ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003)通常問題 #0519 | No. 1  ヒトの歯の表面を覆っている、乳白色の硬い層のことを何というでしょう? 正解 : エナメル質、琺瑯(ほうろう)質 誤1 (2003) 通常問題  0519 | エナメル質、琺瑯(ほうろう)質 | 
| 2 | abc the second (2004)通常問題 #0607 | No. 2  自民党の代議士・後藤田正純(ごとうだまさずみ)との結婚が話題となっている、『白い巨塔』などの出演で知られる女優は誰でしょう? 正解 : 水野真紀 abc the second (2004) 通常問題  0607 | 水野真紀 | 
| 3 | abc the eighth (2010)通常問題 #0644 | No. 3  1階では芥川賞、2階では直木賞の選考会が開かれる、東京都の築地にある料亭の名前は何でしょう? 正解 : 新喜楽(しんきらく) abc the eighth (2010) 通常問題  0644 | 新喜楽(しんきらく) | 
| 4 | abc the fourth (2006)通常問題 #0541 | No. 4  大相撲の土俵で「正面」とされるのは、東西南北どちらの方角でしょう? 正解 : 北 abc the fourth (2006) 通常問題  0541 | 北 | 
| 5 | abc the fourth (2006)通常問題 #0302 | No. 5  パリ・モンマルトルの丘の上にかつてあったダンスホールで、ルノワールの代表作である絵の舞台にもなったのは何でしょう? 正解 : ムーラン・ド・ラ・ギャレット abc the fourth (2006) 通常問題  0302 | ムーラン・ド・ラ・ギャレット | 
| 6 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0031 | No. 6  昨年アメリカ人として初めて正力松太郎賞を受賞した、千葉ロッテマリーンズの監督は誰でしょう? 正解 : ボビー・バレンタイン【ロバート・ジョン・ヴァレンタイン/Robert John Valentine】 abc the fourth (2006) 敗者復活  0031 | ボビー・バレンタイン【ロバート・ジョン・ヴァレンタイン/Robert John Valentine】 | 
| 7 | abc the first (2003)敗者復活 #0083 | No. 7  ジャケットにはビバリーヒルズホテルが描かれている、イーグルスのヒット曲は何でしょう? 正解 : ホテル・カリフォルニア abc the first (2003) 敗者復活  0083 | ホテル・カリフォルニア | 
| 8 | 誤2 (2004)予備 #0052 | No. 8  「公団住宅」などといったときの「公団」は何という言葉の略でしょう? 正解 : 都市基盤整備公団 誤2 (2004) 予備  0052 | 都市基盤整備公団 | 
| 9 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0095 | No. 9  「右」と「左」をそれぞれ漢字で書いた時、一画目が横棒なのはどちらでしょう? 正解 : 左 abc the fourth (2006) 敗者復活  0095 | 左 | 
| 10 | abc the sixth (2008)通常問題 #0754 | No. 10  ちらし寿司や冷やし中華に欠かせない、細切りにした薄焼き卵を何というでしょう? 正解 : 錦糸(きんし)卵 abc the sixth (2008) 通常問題  0754 | 錦糸(きんし)卵 | 
| 11 | 誤3 (2005)通常問題 #0207 | No. 11  いか焼き、たこ焼き、たい焼きのうち、一般的な中身にあずきあんが用いられているのはどれでしょう? 正解 : たい焼き 誤3 (2005) 通常問題  0207 | たい焼き | 
| 12 | 誤1 (2003)通常問題 #0202 | No. 12  本名は「政(せい)」という、紀元前221年に中国を統一した秦の初代皇帝といえば誰でしょう? 正解 : 始皇帝 誤1 (2003) 通常問題  0202 | 始皇帝 | 
| 13 | abc the first (2003)通常問題 #0614 | No. 13  もともとは「洋服ダンス」という意味で、現在ではもっている洋服のことを指す言葉といったら何でしょう? 正解 : ワードローブ abc the first (2003) 通常問題  0614 | ワードローブ | 
| 14 | abc the eighth (2010)通常問題 #0003 | No. 14  ダイエットをして体重が減った後に、もとの体重以上に戻ってしまうことを何というでしょう? 正解 : リバウンド abc the eighth (2010) 通常問題  0003 | リバウンド | 
| 15 | 誤2 (2004)通常問題 #0304 | No. 15  ヨーロッパ最高峰のモンブランがそびえるのは、フランスとどこの国の国境でしょう? 正解 : イタリア 誤2 (2004) 通常問題  0304 | イタリア | 
| 16 | 誤3 (2005)通常問題 #0077 | No. 16  1967年に阪急電鉄の北千里駅に初めて設置された、磁気乗車券の点検や回収を自動的に行う機械を何というでしょう? 正解 : 自動改札(機) 誤3 (2005) 通常問題  0077 | 自動改札(機) | 
| 17 | 誤誤 (2007)通常問題 #0074 | No. 17  絵本でお馴染みの「ぐりとぐら」は、どんな動物でしょう? 正解 : ネズミ 誤誤 (2007) 通常問題  0074 | ネズミ | 
| 18 | abc the ninth (2011)通常問題 #0564 | No. 18  小説『ドン・ジュアン』の中で、「事実は小説よりも奇なり」という言葉を残したイギリスの詩人は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ゴードン・バイロン abc the ninth (2011) 通常問題  0564 | ジョージ・ゴードン・バイロン | 
| 19 | abc the first (2003)通常問題 #0237 | No. 19  客が出した3つの題を使い、即興で話を作る落語の形式の一つは何でしょう? 正解 : 三題噺(ばなし) abc the first (2003) 通常問題  0237 | 三題噺(ばなし) | 
| 20 | abc the sixth (2008)通常問題 #0632 | No. 20  デザートとして食べられる「タピオカ」の原料となる、トウダイグサ科の熱帯植物は何でしょう? 正解 : キャッサバ abc the sixth (2008) 通常問題  0632 | キャッサバ | 
| 21 | EQIDEN2014通常問題 #0352 | No. 21  泳げない人の比喩にも用いられる、主に釘を打つのに使われる大工道具は何でしょう? 正解 : カナヅチ EQIDEN2014 通常問題  0352 | カナヅチ | 
| 22 | abc the third (2005)通常問題 #0659 | No. 22  とんねるずの石橋貴明がエグゼクティブ・アドバイザーを務める、日本のプロ野球チームはどこでしょう? 正解 : 横浜ベイスターズ abc the third (2005) 通常問題  0659 | 横浜ベイスターズ | 
| 23 | abc the first (2003)通常問題 #0801 | No. 23  スポーツフィッシングの基本的は考えである、釣った魚をすぐに放流することを英語で何というでしょう? 正解 : キャッチ・アンド・リリース abc the first (2003) 通常問題  0801 | キャッチ・アンド・リリース | 
| 24 | EQIDEN2008通常問題 #0323 | No. 24  代表作に『椋鳥(むくどり)の夢』『泣いた赤鬼』などがある、昭和を代表する日本の童話作家は誰でしょう? 正解 : 浜田広介(はまだ・ひろすけ) 【「浜田廣介」「浜田廣助(本名)」】 EQIDEN2008 通常問題  0323 | 浜田広介(はまだ・ひろすけ) 【「浜田廣介」「浜田廣助(本名)」】 | 
| 25 | abc the third (2005)敗者復活 #0036 | No. 25  釈迦が悟りを開いたのは菩提樹の木の下でしたが、亡くなったのは何の木の下でしょう? 正解 : 沙羅双樹 abc the third (2005) 敗者復活  0036 | 沙羅双樹 | 
| 26 | abc the fifth (2007)通常問題 #0423 | No. 26  野球で、試合ごとに打順がころころ変わる打線を、ある動物に例えて何打線というでしょう? 正解 : 猫の目打線 abc the fifth (2007) 通常問題  0423 | 猫の目打線 | 
| 27 | abc the eighth (2010)通常問題 #0156 | No. 27  環太平洋地域における経済協力を目的とした、「アジア太平洋経済協力」の略称は何でしょう? 正解 : APEC(エイペック) abc the eighth (2010) 通常問題  0156 | APEC(エイペック) | 
| 28 | abc the 11th (2013)通常問題 #0078 | No. 28  その業績の広さから「口紅から機関車まで」と評された、インダストリアルデザインの草分けとされるアメリカ人デザイナーは誰でしょう? 正解 : レイモンド・ローウィ(Raymond Loewy) abc the 11th (2013) 通常問題  0078 | レイモンド・ローウィ(Raymond Loewy) | 
| 29 | abc the 12th (2014)通常問題 #0030 | No. 29  フランス語で「作品の他に」といった意味の言葉に由来する、西洋料理で出される前菜のことを何というでしょう? 正解 : オードブル abc the 12th (2014) 通常問題  0030 | オードブル | 
| 30 | abc the tenth (2012)通常問題 #0324 | No. 30  英語では「オポチュニスティック・インフェクション」という、健康なヒトでは感染しない病原体がおこす感染症を何というでしょう? 正解 : 日和見感染症 abc the tenth (2012) 通常問題  0324 | 日和見感染症 | 
| 31 | EQIDEN2013通常問題 #0374 | No. 31  ロゴマークには槍を高くかざした原始人が描かれている、角川書店の編集者だった見城徹(けんじょう・とおる)らが設立した出版社は何でしょう? 正解 : 幻冬舎(げんとうしゃ) EQIDEN2013 通常問題  0374 | 幻冬舎(げんとうしゃ) | 
| 32 | EQIDEN2012通常問題 #0066 | No. 32  記号「lm」で表される、明るさの単位は何でしょう? 正解 : ルーメン EQIDEN2012 通常問題  0066 | ルーメン | 
| 33 | abc the 12th (2014)通常問題 #0615 | No. 33  産地である兵庫県の地名にちなんでこう呼ばれる、花崗岩の建築材料としての別名は何でしょう? 正解 : 御影石(みかげいし) abc the 12th (2014) 通常問題  0615 | 御影石(みかげいし) | 
| 34 | EQIDEN2008通常問題 #0485 | No. 34  正六面体に頂点は8つありますが、正八面体に頂点はいくつあるでしょう? 正解 : 6つ EQIDEN2008 通常問題  0485 | 6つ | 
| 35 | 誤3 (2005)通常問題 #0373 | No. 35  ヘレフォード種、ジャージー種、ホルスタイン種といえばどんな動物の種類でしょう? 正解 : ウシ 誤3 (2005) 通常問題  0373 | ウシ | 
| 36 | abc the sixth (2008)通常問題 #0439 | No. 36  広告付きの官製はがき「エコーはがき」は、1枚何円でしょう? 正解 : 45円 abc the sixth (2008) 通常問題  0439 | 45円 | 
| 37 | abc the 11th (2013)通常問題 #0447 | No. 37  ビジュアル系バンド「jealkb(ジュアルケービー)」ではボーカルのhaderu(ハデル)をつとめる、ロンドンブーツ1号2号のメンバーは誰でしょう? 正解 : 田村淳(たむら・あつし) abc the 11th (2013) 通常問題  0447 | 田村淳(たむら・あつし) | 
| 38 | abc the fourth (2006)通常問題 #0126 | No. 38  その名はアメリカの初代メキシコ大使に由来する、クリスマス用の鉢植えとして人気のトウダイグサ科の植物は何でしょう? 正解 : ポインセチア abc the fourth (2006) 通常問題  0126 | ポインセチア | 
| 39 | 誤2 (2004)通常問題 #0248 | No. 39  本名を平岡公威(きみたけ)という、『仮面の告白』『潮騒』『金閣寺』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 三島由紀夫 誤2 (2004) 通常問題  0248 | 三島由紀夫 | 
| 40 | abc the 11th (2013)通常問題 #0299 | No. 40  「風はまだやまず、窓ガラスは雨つぶのために曇りながら、またがたがた鳴りました。」という一文で終わる、宮沢賢治の短編小説は何でしょう? 正解 : 『風の又三郎』(かぜのまたさぶろう) abc the 11th (2013) 通常問題  0299 | 『風の又三郎』(かぜのまたさぶろう) | 
| 41 | abc the first (2003)通常問題 #0967 | No. 41  組んだり、くずしたり、かかえたり、突き合わせたりする身体の部分はどこでしょう? 正解 : ひざ abc the first (2003) 通常問題  0967 | ひざ | 
| 42 | abc the seventh (2009)通常問題 #0193 | No. 42  平面上の2つの定点からの距離の和が一定であるような点全体の集まりは、どんな図形になるでしょう? 正解 : 楕円 abc the seventh (2009) 通常問題  0193 | 楕円 | 
| 43 | abc the ninth (2011)通常問題 #0165 | No. 43  日本最北の不凍湖であり、田沢湖に次いで2番目に深い北海道の湖は何でしょう? 正解 : 支笏湖(しこつこ) abc the ninth (2011) 通常問題  0165 | 支笏湖(しこつこ) | 
| 44 | EQIDEN2012通常問題 #0299 | No. 44  アメリカ合衆国の1ドル紙幣の肖像画に描かれている人物は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ワシントン EQIDEN2012 通常問題  0299 | ジョージ・ワシントン | 
| 45 | abc the third (2005)通常問題 #0332 | No. 45  剣道で、基本となる構え「五法の構え」とは、上段、中段、下段、八相(はっそう)と何でしょう? 正解 : 脇(脇構え) abc the third (2005) 通常問題  0332 | 脇(脇構え) | 
| 46 | 誤4 (2006)通常問題 #0278 | No. 46  将棋で、実際に王将が詰む前に負けを宣言する用語は何でしょう? 正解 : 投了 誤4 (2006) 通常問題  0278 | 投了 | 
| 47 | abc the first (2003)通常問題 #0379 | No. 47  秋田県生まれの人で、1905年、十和田湖でヒメマスの養殖に成功した人物といえば誰でしょう? 正解 : 和井内貞行 abc the first (2003) 通常問題  0379 | 和井内貞行 | 
| 48 | abc the third (2005)通常問題 #0469 | No. 48  世界最古の金属活字による印刷も行われた、918年に王建(おうけん)によって建国された朝鮮半島の国は何でしょう? 正解 : 高麗(こうらい) abc the third (2005) 通常問題  0469 | 高麗(こうらい) | 
| 49 | abc the third (2005)通常問題 #0945 | No. 49  書籍や雑誌で、消費税を含まない価格のことを何価格というでしょう? 正解 : 本体価格 abc the third (2005) 通常問題  0945 | 本体価格 | 
| 50 | abc the ninth (2011)通常問題 #0377 | No. 50  現在放映中の第43部で打ち切られることが決まった、TBSの長寿時代劇シリーズは何でしょう? 正解 : 『水戸黄門』 abc the ninth (2011) 通常問題  0377 | 『水戸黄門』 | 
| 51 | EQIDEN2010通常問題 #0340 | No. 51  爪の根元にある薄い皮のことを特に何というでしょう? 正解 : 甘皮 EQIDEN2010 通常問題  0340 | 甘皮 | 
| 52 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0010 | No. 52  熊本、福岡、佐賀、長崎の4つの県に囲まれ、最高級の海苔が取れることで有名な遠浅(とおあさ)の海はどこでしょう? 正解 : 有明海 abc the fifth (2007) 敗者復活  0010 | 有明海 | 
| 53 | abc the second (2004)通常問題 #0216 | No. 53  オリーブをくわえたハトのパッケージでおなじみの国産タバコは何でしょう? 正解 : ピース abc the second (2004) 通常問題  0216 | ピース | 
| 54 | abc the second (2004)通常問題 #0150 | No. 54  女性として初めて大阪市の助役に就任した、著書『だから、あなたも生きぬいて』も有名な弁護士と言えば誰でしょう? 正解 : 大平光代(おおひらみつよ) abc the second (2004) 通常問題  0150 | 大平光代(おおひらみつよ) | 
| 55 | EQIDEN2009通常問題 #0111 | No. 55  トリプルダブルの項目の一つである、バスケットボールでシュートされたボールを止めたときに付くポイントを何というでしょう? 正解 : ブロック(ショット) EQIDEN2009 通常問題  0111 | ブロック(ショット) | 
| 56 | abc the 11th (2013)通常問題 #0591 | No. 56  暑さを和らげるために道や庭先に水を撒くことを何というでしょう? 正解 : 打ち水 abc the 11th (2013) 通常問題  0591 | 打ち水 | 
| 57 | EQIDEN2013通常問題 #0148 | No. 57  日本の都市で、大野市があるのは福井県、中野市があるのは長野県ですが、小野市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 兵庫県 EQIDEN2013 通常問題  0148 | 兵庫県 | 
| 58 | abc the 11th (2013)通常問題 #0188 | No. 58  講談などの題材となった、山中鹿之助ら10人の武士のことを、彼らが仕えたとされる戦国武将の名から何というでしょう? 正解 : 尼子十勇士(あまごじゅうゆうし) abc the 11th (2013) 通常問題  0188 | 尼子十勇士(あまごじゅうゆうし) | 
| 59 | abc the 12th (2014)通常問題 #0689 | No. 59  ボケの松本人志と、ツッコミの浜田雅功からなる、人気お笑いコンビは何でしょう? 正解 : ダウンタウン abc the 12th (2014) 通常問題  0689 | ダウンタウン | 
| 60 | abc the second (2004)通常問題 #0949 | No. 60  モノケインという薬で透明になることができる主人公グリフィンの活躍を描いた、H.G.ウェルズのSF小説は何でしょう? 正解 : 透明人間 abc the second (2004) 通常問題  0949 | 透明人間 | 
| 61 | abc the 12th (2014)通常問題 #0208 | No. 61  戦前には塩原や日光などにもあったが、現在は那須、葉山、須崎の三か所に設けられている、皇室の別邸のことを何というでしょう? 正解 : 御用邸 abc the 12th (2014) 通常問題  0208 | 御用邸 | 
| 62 | abc the first (2003)通常問題 #0024 | No. 62  ネコ、ネズミ、ノコギリなどの種類のある魚は何でしょう? 正解 : サメ abc the first (2003) 通常問題  0024 | サメ | 
| 63 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0095 | No. 63  人気の落語家で、円楽、楽太郎の亭号は「三遊亭」ですが、昇太、小朝の亭号は何でしょう? 正解 : 春風亭 abc the sixth (2008) 敗者復活  0095 | 春風亭 | 
| 64 | abc the 12th (2014)通常問題 #0398 | No. 64  マヨット、レユニオン、マルティニーク、グアドループ、ギアナという5つの海外県を持つ、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : フランス abc the 12th (2014) 通常問題  0398 | フランス | 
| 65 | abc the tenth (2012)通常問題 #0127 | No. 65  長十郎、新高(にいたか)、幸水(こうすい)などの品種がある、バラ科の果物は何でしょう? 正解 : 梨 abc the tenth (2012) 通常問題  0127 | 梨 | 
| 66 | abc the sixth (2008)通常問題 #0055 | No. 66  ルートヴィヒ1世の結婚式がその起源とされる、毎年秋にドイツのミュンヘンで行なわれる世界最大のビール祭りは何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト abc the sixth (2008) 通常問題  0055 | オクトーバーフェスト | 
| 67 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0045 | No. 67  縫い目が表から目立たないため、スカートやズボンのすそ上げなどに用いられる縫い方を「何縫い」というでしょう? 正解 : まつり縫い abc the ninth (2011) 敗者復活  0045 | まつり縫い | 
| 68 | EQIDEN2010通常問題 #0150 | No. 68  アメリカの歴代大統領の中で、唯一任期の途中で辞任したのは誰でしょう? 正解 : リチャード・ミルハウス・ニクソン[Richard Milhous Nixon] EQIDEN2010 通常問題  0150 | リチャード・ミルハウス・ニクソン[Richard Milhous Nixon] | 
| 69 | EQIDEN2013通常問題 #0046 | No. 69  元外交官の佐藤優(まさる)は「外務省のこの人」と称された、ニコライ2世の信任を得て政治に関与し、「怪僧」と呼ばれたロシア人は誰でしょう? 正解 : ラスプーチン(Grigorii Efimovich Rasputin) EQIDEN2013 通常問題  0046 | ラスプーチン(Grigorii Efimovich Rasputin) | 
| 70 | abc the fifth (2007)通常問題 #0002 | No. 70  「クロッカスを恐れるもの」という意味がある、口を閉じたときにも牙が見え、凶暴なものが多いワニの種類は何でしょう? 正解 : クロコダイル abc the fifth (2007) 通常問題  0002 | クロコダイル | 
| 71 | abc the second (2004)敗者復活 #0063 | No. 71  戦時中の上野動物園を舞台に、トンキー、ワンリー、ジョンという3頭の象が殺されるさまを描いた、土家由岐雄(つちやゆきお)の小説といえば何でしょう? 正解 : かわいそうなぞう abc the second (2004) 敗者復活  0063 | かわいそうなぞう | 
| 72 | 誤誤 (2007)通常問題 #0191 | No. 72  七福神のうち、唯一の女性の神様といえば誰でしょう? 正解 : 弁財天 誤誤 (2007) 通常問題  0191 | 弁財天 | 
| 73 | abc the seventh (2009)通常問題 #0516 | No. 73  Windowsのパソコンでは画面の一番下に置かれることが多い、スタートボタンや現在起動しているアプリケーションなどが表示される場所のことを何というでしょう? 正解 : タスクバー abc the seventh (2009) 通常問題  0516 | タスクバー | 
| 74 | abc the third (2005)通常問題 #0243 | No. 74  サンスクリット語で「本質を得る」という意味のある、仏教などで幾何学的に神仏を配置した図のことを何というでしょう? 正解 : 曼荼羅(マンダラ) abc the third (2005) 通常問題  0243 | 曼荼羅(マンダラ) | 
| 75 | abc the eighth (2010)通常問題 #0506 | No. 75  映画『007シリーズ』で、主人公ジェームス・ボンドの上司は何というアルファベットで表されるでしょう? 正解 : M abc the eighth (2010) 通常問題  0506 | M | 
| 76 | 誤1 (2003)通常問題 #0316 | No. 76  ディズニーアニメ『ピーターパン』の登場人物で、ワニが苦手な片腕の海賊の親分といえば誰でしょう? 正解 : フック船長 誤1 (2003) 通常問題  0316 | フック船長 | 
| 77 | EQIDEN2014通常問題 #0099 | No. 77  ゴルフのインコースとアウトコースのうち、1番ホールから9番ホールまでのことを指すのはどちらでしょう? 正解 : アウトコース EQIDEN2014 通常問題  0099 | アウトコース | 
| 78 | abc the seventh (2009)通常問題 #0888 | No. 78  英語では「チェスナット」、フランス語では「マロン」という秋の味覚は何でしょう? 正解 : 栗 abc the seventh (2009) 通常問題  0888 | 栗 | 
| 79 | abc the tenth (2012)通常問題 #0069 | No. 79  柔道の国際ルールにおいて、相手に一本が与えられ負けになるのは、連続で何回の指導を受けた時でしょう? 正解 : 4回 abc the tenth (2012) 通常問題  0069 | 4回 | 
| 80 | EQIDEN2008通常問題 #0204 | No. 80  ふつう50本を一組とする、易者が用いる細い竹の棒を何というでしょう? 正解 : 筮竹(ぜいちく/めどぎ) EQIDEN2008 通常問題  0204 | 筮竹(ぜいちく/めどぎ) | 
| 81 | abc the ninth (2011)通常問題 #0103 | No. 81  運転者の空気抵抗を防ぐ目的でオートバイに取り付ける覆いの事を、英語で何というでしょう? 正解 : カウル abc the ninth (2011) 通常問題  0103 | カウル | 
| 82 | EQIDEN2011通常問題 #0314 | No. 82  お城を中心に作られた街を「城下町」といいますが、お寺を中心に作られた街のことを何というでしょう? 正解 : 門前町 EQIDEN2011 通常問題  0314 | 門前町 | 
| 83 | abc the sixth (2008)通常問題 #0221 | No. 83  インドのパンで、発酵させたものをナンといいますが、発酵させていないものを何というでしょう? 正解 : チャパティ abc the sixth (2008) 通常問題  0221 | チャパティ | 
| 84 | 誤誤 (2007)予備 #0042 | No. 84  言葉遊びの一種で、ある単語の文字を並べ替えて、別の単語を作るものを何というでしょう? 正解 : アナグラム 誤誤 (2007) 予備  0042 | アナグラム | 
| 85 | abc the fifth (2007)通常問題 #0273 | No. 85  『新古今和歌集』に納められているいわゆる「三夕(さんせき)の歌」に共通する、結びの句は何でしょう? 正解 : 秋の夕暮れ abc the fifth (2007) 通常問題  0273 | 秋の夕暮れ | 
| 86 | EQIDEN2011通常問題 #0049 | No. 86  スクラビング法、バス法、ローリング法といえば、毎日の習慣であるどんなことに関する方法でしょう? 正解 : 歯磨き EQIDEN2011 通常問題  0049 | 歯磨き | 
| 87 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0014 | No. 87  山村隆太(やまむら・りゅうた)がボーカルを務める、『花になれ』『星に願いを』などの代表曲を持つ4人組バンドは何でしょう? 正解 : flumpool(フランプール) abc the eighth (2010) 敗者復活  0014 | flumpool(フランプール) | 
| 88 | abc the fifth (2007)通常問題 #0146 | No. 88  現在の日本の国会は衆議院と参議院からなりますが、明治憲法下における国会は衆議院とあと一つは何で構成されていたでしょう? 正解 : 貴族院 abc the fifth (2007) 通常問題  0146 | 貴族院 | 
| 89 | abc the eighth (2010)通常問題 #0382 | No. 89  鎌倉幕府第2代将軍・源頼家(みなもとのよりいえ)が幽閉・殺害された、静岡県のお寺はどこでしょう? 正解 : 修禅寺(しゅぜんじ) abc the eighth (2010) 通常問題  0382 | 修禅寺(しゅぜんじ) | 
| 90 | abc the ninth (2011)通常問題 #0706 | No. 90  くねくねと曲がりくねった山道のことを、ある動物の内臓にたとえて何というでしょう? 正解 : 羊腸(ようちょう) abc the ninth (2011) 通常問題  0706 | 羊腸(ようちょう) | 
| 91 | abc the fifth (2007)通常問題 #0647 | No. 91  イギリスでは東インド会社が設立され、日本では関ヶ原の戦いが起こったのは、西暦何年のことでしょう? 正解 : 1600年 abc the fifth (2007) 通常問題  0647 | 1600年 | 
| 92 | abc the fourth (2006)通常問題 #0831 | No. 92  信じていた人に裏切られてひどい目に遭う事を、「何を飲まされる」というでしょう? 正解 : 煮え湯 abc the fourth (2006) 通常問題  0831 | 煮え湯 | 
| 93 | abc the tenth (2012)通常問題 #0466 | No. 93  少しずれてボケる大水洋介(おおみず・ようすけ)と、それを冷静にツッコむ飛永翼(とびなが・つばさ)の2人によるシュールコントで人気のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ラバーガール abc the tenth (2012) 通常問題  0466 | ラバーガール | 
| 94 | abc the second (2004)通常問題 #0769 | No. 94  日本国憲法第64条に規定されている、罷免の訴追を受けた裁判官を裁くために設けられる特別な裁判所を何というでしょう? 正解 : 弾劾裁判所 abc the second (2004) 通常問題  0769 | 弾劾裁判所 | 
| 95 | EQIDEN2009通常問題 #0165 | No. 95  慣用句で、長い間立ち続けたり歩いたりして疲れてしまうことをたとえて、「足が何になる」というでしょう? 正解 : 棒 EQIDEN2009 通常問題  0165 | 棒 | 
| 96 | abc the seventh (2009)通常問題 #0381 | No. 96  「屈折率」「永訣(えいけつ)の朝」などの詩が収められた、宮沢賢治が生前に刊行した唯一の詩集は何でしょう? 正解 : 『春と修羅』 abc the seventh (2009) 通常問題  0381 | 『春と修羅』 | 
| 97 | abc the fourth (2006)通常問題 #0619 | No. 97  11番から13番までの3ホールは俗に「アーメンコーナー」と呼ばれる、マスターズの開催地として知られるゴルフコースはどこでしょう? 正解 : オーガスタ・ナショナル・ゴルフコース abc the fourth (2006) 通常問題  0619 | オーガスタ・ナショナル・ゴルフコース | 
| 98 | abc the seventh (2009)通常問題 #0649 | No. 98  全国吹奏楽コンクール中学・高校の部の全国大会が行われることから「吹奏楽の甲子園」の別名をもつ、東京都杉並区にあるホールは何でしょう? 正解 : 普門館[ふもんかん] abc the seventh (2009) 通常問題  0649 | 普門館[ふもんかん] | 
| 99 | abc the second (2004)通常問題 #0479 | No. 99  その町の中心となるようなメインストリートのことを、体の一部の名を使って何通りというでしょう? 正解 : 目抜き通り abc the second (2004) 通常問題  0479 | 目抜き通り | 
| 100 | abc the tenth (2012)通常問題 #0739 | No. 100  ニコロ・パガニーニと弦楽四重奏団を組むヴァイオリニストでもあった、『ヴァルパンソンの浴女』『グランド・オダリスク』などの代表作で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル abc the tenth (2012) 通常問題  0739 | ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル |