ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer |
|---|---|---|---|
| 1 | abc the first (2003) 敗者復活 #0093 | No. 1 地球内部で地震が発生した場所を震源といいますが、震源の真上にある地表面上の点を何というでしょう? 正解 : 震央 abc the first (2003) 敗者復活 0093 | 震央 |
| 2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0387 | No. 2 本名をアレクセイ・マクシモビッチ・ペシュコフというロシアの作家で、代表作に『母』『どん底』があるのは誰でしょう? 正解 : ゴーリキー(「Максим Горький」「Maxim Gorky」) abc the sixth (2008) 通常問題 0387 | ゴーリキー(「Максим Горький」「Maxim Gorky」) |
| 3 | abc the third (2005) 敗者復活 #0084 | No. 3 真っ赤な車体が印象的な、ロンドン名物の二階建てバスを何というでしょう? 正解 : ダブル・デッカー abc the third (2005) 敗者復活 0084 | ダブル・デッカー |
| 4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0254 | No. 4 『スコットランドヤード』『カタンの開拓者たち』といえば、どこの国で生まれたボードゲームでしょう? 正解 : ドイツ abc the eighth (2010) 通常問題 0254 | ドイツ |
| 5 | 誤4 (2006) 通常問題 #0156 | No. 5 オッフェンバックの『天国と地獄』に合わせて踊るものが有名な、スカートをまくり上げ手足を高く上げるダンスは何でしょう? 正解 : フレンチカンカン 誤4 (2006) 通常問題 0156 | フレンチカンカン |
| 6 | 誤4 (2006) 通常問題 #0380 | No. 6 民法の上で「親族」といえば、六親等内の血族、三親等内の姻族と誰のことを指すでしょう? 正解 : 配偶者 誤4 (2006) 通常問題 0380 | 配偶者 |
| 7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0753 | No. 7 ビゼー作曲のオペラ「カルメン」で、最後にカルメンをナイフで殺す伍長の名前は何でしょう? 正解 : ドン・ホセ abc the 11th (2013) 通常問題 0753 | ドン・ホセ |
| 8 | 誤2 (2004) 通常問題 #0104 | No. 8 高野山、比叡山と並んで日本三大霊場と呼ばれる、イタコで有名な青森県の山はどこでしょう? 正解 : 恐山 誤2 (2004) 通常問題 0104 | 恐山 |
| 9 | abc the third (2005) 通常問題 #0389 | No. 9 タクシーで客の乗っていない状態を「空車」と表しますが、客が乗っている状態のことを何と表すでしょう? 正解 : 実車 abc the third (2005) 通常問題 0389 | 実車 |
| 10 | EQIDEN2013 通常問題 #0049 | No. 10 現在は俳優の柳生博が会長を務めている、野鳥の保護と調査研究、自然環境の保護を目的として創立された財団法人は何でしょう? 正解 : 日本野鳥の会 EQIDEN2013 通常問題 0049 | 日本野鳥の会 |
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0290 | No. 11 「跳ねるノミ」という意味の名が付けられた、ハワイ音楽には欠かせない弦楽器といえば何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the second (2004) 通常問題 0290 | ウクレレ |
| 12 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0027 | No. 12 カナカナと鳴くので「カナカナゼミ」とも呼ばれるセミの一種は何でしょう? 正解 : ヒグラシ 誤誤 (2007) 通常問題 0027 | ヒグラシ |
| 13 | EQIDEN2008 通常問題 #0396 | No. 13 日本の政党で、自民党のトップは総裁といいますが、民主党のトップは何というでしょう? 正解 : 代表 EQIDEN2008 通常問題 0396 | 代表 |
| 14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0651 | No. 14 『テュイルリーの庭』『キエフの大門』などの曲と、合間に挿入される『プロムナード』からなる、ロシアの作家ムソルグスキーの組曲は何でしょう? 正解 : 『展覧会の絵』 abc the tenth (2012) 通常問題 0651 | 『展覧会の絵』 |
| 15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0456 | No. 15 これをアヴォガドロ数で割ったものはボルツマン定数と呼ばれる、一般に記号「R」で表される定数といえば何でしょう? 正解 : 気体定数 abc the fifth (2007) 通常問題 0456 | 気体定数 |
| 16 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0038 | No. 16 「フラスコ」「ピペット」「シリンダー」といった実験器具の頭に共通して付く、ドイツ語で「測る」ことを意味する言葉は何でしょう? 正解 : メス abc the seventh (2009) 敗者復活 0038 | メス |
| 17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0239 | No. 17 現在の日本ペンクラブ会長を務めている、『手鎖心中(てぐさりしんじゅう)』『吉里吉里人(きりきりじん)』などの著作と筆の遅さとで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井上ひさし abc the fifth (2007) 通常問題 0239 | 井上ひさし |
| 18 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0248 | No. 18 イノシシの子供のことを、その体がある植物に似ていることから特に何というでしょう? 正解 : ウリ坊 誤誤 (2007) 通常問題 0248 | ウリ坊 |
| 19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0248 | No. 19 1981年に化学反応に関する「フロンティア軌道理論」などの業績により、日本人として初めてノーベル化学賞を受賞した化学者は誰でしょう? 正解 : 福井謙一 abc the 11th (2013) 通常問題 0248 | 福井謙一 |
| 20 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0730 | No. 20 人間では血友病などに代表される、性染色体上の遺伝子によって決まる遺伝を何遺伝というでしょう? 正解 : 伴性遺伝(ばんせいいでん) abc the 12th (2014) 通常問題 0730 | 伴性遺伝(ばんせいいでん) |
| 21 | EQIDEN2013 通常問題 #0166 | No. 21 美術家のセドリック・ギボンズがデザインした、アカデミー賞の授賞者に贈られる像は何でしょう? 正解 : オスカー像 EQIDEN2013 通常問題 0166 | オスカー像 |
| 22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0158 | No. 22 お笑いコンビ・チュートリアルの充徳(みつのり)、元官房長官の康夫(やすお)、サッカー解説者の正博(まさひろ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 福田 abc the fifth (2007) 通常問題 0158 | 福田 |
| 23 | EQIDEN2011 通常問題 #0381 | No. 23 冒険家、ボブ・リーによって創設された、象のロゴマークで知られるブランドは何でしょう? 正解 : ハンティング・ワールド EQIDEN2011 通常問題 0381 | ハンティング・ワールド |
| 24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0393 | No. 24 『ティファニーで朝食を』や『冷血』などの作品で知られる、アメリカの作家は誰でしょう? 正解 : トルーマン・カポーティ abc the ninth (2011) 通常問題 0393 | トルーマン・カポーティ |
| 25 | EQIDEN2014 通常問題 #0054 | No. 25 化学で使われる指標「pH(ペーハー)」で、室温において「中性」を示す数値はいくつでしょう? 正解 : 7 EQIDEN2014 通常問題 0054 | 7 |
| 26 | EQIDEN2012 通常問題 #0230 | No. 26 ドイツにあるミュンヘン国際空港とは姉妹空港提携を結んでいる、東海地方にある唯一の国際空港は何でしょう? 正解 : 中部国際空港【セントレア】 EQIDEN2012 通常問題 0230 | 中部国際空港【セントレア】 |
| 27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0034 | No. 27 恋人である画家・カヴァラドッシを救おうとするタイトルロールの歌手を描いた、プッチーニ作曲のオペラは何でしょう? 正解 : 『トスカ』[Tosca] abc the eighth (2010) 通常問題 0034 | 『トスカ』[Tosca] |
| 28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0148 | No. 28 著書に『ソクラテスの弁明』『クリトン』などがある、イデア論で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : プラトン abc the seventh (2009) 通常問題 0148 | プラトン |
| 29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0604 | No. 29 TASSHI(たっしー)、mayuko(まゆこ)、OKP-STAR(オーケーピー・スター)、大介(だいすけ)、太志(ふとし)の5人からなる、『虹』『決意の朝に』などのヒット曲があるバンドは何でしょう? 正解 : Aqua Timez[アクア・タイムズ] abc the seventh (2009) 通常問題 0604 | Aqua Timez[アクア・タイムズ] |
| 30 | 誤2 (2004) 通常問題 #0327 | No. 30 『蟹工船』『不在地主』などの作品を残した、秋田県出身のプロレタリア作家といえば誰でしょう? 正解 : 小林多喜二 誤2 (2004) 通常問題 0327 | 小林多喜二 |
| 31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0283 | No. 31 ゲーム雑誌「週刊ファミ通」を出版している出版社はどこでしょう? 正解 : エンターブレイン abc the tenth (2012) 通常問題 0283 | エンターブレイン |
| 32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0470 | No. 32 車の停止距離のうち、ブレーキが効き始めてから止まるまでに走る距離のことを何というでしょう? 正解 : 制動距離 abc the tenth (2012) 通常問題 0470 | 制動距離 |
| 33 | abc the second (2004) 通常問題 #0539 | No. 33 15世紀にイギリスのランカスター家とヨーク家の間で争われた戦いを、それぞれが旗印に使った花から「何戦争」というでしょう? 正解 : バラ戦争 abc the second (2004) 通常問題 0539 | バラ戦争 |
| 34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0158 | No. 34 『郵便配達夫ルーラン』『タンギー爺さん』『医師ガシェの肖像』などの人物画を残した、オランダ出身の画家は誰でしょう? 正解 : フィンセント・ファン・ゴッホ abc the 12th (2014) 通常問題 0158 | フィンセント・ファン・ゴッホ |
| 35 | abc the third (2005) 通常問題 #0675 | No. 35 イタリア料理の「アンティパスト」、ロシア料理の「ザクースカ」といったら、日本料理における何のことでしょう? 正解 : 前菜 abc the third (2005) 通常問題 0675 | 前菜 |
| 36 | EQIDEN2014 通常問題 #0281 | No. 36 マイクロソフト、アップル、グーグルなど多くのハイテク・ネット関連企業が上場している、アメリカの株式市場は何でしょう? 正解 : NASDAQ(ナスダック) EQIDEN2014 通常問題 0281 | NASDAQ(ナスダック) |
| 37 | 誤2 (2004) 通常問題 #0009 | No. 37 国会において総理大臣が行う2種類の演説とは、所信表明演説と何でしょう? 正解 : 施政方針演説 誤2 (2004) 通常問題 0009 | 施政方針演説 |
| 38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0327 | No. 38 サンスクリット語で「宝石」を意味する「ウパラ(upala)」が語源とされる、「蛋白石」の別名をもつ宝石は何でしょう? 正解 : オパール abc the seventh (2009) 通常問題 0327 | オパール |
| 39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0582 | No. 39 「シュレディンガーの猫」のように、理想的な状況を想定して考察を行うことを実験になぞらえて何というでしょう? 正解 : 思考実験 abc the 12th (2014) 通常問題 0582 | 思考実験 |
| 40 | EQIDEN2008 通常問題 #0001 | No. 40 陸上競技で、リレーで手渡されるものはバトンですが、駅伝で手渡されるものは何でしょう? 正解 : たすき EQIDEN2008 通常問題 0001 | たすき |
| 41 | EQIDEN2009 通常問題 #0044 | No. 41 モダンジャズで活躍したマイルス・デイビスやルイ・アームストロングといえば、いずれもどんな楽器の演奏者として知られるでしょう? 正解 : トランペット EQIDEN2009 通常問題 0044 | トランペット |
| 42 | EQIDEN2012 通常問題 #0322 | No. 42 力のない者が憤慨し、悔しがることを、カタクチイワシの幼名を使って「何の歯ぎしり」というでしょう? 正解 : ごまめ EQIDEN2012 通常問題 0322 | ごまめ |
| 43 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0565 | No. 43 その色から「黄色いダイヤ」とも呼ばれる、子孫繁栄の願いを込めておせち料理に入れられるニシンの卵は何でしょう? 正解 : カズノコ(数の子) abc the sixth (2008) 通常問題 0565 | カズノコ(数の子) |
| 44 | EQIDEN2013 通常問題 #0341 | No. 44 「この番組は、視聴者から寄せられた依頼にもとづいて、探偵局長が優秀なる探偵たちを野にはなち……」で始まるオープニングでおなじみの、朝日放送の人気テレビ番組といえば何でしょう? 正解 : 「探偵!ナイトスクープ」 EQIDEN2013 通常問題 0341 | 「探偵!ナイトスクープ」 |
| 45 | abc the first (2003) 通常問題 #0308 | No. 45 犬の種類で、ブル、エアデール、ヨークシャーといえば、後ろにつく共通の言葉は何でしょう? 正解 : テリア abc the first (2003) 通常問題 0308 | テリア |
| 46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0736 | No. 46 切れ味の悪くなったノコギリの刃を、ヤスリなどで研いで鋭くすることを何というでしょう? 正解 : 目立て abc the sixth (2008) 通常問題 0736 | 目立て |
| 47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0681 | No. 47 レンズ磨きで生計を立てていたというオランダの哲学者で、著書『エチカ』で知られるのは誰でしょう? 正解 : (バールーフ・デ・)スピノザ abc the seventh (2009) 通常問題 0681 | (バールーフ・デ・)スピノザ |
| 48 | 誤3 (2005) 通常問題 #0211 | No. 48 広島に落とされた原爆の悲劇を市民の日常の視点から描いた、作家・井伏鱒二の代表作は何でしょう? 正解 : 『黒い雨』 誤3 (2005) 通常問題 0211 | 『黒い雨』 |
| 49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0364 | No. 49 尺貫法の単位で、1尺は 10寸ですが、1間は何尺でしょう? 正解 : 6尺 abc the tenth (2012) 通常問題 0364 | 6尺 |
| 50 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0073 | No. 50 ブラマンクやマティスらに代表される、20世紀初頭に起きた絵画の流派は何でしょう? 正解 : フォービスム abc the fifth (2007) 敗者復活 0073 | フォービスム |
| 51 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0087 | No. 51 別名を『人曲(じんきょく)』や『十日物語(とおかものがたり)』などという、ボッカチオの短編小説は何でしょう? 正解 : 『デカメロン』 abc the fourth (2006) 敗者復活 0087 | 『デカメロン』 |
| 52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0119 | No. 52 堆積岩の一種・砕屑岩(さいせつがん)を粒の大きさで3つに分類すると、礫岩(れきがん)、砂岩(さがん)と何でしょう? 正解 : 泥岩(でいがん) abc the ninth (2011) 通常問題 0119 | 泥岩(でいがん) |
| 53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0481 | No. 53 テレビで映像を出力するコンポジット端子の色は、赤、白、黄色のうちどれでしょう? 正解 : 黄色 abc the fourth (2006) 通常問題 0481 | 黄色 |
| 54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0177 | No. 54 父親の友人であったエジプト王サイド・パシャの許可を得て、スエズ運河建設の指揮をとった人物といえば誰でしょう? 正解 : フェルナンド・デ・レセップス abc the fourth (2006) 通常問題 0177 | フェルナンド・デ・レセップス |
| 55 | abc the second (2004) 通常問題 #0108 | No. 55 サラリーマンの賃金上昇のうち、物価の変動に合わせて全従業員の給与水準を一斉にかさ上げすることを「定期昇給」に対して何というでしょう? 正解 : ベア(ベースアップ) abc the second (2004) 通常問題 0108 | ベア(ベースアップ) |
| 56 | 誤1 (2003) 通常問題 #0542 | No. 56 本が沢山売れることを、 中国の都市の名を取って「どこの紙価を高める」というでしょう? 正解 : 洛陽 誤1 (2003) 通常問題 0542 | 洛陽 |
| 57 | abc the third (2005) 通常問題 #0911 | No. 57 「守るも攻むるも黒鉄(くろがね)の」という歌い出しで知られる、瀬戸口藤吉が作曲した有名な行進曲は何でしょう? 正解 : 『軍艦』(軍艦行進曲・行進曲軍艦・軍艦マーチ) abc the third (2005) 通常問題 0911 | 『軍艦』(軍艦行進曲・行進曲軍艦・軍艦マーチ) |
| 58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0346 | No. 58 一般に、ピアノの弾き方を「運指(うんし)」というのに対し、バイオリンの弾き方を同じく「運」という字を使って何というでしょう? 正解 : 運弓(うんきゅう) abc the 12th (2014) 通常問題 0346 | 運弓(うんきゅう) |
| 59 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0354 | No. 59 東南アジアのビーチリゾートで、セブ島があるのはフィリピンですが、バリ島があるのはどこの国でしょう? 正解 : インドネシア 誤誤 (2007) 通常問題 0354 | インドネシア |
| 60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0250 | No. 60 お嫁に行くことは「輿(こし)入れ」といいますが、特定の人をひいきすることを、体の一部を使って「何入れ」というでしょう? 正解 : 肩入れ abc the sixth (2008) 通常問題 0250 | 肩入れ |
| 61 | EQIDEN2012 通常問題 #0078 | No. 61 「音楽の父」と呼ばれる作曲家はバッハですが、「交響曲の父」と呼ばれる作曲家は誰でしょう? 正解 : フランツ・ヨーゼフ・ハイドン EQIDEN2012 通常問題 0078 | フランツ・ヨーゼフ・ハイドン |
| 62 | 誤1 (2003) 通常問題 #0396 | No. 62 ラグビーで、「トライ」をした時に入る得点は何点でしょう? 正解 : 5点 誤1 (2003) 通常問題 0396 | 5点 |
| 63 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0705 | No. 63 今年は、奈良の都・平城京に遷都してから何周年でしょう? 正解 : 1300周年 abc the eighth (2010) 通常問題 0705 | 1300周年 |
| 64 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0215 | No. 64 土砂の堆積などにより、川底が周囲の平地よりも高くなった川を何というでしょう? 正解 : 天井川 abc the ninth (2011) 通常問題 0215 | 天井川 |
| 65 | 誤1 (2003) 通常問題 #0209 | No. 65 「ばびぶべぼ」を濁音、「ぱぴぷぺぽ」を半濁音というのに対し、「はひふへほ」を何というでしょう? 正解 : 清音 誤1 (2003) 通常問題 0209 | 清音 |
| 66 | abc the first (2003) 通常問題 #0727 | No. 66 結婚披露宴で、花嫁が途中で衣装を替えることを何というでしょう? 正解 : お色直し abc the first (2003) 通常問題 0727 | お色直し |
| 67 | abc the first (2003) 通常問題 #0922 | No. 67 サッカーで、ゴールキーパーが手を使うことができる、ゴールエリアを含む地域を何というでしょう? 正解 : ペナルティエリア abc the first (2003) 通常問題 0922 | ペナルティエリア |
| 68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0476 | No. 68 立秋を過ぎても残る暑さを「残暑」というのに対し、立春を過ぎても残る寒さを何というでしょう? 正解 : 余寒 abc the ninth (2011) 通常問題 0476 | 余寒 |
| 69 | abc the second (2004) 通常問題 #0771 | No. 69 本来の意味はアメリカ人が日本人をバカにする時のスラングである、設楽統(したらおさむ)と日村勇紀(ひむらゆうき)のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : バナナマン abc the second (2004) 通常問題 0771 | バナナマン |
| 70 | 誤3 (2005) 通常問題 #0157 | No. 70 朱色がかったピンク色のことを、ある魚の身の色に似ていることから何ピンクというでしょう? 正解 : サーモンピンク 誤3 (2005) 通常問題 0157 | サーモンピンク |
| 71 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0068 | No. 71 「泣いて馬謖(ばしょく)を斬る」の故事で、馬謖を斬ったとされる人物は誰でしょう? 正解 : 諸葛孔明 abc the fourth (2006) 敗者復活 0068 | 諸葛孔明 |
| 72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0186 | No. 72 代表作『堕落論』や『桜の森の満開の下』で知られる、新潟県出身の作家は誰でしょう? 正解 : 坂口安吾(さかぐち・あんご) abc the 12th (2014) 通常問題 0186 | 坂口安吾(さかぐち・あんご) |
| 73 | abc the third (2005) 通常問題 #0470 | No. 73 代表作に『カレリア』『タピオラ』『フィンランディア』などがある、フィンランドの作曲家は誰でしょう? 正解 : (ジャン・)シベリウス abc the third (2005) 通常問題 0470 | (ジャン・)シベリウス |
| 74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0370 | No. 74 一般に座布団が一組といえば、何枚の事をさすでしょう? 正解 : 5枚 abc the fourth (2006) 通常問題 0370 | 5枚 |
| 75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0333 | No. 75 可食部100gあたりのカロチン含有量が600マイクログラム未満の野菜のことを、緑黄色野菜に対して何というでしょう? 正解 : 淡色野菜 abc the eighth (2010) 通常問題 0333 | 淡色野菜 |
| 76 | abc the third (2005) 通常問題 #0213 | No. 76 症状が外に表れにくいことから「沈黙の臓器」とも呼ばれる、人間の臓器の中で最も大きいものは何でしょう? 正解 : 肝臓 abc the third (2005) 通常問題 0213 | 肝臓 |
| 77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0734 | No. 77 代表作に『玉勝間』や『古事記伝』がある、江戸時代の国学者は誰でしょう? 正解 : 本居宣長(もとおり・のりなが) abc the ninth (2011) 通常問題 0734 | 本居宣長(もとおり・のりなが) |
| 78 | 誤2 (2004) 予備 #0055 | No. 78 白羽の矢とは、元々どんな人が決まった時に立った矢を指す言葉だったでしょう? 正解 : 生け贄 誤2 (2004) 予備 0055 | 生け贄 |
| 79 | EQIDEN2010 通常問題 #0312 | No. 79 ダイヤモンドの品質を表す「4C」とは、カラー、カット、カラットと何でしょう? 正解 : クラリティ[clarity] EQIDEN2010 通常問題 0312 | クラリティ[clarity] |
| 80 | EQIDEN2009 通常問題 #0306 | No. 80 現在日本で国民の祝日が設定されていない月は、6月と何月でしょう? 正解 : 8月 EQIDEN2009 通常問題 0306 | 8月 |
| 81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0604 | No. 81 英語では「Every Jack has his Jill」という、「どんな人にも見合った配偶者がある」という意味のことわざは何でしょう? 正解 : 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) abc the fourth (2006) 通常問題 0604 | 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) |
| 82 | EQIDEN2010 通常問題 #0021 | No. 82 今年4月には劇場版第18作目の『超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁』が公開される、臼井儀人(うすい・よしと)の漫画を原作とする人気アニメは何でしょう? 正解 : 『クレヨンしんちゃん』 EQIDEN2010 通常問題 0021 | 『クレヨンしんちゃん』 |
| 83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0047 | No. 83 中国の官僚試験「科挙」で、最も優秀な答案を一番上に乗せたことに由来する、他より抜きん出ているものを指す言葉は何でしょう? 正解 : 圧巻 abc the sixth (2008) 通常問題 0047 | 圧巻 |
| 84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0515 | No. 84 北をヒューロン湖、南をエリー湖に挟まれていることからフランス語で「海峡」という意味があるアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : デトロイト(Detroit) abc the 11th (2013) 通常問題 0515 | デトロイト(Detroit) |
| 85 | EQIDEN2011 通常問題 #0137 | No. 85 今年1月、主人公・伊達直人(だて・なおと)を名乗る匿名の寄付活動が全国に広がった、梶原一騎(かじわら・いっき)原作のプロレス漫画は何でしょう? 正解 : 『タイガーマスク』 EQIDEN2011 通常問題 0137 | 『タイガーマスク』 |
| 86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0692 | No. 86 魚偏に秋と書くとカジカですが、金偏に秋と書くとどんな農具を指すでしょう? 正解 : クワ abc the fifth (2007) 通常問題 0692 | クワ |
| 87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0340 | No. 87 石鹸のことを、英語では「ソープ」といいますが、ポルトガル語では何というでしょう? 正解 : シャボン(sabão) abc the 11th (2013) 通常問題 0340 | シャボン(sabão) |
| 88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0092 | No. 88 「もっと光を」という最期の言葉が伝えられている、戯曲『ファウスト』や小説『若きウェルテルの悩み』で有名なドイツの劇作家は誰でしょう? 正解 : (ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ abc the seventh (2009) 通常問題 0092 | (ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ |
| 89 | 誤3 (2005) 通常問題 #0376 | No. 89 昨年、クロアチアのサッカーチーム、チバリア・ヴィンコヴチでサッカー選手としてもデビューを果たした格闘家は誰でしょう? 正解 : ミルコ・クロコップ(ミルコ・フィリポビッチ) 誤3 (2005) 通常問題 0376 | ミルコ・クロコップ(ミルコ・フィリポビッチ) |
| 90 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0043 | No. 90 「変わり者」という意味がある、サーフィンやスノーボードで左足を前にして立つ姿勢は何でしょう? 正解 : グーフィー abc the ninth (2011) 敗者復活 0043 | グーフィー |
| 91 | abc the first (2003) 通常問題 #0395 | No. 91 1917年のロシア革命で退位した、ロマノフ朝最後の皇帝といえば誰でしょう? 正解 : ニコライ2世 abc the first (2003) 通常問題 0395 | ニコライ2世 |
| 92 | abc the second (2004) 通常問題 #0902 | No. 92 その美しい色彩から、レインボーフィッシュとも呼ばれる熱帯魚は何でしょう? 正解 : グッピー abc the second (2004) 通常問題 0902 | グッピー |
| 93 | EQIDEN2010 通常問題 #0126 | No. 93 アメリカのテーマパークで、ディズニーランドがあるのはカリフォルニア州ですが、ディズニーワールドがあるのはどこの州でしょう? 正解 : フロリダ州 EQIDEN2010 通常問題 0126 | フロリダ州 |
| 94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0820 | No. 94 実際には視力が悪くないにも関わらず、ファッションとしてかける度の入っていないメガネを特に「何眼鏡」というでしょう? 正解 : 伊達眼鏡 abc the fourth (2006) 通常問題 0820 | 伊達眼鏡 |
| 95 | abc the second (2004) 通常問題 #0389 | No. 95 フランスの画家でモネのファーストネームはクロードですが、マネのファーストネームは何でしょう? 正解 : エドワルド(エドワード) abc the second (2004) 通常問題 0389 | エドワルド(エドワード) |
| 96 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0486 | No. 96 歌舞伎で使われる道具で、影から蝶や鳥などを操る黒塗りの細い竹竿のことを何というでしょう? 正解 : 差金(さしがね) abc the eighth (2010) 通常問題 0486 | 差金(さしがね) |
| 97 | abc the first (2003) 通常問題 #0156 | No. 97 高知県の民謡『よさこい節』で、月の名所と歌われている海岸はどこでしょう? 正解 : 桂浜 abc the first (2003) 通常問題 0156 | 桂浜 |
| 98 | EQIDEN2011 通常問題 #0272 | No. 98 総合格闘技の世界で、打撃が得意な選手のことを「ストライカー」といいますが、組技が得意な選手のことを何というでしょう? 正解 : グラップラー EQIDEN2011 通常問題 0272 | グラップラー |
| 99 | abc the first (2003) 通常問題 #0533 | No. 99 「三すくみ」の由来となった故事で、蛇を食べるとされた生き物は何でしょう? 正解 : ナメクジ abc the first (2003) 通常問題 0533 | ナメクジ |
| 100 | EQIDEN2008 通常問題 #0234 | No. 100 童謡『雪』の歌詞で、犬が駆け回るのは庭ですが、猫が丸くなると歌われているのはどこでしょう? 正解 : こたつ EQIDEN2008 通常問題 0234 | こたつ |