ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2013通常問題 #0056 | No. 1  母国・スペインの民俗音楽を題材に、『カルメン幻想曲』『スペイン舞曲集』『チゴイネルワイゼン』などを作曲したバイオリン奏者は誰でしょう? 正解 : パブロ・デ・サラサーテ EQIDEN2013 通常問題  0056 | パブロ・デ・サラサーテ | 
| 2 | 誤2 (2004)通常問題 #0168 | No. 2  昭和の初めの頃には「べろかまぼこ」とも呼ばれていた、笹の葉に似せて作った仙台地方の特産物は何でしょう? 正解 : 笹蒲鉾 誤2 (2004) 通常問題  0168 | 笹蒲鉾 | 
| 3 | abc the fifth (2007)通常問題 #0748 | No. 3  オーケストラの指揮者や作曲家、教師などに対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : マエストロ abc the fifth (2007) 通常問題  0748 | マエストロ | 
| 4 | abc the 12th (2014)通常問題 #0016 | No. 4  元々は「仏教における大地の奥底」を表していた、現在では「決して、絶対に」という意味で使われる言葉は何でしょう? 正解 : 金輪際(こんりんざい) abc the 12th (2014) 通常問題  0016 | 金輪際(こんりんざい) | 
| 5 | EQIDEN2009通常問題 #0283 | No. 5  筒切りにしたニンジンやダイコンを帯状に薄くむくことを「何むき」というでしょう? 正解 : 桂剥き[かつらむき] EQIDEN2009 通常問題  0283 | 桂剥き[かつらむき] | 
| 6 | abc the fourth (2006)通常問題 #0027 | No. 6  荷物を積んだトレーラーを貨物列車に載せて運ぶ輸送方式のことを、「豚の背中」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : ピギーバック方式 abc the fourth (2006) 通常問題  0027 | ピギーバック方式 | 
| 7 | abc the seventh (2009)通常問題 #0033 | No. 7  原子番号57~71までを総称してランタノイドといいますが、原子番号89~103までを総称して何というでしょう? 正解 : アクチノイド abc the seventh (2009) 通常問題  0033 | アクチノイド | 
| 8 | 誤4 (2006)通常問題 #0035 | No. 8  「mini」「nano」「shuffle」などの種類がある、アップルコンピュータの携帯型音楽プレイヤーは何でしょう? 正解 : iPod 誤4 (2006) 通常問題  0035 | iPod | 
| 9 | 誤1 (2003)通常問題 #0153 | No. 9  『ハーイあっこです』『小さな恋のものがたり』などのほのぼのとした作品で知られる人気漫画家は誰でしょう? 正解 : みつはしちかこ 誤1 (2003) 通常問題  0153 | みつはしちかこ | 
| 10 | EQIDEN2013通常問題 #0248 | No. 10  アイドルグループのメンバーの中でも、特に自分がひいきにしている人物のことを、「推しているメンバー」という言葉の略から何というでしょう? 正解 : 推しメン EQIDEN2013 通常問題  0248 | 推しメン | 
| 11 | 誤誤 (2007)予備 #0013 | No. 11  バスケットボールで、ボールをゴールの上から叩きつけるシュートを何というでしょう? 正解 : ダンクシュート 誤誤 (2007) 予備  0013 | ダンクシュート | 
| 12 | abc the 12th (2014)通常問題 #0418 | No. 12  森昌行が社長を務める、タレントのビートたけしやたけし軍団らが所属する芸能事務所は何でしょう? 正解 : オフィス北野 abc the 12th (2014) 通常問題  0418 | オフィス北野 | 
| 13 | abc the second (2004)通常問題 #0936 | No. 13  不景気で物価が下がっても需要が増えず、更に景気が悪くなるという悪循環のことを表す経済用語は何でしょう? 正解 : デフレ・スパイラル abc the second (2004) 通常問題  0936 | デフレ・スパイラル | 
| 14 | EQIDEN2010通常問題 #0147 | No. 14  ドミートリィ、イヴァン、アレクセイ、スメルジャコフの4人兄弟の悲劇を描いた、ドストエフスキーの代表作は何でしょう? 正解 : 『カラマーゾフの兄弟』 EQIDEN2010 通常問題  0147 | 『カラマーゾフの兄弟』 | 
| 15 | abc the third (2005)通常問題 #0808 | No. 15  ときには指揮者の代役を務めることもある、オーケストラの第1バイオリン奏者を何というでしょう? 正解 : コンサートマスター abc the third (2005) 通常問題  0808 | コンサートマスター | 
| 16 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0001 | No. 16  略称を「ABC」といい、シングル『SPELL MAGIC』『愛してない』などで知られる、Janne Da Arc(ジャンヌダルク)のボーカルyasuのソロプロジェクトは何でしょう? 正解 : Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー) abc the sixth (2008) 敗者復活  0001 | Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー) | 
| 17 | abc the 11th (2013)通常問題 #0463 | No. 17  1925年に制定施行された、主に共産主義とつながった破壊的な活動を取り締まることを目的とした法律は何でしょう? 正解 : 治安維持法(ちあんいじほう) abc the 11th (2013) 通常問題  0463 | 治安維持法(ちあんいじほう) | 
| 18 | abc the eighth (2010)通常問題 #0461 | No. 18  アルファベット2文字で「SB」と略される、テレビやラジオの放送で、前番組と次番組の間にある数分の空き時間のことを何というでしょう? 正解 : ステーションブレイク abc the eighth (2010) 通常問題  0461 | ステーションブレイク | 
| 19 | 誤4 (2006)通常問題 #0355 | No. 19  ヨーロッパにある「ベネルクス三国」の三国とは、ベルギー、オランダとどこでしょう? 正解 : ルクセンブルク 誤4 (2006) 通常問題  0355 | ルクセンブルク | 
| 20 | abc the seventh (2009)通常問題 #0323 | No. 20  数学で、一般に半径を表すときに使われる小文字のアルファベットは何でしょう? 正解 : r abc the seventh (2009) 通常問題  0323 | r | 
| 21 | abc the ninth (2011)通常問題 #0753 | No. 21  晩年は長寿クイズ番組『アタック25』の司会者としても親しまれた、今年5月16日に胃がんで亡くなった俳優は誰でしょう? 正解 : 児玉清(こだま・きよし) abc the ninth (2011) 通常問題  0753 | 児玉清(こだま・きよし) | 
| 22 | EQIDEN2008通常問題 #0055 | No. 22  テレビ番組『セサミストリート』に登場するキャラクターで、エルモの体の色は赤ですが、クッキーモンスターの体は何色でしょう? 正解 : 青 EQIDEN2008 通常問題  0055 | 青 | 
| 23 | abc the sixth (2008)通常問題 #0358 | No. 23  今年6月に、サッカー欧州選手権、ユーロ2008を共同開催するふたつの国は、スイスとどこでしょう? 正解 : オーストリア abc the sixth (2008) 通常問題  0358 | オーストリア | 
| 24 | abc the fifth (2007)通常問題 #0077 | No. 24  『ハツカネズミと人間』『エデンの東』『怒りの葡萄』などの作品で知られる、アメリカの作家は誰でしょう? 正解 : ジョン・エルンスト・スタインベック abc the fifth (2007) 通常問題  0077 | ジョン・エルンスト・スタインベック | 
| 25 | EQIDEN2014通常問題 #0344 | No. 25  四角形に対角線は2本ありますが、五角形に対角線は何本あるでしょう? 正解 : 5本 EQIDEN2014 通常問題  0344 | 5本 | 
| 26 | abc the second (2004)通常問題 #0203 | No. 26  英語では「Morning Sickness」という、妊娠初期に、船酔いのように気分が悪くなったり、食べ物の好みが変わる症状を何というでしょう? 正解 : つわり abc the second (2004) 通常問題  0203 | つわり | 
| 27 | abc the ninth (2011)通常問題 #0027 | No. 27  現在は三吉彩花(みよし・あやか)が7代目のCMイメージキャラクターを務める、サントリーフーズが製造・販売している清涼飲料水は何でしょう? 正解 : なっちゃん abc the ninth (2011) 通常問題  0027 | なっちゃん | 
| 28 | abc the fourth (2006)通常問題 #0696 | No. 28  着物を着る際に、着丈(きたけ)を調節するために帯の下に折り込む部分を何というでしょう? 正解 : おはしょり abc the fourth (2006) 通常問題  0696 | おはしょり | 
| 29 | abc the first (2003)通常問題 #0379 | No. 29  秋田県生まれの人で、1905年、十和田湖でヒメマスの養殖に成功した人物といえば誰でしょう? 正解 : 和井内貞行 abc the first (2003) 通常問題  0379 | 和井内貞行 | 
| 30 | abc the 12th (2014)通常問題 #0701 | No. 30  アルファベット2文字でPVと略される、大型スクリーンでスポーツの試合などを中継し、集まったファンが観戦するイベントを何というでしょう? 正解 : パブリックビューイング abc the 12th (2014) 通常問題  0701 | パブリックビューイング | 
| 31 | abc the third (2005)通常問題 #0530 | No. 31  物事の発展を、正・反・合の三段階でとらえるとした、ヘーゲルが完成した哲学を何というでしょう? 正解 : 弁証法哲学 abc the third (2005) 通常問題  0530 | 弁証法哲学 | 
| 32 | EQIDEN2008通常問題 #0346 | No. 32  世界の映画産業都市で、ハリウッドはアメリカにありますが、ボリウッドはどこの国にあるでしょう? 正解 : インド EQIDEN2008 通常問題  0346 | インド | 
| 33 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0066 | No. 33  携帯で使われる「デコ電」や「デコメ」のデコとは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : デコレーション abc the seventh (2009) 敗者復活  0066 | デコレーション | 
| 34 | abc the fifth (2007)通常問題 #0397 | No. 34  笹の葉のような形をしていることからその名がつけられた、鶏の胸肉の一部を何というでしょう? 正解 : ささみ abc the fifth (2007) 通常問題  0397 | ささみ | 
| 35 | abc the fourth (2006)通常問題 #0187 | No. 35  古語で、朝から晩までのことを「ひねもす」といいますが、一晩中のことを何というでしょう? 正解 : よもすがら abc the fourth (2006) 通常問題  0187 | よもすがら | 
| 36 | EQIDEN2011通常問題 #0272 | No. 36  総合格闘技の世界で、打撃が得意な選手のことを「ストライカー」といいますが、組技が得意な選手のことを何というでしょう? 正解 : グラップラー EQIDEN2011 通常問題  0272 | グラップラー | 
| 37 | EQIDEN2014通常問題 #0161 | No. 37  初めはセネカに師事し善政を行いながらも、のちに暴君となった、ローマ帝国第5代皇帝は誰でしょう? 正解 : ネロ EQIDEN2014 通常問題  0161 | ネロ | 
| 38 | EQIDEN2008通常問題 #0200 | No. 38  ファッション用語で、女性らしさを強調したものを「フェミニン」というのに対し、男性的なイメージを取り入れたものを何というでしょう? 正解 : マニッシュ、マスキュリン【「ボーイッシュ」は×】 EQIDEN2008 通常問題  0200 | マニッシュ、マスキュリン【「ボーイッシュ」は×】 | 
| 39 | 誤3 (2005)通常問題 #0324 | No. 39  ラクロスの1チームの人数で、男子は10人ですが、女子は何人でしょう? 正解 : 12人 誤3 (2005) 通常問題  0324 | 12人 | 
| 40 | 誤誤 (2007)通常問題 #0135 | No. 40  わらべうた『ずいずいずっころばし』の歌詞で、俵のネズミは米を食べたあと何回鳴くでしょう? 正解 : 4回 誤誤 (2007) 通常問題  0135 | 4回 | 
| 41 | abc the 11th (2013)通常問題 #0078 | No. 41  その業績の広さから「口紅から機関車まで」と評された、インダストリアルデザインの草分けとされるアメリカ人デザイナーは誰でしょう? 正解 : レイモンド・ローウィ(Raymond Loewy) abc the 11th (2013) 通常問題  0078 | レイモンド・ローウィ(Raymond Loewy) | 
| 42 | EQIDEN2013通常問題 #0335 | No. 42  スポーツのリーグ戦における順位判定に用いられる、「勝利3・引分1・敗北0」など、試合結果に対して与えられるポイントのことを何というでしょう? 正解 : 勝ち点 EQIDEN2013 通常問題  0335 | 勝ち点 | 
| 43 | abc the sixth (2008)通常問題 #0507 | No. 43  日本のサーキットで、鈴鹿サーキットがあるのは三重県ですが、富士スピードウェイがあるのは何県でしょう? 正解 : 静岡県 abc the sixth (2008) 通常問題  0507 | 静岡県 | 
| 44 | abc the ninth (2011)通常問題 #0230 | No. 44  1組108枚のデッキから1人7枚ずつを取り、同じ色か数字を合わせて札を場に捨てるゲームは何でしょう? 正解 : UNO(ウノ) abc the ninth (2011) 通常問題  0230 | UNO(ウノ) | 
| 45 | EQIDEN2012通常問題 #0016 | No. 45  体操選手として活躍する「和仁(かずひと)」「理恵(りえ)」「佑典(ゆうすけ)」といえば「何きょうだい」でしょう? 正解 : 田中 EQIDEN2012 通常問題  0016 | 田中 | 
| 46 | abc the tenth (2012)通常問題 #0234 | No. 46  モスクといえばイスラム教の礼拝所ですが、シナゴーグといえば何という宗教の礼拝所でしょう? 正解 : ユダヤ教 abc the tenth (2012) 通常問題  0234 | ユダヤ教 | 
| 47 | EQIDEN2011通常問題 #0367 | No. 47  「小3の頃からなぜだか」という歌い出しで始まる、亡き祖母との思い出を歌った植村花菜(うえむら・かな)のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『トイレの神様』 EQIDEN2011 通常問題  0367 | 『トイレの神様』 | 
| 48 | abc the 12th (2014)通常問題 #0270 | No. 48  家具を運ぶときに傷がつくのを防ぐため、布や板で運搬物などを保護することを、漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 養生(ようじょう) abc the 12th (2014) 通常問題  0270 | 養生(ようじょう) | 
| 49 | abc the sixth (2008)通常問題 #0146 | No. 49  55年目の結婚記念日にも名前が冠せられている、5月の誕生石は何でしょう? 正解 : エメラルド abc the sixth (2008) 通常問題  0146 | エメラルド | 
| 50 | abc the seventh (2009)通常問題 #0637 | No. 50  酵母菌、乳酸菌、酢酸菌などが行うものが代表的な、酸素を使わずにエネルギーを得る代謝反応を何呼吸というでしょう? 正解 : 嫌気(的)呼吸 abc the seventh (2009) 通常問題  0637 | 嫌気(的)呼吸 | 
| 51 | abc the fourth (2006)通常問題 #0506 | No. 51  立秋(りっしゅう)過ぎの暑さを「残暑」といいますが、立春(りっしゅん)過ぎの寒さを何というでしょう? 正解 : 余寒(よかん) abc the fourth (2006) 通常問題  0506 | 余寒(よかん) | 
| 52 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0038 | No. 52  白楽天の『長恨歌(ちょうごんか)』の中でその美しさが詠われた、玄宗皇帝の妃といえば誰でしょう? 正解 : 楊貴妃 abc the fourth (2006) 敗者復活  0038 | 楊貴妃 | 
| 53 | EQIDEN2011通常問題 #0097 | No. 53  昨年、生タイプ麺を用いた初代からノンフライ麺を用いた2代目にモデルチェンジを行った、日清食品が発売するカップラーメンは何でしょう? 正解 : 日清ラ王 EQIDEN2011 通常問題  0097 | 日清ラ王 | 
| 54 | abc the second (2004)通常問題 #0772 | No. 54  明治元年に採用された、天皇が在位している間は決められた1つの元号を使い続けるという制度は何でしょう? 正解 : 一世一元(の制) abc the second (2004) 通常問題  0772 | 一世一元(の制) | 
| 55 | abc the eighth (2010)通常問題 #0230 | No. 55  かつては「ニューウエーブ北九州」という名称であった、今年からJ2に加入するサッカークラブは何でしょう? 正解 : ギラヴァンツ北九州 abc the eighth (2010) 通常問題  0230 | ギラヴァンツ北九州 | 
| 56 | abc the 12th (2014)通常問題 #0557 | No. 56  履いた靴の上からかゆい所を掻くということから転じて、思い通りにいかず、もどかしいさまを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 隔靴掻痒(かっかそうよう) abc the 12th (2014) 通常問題  0557 | 隔靴掻痒(かっかそうよう) | 
| 57 | abc the second (2004)敗者復活 #0065 | No. 57  刑事訴訟法で定められている容疑者の逮捕の形式には3種類ありますが、通常逮捕、緊急逮捕と何でしょう? 正解 : 現行犯逮捕 abc the second (2004) 敗者復活  0065 | 現行犯逮捕 | 
| 58 | abc the second (2004)通常問題 #0394 | No. 58  日本神話で、天神(あまつかみ)が住んでいるとされる場所のことを何というでしょう? 正解 : 高天原(たかまがはら/たかまのはら) abc the second (2004) 通常問題  0394 | 高天原(たかまがはら/たかまのはら) | 
| 59 | abc the seventh (2009)通常問題 #0733 | No. 59  「湯加減」といえばお風呂の加減のことですが、「服加減」といえば何の加減のことでしょう? 正解 : お茶(の練り加減、たて加減) abc the seventh (2009) 通常問題  0733 | お茶(の練り加減、たて加減) | 
| 60 | 誤3 (2005)通常問題 #0167 | No. 60  さっぱりした性格のことを、ある植物を使って「何を割ったような性格」というでしょう? 正解 : 竹 誤3 (2005) 通常問題  0167 | 竹 | 
| 61 | 誤2 (2004)予備 #0082 | No. 61  ことわざで、つまらない物でも無いよりはましだ、ということを「何も山の賑わい」というでしょう? 正解 : 枯れ木(も山の賑わい) 誤2 (2004) 予備  0082 | 枯れ木(も山の賑わい) | 
| 62 | abc the first (2003)通常問題 #0942 | No. 62  バイオリンの胴に開けられている穴は、どんなアルファベットを型どったものでしょう? 正解 : f abc the first (2003) 通常問題  0942 | f | 
| 63 | 誤1 (2003)通常問題 #0274 | No. 63  パスタの最もよいゆで加減のことを、イタリア語で何というでしょう? 正解 : アルデンテ 誤1 (2003) 通常問題  0274 | アルデンテ | 
| 64 | abc the second (2004)通常問題 #0170 | No. 64  三角関数で、サインは正弦、コサインは余弦ですが、タンジェントは何のことでしょう? 正解 : 正接 abc the second (2004) 通常問題  0170 | 正接 | 
| 65 | abc the fifth (2007)通常問題 #0351 | No. 65  惑星でマーキュリーといえば水星のことですが、金属でマーキュリーといえば何のことでしょう? 正解 : 水銀 abc the fifth (2007) 通常問題  0351 | 水銀 | 
| 66 | abc the first (2003)通常問題 #0829 | No. 66  太陽の周りを回る惑星や彗星などが、太陽にもっとも近づく点を何というでしょう? 正解 : 近日点 abc the first (2003) 通常問題  0829 | 近日点 | 
| 67 | EQIDEN2012通常問題 #0271 | No. 67  百年戦争の際には要塞として使用されたこともある、フランスのブルターニュ半島とコタンタン半島に挟まれた小島にある修道院は何でしょう? 正解 : モン・サン=ミシェル EQIDEN2012 通常問題  0271 | モン・サン=ミシェル | 
| 68 | 誤4 (2006)通常問題 #0319 | No. 68  リドリー・スコット、ジェームズ・キャメロン、デビッド・フィンチャー、ジャン=ピエール・ジュネの4人が過去にメガホンを取った、有名な映画シリーズは何でしょう? 正解 : 『エイリアン』 誤4 (2006) 通常問題  0319 | 『エイリアン』 | 
| 69 | abc the tenth (2012)通常問題 #0512 | No. 69  フランスの数学者・マンデルブローが導入した幾何学の概念で、全体と部分とが同じ形となる自己相似性を示す図形のことを何というでしょう? 正解 : フラクタル abc the tenth (2012) 通常問題  0512 | フラクタル | 
| 70 | 誤1 (2003)通常問題 #0481 | No. 70  英語では「イントゥルメント・シェルター」と呼ばれ、気象観測のために学校などに置かれる、白い鎧戸の箱といえば何でしょう? 正解 : 百葉箱 誤1 (2003) 通常問題  0481 | 百葉箱 | 
| 71 | abc the eighth (2010)通常問題 #0314 | No. 71  裾や袖口などに刺しゅうが施してあるのが特徴的な、身頃がゆったりとしたロシアの民族衣装は何でしょう? 正解 : ルバシカ[Rubashka] abc the eighth (2010) 通常問題  0314 | ルバシカ[Rubashka] | 
| 72 | abc the fourth (2006)通常問題 #0375 | No. 72  昔の時刻のいい方で、昼間の12時は「午(うま)の刻」ですが、夜中の12時は「何の刻」といったでしょう? 正解 : 子(ね)の刻 abc the fourth (2006) 通常問題  0375 | 子(ね)の刻 | 
| 73 | EQIDEN2010通常問題 #0273 | No. 73  ボクシングなどの格闘技で、相手が攻撃してくる勢いを利用して仕掛ける反撃のことを総称して何というでしょう? 正解 : カウンター EQIDEN2010 通常問題  0273 | カウンター | 
| 74 | abc the 11th (2013)通常問題 #0280 | No. 74  『デンジャラス』『バッド』『スリラー』などのアルバムをヒットさせた今は亡きポップアーティストは誰でしょう? 正解 : マイケル・ジャクソン abc the 11th (2013) 通常問題  0280 | マイケル・ジャクソン | 
| 75 | abc the third (2005)通常問題 #0186 | No. 75  マンハッタン島最南端から、州都オールバニまで走る、劇場街としても有名なニューヨークの大通りはどこでしょう? 正解 : ブロードウェイ(Broadway) abc the third (2005) 通常問題  0186 | ブロードウェイ(Broadway) | 
| 76 | 誤誤 (2007)通常問題 #0155 | No. 76  タンゴを大きく2つにわけると、アルゼンチン・タンゴと何タンゴでしょう? 正解 : コンチネンタルタンゴ 誤誤 (2007) 通常問題  0155 | コンチネンタルタンゴ | 
| 77 | abc the seventh (2009)通常問題 #0244 | No. 77  徳島県鳴門市と向かい合う兵庫県最南端の市で、淡路島で面積・人口ともに最大であるのはどこでしょう? 正解 : 南あわじ市 abc the seventh (2009) 通常問題  0244 | 南あわじ市 | 
| 78 | abc the eighth (2010)通常問題 #0798 | No. 78  19世紀末から20世紀初めに掛けてイギリス、フランス、ロシアの各国の間で結ばれた協力関係を、三国同盟に対して何というでしょう? 正解 : 三国協商 abc the eighth (2010) 通常問題  0798 | 三国協商 | 
| 79 | EQIDEN2009通常問題 #0132 | No. 79  イギリスのエセルテ社が商標登録をもつ、イラストや漫画で影などの特殊効果を付けるのに用いるシール状の画材を何というでしょう? 正解 : スクリーントーン EQIDEN2009 通常問題  0132 | スクリーントーン | 
| 80 | abc the third (2005)通常問題 #0627 | No. 80  約1億4960万キロメートルを1とする、地球と太陽の平均距離から算出される長さの単位は何でしょう? 正解 : 天文単位(AU) abc the third (2005) 通常問題  0627 | 天文単位(AU) | 
| 81 | abc the first (2003)通常問題 #0201 | No. 81  光の三原色にあって、色の三原色にない色は何でしょう? 正解 : 緑 abc the first (2003) 通常問題  0201 | 緑 | 
| 82 | abc the fourth (2006)通常問題 #0888 | No. 82  大相撲で、関取と呼ばれるのはどのランク以上の人でしょう? 正解 : 十両 abc the fourth (2006) 通常問題  0888 | 十両 | 
| 83 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0031 | No. 83  カフカの小説『城』と、夏目漱石の小説『こゝろ』の登場人物に共通する、アルファベット1文字の人名は何でしょう? 正解 : K abc the ninth (2011) 敗者復活  0031 | K | 
| 84 | abc the tenth (2012)通常問題 #0677 | No. 84  アルコール度数 96%と世界最強を誇る、ポーランド原産のウォッカは何でしょう? 正解 : スピリタス abc the tenth (2012) 通常問題  0677 | スピリタス | 
| 85 | EQIDEN2009通常問題 #0321 | No. 85  有名な「二条河原の落書」はこれの失敗を風刺している、鎌倉幕府を滅ぼした後醍醐天皇が推し進めた政治体制のことを何というでしょう? 正解 : 建武の新政 EQIDEN2009 通常問題  0321 | 建武の新政 | 
| 86 | 誤1 (2003)通常問題 #0055 | No. 86  「大きな釜」という意味を持ち、日本では阿蘇山などに見られる火山地形といえば何でしょう? 正解 : カルデラ 誤1 (2003) 通常問題  0055 | カルデラ | 
| 87 | abc the third (2005)通常問題 #0405 | No. 87  漢字で、「にんべん」の元になった漢字は「人」ですが、けものへんの元になった漢字は何でしょう? 正解 : 犬 abc the third (2005) 通常問題  0405 | 犬 | 
| 88 | abc the ninth (2011)通常問題 #0313 | No. 88  タイヤの表面にスパイクがないことから名付けられた、滑りやすい凍結した道での運転で使われる冬用のタイヤは何でしょう? 正解 : スタッドレスタイヤ abc the ninth (2011) 通常問題  0313 | スタッドレスタイヤ | 
| 89 | abc the sixth (2008)通常問題 #0548 | No. 89  二つ折りにする時の目安となる、原稿用紙の中央にあしらわれる記号のことを何というでしょう? 正解 : 魚尾(ぎょび) abc the sixth (2008) 通常問題  0548 | 魚尾(ぎょび) | 
| 90 | abc the 11th (2013)通常問題 #0217 | No. 90  洋画家・児島虎次郎(こじま・とらじろう)が収集したコレクションを中心として1930年に開館した、モネの『睡蓮』やエル・グレコの『受胎告知』などが所蔵されている岡山県倉敷市にある美術館はどこでしょう? 正解 : 大原美術館(おおはらびじゅつかん) abc the 11th (2013) 通常問題  0217 | 大原美術館(おおはらびじゅつかん) | 
| 91 | abc the fifth (2007)通常問題 #0616 | No. 91  1975年12月に日本消防会館の会議室で第1回が開催された、世界最大の同人誌即売会は何でしょう? 正解 : コミックマーケット abc the fifth (2007) 通常問題  0616 | コミックマーケット | 
| 92 | abc the tenth (2012)通常問題 #0303 | No. 92  タケノコの先端近くにある、薄く柔らかい皮を特に何というでしょう? 正解 : 姫皮 abc the tenth (2012) 通常問題  0303 | 姫皮 | 
| 93 | abc the second (2004)通常問題 #0577 | No. 93  蛍光灯やエアコンなどに使われている、電流を直流から交流に変換する装置のことを英語で何というでしょう? 正解 : インバーター abc the second (2004) 通常問題  0577 | インバーター | 
| 94 | abc the first (2003)通常問題 #0032 | No. 94  ウィリアム・ハンナとジョセフ・バーバラにより生み出された、いつもケンカばかりしているネコとネズミのコンビといえば「何と何」でしょう? 正解 : トムとジェリー abc the first (2003) 通常問題  0032 | トムとジェリー | 
| 95 | abc the first (2003)通常問題 #0650 | No. 95  二人で話すことは対談といいますが、三人で話すことは何というでしょう? 正解 : 鼎談 abc the first (2003) 通常問題  0650 | 鼎談 | 
| 96 | 誤2 (2004)予備 #0029 | No. 96  「電車のダイヤが乱れる」といった時の「ダイヤ」とは、どんな言葉を略したものでしょう? 正解 : ダイヤグラム(ダイアグラム) 誤2 (2004) 予備  0029 | ダイヤグラム(ダイアグラム) | 
| 97 | abc the eighth (2010)通常問題 #0621 | No. 97  英語で、満月は「フルムーン」、半月は「ハーフムーン」といいますが、三日月は何というでしょう? 正解 : クレセント[crescent] abc the eighth (2010) 通常問題  0621 | クレセント[crescent] | 
| 98 | abc the ninth (2011)通常問題 #0490 | No. 98  現在はジョージ・ツポウ5世を国家元首とする、首都をヌクアロファにおく南太平洋の王国はどこでしょう? 正解 : トンガ abc the ninth (2011) 通常問題  0490 | トンガ | 
| 99 | abc the 11th (2013)通常問題 #0750 | No. 99  大相撲の横綱で、白鵬は宮城野部屋の力士ですが、日馬富士は何部屋の力士でしょう? 正解 : 伊勢ヶ濱部屋(いせがはまべや) abc the 11th (2013) 通常問題  0750 | 伊勢ヶ濱部屋(いせがはまべや) | 
| 100 | abc the third (2005)敗者復活 #0047 | No. 100  悩み事や迷いが消えて晴れ晴れとした様子を、「何が落ちたよう」というでしょう? 正解 : つきもの abc the third (2005) 敗者復活  0047 | つきもの |