ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 11th (2013)通常問題 #0034 | No. 1  俗に「泣いて褒める」といわれる2つのものとは、ワサビと何でしょう? 正解 : 浄瑠璃 abc the 11th (2013) 通常問題  0034 | 浄瑠璃 | 
| 2 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0060 | No. 2  フランス語において、普段は発音されない子音が次にある単語の影響を受けて発音される現象のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : リエゾン[Liaison] abc the seventh (2009) 敗者復活  0060 | リエゾン[Liaison] | 
| 3 | 誤2 (2004)予備 #0081 | No. 3  長寿のお祝いで、喜寿と米寿の年を足すと何歳でしょう? 正解 : 165歳 誤2 (2004) 予備  0081 | 165歳 | 
| 4 | abc the fourth (2006)通常問題 #0912 | No. 4  米の銘柄で、「ななつぼし」「きらら397」「ほしのゆめ」といえばどこの都道府県のものでしょう? 正解 : 北海道 abc the fourth (2006) 通常問題  0912 | 北海道 | 
| 5 | abc the third (2005)通常問題 #0583 | No. 5  原題は『Rudolph,the Red-nosedReindeer』という、日本でも非常にポピュラーなクリスマスソングはなんでしょう? 正解 : 『赤鼻のトナカイ』 abc the third (2005) 通常問題  0583 | 『赤鼻のトナカイ』 | 
| 6 | 誤2 (2004)通常問題 #0194 | No. 6  李白の『採蓮曲』という詩の中で初めて使われた、人が集まったり一緒に行動したりすることを二つの漢数字を二つずつ使って何と言うでしょう? 正解 : 三三五五 誤2 (2004) 通常問題  0194 | 三三五五 | 
| 7 | EQIDEN2008通常問題 #0100 | No. 7  日本の宝くじを、発売しているのはみずほ銀行ですが、所管している省庁はどこでしょう? 正解 : 総務省 EQIDEN2008 通常問題  0100 | 総務省 | 
| 8 | EQIDEN2014通常問題 #0275 | No. 8  卓球の福原愛とは生年月日が同じである、昨シーズン(2013年)のプロ野球で負けなしの24連勝を達成した、ニューヨーク・ヤンキース所属の選手は誰でしょう? 正解 : 田中将大(たなか・まさひろ) EQIDEN2014 通常問題  0275 | 田中将大(たなか・まさひろ) | 
| 9 | abc the ninth (2011)通常問題 #0216 | No. 9  現在はF1に限らず幅広い競技で使われる、予選1位の選手がそのまま優勝すること指す言葉は何でしょう? 正解 : ポール・トゥ・ウィン abc the ninth (2011) 通常問題  0216 | ポール・トゥ・ウィン | 
| 10 | abc the second (2004)通常問題 #0785 | No. 10  人気漫画「美味しんぼ」で、主人公の山岡士郎が勤める新聞社の名前は何でしょう? 正解 : 東西新聞社 (とうざいしんぶんしゃ) abc the second (2004) 通常問題  0785 | 東西新聞社 (とうざいしんぶんしゃ) | 
| 11 | abc the fourth (2006)通常問題 #0249 | No. 11  アメリカのクロスワードで、横のカギのことを「ACROSS」というのに対して、縦のカギのことを何というでしょう? 正解 : DOWN abc the fourth (2006) 通常問題  0249 | DOWN | 
| 12 | abc the sixth (2008)通常問題 #0051 | No. 12  「タエ・ボー(Tae Bo)」というトレーニングの考案者でもある、フィットネスDVD『ビリーズ・ブート・キャンプ』が昨年(2007年)ブームとなったアメリカのインストラクターは誰でしょう? 正解 : ビリー・ブランクス(Billy Blanks) abc the sixth (2008) 通常問題  0051 | ビリー・ブランクス(Billy Blanks) | 
| 13 | abc the fourth (2006)通常問題 #0929 | No. 13  一桁の素数は、全部でいくつあるでしょう? 正解 : 4つ abc the fourth (2006) 通常問題  0929 | 4つ | 
| 14 | EQIDEN2008通常問題 #0374 | No. 14  アンパンやジャムパンを考案したとされる、日本の老舗パンメーカーはどこでしょう? 正解 : 木村屋 EQIDEN2008 通常問題  0374 | 木村屋 | 
| 15 | abc the fourth (2006)通常問題 #0174 | No. 15  2つの点を両端とする、長さが有限な真っ直ぐの線を何というでしょう? 正解 : 線分 abc the fourth (2006) 通常問題  0174 | 線分 | 
| 16 | EQIDEN2010通常問題 #0363 | No. 16  呉服屋に奉公に出された愛川吾一を主人公とする、作家・山本有三の代表作は何でしょう? 正解 : 『路傍の石』 EQIDEN2010 通常問題  0363 | 『路傍の石』 | 
| 17 | 誤2 (2004)通常問題 #0338 | No. 17  アメリカ大リーグにはアメリカンリーグとナショナルリーグがありますが、所属するチームが多いのはどちらでしょう? 正解 : ナショナルリーグ 誤2 (2004) 通常問題  0338 | ナショナルリーグ | 
| 18 | EQIDEN2013通常問題 #0020 | No. 18  冬の風物詩である「こたつ」を漢字で書いた時、両方の文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 火へん EQIDEN2013 通常問題  0020 | 火へん | 
| 19 | EQIDEN2013通常問題 #0192 | No. 19  恐竜をモチーフとし、変身時にはサンバを踊る、現在テレビ朝日系列で放映中の『スーパー戦隊シリーズ』の最新作の題名は何でしょう? 正解 : 『獣電戦隊キョウリュウジャー』 EQIDEN2013 通常問題  0192 | 『獣電戦隊キョウリュウジャー』 | 
| 20 | abc the ninth (2011)通常問題 #0629 | No. 20  『枕草子』の作者は清少納言、『徒然草』の作者は兼好法師ですが、『方丈記』の作者は誰でしょう? 正解 : 鴨長明(かもの・ちょうめい) abc the ninth (2011) 通常問題  0629 | 鴨長明(かもの・ちょうめい) | 
| 21 | 誤4 (2006)予備 #0014 | No. 21  1185年に現在の山口県下関市あたりで行われた、源平最後の合戦は何でしょう? 正解 : 壇ノ浦の戦い 誤4 (2006) 予備  0014 | 壇ノ浦の戦い | 
| 22 | abc the fifth (2007)通常問題 #0638 | No. 22  3月18日からサービスが開始された、首都圏の鉄道・バスの共通ICカード乗車券の愛称は何でしょう? 正解 : PASMO abc the fifth (2007) 通常問題  0638 | PASMO | 
| 23 | 誤3 (2005)通常問題 #0207 | No. 23  いか焼き、たこ焼き、たい焼きのうち、一般的な中身にあずきあんが用いられているのはどれでしょう? 正解 : たい焼き 誤3 (2005) 通常問題  0207 | たい焼き | 
| 24 | abc the seventh (2009)通常問題 #0074 | No. 24  声を伸ばしながら震わせる、演歌独特の発声方法を何というでしょう? 正解 : 小節[こぶし] abc the seventh (2009) 通常問題  0074 | 小節[こぶし] | 
| 25 | abc the fourth (2006)通常問題 #0659 | No. 25  ミコノス島やロードス島など多くの島が散在する、小アジアとギリシャに挟まれた地中海東部の海域はどこでしょう? 正解 : エーゲ海 abc the fourth (2006) 通常問題  0659 | エーゲ海 | 
| 26 | 誤3 (2005)予備 #0002 | No. 26  女人禁制の高野山(こうやさん)に対し、女性の参拝も許されたことから「女人高野(にょにんこうや)」と呼ばれる、奈良県にあるお寺は何でしょう? 正解 : 室生寺(むろうじ) 誤3 (2005) 予備  0002 | 室生寺(むろうじ) | 
| 27 | abc the second (2004)敗者復活 #0014 | No. 27  アジアの乾燥地帯に住む遊牧民が用いる、移動可能なテントを何というでしょう? 正解 : パオorゲル abc the second (2004) 敗者復活  0014 | パオorゲル | 
| 28 | abc the first (2003)通常問題 #0051 | No. 28  おおいぬ座のアルファ星はシリウスですが、こいぬ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : プロキオン abc the first (2003) 通常問題  0051 | プロキオン | 
| 29 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0101 | No. 29  江戸時代に刀を質入れした武士などが用いた、竹を削って刀に見せかけたものを何というでしょう? 正解 : 竹光(たけみつ) abc the ninth (2011) 敗者復活  0101 | 竹光(たけみつ) | 
| 30 | EQIDEN2009通常問題 #0357 | No. 30  長さの単位「寸」に口偏を加えると、何という単位を表すでしょう? 正解 : インチ[吋] EQIDEN2009 通常問題  0357 | インチ[吋] | 
| 31 | abc the third (2005)通常問題 #0204 | No. 31  ことわざ「虻蜂取らず」で、虻と蜂を2匹とも取ろうとして、結局は両方に逃げられてしまった生き物は何でしょう? 正解 : 蜘蛛 abc the third (2005) 通常問題  0204 | 蜘蛛 | 
| 32 | abc the second (2004)通常問題 #0683 | No. 32  トルストイの小説「戦争と平和」のモチーフになっている、1825年12月にロシアで起こった反乱といえば何でしょう? 正解 : デカブリストの乱 abc the second (2004) 通常問題  0683 | デカブリストの乱 | 
| 33 | abc the sixth (2008)通常問題 #0227 | No. 33  地殻の中に含まれる元素の割合を示す数値のことを、提唱したアメリカの地質学者の名を取って「何数」というでしょう? 正解 : クラーク数 abc the sixth (2008) 通常問題  0227 | クラーク数 | 
| 34 | abc the tenth (2012)通常問題 #0395 | No. 34  琴ヶ淵(ことがふち)という大きな地底湖がある、龍河洞(りゅうがどう)、龍泉洞(りゅうせんどう)と共に、日本三大鍾乳洞に数えられる洞窟は何でしょう? 正解 : 秋芳洞(しゅうほうどう、あきよしどう) abc the tenth (2012) 通常問題  0395 | 秋芳洞(しゅうほうどう、あきよしどう) | 
| 35 | abc the fifth (2007)通常問題 #0257 | No. 35  ラテン語では「コギト・エルゴ・スム」という、デカルトが著書『方法序説』の中で唱えた有名な言葉は何でしょう? 正解 : 我思う、ゆえに我あり abc the fifth (2007) 通常問題  0257 | 我思う、ゆえに我あり | 
| 36 | abc the eighth (2010)通常問題 #0522 | No. 36  1960年3月21日に生まれたブラジル人F1ドライバーで、そのスピードから「音速の貴公子」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : アイルトン・セナ・ダ・シルバ【「セナ」で○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0522 | アイルトン・セナ・ダ・シルバ【「セナ」で○】 | 
| 37 | abc the 12th (2014)通常問題 #0324 | No. 37  名古屋テレビ塔、大阪通天閣、東京タワーを設計し、「塔博士」と呼ばれた建築家は誰でしょう? 正解 : 内藤多仲(ないとう・たちゅう) abc the 12th (2014) 通常問題  0324 | 内藤多仲(ないとう・たちゅう) | 
| 38 | abc the 12th (2014)通常問題 #0505 | No. 38  元々はハンガリーのある町で作られた馬車を指した言葉で、現在ではスポーツの技術指導者を指すようになったのは何でしょう? 正解 : コーチ abc the 12th (2014) 通常問題  0505 | コーチ | 
| 39 | abc the ninth (2011)通常問題 #0453 | No. 39  スペイン語で「赤い」という意味の名前を持つアメリカの州で、州都をデンバーにおくのはどこでしょう? 正解 : コロラド州 abc the ninth (2011) 通常問題  0453 | コロラド州 | 
| 40 | EQIDEN2008通常問題 #0162 | No. 40  国王ヘンリー8世の離婚に反対したために処刑された、著書『ユートピア』で知られるイギリスの人文学者は誰でしょう? 正解 : トマス・モア EQIDEN2008 通常問題  0162 | トマス・モア | 
| 41 | abc the first (2003)通常問題 #0772 | No. 41  アンデス山中にインカ族が建設した「インカ帝国」の、首都はどこだったでしょう? 正解 : クスコ abc the first (2003) 通常問題  0772 | クスコ | 
| 42 | abc the tenth (2012)通常問題 #0121 | No. 42  ケイト・シェパードを中心とした活動により、1893年、世界で初めて女性参政権が認められた国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the tenth (2012) 通常問題  0121 | ニュージーランド | 
| 43 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0100 | No. 43  パラダイス・ウォーカーヒル・カジノという政府公認のカジノがある、お隣韓国の都市はどこでしょう? 正解 : ソウル abc the fifth (2007) 敗者復活  0100 | ソウル | 
| 44 | abc the second (2004)通常問題 #0090 | No. 44  1911年に人類で初めて南極点に到達した、ノルウェーの冒険家は誰でしょう? 正解 : ロアール・アムンゼン abc the second (2004) 通常問題  0090 | ロアール・アムンゼン | 
| 45 | abc the fifth (2007)通常問題 #0097 | No. 45  佐藤優(さとうまさる)と共に、『インテリジェンス・武器なき戦争』という本を出版した、『ウルトラダラー』などの小説で知られる、元NHKのワシントン支局長は誰でしょう? 正解 : 手嶋龍一 abc the fifth (2007) 通常問題  0097 | 手嶋龍一 | 
| 46 | abc the third (2005)通常問題 #0297 | No. 46  サーフィン用語で、自分の意志に反してサーフィンボードから離れてしまうことを何というでしょう? 正解 : ワイプアウト abc the third (2005) 通常問題  0297 | ワイプアウト | 
| 47 | abc the fourth (2006)通常問題 #0566 | No. 47  ダウンローズと共に『恋のダウンロード』という曲をリリースした、『功名が辻』『ごくせん』『トリック』などのドラマに主演した女優は誰でしょう? 正解 : 仲間由紀恵 abc the fourth (2006) 通常問題  0566 | 仲間由紀恵 | 
| 48 | abc the 11th (2013)通常問題 #0631 | No. 48  日本語では「蜂の腰」とも言われる、砂時計の中央にある砂が通り抜ける穴を英語で何というでしょう? 正解 : オリフィス abc the 11th (2013) 通常問題  0631 | オリフィス | 
| 49 | abc the seventh (2009)通常問題 #0241 | No. 49  服のサイズを表す「XS」や「XL」の「X」とは、何という単語の略でしょう? 正解 : extra abc the seventh (2009) 通常問題  0241 | extra | 
| 50 | abc the first (2003)通常問題 #0181 | No. 50  自分には痛くもかゆくも感じない物事をたとえて、「対岸の何」というでしょう? 正解 : 火事 abc the first (2003) 通常問題  0181 | 火事 | 
| 51 | abc the 11th (2013)通常問題 #0319 | No. 51  英語では「ストラトスフェア」という、対流圏と中間圏の間にある、オゾン層が存在する大気圏の層は何でしょう? 正解 : 成層圏 abc the 11th (2013) 通常問題  0319 | 成層圏 | 
| 52 | abc the 12th (2014)通常問題 #0437 | No. 52  民法第732条で禁止されている、すでに配偶者がいるにもかかわらず、別の人物と婚姻関係を結ぶ行為を何というでしょう? 正解 : 重婚 abc the 12th (2014) 通常問題  0437 | 重婚 | 
| 53 | EQIDEN2014通常問題 #0041 | No. 53  えびす様のような、耳たぶが大きく肉厚な耳のことを特に何耳というでしょう? 正解 : 福耳 EQIDEN2014 通常問題  0041 | 福耳 | 
| 54 | abc the sixth (2008)通常問題 #0659 | No. 54  「トラベリング」や「ダブルドリブル」など、バスケットボールで体の接触を伴わない軽い反則を何というでしょう? 正解 : バイオレーション abc the sixth (2008) 通常問題  0659 | バイオレーション | 
| 55 | EQIDEN2010通常問題 #0179 | No. 55  元素記号でCsはセシウムを表しますが、ケッペンの気候区分でCsは何を表すでしょう? 正解 : 地中海性気候 EQIDEN2010 通常問題  0179 | 地中海性気候 | 
| 56 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0062 | No. 56  山形県、鳥取県、長崎県の県の鳥に指定されている、仲のよい夫婦のたとえにも使われる鳥は何でしょう? 正解 : おしどり abc the eighth (2010) 敗者復活  0062 | おしどり | 
| 57 | abc the tenth (2012)通常問題 #0655 | No. 57  手の爪の手入れのことはマニキュアといいますが、足の爪の手入れのことを何というでしょう? 正解 : ペディキュア abc the tenth (2012) 通常問題  0655 | ペディキュア | 
| 58 | abc the fifth (2007)通常問題 #0798 | No. 58  17本の竹の管(くだ)を丸く並べ、横にある吹き口から空気を出し入れして音を出す、雅楽で用いる管楽器は何でしょう? 正解 : 笙 abc the fifth (2007) 通常問題  0798 | 笙 | 
| 59 | EQIDEN2009通常問題 #0167 | No. 59  柔道の国際ルールで、抑え込みのみで「一本」と認定されるのに必要な時間は何秒でしょう? 正解 : 25秒 EQIDEN2009 通常問題  0167 | 25秒 | 
| 60 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0100 | No. 60  タンといえば牛や豚の舌ですが、さえずりといったらどんな動物の舌でしょう? 正解 : 鯨 abc the fourth (2006) 敗者復活  0100 | 鯨 | 
| 61 | abc the sixth (2008)通常問題 #0510 | No. 61  山梨県北東部に位置し、中里介山(なかざとかいざん)の小説の題名にもなっている峠はどこでしょう? 正解 : 大菩薩峠 abc the sixth (2008) 通常問題  0510 | 大菩薩峠 | 
| 62 | abc the 12th (2014)通常問題 #0011 | No. 62  洗礼名をヨハネ・マリア・ヴィアンネ、本名を清一郎という俳人で、「降る雪や明治は遠くなりにけり」の句で知られるのは誰でしょう? 正解 : 中村草田男(なかむら・くさたお) abc the 12th (2014) 通常問題  0011 | 中村草田男(なかむら・くさたお) | 
| 63 | abc the eighth (2010)通常問題 #0705 | No. 63  今年は、奈良の都・平城京に遷都してから何周年でしょう? 正解 : 1300周年 abc the eighth (2010) 通常問題  0705 | 1300周年 | 
| 64 | abc the second (2004)敗者復活 #0068 | No. 64  帰化動物にしては珍しく日本で天然記念物に指定されている、七夕の夜、空に橋を架ける伝説もあるカラス科の鳥は何でしょう? 正解 : カササギ abc the second (2004) 敗者復活  0068 | カササギ | 
| 65 | abc the tenth (2012)通常問題 #0143 | No. 65  照明や大道具を使った怪談話を得意とする、講談界で初めて人間国宝になった講釈師は誰でしょう? 正解 : 一龍斎貞水(いちりゅうさい・ていすい) abc the tenth (2012) 通常問題  0143 | 一龍斎貞水(いちりゅうさい・ていすい) | 
| 66 | abc the second (2004)通常問題 #0383 | No. 66  「とにかく何もゴタゴタが起きない方がよい」という消極的な考え方を、俗に「何主義」というでしょう? 正解 : ことなかれ主義 abc the second (2004) 通常問題  0383 | ことなかれ主義 | 
| 67 | EQIDEN2011通常問題 #0109 | No. 67  敷き詰めた小石や砂につけた模様で水の流れを表現する、日本の禅寺によく見られる水のない庭園を何というでしょう? 正解 : 枯山水(かれさんすい) EQIDEN2011 通常問題  0109 | 枯山水(かれさんすい) | 
| 68 | abc the ninth (2011)通常問題 #0724 | No. 68  20年以上に渡って紀行文『街道をゆく』を執筆し続けた、代表作に『竜馬がゆく』『坂の上の雲』などがある作家は誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎(しば・りょうたろう) abc the ninth (2011) 通常問題  0724 | 司馬遼太郎(しば・りょうたろう) | 
| 69 | abc the third (2005)通常問題 #0705 | No. 69  「鼻がもう少し低かったら世界の顔は変わっていたろう」と評された女性は誰でしょう? 正解 : クレオパトラ(7世) abc the third (2005) 通常問題  0705 | クレオパトラ(7世) | 
| 70 | EQIDEN2013通常問題 #0393 | No. 70  野口雨情作詞の童謡『七つの子』に歌われているのは、どんな生き物の子どもでしょう? 正解 : カラス EQIDEN2013 通常問題  0393 | カラス | 
| 71 | abc the first (2003)通常問題 #0552 | No. 71  ゴルフ用語で、追い風のことをフォローというのに対し、向かい風のことを何というでしょう? 正解 : アゲンスト abc the first (2003) 通常問題  0552 | アゲンスト | 
| 72 | abc the eighth (2010)通常問題 #0162 | No. 72  鉛筆1ダースは12本ですが、鉛筆1グロスは何本でしょう? 正解 : 144本【「12ダース」はもう一回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0162 | 144本【「12ダース」はもう一回】 | 
| 73 | EQIDEN2012通常問題 #0111 | No. 73  現在、卓球の1ゲームは何点先取で行われているでしょう? 正解 :  11点 EQIDEN2012 通常問題  0111 | 11点 | 
| 74 | abc the fifth (2007)通常問題 #0450 | No. 74  料理の技法で、酒やみりんなどを加熱してアルコール分を飛ばすことを何というでしょう? 正解 : 煮切り abc the fifth (2007) 通常問題  0450 | 煮切り | 
| 75 | EQIDEN2011通常問題 #0335 | No. 75  アラビア語では「ひざまづく場所」という意味の「マスジド」と呼ばれる、イスラム教における礼拝堂を何というでしょう? 正解 : モスク EQIDEN2011 通常問題  0335 | モスク | 
| 76 | 誤1 (2003)通常問題 #0204 | No. 76  ある人が「天が落ちてきはしまいか」と心配したという『列子』の故事から、無用な心配のことを何というでしょう? 正解 : 杞憂 誤1 (2003) 通常問題  0204 | 杞憂 | 
| 77 | 誤3 (2005)通常問題 #0112 | No. 77  一般に「西洋将棋」と呼ばれるゲームはチェスですが、「西洋すごろく」と呼ばれるボードゲームは何でしょう? 正解 : バックギャモン 誤3 (2005) 通常問題  0112 | バックギャモン | 
| 78 | abc the eighth (2010)通常問題 #0420 | No. 78  建築基準法により、日本のエレベーターの定員は1人あたり何kgと見積もって計算されるでしょう? 正解 : 65kg abc the eighth (2010) 通常問題  0420 | 65kg | 
| 79 | abc the sixth (2008)通常問題 #0726 | No. 79  今年の箱根駅伝で、総合優勝を果たした大学はどこでしょう? 正解 : 駒澤大学 abc the sixth (2008) 通常問題  0726 | 駒澤大学 | 
| 80 | abc the ninth (2011)通常問題 #0068 | No. 80  「気温や湿度に特有の性質をもつ空気のかたまり」のことで、シベリア、揚子江、オホーツク海などがあるものは何でしょう? 正解 : 気団 abc the ninth (2011) 通常問題  0068 | 気団 | 
| 81 | 誤4 (2006)通常問題 #0259 | No. 81  バイオリンの名器ストラディバリウスが誕生した、イタリア北部にある都市はどこでしょう? 正解 : クレモナ 誤4 (2006) 通常問題  0259 | クレモナ | 
| 82 | abc the third (2005)敗者復活 #0008 | No. 82  「貧乏人は麦を食え」などの名言を残した、「所得倍増計画」でも知られる政治家は誰でしょう? 正解 : 池田勇人 abc the third (2005) 敗者復活  0008 | 池田勇人 | 
| 83 | abc the third (2005)通常問題 #0854 | No. 83  今年1月に辞任した海老沢勝二(えびさわ・かつじ)に代わって、新しくNHKの会長に就任した人物は誰でしょう? 正解 : 橋本元一(はしもと・げんいち) abc the third (2005) 通常問題  0854 | 橋本元一(はしもと・げんいち) | 
| 84 | 誤誤 (2007)通常問題 #0364 | No. 84  人に何を言われても気に留めず聞き流すことを、「耳」という字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 馬耳東風 誤誤 (2007) 通常問題  0364 | 馬耳東風 | 
| 85 | EQIDEN2012通常問題 #0237 | No. 85  通常ひとつの俳句につきひとつ詠み込むことが原則である、特定の季節を表すと定められている言葉のことを何というでしょう? 正解 : 季語 EQIDEN2012 通常問題  0237 | 季語 | 
| 86 | 誤1 (2003)通常問題 #0274 | No. 86  パスタの最もよいゆで加減のことを、イタリア語で何というでしょう? 正解 : アルデンテ 誤1 (2003) 通常問題  0274 | アルデンテ | 
| 87 | 誤1 (2003)通常問題 #0434 | No. 87  日本で、一つの県としか境を接していないのは長崎県ですが、アメリカ合衆国でひとつの州としか接していない州は何州でしょう? 正解 : メーン州 誤1 (2003) 通常問題  0434 | メーン州 | 
| 88 | abc the seventh (2009)通常問題 #0477 | No. 88  タカラトミーから販売されている、日本初の本格国産ミニカーブランドといえば何でしょう? 正解 : トミカ abc the seventh (2009) 通常問題  0477 | トミカ | 
| 89 | abc the 11th (2013)通常問題 #0119 | No. 89  アゾリトミンという成分により、水溶液が酸性であるかアルカリ性であるかを判別する、化学で用いられる代表的な試験紙は何でしょう? 正解 : リトマス試験紙 abc the 11th (2013) 通常問題  0119 | リトマス試験紙 | 
| 90 | abc the seventh (2009)通常問題 #0530 | No. 90  一着しかない高価な着物を「一張羅(いっちょうら)」といいますが、この言葉の由来となった照明用具は何でしょう? 正解 : ろうそく abc the seventh (2009) 通常問題  0530 | ろうそく | 
| 91 | abc the 11th (2013)通常問題 #0526 | No. 91  炭水化物を構成する3種類の元素は、炭素と水素と何でしょう? 正解 : 酸素 abc the 11th (2013) 通常問題  0526 | 酸素 | 
| 92 | abc the 12th (2014)通常問題 #0743 | No. 92  ゲーム『太鼓の達人』の定番曲であり、2000年にはWhiteberry(ホワイトベリー)によるカバーもヒットした、JITTERIN'JINN(ジッタリンジン)のシングル曲は何でしょう? 正解 : 『夏祭り』 abc the 12th (2014) 通常問題  0743 | 『夏祭り』 | 
| 93 | abc the seventh (2009)通常問題 #0674 | No. 93  サーバー、トッサー、アタッカーの3人一組で構成される、セパタクローのチームを何というでしょう? 正解 : レグ abc the seventh (2009) 通常問題  0674 | レグ | 
| 94 | abc the first (2003)通常問題 #0438 | No. 94  英語で「ごしごし洗う」という意味の、毛穴の汚れを落とすための細かい粒子が入った洗顔料を何というでしょう? 正解 : スクラブ abc the first (2003) 通常問題  0438 | スクラブ | 
| 95 | abc the first (2003)通常問題 #0962 | No. 95  世界の民族音楽で、ホタ、ボレロ、フラメンコといったらどこの国の音楽でしょう? 正解 : スペイン abc the first (2003) 通常問題  0962 | スペイン | 
| 96 | EQIDEN2009通常問題 #0052 | No. 96  ヨーロッパの哲学者で、『存在と時間』を書いたのはドイツのハイデッガーですが、『存在と無』を書いたのはフランスの誰でしょう? 正解 : (ジャン・ポール・)サルトル EQIDEN2009 通常問題  0052 | (ジャン・ポール・)サルトル | 
| 97 | 誤1 (2003)通常問題 #0036 | No. 97  ギリシャ建築やローマ建築、そして法隆寺金堂(こんどう)の柱に見られる、中央部分のふくらんだ柱のことを何というでしょう? 正解 : エンタシス 誤1 (2003) 通常問題  0036 | エンタシス | 
| 98 | 誤誤 (2007)通常問題 #0166 | No. 98  ドイツ語で「輪」という意味をもつ、その名の通り大きな輪の中につかまって運動する運動用具の名前は何でしょう? 正解 : ラート 誤誤 (2007) 通常問題  0166 | ラート | 
| 99 | abc the second (2004)通常問題 #0336 | No. 99  形が猿の赤ん坊に似ていることからその名がある、岐阜県高山地方に伝わる赤い布人形は何でしょう? 正解 : さるぼぼ abc the second (2004) 通常問題  0336 | さるぼぼ | 
| 100 | abc the tenth (2012)通常問題 #0467 | No. 100  杜甫(とほ)の「曲江詩(きょっこうし)」の一節から名付けられた、数え年 70歳のお祝いは何でしょう? 正解 : 古稀(こき) abc the tenth (2012) 通常問題  0467 | 古稀(こき) |