ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006)通常問題 #0503 | No. 1  一度に刈り取りと脱穀を行えることから、英語で「兼ね備えた」という意味の名を持つ農機具は何でしょう? 正解 : コンバイン abc the fourth (2006) 通常問題  0503 | コンバイン | 
| 2 | abc the tenth (2012)通常問題 #0249 | No. 2  フランス語で「黄金の球」という意味がある、サッカーの年間世界最優秀選手に与えられる賞は何でしょう? 正解 : バロンドール abc the tenth (2012) 通常問題  0249 | バロンドール | 
| 3 | 誤3 (2005)通常問題 #0108 | No. 3  夜空にはたくさんの星が輝いていますが、その中で一等星はいくつあるでしょう? 正解 : 21 誤3 (2005) 通常問題  0108 | 21 | 
| 4 | 誤2 (2004)通常問題 #0070 | No. 4  歌舞伎役者の屋号で、松本幸四郎は「高麗屋」、中村歌右衛門は「成駒屋」ですが、尾上菊五郎は何でしょう? 正解 : 音羽屋 誤2 (2004) 通常問題  0070 | 音羽屋 | 
| 5 | abc the second (2004)通常問題 #0822 | No. 5  諺で、「わざくれも~」「松の柱も~」「石の上にも~」といえばともに何年と続くでしょう? 正解 : 三年 abc the second (2004) 通常問題  0822 | 三年 | 
| 6 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0067 | No. 6  著書『ツァラトゥストラはかく語りき』の中で、「神は死んだ」と主張したドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ abc the fourth (2006) 敗者復活  0067 | フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ | 
| 7 | abc the seventh (2009)通常問題 #0708 | No. 7  漢字で、「東の風」と書くと「こち」と読みますが、「東の雲」と書くと何と読むでしょう? 正解 : しののめ abc the seventh (2009) 通常問題  0708 | しののめ | 
| 8 | EQIDEN2008通常問題 #0261 | No. 8  英語で「チャボ」という意味がある、漫画『あしたのジョー』の主人公・矢吹丈の階級としても知られるのは何でしょう? 正解 : バンタム級【「バンダム」は×】 EQIDEN2008 通常問題  0261 | バンタム級【「バンダム」は×】 | 
| 9 | 誤4 (2006)通常問題 #0003 | No. 9  日本語では「納得診療」と訳される、患者が医師から治療の内容などを十分に説明してもらい、了解することを英語で何というでしょう? 正解 : インフォームド・コンセント 誤4 (2006) 通常問題  0003 | インフォームド・コンセント | 
| 10 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0082 | No. 10  満潮時に沈まないのは東小島、北小島と呼ばれる2つの露岩のみである、日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 沖ノ鳥島 abc the eighth (2010) 敗者復活  0082 | 沖ノ鳥島 | 
| 11 | abc the tenth (2012)通常問題 #0507 | No. 11  キュリー夫妻とともに第3回ノーベル物理学賞を受賞した、放射能の発見で知られるフランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : アンリ・ベクレル abc the tenth (2012) 通常問題  0507 | アンリ・ベクレル | 
| 12 | abc the eighth (2010)通常問題 #0170 | No. 12  将棋の「成り」に当たる、チェスで、敵陣の最後の列に到達したポーンが、キングとポーン以外の駒に変わることができるルールを何というでしょう? 正解 : プロモーション abc the eighth (2010) 通常問題  0170 | プロモーション | 
| 13 | abc the tenth (2012)通常問題 #0711 | No. 13  ユーゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、ひと切れのパンを盗んだ罪で 19年間牢獄に入れられた主人公の名前は何でしょう? 正解 : ジャン・バルジャン abc the tenth (2012) 通常問題  0711 | ジャン・バルジャン | 
| 14 | 誤2 (2004)予備 #0069 | No. 14  大学2年の時に劇団「カムカムミニキーナ」を旗揚げした人物で、人気番組『トリビアの泉』で高橋克実と共に司会を務めているのは誰でしょう? 正解 : 八嶋智人(やしまのりと) 誤2 (2004) 予備  0069 | 八嶋智人(やしまのりと) | 
| 15 | abc the second (2004)通常問題 #0085 | No. 15  世界ランキング1位の最年長記録を保持しているテニスプレーヤーで、シュテフィ・グラフと2001年に結婚したのは誰でしょう? 正解 : アンドレ・アガシ abc the second (2004) 通常問題  0085 | アンドレ・アガシ | 
| 16 | abc the third (2005)通常問題 #0607 | No. 16  頭の回転が速く、抜け目のない人のことを、「目からどこへ抜ける」というでしょう? 正解 : 鼻に抜ける abc the third (2005) 通常問題  0607 | 鼻に抜ける | 
| 17 | abc the fifth (2007)通常問題 #0687 | No. 17  『キオス島の虐殺』や『民衆を率いる自由の女神』などの作品で知られる、フランスの画家は誰でしょう? 正解 : ウジェーヌ・ドラクロワ abc the fifth (2007) 通常問題  0687 | ウジェーヌ・ドラクロワ | 
| 18 | abc the first (2003)通常問題 #0714 | No. 18  オキナワ、タイワン、クメジマなどの種類がある、クワガタとともに子供に人気があるコガネムシ科の昆虫といえば何でしょう? 正解 : カブトムシ abc the first (2003) 通常問題  0714 | カブトムシ | 
| 19 | abc the fourth (2006)通常問題 #0031 | No. 19  明治憲法発布の日に暴漢に刺され翌日死亡した、初代の文部大臣は誰でしょう? 正解 : 森有礼(もりありのり) abc the fourth (2006) 通常問題  0031 | 森有礼(もりありのり) | 
| 20 | abc the fifth (2007)通常問題 #0275 | No. 20  マルセル・デュシャンが製作した『L.H.O.O.Q.(エル・アッシュ・オ・オ・キュ)』のモチーフにもなっている、レオナルド・ダ・ヴィンチの名画は何でしょう? 正解 : 『モナ・リザ』 abc the fifth (2007) 通常問題  0275 | 『モナ・リザ』 | 
| 21 | abc the seventh (2009)通常問題 #0882 | No. 21  白村江(はくすきのえ)の戦いの敗戦をきっかけに設置された、飛鳥時代から平安時代に九州沿岸の防衛にあたった兵士を何というでしょう? 正解 : 防人[さきもり] abc the seventh (2009) 通常問題  0882 | 防人[さきもり] | 
| 22 | abc the second (2004)通常問題 #0325 | No. 22  黒海に面する東ヨーロッパの国で、「ローマ人の住む土地」という意味があるのはどこでしょう? 正解 : ルーマニア abc the second (2004) 通常問題  0325 | ルーマニア | 
| 23 | abc the 11th (2013)通常問題 #0714 | No. 23  現金自動預け払い機のことを「ATM」といいますが、これは何という言葉を省略したものでしょう? 正解 : Automated TellerMachine abc the 11th (2013) 通常問題  0714 | Automated TellerMachine | 
| 24 | EQIDEN2009通常問題 #0167 | No. 24  柔道の国際ルールで、抑え込みのみで「一本」と認定されるのに必要な時間は何秒でしょう? 正解 : 25秒 EQIDEN2009 通常問題  0167 | 25秒 | 
| 25 | abc the 12th (2014)通常問題 #0535 | No. 25  クラブで活躍する職業で、「DJ」といえばディスク・ジョッキーの略ですが、「VJ」といえば何の略でしょう? 正解 : ビジュアル・ジョッキー abc the 12th (2014) 通常問題  0535 | ビジュアル・ジョッキー | 
| 26 | abc the seventh (2009)通常問題 #0034 | No. 26  全国にある稲荷神社の総本社とされる、京都市にある神社は何でしょう? 正解 : 伏見稲荷大社 abc the seventh (2009) 通常問題  0034 | 伏見稲荷大社 | 
| 27 | abc the fourth (2006)通常問題 #0210 | No. 27  拾ったりした金品をこっそり自分のものにしてしまうことを、ある動物の習性にちなんで何というでしょう? 正解 : ネコババ abc the fourth (2006) 通常問題  0210 | ネコババ | 
| 28 | 誤2 (2004)予備 #0033 | No. 28  ベネズエラ北西部にある、南米で一番面積の広い湖は何湖でしょう? 正解 : マラカイボ湖 誤2 (2004) 予備  0033 | マラカイボ湖 | 
| 29 | abc the ninth (2011)通常問題 #0710 | No. 29  「ばったり倒れ屋さん」という意味がある、ロシアの作家エドゥアルド・ウスペンスキーの絵本に登場する耳の大きなキャラクターは何でしょう? 正解 : チェブラーシカ abc the ninth (2011) 通常問題  0710 | チェブラーシカ | 
| 30 | abc the first (2003)通常問題 #0249 | No. 30  遺伝子が異なる細胞から成る一体の生物個体のことを、ギリシャ神話の怪物にちなんで何というでしょう? 正解 : キマイラ(キメラ) abc the first (2003) 通常問題  0249 | キマイラ(キメラ) | 
| 31 | abc the first (2003)通常問題 #0077 | No. 31  人気兄弟お笑いコンビ・中川家の、兄の名前は中川剛ですが、弟の名前は何というでしょう? 正解 : 中川礼二 abc the first (2003) 通常問題  0077 | 中川礼二 | 
| 32 | abc the third (2005)通常問題 #0312 | No. 32  「おい、地獄さ行ぐんだで」という書き出しで始まる、プロレタリア作家・小林多喜二の代表作は何でしょう? 正解 : 『蟹工船』(かにこうせん) abc the third (2005) 通常問題  0312 | 『蟹工船』(かにこうせん) | 
| 33 | abc the second (2004)通常問題 #0932 | No. 33  将棋盤のマス目は81ありますが、オセロ盤のマス目はいくつあるでしょう? 正解 : 64 abc the second (2004) 通常問題  0932 | 64 | 
| 34 | abc the second (2004)通常問題 #0467 | No. 34  英語で、トーラス(タウラス)といえばおうし座のことですが、アリエスといえば何座のことでしょう? 正解 : おひつじ座 abc the second (2004) 通常問題  0467 | おひつじ座 | 
| 35 | abc the ninth (2011)通常問題 #0137 | No. 35  煮物を作るとき材料の上にかぶせる、鍋よりひと回り小さい蓋を何というでしょう? 正解 : 落とし蓋 abc the ninth (2011) 通常問題  0137 | 落とし蓋 | 
| 36 | abc the third (2005)通常問題 #0839 | No. 36  遺伝の実験で有名な学者で、モルガンはアメリカの人ですが、メンデルはどこの国の人でしょう? 正解 : オーストリア abc the third (2005) 通常問題  0839 | オーストリア | 
| 37 | abc the third (2005)通常問題 #0965 | No. 37  特定の政党や候補者に有利になるように、恣意的に選挙区の境界を定めることを、19世紀のマサチューセッツ州の知事の名をとって何というでしょう? 正解 : ゲリマンダー abc the third (2005) 通常問題  0965 | ゲリマンダー | 
| 38 | 誤1 (2003)通常問題 #0431 | No. 38  禅海という僧侶が約30年の歳月をかけて完成させた、大分県にある全長360メートルのトンネルを何というでしょう? 正解 : 青の洞門 誤1 (2003) 通常問題  0431 | 青の洞門 | 
| 39 | abc the tenth (2012)通常問題 #0067 | No. 39  有利な方に付こうと形勢をうかがうことを、山崎の戦いの故事から「何を決め込む」というでしょう? 正解 : 洞ヶ峠(ほらがとうげ)を決め込む abc the tenth (2012) 通常問題  0067 | 洞ヶ峠(ほらがとうげ)を決め込む | 
| 40 | EQIDEN2012通常問題 #0207 | No. 40  冬のオリンピックの種目であるボブスレー、リュージュ、スケルトンのうち、タイムが1000分の1秒まで計測されるのはどれでしょう? 正解 : リュージュ EQIDEN2012 通常問題  0207 | リュージュ | 
| 41 | abc the seventh (2009)通常問題 #0388 | No. 41  お互いに心の底まで打ち明けて親しく付き合うことを「何、相(あい)照らす」というでしょう? 正解 : 肝胆[かんたん](相照らす) abc the seventh (2009) 通常問題  0388 | 肝胆[かんたん](相照らす) | 
| 42 | abc the seventh (2009)通常問題 #0495 | No. 42  院政時代に御所の警備に当たった武士で、「北面の武士」を設けたのは白河上皇ですが、「西面(さいめん)の武士」を設けたのは誰でしょう? 正解 : 後鳥羽上皇 abc the seventh (2009) 通常問題  0495 | 後鳥羽上皇 | 
| 43 | abc the 11th (2013)通常問題 #0175 | No. 43  東京では神田や浅草などがこう呼ばれる、商工業地域でおもに低地に発達した地域を、「山の手」に対して何というでしょう? 正解 : 下町 abc the 11th (2013) 通常問題  0175 | 下町 | 
| 44 | 誤4 (2006)通常問題 #0303 | No. 44  全国通信型クイズゲーム『クイズマジックアカデミー』シリーズを、送り出しているゲーム会社はどこでしょう? 正解 : KONAMI 誤4 (2006) 通常問題  0303 | KONAMI | 
| 45 | abc the 12th (2014)通常問題 #0354 | No. 45  歴代モーニング娘。のメンバーの中で最も長期間在籍している、現在のモーニング娘。'14(ワンフォー)のリーダーは誰でしょう? 正解 : 道重さゆみ abc the 12th (2014) 通常問題  0354 | 道重さゆみ | 
| 46 | EQIDEN2013通常問題 #0095 | No. 46  日本語では「踵骨腱」と呼ばれる、ふくらはぎの筋肉と踵の骨をつなぐ腱のことを、ギリシャ神話の英雄の名をとって何というでしょう? 正解 : アキレス腱 EQIDEN2013 通常問題  0095 | アキレス腱 | 
| 47 | EQIDEN2011通常問題 #0213 | No. 47  あるものを噛むと動くことからその名がついた、目と耳の中間にある部分のことを何というでしょう? 正解 : こめかみ EQIDEN2011 通常問題  0213 | こめかみ | 
| 48 | EQIDEN2014通常問題 #0392 | No. 48  現在、日本で国立公園の管理を担当している中央省庁はどこでしょう? 正解 : 環境省 EQIDEN2014 通常問題  0392 | 環境省 | 
| 49 | abc the fourth (2006)通常問題 #0632 | No. 49  ショーロホフの小説『静かなるドン』の「ドン」とは何の名前を指す言葉でしょう? 正解 : 川(ドン川) abc the fourth (2006) 通常問題  0632 | 川(ドン川) | 
| 50 | EQIDEN2009通常問題 #0105 | No. 50  限られた範囲内で起こった大局に関係のない騒ぎのことを、ある食器を使って「何の中の嵐」というでしょう? 正解 : コップ EQIDEN2009 通常問題  0105 | コップ | 
| 51 | abc the sixth (2008)通常問題 #0033 | No. 51  栄養ドリンクの「ゼナ」や「リポビタンD」を発売している、「ワシのマーク」の社章で知られる大手医薬品メーカーは何でしょう? 正解 : 大正製薬 abc the sixth (2008) 通常問題  0033 | 大正製薬 | 
| 52 | abc the eighth (2010)通常問題 #0436 | No. 52  全天88星座で、最も面積が大きい星座は「うみへび座」ですが、最も面積が小さい星座は何でしょう? 正解 : みなみじゅうじ座【「クルックス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0436 | みなみじゅうじ座【「クルックス」も○】 | 
| 53 | abc the fifth (2007)通常問題 #0417 | No. 53  仏教で、教えを教団内部で秘密に伝えるものを密教というのに対し、教えを民衆に広く説くものを何教というでしょう? 正解 : 顕教 abc the fifth (2007) 通常問題  0417 | 顕教 | 
| 54 | 誤誤 (2007)通常問題 #0046 | No. 54  クメール語で「寺院の町」という意味がある、カンボジアにある遺跡は何でしょう? 正解 : アンコールワット 誤誤 (2007) 通常問題  0046 | アンコールワット | 
| 55 | abc the sixth (2008)通常問題 #0583 | No. 55  月の北緯8.5度、東経31.4度付近に広がる、1969年にアポロ11号が着陸した月面上の海を何というでしょう? 正解 : 静かの海 abc the sixth (2008) 通常問題  0583 | 静かの海 | 
| 56 | abc the 11th (2013)通常問題 #0577 | No. 56  国会議員のバッジ、パスポートの表紙、50円硬貨に共通して描かれている花は何でしょう? 正解 : 菊 abc the 11th (2013) 通常問題  0577 | 菊 | 
| 57 | EQIDEN2009通常問題 #0369 | No. 57  『雪椿』『おもいで酒』などのヒット曲があり、紅白歌合戦における超豪華な衣装で知られる女性演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 小林幸子 EQIDEN2009 通常問題  0369 | 小林幸子 | 
| 58 | abc the eighth (2010)通常問題 #0328 | No. 58  一般的なボブスレーに用いられる2種類のそりとは、2人乗り用と何人乗り用でしょう? 正解 : 4人 abc the eighth (2010) 通常問題  0328 | 4人 | 
| 59 | abc the 11th (2013)通常問題 #0412 | No. 59  1910年に、明治天皇暗殺を計画したとして幸徳秋水ら社会主義者が死刑に処された事件のことを、一般に「何事件」というでしょう? 正解 : 大逆事件(たいぎゃくじけん) abc the 11th (2013) 通常問題  0412 | 大逆事件(たいぎゃくじけん) | 
| 60 | abc the first (2003)通常問題 #0869 | No. 60  火山の噴火や隕石の衝突によって出来る、地表面の大きなくぼみのことを何というでしょう? 正解 : クレーター abc the first (2003) 通常問題  0869 | クレーター | 
| 61 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0010 | No. 61  童謡『かもめの水兵さん』の歌詞で、水兵さんが身につけている白いものとは、ぼうし、シャツと何でしょう? 正解 : 服 abc the ninth (2011) 敗者復活  0010 | 服 | 
| 62 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0074 | No. 62  平成元年に佐賀県で発掘された、国内最大規模の環濠(かんごう)集落を持つ弥生時代後期の遺跡は何でしょう? 正解 : 吉野ヶ里遺跡 abc the fifth (2007) 敗者復活  0074 | 吉野ヶ里遺跡 | 
| 63 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0088 | No. 63  英語の「スパングル」がなまった言葉で、ドレスなどに縫い付け、光を反射してきらめく金属製の小さな飾りを何というでしょう? 正解 : スパンコール abc the sixth (2008) 敗者復活  0088 | スパンコール | 
| 64 | 誤1 (2003)通常問題 #0391 | No. 64  「神の子」という意味である、南米ペルー沖で毎年クリスマス前後に海水温が上昇する現象を何というでしょう? 正解 : エルニーニョ現象 誤1 (2003) 通常問題  0391 | エルニーニョ現象 | 
| 65 | abc the first (2003)通常問題 #0476 | No. 65  花粉やハウスダストなどに代表される、アレルギー症状を引き起こす物質の総称を何というでしょう? 正解 : アレルゲン abc the first (2003) 通常問題  0476 | アレルゲン | 
| 66 | EQIDEN2013通常問題 #0208 | No. 66  長野オリンピックでは里谷多英(さとや・たえ)が金メダルを獲得した、ノルウェー語で「雪のこぶ」という意味がある種目は何でしょう? 正解 : モーグル EQIDEN2013 通常問題  0208 | モーグル | 
| 67 | abc the first (2003)通常問題 #0558 | No. 67  加糖練乳のことをコンデンスミルクというのに対し、無糖練乳のことを何というでしょう? 正解 : エバミルク abc the first (2003) 通常問題  0558 | エバミルク | 
| 68 | abc the sixth (2008)通常問題 #0710 | No. 68  代表作に『老猿』や上野の『西郷隆盛像』がある、詩人・高村光太郎の父親である彫刻家は誰でしょう? 正解 : 高村光雲 abc the sixth (2008) 通常問題  0710 | 高村光雲 | 
| 69 | 誤3 (2005)通常問題 #0306 | No. 69  欧米で、鍛冶屋にちなむファミリーネームはスミスですが、パン屋にちなむファミリーネームは何でしょう? 正解 : ベイカー 誤3 (2005) 通常問題  0306 | ベイカー | 
| 70 | EQIDEN2014通常問題 #0010 | No. 70  タクシーや電車で、乗車するために必要になる最低運賃のことを特に何運賃というでしょう? 正解 : 初乗り運賃 EQIDEN2014 通常問題  0010 | 初乗り運賃 | 
| 71 | abc the 12th (2014)通常問題 #0224 | No. 71  テレビゲーム『スーパーマリオブラザーズ』で100個取ると残り人数が1つ増えるのはどんなものでしょう? 正解 : コイン abc the 12th (2014) 通常問題  0224 | コイン | 
| 72 | EQIDEN2010通常問題 #0149 | No. 72  西暦を12で割ったときに余りが出ない年は、十二支でいうと何年(なにどし)に当たるでしょう? 正解 : 申年(さるどし) EQIDEN2010 通常問題  0149 | 申年(さるどし) | 
| 73 | abc the sixth (2008)通常問題 #0304 | No. 73  タテハチョウ科で国内最大の大きさを誇る、日本の国の蝶とされる蝶は何でしょう? 正解 : オオムラサキ abc the sixth (2008) 通常問題  0304 | オオムラサキ | 
| 74 | EQIDEN2010通常問題 #0274 | No. 74  著書に『海洋自由論』『戦争と平和の法』などがある、国際法の基礎を作ったことから「国際法の父」といわれるオランダの法学者は誰でしょう? 正解 : フーゴー・グロティウス[Hugo Grotius]【「グローティウス]「ヒューホー・デ=フロート[Huig de Groot]」「ハイフ・デ=フロート」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0274 | フーゴー・グロティウス[Hugo Grotius]【「グローティウス]「ヒューホー・デ=フロート[Huig de Groot]」「ハイフ・デ=フロート」も○】 | 
| 75 | abc the seventh (2009)通常問題 #0204 | No. 75  1972年に『芽ばえ』という曲でデビューし、翌年『私の彼は左きき』が大ヒットした往年のアイドルは誰でしょう? 正解 : 麻丘めぐみ abc the seventh (2009) 通常問題  0204 | 麻丘めぐみ | 
| 76 | EQIDEN2014通常問題 #0165 | No. 76  英語では「ベンディングマシン」などという、お金を入れて商品を購入できる機械を何というでしょう? 正解 : 自動販売機 EQIDEN2014 通常問題  0165 | 自動販売機 | 
| 77 | EQIDEN2011通常問題 #0068 | No. 77  ギリシャ語で「緊張」という意味がある、建築物の柱に施されたわずかな膨らみを何というでしょう? 正解 : エンタシス EQIDEN2011 通常問題  0068 | エンタシス | 
| 78 | abc the tenth (2012)通常問題 #0336 | No. 78  全天に 88ある星座のうち、2等星の数が6個と最も多い星座は何でしょう? 正解 : おおぐま座 abc the tenth (2012) 通常問題  0336 | おおぐま座 | 
| 79 | 誤1 (2003)通常問題 #0156 | No. 79  パン屋さんなどで使われるパンをはさむための道具を何というでしょう? 正解 : トング 誤1 (2003) 通常問題  0156 | トング | 
| 80 | abc the eighth (2010)通常問題 #0636 | No. 80  大酒飲みの人のことを、大蛇を意味する言葉を使って何というでしょう? 正解 : うわばみ abc the eighth (2010) 通常問題  0636 | うわばみ | 
| 81 | 誤1 (2003)通常問題 #0004 | No. 81  『二十四の瞳』の作者は壷井栄ですが、かつて、『2億4千万の瞳』という曲がヒットした歌手といえば誰でしょう? 正解 : 郷ひろみ 誤1 (2003) 通常問題  0004 | 郷ひろみ | 
| 82 | 誤誤 (2007)通常問題 #0165 | No. 82  愛媛県松山市が発祥の地とされる、伴奏に乗せてジャンケンを行う宴会芸の一つといえば何でしょう? 正解 : 野球拳 誤誤 (2007) 通常問題  0165 | 野球拳 | 
| 83 | abc the ninth (2011)通常問題 #0066 | No. 83  麻雀の役のひとつにもなっている、「並ぶものがいないほど国の中で優れた人物」を意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 国士無双 abc the ninth (2011) 通常問題  0066 | 国士無双 | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0268 | No. 84  数学で、ギリシャ文字φ(ファイ)を用いて表される、要素が何もない集合を何というでしょう? 正解 : 空(くう)集合 abc the third (2005) 通常問題  0268 | 空(くう)集合 | 
| 85 | abc the tenth (2012)敗者復活 #0008 | No. 85  海外のビールで、バドワイザーといえばアメリカのビールですが、ハイネケンといえばどこの国のビールでしょう? 正解 : オランダ abc the tenth (2012) 敗者復活  0008 | オランダ | 
| 86 | EQIDEN2013通常問題 #0292 | No. 86  同じ耕地で同じ作物を年2回栽培することを特に何というでしょう? 正解 : 二期作(にきさく) EQIDEN2013 通常問題  0292 | 二期作(にきさく) | 
| 87 | abc the ninth (2011)通常問題 #0387 | No. 87  血糖を減少させるはたらきがあるため糖尿病の治療にも用いられる、すい臓から分泌されるペプチドホルモンは何でしょう? 正解 : インスリン abc the ninth (2011) 通常問題  0387 | インスリン | 
| 88 | abc the fourth (2006)通常問題 #0330 | No. 88  エタノールが酸化するとアセトアルデヒドになりますが、アセトアルデヒドが酸化すると何になるでしょう? 正解 : 酢酸 abc the fourth (2006) 通常問題  0330 | 酢酸 | 
| 89 | abc the ninth (2011)通常問題 #0468 | No. 89  「第一条皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。」に始まる、日本の皇室に関する事項を定めた法律は何でしょう? 正解 : 皇室典範(こうしつてんぱん) abc the ninth (2011) 通常問題  0468 | 皇室典範(こうしつてんぱん) | 
| 90 | EQIDEN2008通常問題 #0375 | No. 90  童謡『背くらべ』で、背を測ってくれた兄さんが食べていた物は何でしょう? 正解 : ちまき EQIDEN2008 通常問題  0375 | ちまき | 
| 91 | EQIDEN2012通常問題 #0320 | No. 91  昆虫の体の側面に並んでいる、空気を取り込むための穴のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 気門 EQIDEN2012 通常問題  0320 | 気門 | 
| 92 | abc the fifth (2007)通常問題 #0130 | No. 92  丈夫で堅いため太鼓のバチなどにも使われるブナ科の木で、漢字でも木偏に堅いと書くのは何でしょう? 正解 : カシ abc the fifth (2007) 通常問題  0130 | カシ | 
| 93 | 誤2 (2004)通常問題 #0227 | No. 93  「ローマの休日」の新聞記者役で知られる俳優で、「アメリカの良心」といわれたのは誰でしょう? 正解 : グレゴリー・ペック 誤2 (2004) 通常問題  0227 | グレゴリー・ペック | 
| 94 | 誤4 (2006)通常問題 #0350 | No. 94  オーケストラにおいて、「コンサートマスター」と呼ばれる人が通常演奏する楽器は何でしょう? 正解 : バイオリン 誤4 (2006) 通常問題  0350 | バイオリン | 
| 95 | abc the fourth (2006)通常問題 #0837 | No. 95  同じ耕地に、同じ作物を年2回栽培することを何というでしょう? 正解 : 二期作 abc the fourth (2006) 通常問題  0837 | 二期作 | 
| 96 | abc the second (2004)通常問題 #0632 | No. 96  結晶の形がざくろの実に似ているところから「ざくろ石」とも呼ばれる、一月の誕生石は何でしょう? 正解 : ガーネット abc the second (2004) 通常問題  0632 | ガーネット | 
| 97 | abc the 12th (2014)通常問題 #0056 | No. 97  経済学の用語で、完全競争市場において、需要と供給がつりあったときの価格を何価格というでしょう? 正解 : 均衡価格 abc the 12th (2014) 通常問題  0056 | 均衡価格 | 
| 98 | abc the third (2005)通常問題 #0727 | No. 98  サハラ砂漠から地中海を超えて南ヨーロッパへと吹く、高温多湿の局地風を何というでしょう? 正解 : シロッコ abc the third (2005) 通常問題  0727 | シロッコ | 
| 99 | 誤誤 (2007)通常問題 #0348 | No. 99  ドイツのベヒシュタイン、オーストリアのベーゼンドルファー、アメリカのスタインウェイといったら、どんな楽器の名器でしょう? 正解 : ピアノ 誤誤 (2007) 通常問題  0348 | ピアノ | 
| 100 | abc the sixth (2008)通常問題 #0493 | No. 100  ドビュッシーが娘のエマのために作曲した、全6曲からなるピアノ曲集は何でしょう? 正解 : 『子供の領分』 abc the sixth (2008) 通常問題  0493 | 『子供の領分』 |