ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003)通常問題 #0404 | No. 1  サンバといえばブラジルの民族音楽ですが、ルンバはどこの国の民族音楽でしょう? 正解 : キューバ 誤1 (2003) 通常問題  0404 | キューバ | 
| 2 | abc the seventh (2009)通常問題 #0486 | No. 2  以前は商売をしていたが、現在は店をたたんでしまった家のことを特に何というでしょう? 正解 : しもた屋 abc the seventh (2009) 通常問題  0486 | しもた屋 | 
| 3 | abc the sixth (2008)通常問題 #0566 | No. 3  作家の沢木耕太郎、歌手の稲葉浩志、タレントの眞鍋かをりなどが卒業した、神奈川県にある国立大学はどこでしょう? 正解 : 横浜国立大学 abc the sixth (2008) 通常問題  0566 | 横浜国立大学 | 
| 4 | abc the first (2003)通常問題 #0895 | No. 4  絵や模様をつづれ織りなどにした壁掛けを英語で何というでしょう? 正解 : タペストリー abc the first (2003) 通常問題  0895 | タペストリー | 
| 5 | abc the fourth (2006)通常問題 #0119 | No. 5  自動車の表示メーターで、速度を示すのはスピードメーターですが、エンジンの回転数を示すのは何メーターでしょう? 正解 : タコメーター abc the fourth (2006) 通常問題  0119 | タコメーター | 
| 6 | abc the seventh (2009)通常問題 #0033 | No. 6  原子番号57~71までを総称してランタノイドといいますが、原子番号89~103までを総称して何というでしょう? 正解 : アクチノイド abc the seventh (2009) 通常問題  0033 | アクチノイド | 
| 7 | abc the fourth (2006)通常問題 #0956 | No. 7  イタリアの首都の名も彼の名にちなむといわれる、古代ローマ帝国の伝説上の建国者は誰でしょう? 正解 : ロムルス abc the fourth (2006) 通常問題  0956 | ロムルス | 
| 8 | abc the tenth (2012)通常問題 #0541 | No. 8  平安末期におこった遊び「貝合わせ」で、主に使われた貝は何でしょう? 正解 : 蛤(ハマグリ) abc the tenth (2012) 通常問題  0541 | 蛤(ハマグリ) | 
| 9 | abc the third (2005)敗者復活 #0047 | No. 9  悩み事や迷いが消えて晴れ晴れとした様子を、「何が落ちたよう」というでしょう? 正解 : つきもの abc the third (2005) 敗者復活  0047 | つきもの | 
| 10 | abc the fifth (2007)通常問題 #0067 | No. 10  実際には年4回あるが、中でも2月3日、立春の前日のものが特に有名な、季節の分かれ目を表す言葉は何でしょう? 正解 : 節分 abc the fifth (2007) 通常問題  0067 | 節分 | 
| 11 | abc the fifth (2007)通常問題 #0607 | No. 11  田山花袋(たやま・かたい)記念館や、「文福茶釜」で有名な茂林寺(もりんじ)があることで知られる、群馬県の市はどこでしょう? 正解 : 館林市 abc the fifth (2007) 通常問題  0607 | 館林市 | 
| 12 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0007 | No. 12  書籍や雑誌の消費税を含まない価格のことを「何価格」というでしょう? 正解 : 本体価格 abc the ninth (2011) 敗者復活  0007 | 本体価格 | 
| 13 | abc the 11th (2013)通常問題 #0681 | No. 13  オランダ語の「電気」がなまったものと言われている、江戸時代の博学者・平賀源内が自作した摩擦による静電気発生装置を何というでしょう? 正解 : エレキテル abc the 11th (2013) 通常問題  0681 | エレキテル | 
| 14 | abc the 12th (2014)通常問題 #0582 | No. 14  「シュレディンガーの猫」のように、理想的な状況を想定して考察を行うことを実験になぞらえて何というでしょう? 正解 : 思考実験 abc the 12th (2014) 通常問題  0582 | 思考実験 | 
| 15 | EQIDEN2013通常問題 #0184 | No. 15  引き分けの中でも特に、ジャンケンにおける引き分けのことを何というでしょう? 正解 : あいこ EQIDEN2013 通常問題  0184 | あいこ | 
| 16 | abc the second (2004)通常問題 #0561 | No. 16  息子や孫を装ってお年寄りに電話をかけ金を騙し取る詐欺を、ある一人称を2つ重ねて何詐欺というでしょう? 正解 : おれおれ詐欺 abc the second (2004) 通常問題  0561 | おれおれ詐欺 | 
| 17 | EQIDEN2014通常問題 #0060 | No. 17  かつてのナンバースクールで、旧制一高は現在の東京大学ですが、旧制二高は現在の何大学でしょう? 正解 : 東北大学 EQIDEN2014 通常問題  0060 | 東北大学 | 
| 18 | abc the sixth (2008)通常問題 #0483 | No. 18  お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の、「山ちゃん」のフルネームは山里亮太(やまさと・りょうた)ですが、「しずちゃん」のフルネームは何でしょう? 正解 : 山崎静代(やまさき・しずよ) abc the sixth (2008) 通常問題  0483 | 山崎静代(やまさき・しずよ) | 
| 19 | 誤4 (2006)通常問題 #0082 | No. 19  ヴィレッジ・ピープルのヒット曲を原曲とする、レイザーラモンHGのデビューシングルは何でしょう? 正解 : 『YOUNG MAN』 誤4 (2006) 通常問題  0082 | 『YOUNG MAN』 | 
| 20 | abc the first (2003)通常問題 #0695 | No. 20  キリスト教式の結婚式で、花嫁が父親と入場してくる、祭壇までの通路を何というでしょう? 正解 : ヴァージンロード abc the first (2003) 通常問題  0695 | ヴァージンロード | 
| 21 | 誤誤 (2007)通常問題 #0400 | No. 21  「副産物」という意味がある、映画やドラマにおいて本編とは違う主人公で新しい作品を作ることを何というでしょう? 正解 : スピンオフ 誤誤 (2007) 通常問題  0400 | スピンオフ | 
| 22 | abc the eighth (2010)通常問題 #0469 | No. 22  「鰹節(かつぶし)の私物化」「竹やぶ焼けた」などのように、前から読んでも後ろから読んでも同じ文章のことを何というでしょう? 正解 : 回文【「廻文」「かいもん」「まわしぶみ」でも○。「パリンドローム」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0469 | 回文【「廻文」「かいもん」「まわしぶみ」でも○。「パリンドローム」はもう1回】 | 
| 23 | abc the second (2004)通常問題 #0935 | No. 23  福岡ダイエーホークスの一軍が所属するのはパシフィックリーグですが、二軍が所属するリーグはどこでしょう? 正解 : ウェスタンリーグ abc the second (2004) 通常問題  0935 | ウェスタンリーグ | 
| 24 | abc the 12th (2014)通常問題 #0425 | No. 24  炭酸飲料のペットボトルの底にある、圧力を分散するための5つの凹みのことを、英語の「花びら」に由来する言葉で何というでしょう? 正解 : ペタロイド abc the 12th (2014) 通常問題  0425 | ペタロイド | 
| 25 | 誤2 (2004)通常問題 #0223 | No. 25  1707年11月23日の大噴火により、富士山の南東斜面にできた山を当時の元号から何というでしょう? 正解 : 宝永山(ほうえいざん) 誤2 (2004) 通常問題  0223 | 宝永山(ほうえいざん) | 
| 26 | abc the tenth (2012)通常問題 #0345 | No. 26  1950年に第1回日本シリーズの第1戦が行われた、現在はヤクルトスワローズが本拠地とする野球場はどこでしょう? 正解 : 神宮球場 abc the tenth (2012) 通常問題  0345 | 神宮球場 | 
| 27 | abc the 12th (2014)敗者復活 #0001 | No. 27  モンタギュー家の一人息子とキャピュレット家の一人娘との悲恋を描いた、シェイクスピアの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ロミオとジュリエット』 abc the 12th (2014) 敗者復活  0001 | 『ロミオとジュリエット』 | 
| 28 | abc the second (2004)通常問題 #0250 | No. 28  もともとは9月9日に行なわれるお祭りのことで、現在では11月2日から4日に唐津で、10月7日から9日に長崎で行なわれるものが有名なのは何でしょう? 正解 : おくんち abc the second (2004) 通常問題  0250 | おくんち | 
| 29 | abc the ninth (2011)通常問題 #0582 | No. 29  「1ニュートンの力が物体を力の方向に1メートル動かすときの仕事量」を1とする、イギリスの物理学者の名にちなんだ単位は何でしょう? 正解 : ジュール abc the ninth (2011) 通常問題  0582 | ジュール | 
| 30 | abc the fourth (2006)通常問題 #0414 | No. 30  オーケストラの指揮者や作曲家に対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : マエストロ abc the fourth (2006) 通常問題  0414 | マエストロ | 
| 31 | abc the third (2005)通常問題 #0352 | No. 31  高校球児にとって甲子園は夢の舞台ですが、高校3年間で春夏合わせて最高何回の出場機会があるでしょう? 正解 : 5回 abc the third (2005) 通常問題  0352 | 5回 | 
| 32 | EQIDEN2012通常問題 #0017 | No. 32  『涙』『あとひとつ』『もう君がいない』などのヒット曲がある、ファンキー加藤、モン吉、DJケミカルからなるユニットは何でしょう? 正解 : FUNKY MONKEYBABYS(ファンキー・モンキー・ベイビーズ) EQIDEN2012 通常問題  0017 | FUNKY MONKEYBABYS(ファンキー・モンキー・ベイビーズ) | 
| 33 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0088 | No. 33  英語の「スパングル」がなまった言葉で、ドレスなどに縫い付け、光を反射してきらめく金属製の小さな飾りを何というでしょう? 正解 : スパンコール abc the sixth (2008) 敗者復活  0088 | スパンコール | 
| 34 | abc the second (2004)通常問題 #0721 | No. 34  1958年のノーベル文学賞に選ばれたものの、ソ連政府により受賞を辞退させられた、小説「ドクトル・ジバゴ」の作者は誰でしょう? 正解 : ボリス・パステルナーク abc the second (2004) 通常問題  0721 | ボリス・パステルナーク | 
| 35 | abc the third (2005)通常問題 #0468 | No. 35  アフリカの国・アルジェリアの首都はアルジェですが、ナイジェリアの首都はどこでしょう? 正解 : アブジャ abc the third (2005) 通常問題  0468 | アブジャ | 
| 36 | abc the ninth (2011)通常問題 #0742 | No. 36  オリンピックの競泳で行われるオープンウォータースイミングで、泳ぐ距離は何kmでしょう? 正解 : 10km abc the ninth (2011) 通常問題  0742 | 10km | 
| 37 | 誤1 (2003)通常問題 #0480 | No. 37  プロ野球が開幕しましたが、セ・パ12球団の監督の中で最も若い、日本ハムファイターズの新監督は誰でしょう? 正解 : トレイ・ヒルマン 誤1 (2003) 通常問題  0480 | トレイ・ヒルマン | 
| 38 | EQIDEN2014通常問題 #0363 | No. 38  もともとは土地などを売り渡すときの証文のことで、現在ではある行為が評判や体面を傷つけるときに「これに関わる」といわれるのは何でしょう? 正解 : 沽券(こけん) EQIDEN2014 通常問題  0363 | 沽券(こけん) | 
| 39 | 誤1 (2003)通常問題 #0024 | No. 39  森林浴の効果の主成分である、植物が出している殺菌力を持つ芳香性物質は何でしょう? 正解 : フィトンチッド 誤1 (2003) 通常問題  0024 | フィトンチッド | 
| 40 | EQIDEN2009通常問題 #0010 | No. 40  およそ90編に及ぶ作品集『人間喜劇』で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : (オノレ・ド・)バルザック EQIDEN2009 通常問題  0010 | (オノレ・ド・)バルザック | 
| 41 | abc the sixth (2008)通常問題 #0365 | No. 41  ケプラーの法則で、「惑星は太陽を一つの焦点とした楕円軌道上を動く」というのは第何法則でしょう? 正解 : 第1法則 abc the sixth (2008) 通常問題  0365 | 第1法則 | 
| 42 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0049 | No. 42  スペイン語で「森林」という意味がある、アマゾン川流域に広がる大森林を何というでしょう? 正解 : セルバ[selva] abc the eighth (2010) 敗者復活  0049 | セルバ[selva] | 
| 43 | 誤1 (2003)通常問題 #0201 | No. 43  メキシコのプロレス・ルチャ・リブレで、善玉レスラーのことをリンピオというのに対して、悪玉レスラーのことを何というでしょう? 正解 : ルード 誤1 (2003) 通常問題  0201 | ルード | 
| 44 | abc the sixth (2008)通常問題 #0163 | No. 44  きめが細かく甘味が上品なため和菓子の原料として珍重される、香川や徳島の名産である砂糖は何でしょう? 正解 : 和三盆(わさんぼん) abc the sixth (2008) 通常問題  0163 | 和三盆(わさんぼん) | 
| 45 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0055 | No. 45  昨年(2008年)のナビスコカップを制した、九州に本拠地を置く唯一のJ1所属サッカーチームはどこでしょう? 正解 : 大分トリニータ abc the seventh (2009) 敗者復活  0055 | 大分トリニータ | 
| 46 | abc the ninth (2011)通常問題 #0192 | No. 46  貧しい頃から連れ添い苦労を分かち合ってきた妻のことを、酒かすやぬかのような粗末な食べ物を使って何というでしょう? 正解 : 糟糠(そうこう)の妻 abc the ninth (2011) 通常問題  0192 | 糟糠(そうこう)の妻 | 
| 47 | abc the 12th (2014)通常問題 #0314 | No. 47  正式には「ミュンヘン音楽学校の合唱曲練習書」という、ドイツの音楽家フランツ・ヴュルナーによって作られた合唱の教則本は何でしょう? 正解 : コールユーブンゲン abc the 12th (2014) 通常問題  0314 | コールユーブンゲン | 
| 48 | 誤3 (2005)通常問題 #0188 | No. 48  ユーバー杯はバドミントンの選手権試合ですが、デビスカップはどんな競技の選手権でしょう? 正解 : テニス 誤3 (2005) 通常問題  0188 | テニス | 
| 49 | 誤誤 (2007)通常問題 #0042 | No. 49  アメリカで昨年実施された、大統領選と大統領選の間に行われる上下両院の選挙を「何選挙」というでしょう? 正解 : 中間選挙 誤誤 (2007) 通常問題  0042 | 中間選挙 | 
| 50 | abc the 11th (2013)通常問題 #0553 | No. 50  昨年放送されたドラマ『Wの悲劇』『息もできない夏』『東京全力少女』で主演を務めた女優は誰でしょう? 正解 : 武井咲(たけい・えみ) abc the 11th (2013) 通常問題  0553 | 武井咲(たけい・えみ) | 
| 51 | abc the fifth (2007)通常問題 #0510 | No. 51  古語で、右手のことを「馬手(めて)」というのに対して、左手のことを何というでしょう? 正解 : 弓手 abc the fifth (2007) 通常問題  0510 | 弓手 | 
| 52 | EQIDEN2010通常問題 #0212 | No. 52  フランス絶対王政の最盛期を築き、「太陽王」と呼ばれたフランスの国王は誰でしょう? 正解 : ルイ14世[Louis XIV] EQIDEN2010 通常問題  0212 | ルイ14世[Louis XIV] | 
| 53 | abc the first (2003)通常問題 #0268 | No. 53  「翼よ、あれがパリの灯だ」の名文句を残した、1927年史上初めて単独で大西洋無着陸横断飛行を成功させたアメリカの飛行家は誰でしょう? 正解 : チャールズ・リンドバーグ abc the first (2003) 通常問題  0268 | チャールズ・リンドバーグ | 
| 54 | abc the first (2003)通常問題 #0111 | No. 54  大相撲の番付で、所属する力士の数が最も多い位といえば何でしょう? 正解 : 序二段 abc the first (2003) 通常問題  0111 | 序二段 | 
| 55 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0060 | No. 55  子供を真ん中にして親子3人で並んで寝ることを、俗に「何の字になって寝る」というでしょう? 正解 : 川の字 abc the fifth (2007) 敗者復活  0060 | 川の字 | 
| 56 | 誤3 (2005)通常問題 #0396 | No. 56  JAS規格により、ボロニアソーセージとウインナーソーセージの中間の太さのものとして定められているソーセージは何でしょう? 正解 : フランクフルトソーセージ 誤3 (2005) 通常問題  0396 | フランクフルトソーセージ | 
| 57 | EQIDEN2013通常問題 #0036 | No. 57  楽器の琴で、弦を支えたり、音の高低を調節するのに用いる道具のことを何というでしょう? 正解 : 琴柱(ことじ) EQIDEN2013 通常問題  0036 | 琴柱(ことじ) | 
| 58 | EQIDEN2009通常問題 #0370 | No. 58  人間の頭とライオンの胴体をもつ、ピラミッドのそばに王家のシンボルとして置かれた巨像は何でしょう? 正解 : スフィンクス EQIDEN2009 通常問題  0370 | スフィンクス | 
| 59 | abc the seventh (2009)通常問題 #0187 | No. 59  卵巣を干したものは「くちこ」、内臓を塩辛にしたものは「このわた」と呼ばれる、海の生き物は何でしょう? 正解 : ナマコ abc the seventh (2009) 通常問題  0187 | ナマコ | 
| 60 | abc the eighth (2010)通常問題 #0754 | No. 60  現在は上方落語協会の会長を務めている、人気番組『新婚さんいらっしゃい!』の司会としてもおなじみの落語家は誰でしょう? 正解 : 桂三枝(かつら・さんし)【河村静也】 abc the eighth (2010) 通常問題  0754 | 桂三枝(かつら・さんし)【河村静也】 | 
| 61 | EQIDEN2008通常問題 #0219 | No. 61  韓国語で「あばら骨」という意味がある、焼肉などでおなじみの牛や豚のバラ肉を何というでしょう? 正解 : カルビ EQIDEN2008 通常問題  0219 | カルビ | 
| 62 | EQIDEN2011通常問題 #0211 | No. 62  地球の体積の80%以上を占める、地殻と核の間の部分を何というでしょう? 正解 : マントル EQIDEN2011 通常問題  0211 | マントル | 
| 63 | abc the tenth (2012)通常問題 #0280 | No. 63  恋人の美しさを太陽にたとえた、カプアが編曲したイタリア民謡は何でしょう? 正解 : 『オー・ソレ・ミオ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0280 | 『オー・ソレ・ミオ』 | 
| 64 | abc the third (2005)通常問題 #0641 | No. 64  登呂遺跡があるのは静岡県ですが、トロイ遺跡がある国はどこでしょう? 正解 : トルコ abc the third (2005) 通常問題  0641 | トルコ | 
| 65 | abc the eighth (2010)通常問題 #0421 | No. 65  「500色の色えんぴつ」「全部絵柄の違う100枚びんせん」などの商品で若い女性に人気がある、神戸市に本社を置く通販会社はどこでしょう? 正解 : フェリシモ[FELISSIMO CORPORATION] abc the eighth (2010) 通常問題  0421 | フェリシモ[FELISSIMO CORPORATION] | 
| 66 | abc the second (2004)通常問題 #0074 | No. 66  弟の雅裕(まさひろ)は俳優として活躍中の、ロックバンド、ハイロウズのボーカルは誰でしょう? 正解 : 甲本ヒロト abc the second (2004) 通常問題  0074 | 甲本ヒロト | 
| 67 | abc the 12th (2014)通常問題 #0065 | No. 67  「福音」という意味がある、キリスト教を信仰するアフリカ系アメリカ人が生み出した音楽のジャンルは何でしょう? 正解 : ゴスペル abc the 12th (2014) 通常問題  0065 | ゴスペル | 
| 68 | abc the third (2005)通常問題 #0045 | No. 68  ニホンザルの生息地の北限である、本州の半島は何半島でしょう? 正解 : 下北半島【しもきたはんとう】 abc the third (2005) 通常問題  0045 | 下北半島【しもきたはんとう】 | 
| 69 | EQIDEN2008通常問題 #0445 | No. 69  タロットカードの大アルカナと小アルカナのうち、枚数が多いのはどちらでしょう? 正解 : 小アルカナ(Minor Alcana) EQIDEN2008 通常問題  0445 | 小アルカナ(Minor Alcana) | 
| 70 | EQIDEN2010通常問題 #0193 | No. 70  野球で、スリーランホームランを打ったとき、塁上にいたランナーは何人でしょう? 正解 : 2人 EQIDEN2010 通常問題  0193 | 2人 | 
| 71 | abc the tenth (2012)通常問題 #0765 | No. 71  昭和9年に開通した日本初の国際電話で結んでいたのは、東京と、アジアのどこの都市でしょう? 正解 : マニラ abc the tenth (2012) 通常問題  0765 | マニラ | 
| 72 | abc the seventh (2009)通常問題 #0778 | No. 72  今年(2009年)2月11日にシングル『LOVEなんだよ』でCDデビューした、世界のナベアツがプロデュースする「竹馬アイドルユニット」の名前は何でしょう? 正解 : 紫SHIKIBU abc the seventh (2009) 通常問題  0778 | 紫SHIKIBU | 
| 73 | abc the ninth (2011)通常問題 #0129 | No. 73  英語では「ジャパニーズ・ローズ」という、北海道の花にも指定されているバラ科の植物は何でしょう? 正解 : ハマナス abc the ninth (2011) 通常問題  0129 | ハマナス | 
| 74 | abc the sixth (2008)通常問題 #0715 | No. 74  大相撲で、行司の判定に対して審判委員や控え力士が異議を申し立てることを何というでしょう? 正解 : 物言い abc the sixth (2008) 通常問題  0715 | 物言い | 
| 75 | abc the third (2005)通常問題 #0907 | No. 75  ウシには、全部でいくつの胃袋があるでしょう? 正解 : 4つ abc the third (2005) 通常問題  0907 | 4つ | 
| 76 | abc the 11th (2013)通常問題 #0371 | No. 76  映画『ブレードランナー』の原作となった、フィリップ・K・ディックのSF小説は何でしょう? 正解 : 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』(Do Androids Dreamof Electric Sheep?) abc the 11th (2013) 通常問題  0371 | 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』(Do Androids Dreamof Electric Sheep?) | 
| 77 | abc the fourth (2006)通常問題 #0662 | No. 77  日よけや目隠しなどに用いられる、植物のアシの茎を編んで作った「すだれ」の一種を何というでしょう? 正解 : 葦簀(よしず) abc the fourth (2006) 通常問題  0662 | 葦簀(よしず) | 
| 78 | abc the second (2004)通常問題 #0385 | No. 78  サッカーのグラウンドで、短いほうのへりはゴールラインといいますが、長いほうのへりは何というでしょう? 正解 : タッチライン abc the second (2004) 通常問題  0385 | タッチライン | 
| 79 | abc the fourth (2006)通常問題 #0820 | No. 79  実際には視力が悪くないにも関わらず、ファッションとしてかける度の入っていないメガネを特に「何眼鏡」というでしょう? 正解 : 伊達眼鏡 abc the fourth (2006) 通常問題  0820 | 伊達眼鏡 | 
| 80 | 誤4 (2006)予備 #0003 | No. 80  「こんなよい月を一人で見て寝る」「咳をしても一人」などの自由律俳句を多く残した、鳥取県出身の俳人は誰でしょう? 正解 : 尾崎放哉(おざき・ほうさい) 誤4 (2006) 予備  0003 | 尾崎放哉(おざき・ほうさい) | 
| 81 | EQIDEN2012通常問題 #0202 | No. 81  「1ドル 87セント。それで全部。しかもそのうち 60セントは小銭でした。」という書き出しで始まる、O・ヘンリーの小説は何でしょう? 正解 : 『賢者の贈り物』 EQIDEN2012 通常問題  0202 | 『賢者の贈り物』 | 
| 82 | EQIDEN2012通常問題 #0323 | No. 82  電気工学や電波工学において、波動や振動の周期の逆数で定義されるものといえば何でしょう? 正解 : 周波数 EQIDEN2012 通常問題  0323 | 周波数 | 
| 83 | 誤3 (2005)通常問題 #0143 | No. 83  化学式C8H10N4O2で与えられる、紅茶やコーヒーに含まれるアルカロイドは何でしょう? 正解 : カフェイン 誤3 (2005) 通常問題  0143 | カフェイン | 
| 84 | 誤4 (2006)通常問題 #0223 | No. 84  1グラムで約37ギガベクレルの放射能をもち、かつての放射能の単位「キュリー」を定めるもととなっていた元素は何でしょう? 正解 : ラジウム 誤4 (2006) 通常問題  0223 | ラジウム | 
| 85 | abc the 11th (2013)通常問題 #0205 | No. 85  Fを2つ組み合わせた「ズッカ」柄で知られる、イタリアのブランドメーカーはどこでしょう? 正解 : フェンディ abc the 11th (2013) 通常問題  0205 | フェンディ | 
| 86 | abc the first (2003)通常問題 #0505 | No. 86  肺や気管支に疾患があるときに聴こえる、呼吸に伴う雑音のことを何というでしょう? 正解 : ラッセル音 abc the first (2003) 通常問題  0505 | ラッセル音 | 
| 87 | abc the ninth (2011)通常問題 #0303 | No. 87  フランス語で「緩み」という意味がある、特に冷戦時代の米ソにおける緊張緩和の動きを何というでしょう? 正解 : デタント abc the ninth (2011) 通常問題  0303 | デタント | 
| 88 | abc the eighth (2010)通常問題 #0163 | No. 88  最高級のものは「トラディツィオナーレ」と呼ばれる、ブドウの果汁からつくられるイタリアのお酢は何でしょう? 正解 : バルサミコ酢[Aceto Balsamico] abc the eighth (2010) 通常問題  0163 | バルサミコ酢[Aceto Balsamico] | 
| 89 | 誤2 (2004)通常問題 #0069 | No. 89  将棋のタイトル戦で、名人戦を主催するのは毎日新聞社ですが、竜王戦を主催する新聞社はどこでしょう? 正解 : 読売新聞社 誤2 (2004) 通常問題  0069 | 読売新聞社 | 
| 90 | abc the fourth (2006)通常問題 #0326 | No. 90  「ちょい不良(ワル)オヤジ」という言葉を広めた、「主婦と生活社」が発行している男性向けファッション雑誌は何でしょう? 正解 : 『LEON(レオン)』 abc the fourth (2006) 通常問題  0326 | 『LEON(レオン)』 | 
| 91 | EQIDEN2013通常問題 #0327 | No. 91  政権交代に備えて野党が組織する「影の内閣」のことを、英語で何というでしょう? 正解 : シャドーキャビネット(Shadow Cabinet) EQIDEN2013 通常問題  0327 | シャドーキャビネット(Shadow Cabinet) | 
| 92 | EQIDEN2009通常問題 #0245 | No. 92  「むすめふさほせ」という語呂合わせで覚えられる、百人一首のうち最初の一文字で歌が限定される7首を一般に何というでしょう? 正解 : 一字決まり EQIDEN2009 通常問題  0245 | 一字決まり | 
| 93 | abc the seventh (2009)通常問題 #0479 | No. 93  中国の『後漢書(ごかんじょ)』に由来する、貧しい時代から連れ添った妻のことを、糟(かす)と糠(ぬか)という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 糟糠の妻[そうこうのつま] abc the seventh (2009) 通常問題  0479 | 糟糠の妻[そうこうのつま] | 
| 94 | EQIDEN2011通常問題 #0094 | No. 94  イギリスの20ポンド紙幣に現在描かれている、『国富論』を著したイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : アダム・スミス EQIDEN2011 通常問題  0094 | アダム・スミス | 
| 95 | EQIDEN2011通常問題 #0372 | No. 95  門の内側と外側の仕切りとして敷かれる横木のことで、不義理などで訪問しにくいときに「これが高い」といわれるのは何でしょう? 正解 : 敷居 EQIDEN2011 通常問題  0372 | 敷居 | 
| 96 | 誤2 (2004)通常問題 #0314 | No. 96  国家公務員の採用や勤務条件に関する勧告を行う、内閣所轄の行政機関は何でしょう? 正解 : 人事院 誤2 (2004) 通常問題  0314 | 人事院 | 
| 97 | 誤誤 (2007)通常問題 #0216 | No. 97  ビクトル・ユゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、一切れのパンを盗んだ事で19年も牢獄に繋がれた主人公は誰でしょう? 正解 : ジャン・ヴァルジャン 誤誤 (2007) 通常問題  0216 | ジャン・ヴァルジャン | 
| 98 | abc the fifth (2007)通常問題 #0287 | No. 98  九州特産の調味料、「柚子胡椒」には欠かせない、ナス科の野菜といえば何でしょう? 正解 : 唐辛子 abc the fifth (2007) 通常問題  0287 | 唐辛子 | 
| 99 | abc the third (2005)通常問題 #0262 | No. 99  領収書に印紙を貼らなければならないのは、領収金額がいくら以上のときでしょう? 正解 : 3万円 abc the third (2005) 通常問題  0262 | 3万円 | 
| 100 | abc the first (2003)通常問題 #0416 | No. 100  剣道で、竹刀を操作するための握り方、振り方などを総称して何というでしょう? 正解 : 手の内 abc the first (2003) 通常問題  0416 | 手の内 |