 中江兆民 誤3 (2005) 通常問題  0308 | 中江兆民 | 
| 45 | 誤2 (2004)通常問題 #0094 | No. 45  八女、狭山、宇治といえば、どんな植物の産地として有名でしょう? 正解 : お茶 誤2 (2004) 通常問題  0094 | お茶 | 
| 46 | abc the tenth (2012)通常問題 #0102 | No. 46  錦梅堂(きんぱいどう)のものが元祖である、地元の名産である絹織物にちなんだ名がつけられた、福井県の和菓子は何でしょう? 正解 : 羽二重餅(はぶたえもち) abc the tenth (2012) 通常問題  0102 | 羽二重餅(はぶたえもち) | 
| 47 | EQIDEN2010通常問題 #0136 | No. 47  途上国で生産された農作物や工業製品を、生産者の生活が成り立つように市場よりも高い価格で直接購入しよう、という消費者運動のことを何というでしょう? 正解 : フェアトレード【「公正取引」「公正貿易」「オルタナティブ・トレード」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0136 | フェアトレード【「公正取引」「公正貿易」「オルタナティブ・トレード」も○】 | 
| 48 | abc the ninth (2011)通常問題 #0232 | No. 48  英語名を「ノース・パシフィック・ジャイアント・オクトパス」という、世界最大のタコは何でしょう? 正解 : ミズダコ(オオダコ) abc the ninth (2011) 通常問題  0232 | ミズダコ(オオダコ) | 
| 49 | abc the first (2003)通常問題 #0015 | No. 49  相撲で、実力以上の番付にいて苦戦することを「何が高い」というでしょう? 正解 : 家賃が高い abc the first (2003) 通常問題  0015 | 家賃が高い | 
| 50 | abc the eighth (2010)通常問題 #0581 | No. 50  到底できそうにないことを「連木で腹を切る」と言いますが、この「連木」とは何のことでしょう? 正解 : すりこぎ abc the eighth (2010) 通常問題  0581 | すりこぎ | 
| 51 | abc the 11th (2013)通常問題 #0069 | No. 51  真珠の養殖に用いられるクロチョウガイやアコヤガイといえば、何科に属する貝でしょう? 正解 : ウグイスガイ科 abc the 11th (2013) 通常問題  0069 | ウグイスガイ科 | 
| 52 | 誤3 (2005)通常問題 #0017 | No. 52  1949年にトルーマン大統領が年頭教書で示した社会経済政策のことを、ニューディール政策にならって何政策というでしょう? 正解 : フェアディール政策 誤3 (2005) 通常問題  0017 | フェアディール政策 | 
| 53 | EQIDEN2011通常問題 #0278 | No. 53  北米五大湖のうち、唯一、全域がアメリカ合衆国に含まれるのは何湖でしょう? 正解 : ミシガン湖 EQIDEN2011 通常問題  0278 | ミシガン湖 | 
| 54 | 誤誤 (2007)通常問題 #0311 | No. 54  平安時代の六歌仙の一人で、『伊勢物語』の主人公のモデルとされているのは誰でしょう? 正解 : 在原業平 誤誤 (2007) 通常問題  0311 | 在原業平 | 
| 55 | abc the second (2004)通常問題 #0266 | No. 55  スーパーマンの胸に描かれているアルファベットは「S」ですが、NOVAうさぎの胸に描かれているアルファベットは何でしょう? 正解 : N abc the second (2004) 通常問題  0266 | N | 
| 56 | EQIDEN2013通常問題 #0080 | No. 56  行儀が悪いことをいましめた言葉で、食事をした後すぐ寝ると何になるというでしょう? 正解 : 牛 EQIDEN2013 通常問題  0080 | 牛 | 
| 57 | abc the second (2004)通常問題 #0565 | No. 57  日本の都市で半濁音がつくものが3つありますが、それは札幌市、別府市と、昨年誕生した山梨県の何市でしょう? 正解 : 南アルプス市 abc the second (2004) 通常問題  0565 | 南アルプス市 | 
| 58 | abc the fourth (2006)通常問題 #0947 | No. 58  芝居、相撲、風船、飛行機といった言葉の頭に、共通してつく言葉は何でしょう? 正解 : 紙 abc the fourth (2006) 通常問題  0947 | 紙 | 
| 59 | abc the eighth (2010)通常問題 #0599 | No. 59  元々は、そろばんで珠を払って新しい計算のできる状態にすることで、転じて、関係や約束などを最初の何もない状態に戻すことを何というでしょう? 正解 : 御破算(ごはさん、ごわさん) abc the eighth (2010) 通常問題  0599 | 御破算(ごはさん、ごわさん) | 
| 60 | abc the 11th (2013)通常問題 #0430 | No. 60  ABCショップで女性記者ポリー・バートンに謎解きを聞かせる、バロネス・オルツィが生んだ名探偵は誰でしょう? 正解 : 隅の老人(すみのろうじん) abc the 11th (2013) 通常問題  0430 | 隅の老人(すみのろうじん) | 
| 61 | abc the 12th (2014)通常問題 #0272 | No. 61  英語で海の生き物のタコはオクトパスといいますが、空に揚げるタコは何というでしょう? 正解 : カイト abc the 12th (2014) 通常問題  0272 | カイト | 
| 62 | EQIDEN2010通常問題 #0310 | No. 62  英語では「メカニカル・ペンシル」という、頭の部分を押して出た芯で字を書く文房具は何でしょう? 正解 : シャープペンシル【「シャーペン」でも○】 EQIDEN2010 通常問題  0310 | シャープペンシル【「シャーペン」でも○】 | 
| 63 | abc the tenth (2012)通常問題 #0301 | No. 63  別名を「ガランチョウ」という、長い下くちばしの大きな袋を利用して魚を飲み込む事で知られる鳥は何でしょう? 正解 : ペリカン abc the tenth (2012) 通常問題  0301 | ペリカン | 
| 64 | abc the fifth (2007)通常問題 #0210 | No. 64  仏教の世界観において、世界の中心にそびえたつ山は何でしょう? 正解 : 須弥山 abc the fifth (2007) 通常問題  0210 | 須弥山 | 
| 65 | abc the tenth (2012)通常問題 #0490 | No. 65  いわゆる「京都三大祭り」に数えられる祭りの中で、1年で最も早く開催されるのは何でしょう? 正解 : 葵祭(あおいまつり) abc the tenth (2012) 通常問題  0490 | 葵祭(あおいまつり) | 
| 66 | abc the seventh (2009)通常問題 #0510 | No. 66  災害の規模や被害の拡大範囲を予測し、避難経路などの情報を記した地図のことを何マップというでしょう? 正解 : ハザードマップ abc the seventh (2009) 通常問題  0510 | ハザードマップ | 
| 67 | abc the ninth (2011)通常問題 #0384 | No. 67  遠近法を用いて実際には平行になっているものを描く際に、その延長線が交わる点のことを何というでしょう? 正解 : 消失点 abc the ninth (2011) 通常問題  0384 | 消失点 | 
| 68 | EQIDEN2009通常問題 #0012 | No. 68  シネコンのコンは「コンプレックス」の略ですが、ゼネコンのコンは何という言葉の略でしょう? 正解 : コントラクター[contractor] EQIDEN2009 通常問題  0012 | コントラクター[contractor] | 
| 69 | abc the sixth (2008)通常問題 #0656 | No. 69  2009年から始まる裁判員制度では、原則として何人の裁判員が審理に参加するでしょう? 正解 : 6人 abc the sixth (2008) 通常問題  0656 | 6人 | 
| 70 | abc the first (2003)通常問題 #0422 | No. 70  馬の肉を使ったお鍋は「桜鍋」ですが、猪の肉を使ったお鍋のことを、同じく花を使って何鍋というでしょう? 正解 : ボタン鍋 abc the first (2003) 通常問題  0422 | ボタン鍋 | 
| 71 | abc the 11th (2013)通常問題 #0216 | No. 71  日本から全く見えない4つの星座とは、カメレオン座、テーブルさん座、はちぶんぎ座とあとひとつは何でしょう? 正解 : ふうちょう座 abc the 11th (2013) 通常問題  0216 | ふうちょう座 | 
| 72 | 誤1 (2003)通常問題 #0152 | No. 72  ご当地ラーメンで有名な都市で、喜多方市があるのは福島県ですが、佐野市があるのは何県でしょう? 正解 : 栃木県 誤1 (2003) 通常問題  0152 | 栃木県 | 
| 73 | abc the 12th (2014)通常問題 #0350 | No. 73  正式名称を「フランス・バニング・コック隊長の市民隊」という、オランダの画家レンブラントの代表作は何でしょう? 正解 : 『夜警』 abc the 12th (2014) 通常問題  0350 | 『夜警』 | 
| 74 | abc the first (2003)通常問題 #0257 | No. 74  ファッションブランドの一つ、ハンティングワールドのロゴにデザインされている動物は何でしょう? 正解 : 象 abc the first (2003) 通常問題  0257 | 象 | 
| 75 | abc the fourth (2006)通常問題 #0299 | No. 75  英語で、海にいるタコ(蛸)はオクトバス(octopus)といいますが、空に揚げる凧は何というでしょう? 正解 : カイト abc the fourth (2006) 通常問題  0299 | カイト | 
| 76 | abc the eighth (2010)通常問題 #0325 | No. 76  1897年にドイツのフェリックス・ホフマンにより合成された、正式には「アセチルサリチル酸」という頭痛薬を一般には何というでしょう? 正解 : アスピリン abc the eighth (2010) 通常問題  0325 | アスピリン | 
| 77 | abc the third (2005)通常問題 #0272 | No. 77  ドイツのバイエルン州にある、毎年、ワーグナーの楽劇(ガクゲキ)が上演される劇場はどこでしょう? 正解 : バイロイト劇場 abc the third (2005) 通常問題  0272 | バイロイト劇場 | 
| 78 | abc the fourth (2006)通常問題 #0745 | No. 78  リンカーン大統領が「人民の人民による人民のための政治」という演説をした、ペンシルバニア州の都市はどこでしょう? 正解 : ゲティスバーグ abc the fourth (2006) 通常問題  0745 | ゲティスバーグ | 
| 79 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0081 | No. 79  1968年11月にリリースされたビートルズ唯一の2枚組オリジナルアルバムのことを、そのジャケットの色から俗に何というでしょう? 正解 : 『ホワイトアルバム[WHITE ALBUM]』 abc the seventh (2009) 敗者復活  0081 | 『ホワイトアルバム[WHITE ALBUM]』 | 
| 80 | 誤2 (2004)通常問題 #0369 | No. 80  ツルゲーネフの分類で、決断力の乏しい人をハムレット型というのに対し、向こう見ずな行動をとる人のことを何型というでしょう? 正解 : ドン・キホーテ型 誤2 (2004) 通常問題  0369 | ドン・キホーテ型 | 
| 81 | abc the sixth (2008)通常問題 #0758 | No. 81  英語では「シーキューカンバー(sea cucumber)」といい、漢字では「海の鼠」と書く生き物は何でしょう? 正解 : なまこ abc the sixth (2008) 通常問題  0758 | なまこ | 
| 82 | abc the eighth (2010)通常問題 #0086 | No. 82  食材としては中国のスープ料理などに利用される、蛾の幼虫などに寄生して成長するバッカクキン科のキノコは何でしょう? 正解 : 冬虫夏草 abc the eighth (2010) 通常問題  0086 | 冬虫夏草 | 
| 83 | abc the eighth (2010)通常問題 #0194 | No. 83  民謡『五木の子守唄』発祥の地として知られる五木村は、何県にあるでしょう? 正解 : 熊本県 abc the eighth (2010) 通常問題  0194 | 熊本県 | 
| 84 | abc the first (2003)通常問題 #0654 | No. 84  ロンとハーマイオニーという親友がおり、グリフィンドール寮でクディッチのシーカーをつとめる、物語の主人公は誰でしょう? 正解 : ハリー・ポッター abc the first (2003) 通常問題  0654 | ハリー・ポッター | 
| 85 | abc the ninth (2011)通常問題 #0761 | No. 85  テニスで、デュースのあとにポイントを取り、もう1つ取ればゲームを獲得できる状態を何というでしょう? 正解 : アドバンテージ abc the ninth (2011) 通常問題  0761 | アドバンテージ | 
| 86 | abc the fifth (2007)通常問題 #0006 | No. 86  悪代官ゲスラーの陰謀を打ち砕き、スイス独立のきっかけを作った主人公の姿を描いたシラーの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ウィリアム・テル』 abc the fifth (2007) 通常問題  0006 | 『ウィリアム・テル』 | 
| 87 | abc the tenth (2012)通常問題 #0188 | No. 87  第1回ノーベル生理学・医学賞では受賞者候補にも挙がった、1894年にペスト菌を発見した日本の細菌学者は誰でしょう? 正解 : 北里柴三郎 abc the tenth (2012) 通常問題  0188 | 北里柴三郎 | 
| 88 | EQIDEN2013通常問題 #0239 | No. 88  「抗議する者」という意味のラテン語に由来する、16世紀の宗教改革後、カトリックに反抗して起こった新教徒を何というでしょう? 正解 : プロテスタント(Protestant) EQIDEN2013 通常問題  0239 | プロテスタント(Protestant) | 
| 89 | abc the first (2003)通常問題 #0763 | No. 89  金大中(キム・デジュン)の任期満了に伴い、大韓民国第16代大統領に就任したのは誰でしょう? 正解 : 盧武鉉(ノ・ムヒョン) abc the first (2003) 通常問題  0763 | 盧武鉉(ノ・ムヒョン) | 
| 90 | abc the third (2005)通常問題 #0793 | No. 90  大倉孝二(おおくら・こうじ)、犬山イヌコらが所属する、ケラリーノ・サンドロヴィッチ主宰の劇団は何でしょう? 正解 : ナイロン100℃(ひゃくどしー) abc the third (2005) 通常問題  0793 | ナイロン100℃(ひゃくどしー) | 
| 91 | EQIDEN2008通常問題 #0248 | No. 91  そば屋で「天抜き」と注文した時、ふつう天ぷらそばから取り除かれる食材は何でしょう? 正解 : そば EQIDEN2008 通常問題  0248 | そば | 
| 92 | 誤4 (2006)通常問題 #0256 | No. 92  ファストフード店の略称で、マクドと略されるのはマクドナルドですが、ミスドと略されるのは何でしょう? 正解 : ミスタードーナツ 誤4 (2006) 通常問題  0256 | ミスタードーナツ | 
| 93 | abc the ninth (2011)通常問題 #0593 | No. 93  フィギュアスケート選手の安藤美姫、浅田真央が卒業し、村上佳菜子が現在通学している愛知県の高校はどこでしょう? 正解 : 中京大学附属中京高等学校(中京大中京) abc the ninth (2011) 通常問題  0593 | 中京大学附属中京高等学校(中京大中京) | 
| 94 | 誤1 (2003)通常問題 #0491 | No. 94  ポケットビリヤードのテーブルの別名から、ビリヤードが楽しめる酒場のことを何というでしょう? 正解 : プールバー 誤1 (2003) 通常問題  0491 | プールバー | 
| 95 | 誤誤 (2007)通常問題 #0111 | No. 95  一般に勝負の勝敗が決まらないことは「引き分け」といいますが、ジャンケンで勝負がつかないことは俗に何というでしょう? 正解 : あいこ 誤誤 (2007) 通常問題  0111 | あいこ | 
| 96 | abc the second (2004)通常問題 #0072 | No. 96  料理で使う調味料の「さしすせそ」で、「さ」は砂糖、「し」は塩、「す」はお酢、「せ」はしょうゆですが、「そ」を表すものは何でしょう? 正解 : 味噌 abc the second (2004) 通常問題  0072 | 味噌 | 
| 97 | 誤誤 (2007)通常問題 #0151 | No. 97  今年4月にはソロとなって初の世界ツアーを日本でスタートさせる、元デスティニーズ・チャイルドのメンバーであるアメリカの歌手は誰でしょう? 正解 : ビヨンセ 誤誤 (2007) 通常問題  0151 | ビヨンセ | 
| 98 | abc the sixth (2008)通常問題 #0424 | No. 98  一般的なグランドピアノに付いている3つのペダルとは、ソフトペダル、ソステヌートペダルと何でしょう? 正解 : ダンパーペダル【「長音ペダル」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0424 | ダンパーペダル【「長音ペダル」も○】 | 
| 99 | abc the seventh (2009)通常問題 #0453 | No. 99  「わずかなものでも一時しのぎになる」ということを、ある飲み物にたとえて「何も一時(いっとき)」というでしょう? 正解 : 茶腹 abc the seventh (2009) 通常問題  0453 | 茶腹 | 
| 100 | abc the third (2005)通常問題 #0554 | No. 100  『ロビンソン漂流記』といえばダニエル・デフォーの作品ですが、『十五少年漂流記』といえば誰の作品でしょう? 正解 : ジュール・ヴェルヌ abc the third (2005) 通常問題  0554 | ジュール・ヴェルヌ |