ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0713 | No. 1 飛行機の運航において、事故が最も置きやすい離陸後と着陸前の時間のことを、「魔の何分間」というでしょう? 正解 : 魔の 11分間 abc the tenth (2012) 通常問題 0713 | 魔の 11分間 |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0052 | No. 2 マスコミなどが秘密を暴くことを「すっぱ抜く」などと言いますが、この「すっぱ」とは戦国時代に活躍したどんな人のことを指すでしょう? 正解 : 忍者(間者) abc the second (2004) 通常問題 0052 | 忍者(間者) |
3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0482 | No. 3 食事代と交通費を先方が持つことを、人の身体の2つの部分を用いて「何付き」というでしょう? 正解 : 顎足付き(あごあしつき) abc the 12th (2014) 通常問題 0482 | 顎足付き(あごあしつき) |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0828 | No. 4 後ろから来た自動車が、前の自動車を追い抜こうとしてライトを点滅させる合図を何というでしょう? 正解 : パッシング abc the fourth (2006) 通常問題 0828 | パッシング |
5 | EQIDEN2009 通常問題 #0007 | No. 5 阪神・淡路大震災の影響で当初より全長が1mほど伸びたとされる、神戸市と淡路島を結ぶ世界最長の吊り橋といえば何でしょう? 正解 : 明石海峡大橋 EQIDEN2009 通常問題 0007 | 明石海峡大橋 |
6 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0996 | No. 6 英語では「豚の尻尾」と呼ばれていた、伸ばした髪を編んで長く垂らす、満州族などの男性の髪型は何でしょう? 正解 : 弁髪(べんぱつ) abc the fourth (2006) 通常問題 0996 | 弁髪(べんぱつ) |
7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0343 | No. 7 第一に守らなければならない規則や法律のことを、黄金や珠玉(しゅぎょく)のように大切にするという意味の四字熟語で何というでしょう? 正解 : 金科玉条(きんかぎょくじょう) abc the eighth (2010) 通常問題 0343 | 金科玉条(きんかぎょくじょう) |
8 | EQIDEN2014 通常問題 #0209 | No. 8 622年にムハンマドがメッカからメディナに移住した出来事のことを、アラビア語で「移住」を意味する言葉から何というでしょう? 正解 : ヒジュラ EQIDEN2014 通常問題 0209 | ヒジュラ |
9 | 誤4 (2006) 通常問題 #0386 | No. 9 ウォーターゲート事件の責任をとって、歴代アメリカ大統領のなかで唯一辞任したのは誰でしょう? 正解 : リチャード・ニクソン 誤4 (2006) 通常問題 0386 | リチャード・ニクソン |
10 | abc the third (2005) 敗者復活 #0063 | No. 10 わが国の比例代表式の選挙で、得票数に応じて議席を各党に配分するときに用いる方法は何方式でしょう? 正解 : ドント方式 abc the third (2005) 敗者復活 0063 | ドント方式 |
11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0772 | No. 11 本名を玉井勝則(たまい・かつのり)という、『麦と兵隊』『土と兵隊』『花と兵隊』の三部作で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 火野葦平(ひの・あしへい) abc the sixth (2008) 通常問題 0772 | 火野葦平(ひの・あしへい) |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0697 | No. 12 日本のいわゆる「経済三団体」とは、経済同友会、日本商工会議所と何でしょう? 正解 : 日本経済団体連合会(経団連)【今年6月、略称を「日本経団連」から「経団連」に変更】 abc the ninth (2011) 通常問題 0697 | 日本経済団体連合会(経団連)【今年6月、略称を「日本経団連」から「経団連」に変更】 |
13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0608 | No. 13 テレビの語学番組などで、会話の実例を示すために演じられる寸劇のことを英語で何というでしょう? 正解 : スキット(skit) abc the sixth (2008) 通常問題 0608 | スキット(skit) |
14 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0608 | No. 14 「日本一になれ」との願いを込めて名付けられた、ジャストシステム社が販売する日本語ワープロソフトといえば何でしょう? 正解 : 一太郎 abc the ninth (2011) 通常問題 0608 | 一太郎 |
15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0606 | No. 15 作家の石坂洋次郎と太宰治に共通する、出身都道府県はどこでしょう? 正解 : 青森県 abc the eighth (2010) 通常問題 0606 | 青森県 |
16 | EQIDEN2010 通常問題 #0193 | No. 16 野球で、スリーランホームランを打ったとき、塁上にいたランナーは何人でしょう? 正解 : 2人 EQIDEN2010 通常問題 0193 | 2人 |
17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0077 | No. 17 長寿アニメ『ドラえもん』の現在の主題歌『ハグしちゃお』を歌っている、『涙(なだ)そうそう』で知られる女性歌手は誰でしょう? 正解 : 夏川りみ abc the fourth (2006) 通常問題 0077 | 夏川りみ |
18 | 誤3 (2005) 通常問題 #0130 | No. 18 キャンプなどでテントを固定するときに使う、釘状の金具を何というでしょう? 正解 : ペグ 誤3 (2005) 通常問題 0130 | ペグ |
19 | EQIDEN2012 通常問題 #0343 | No. 19 「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」と定義されている日本の祝日は何でしょう? 正解 : みどりの日 EQIDEN2012 通常問題 0343 | みどりの日 |
20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0737 | No. 20 メキシコ料理のタコスで、具材を包むトウモロコシでできた薄生地(うすきじ)を何というでしょう? 正解 : トルティーヤ abc the fifth (2007) 通常問題 0737 | トルティーヤ |
21 | 誤4 (2006) 通常問題 #0179 | No. 21 白胡椒と黒胡椒のうち、胡椒の実がより熟したものを使うのはどちらでしょう? 正解 : 白胡椒 誤4 (2006) 通常問題 0179 | 白胡椒 |
22 | 誤1 (2003) 通常問題 #0379 | No. 22 昔話『一寸法師』で、一寸法師が打ち出の小槌を奪った相手は誰でしょう? 正解 : 鬼 誤1 (2003) 通常問題 0379 | 鬼 |
23 | 誤1 (2003) 予備 #0008 | No. 23 外国映画の日本語版には字幕スーパーが用いられることがありますが、この「スーパー」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : スーパーインポーズ 誤1 (2003) 予備 0008 | スーパーインポーズ |
24 | abc the first (2003) 敗者復活 #0065 | No. 24 酸化反応と必ず同時に起こる化学反応で、物質が酸素を失う反応を何というでしょう? 正解 : 還元反応 abc the first (2003) 敗者復活 0065 | 還元反応 |
25 | EQIDEN2013 通常問題 #0135 | No. 25 ジャニーズ事務所のグループ「Sexy Zone」を正しく表記した場合、赤い文字となる2文字は何と何でしょう? 正解 : xとy EQIDEN2013 通常問題 0135 | xとy |
26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0090 | No. 26 「御家流(おいえりゅう)」や「志野流」などの流派があり、それを鑑賞する動作を「聞く」と表現する日本の伝統芸事は何でしょう? 正解 : 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0090 | 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 |
27 | EQIDEN2009 通常問題 #0322 | No. 27 タンカレー、ビーフィーター、ボンベイ・サファイアなどの銘柄がある、オランダ生まれの蒸留酒は何でしょう? 正解 : ジン EQIDEN2009 通常問題 0322 | ジン |
28 | abc the second (2004) 通常問題 #0242 | No. 28 民法でいう親族とは、6親等までの血族、3親等までの姻族と誰でしょう? 正解 : 配偶者 abc the second (2004) 通常問題 0242 | 配偶者 |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0689 | No. 29 スキーで、P点、K点という地点が設けられる競技は何でしょう? 正解 : ジャンプ abc the first (2003) 通常問題 0689 | ジャンプ |
30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0366 | No. 30 サンスクリット語で「米」を意味する言葉が語源とされ、寿司屋でご飯や酢飯を指すようになった言葉は何でしょう? 正解 : シャリ(舎利) abc the sixth (2008) 通常問題 0366 | シャリ(舎利) |
31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0365 | No. 31 『グノシェンヌ』『ヴェクサシオン』『ジムノペディ』などのピアノ曲を残したフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : エリック・アルフレッド・レスリ・サティ abc the ninth (2011) 通常問題 0365 | エリック・アルフレッド・レスリ・サティ |
32 | 誤2 (2004) 通常問題 #0083 | No. 32 マージャンの役で、天和、大三元、国士無双のうち、字牌を1枚も使わないでも成立するのはどれでしょう? 正解 : 天和 誤2 (2004) 通常問題 0083 | 天和 |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0151 | No. 33 デンマークの考古学者・トムセンの「三時代区分法」で、「石器時代」と「鉄器時代」の間にあたるのは何時代でしょう? 正解 : 青銅器時代 abc the first (2003) 通常問題 0151 | 青銅器時代 |
34 | 誤2 (2004) 通常問題 #0112 | No. 34 炭水化物とは炭素と水素とあと一つ、どんな元素の化合物でしょう? 正解 : 酸素 誤2 (2004) 通常問題 0112 | 酸素 |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0728 | No. 35 観光名所としても有名な、奈良・興福寺の五重塔の姿を写す池は何でしょう? 正解 : 猿沢の池 abc the fourth (2006) 通常問題 0728 | 猿沢の池 |
36 | abc the first (2003) 通常問題 #0599 | No. 36 日露戦争の日本海海戦のときに、東郷平八郎提督が率いた旗艦の名前は何でしょう? 正解 : 三笠 abc the first (2003) 通常問題 0599 | 三笠 |
37 | EQIDEN2013 通常問題 #0016 | No. 37 657本と、王貞治についで日本プロ野球歴代2位の本塁打記録を持つ選手は誰でしょう? 正解 : 野村克也 EQIDEN2013 通常問題 0016 | 野村克也 |
38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0303 | No. 38 三種の神器の一つ「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」が祀(まつ)られているとされる、愛知県の神社はどこでしょう? 正解 : 熱田(大)神宮[あつたじんぐう] abc the seventh (2009) 通常問題 0303 | 熱田(大)神宮[あつたじんぐう] |
39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0510 | No. 39 古語で、右手のことを「馬手(めて)」というのに対して、左手のことを何というでしょう? 正解 : 弓手 abc the fifth (2007) 通常問題 0510 | 弓手 |
40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0558 | No. 40 昭和2年に狐ケ崎遊園地のコマーシャルソングとして作られた、お茶の葉を摘むハサミの音を題材にした静岡県の民謡は何でしょう? 正解 : 『ちゃっきり節』 abc the 12th (2014) 通常問題 0558 | 『ちゃっきり節』 |
41 | EQIDEN2008 通常問題 #0217 | No. 41 活け花をいける人を「華道家(かどうか)」と呼ぶことを考案した、そのお姉系キャラで現在タレントとしても活躍している人物は誰でしょう? 正解 : 假屋崎省吾(かりやざき・しょうご) EQIDEN2008 通常問題 0217 | 假屋崎省吾(かりやざき・しょうご) |
42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0177 | No. 42 仏教書『立正安国論』を著したのは日蓮ですが、『立正治国論』を著した室町時代の日蓮宗の僧侶は誰でしょう? 正解 : 日親(にっしん) abc the tenth (2012) 通常問題 0177 | 日親(にっしん) |
43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0295 | No. 43 「ドラえもん」と「キティちゃん」に生えているヒゲの数は、ともに何本でしょう? 正解 : 6本 abc the fourth (2006) 通常問題 0295 | 6本 |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0924 | No. 44 就任以来、大相撲春場所で知事賞授与のために土俵に上がることを求めながら、いまだ果たせずにいる、全国初の女性知事といえば誰でしょう? 正解 : 太田房江 abc the first (2003) 通常問題 0924 | 太田房江 |
45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0021 | No. 45 歴史物語『大鏡』で、宮中の歴史を語り合う二人の老人とは、大宅世継(おおやけのよつぎ)と誰でしょう? 正解 : 夏山茂樹[なつやまのしげき] abc the seventh (2009) 通常問題 0021 | 夏山茂樹[なつやまのしげき] |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0254 | No. 46 1959年に結ばれた条約によって軍事目的利用が禁止された、地球上の大陸といえば何でしょう? 正解 : 南極大陸 abc the third (2005) 通常問題 0254 | 南極大陸 |
47 | 誤4 (2006) 通常問題 #0001 | No. 47 今年の「第78回選抜高校野球大会」の出場校は、全部で何校あるでしょう? 正解 : 32校 誤4 (2006) 通常問題 0001 | 32校 |
48 | abc the third (2005) 通常問題 #0055 | No. 48 ずばり、現在までに日本人のノーベル賞受賞者は何人いるでしょう? 正解 : 12人 abc the third (2005) 通常問題 0055 | 12人 |
49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0015 | No. 49 昨年(2013年)7月に4000回目となるソロコンサートを日本武道館で開催した、『関白宣言』などで知られるフォーク歌手は誰でしょう? 正解 : さだまさし abc the 12th (2014) 通常問題 0015 | さだまさし |
50 | EQIDEN2013 通常問題 #0384 | No. 50 イタリア・ロンバルディア州の州都で、ヨーロッパを代表する歌劇場・スカラ座がある都市はどこでしょう? 正解 : ミラノ(Milano) EQIDEN2013 通常問題 0384 | ミラノ(Milano) |
51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0040 | No. 51 三角形の五心のうち、内角の二等分線の交点と定義されているものを何というでしょう? 正解 : 内心 abc the ninth (2011) 通常問題 0040 | 内心 |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0705 | No. 52 20年以上に渡って書き続けられ、遂には遺作となった、映画化もされた檀一雄(だん・かずお)の私小説は何でしょう? 正解 : 『火宅の人』 abc the fifth (2007) 通常問題 0705 | 『火宅の人』 |
53 | EQIDEN2011 通常問題 #0024 | No. 53 代表作に『老猿』『西郷隆盛像』がある、高村光太郎の父としても知られる彫刻家は誰でしょう? 正解 : 高村光雲(たかむら・こううん) EQIDEN2011 通常問題 0024 | 高村光雲(たかむら・こううん) |
54 | EQIDEN2012 通常問題 #0245 | No. 54 フランス語で「人の目を欺く」という意味がある、実際には存在しない扉や窓、人物などを存在するように見せかけて作られた作品を何というでしょう? 正解 : トロンプ・ルイユ EQIDEN2012 通常問題 0245 | トロンプ・ルイユ |
55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0193 | No. 55 1467年に起こった応仁の乱の時に位に就いていた、漢字にして4文字と最も長い諡(おくりな)をもつ天皇は誰でしょう? 正解 : 後土御門天皇(ごつちみかど-) abc the 12th (2014) 通常問題 0193 | 後土御門天皇(ごつちみかど-) |
56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0267 | No. 56 テレビ番組の構成作家としても活躍する、『永遠の0(ゼロ)』『Box!(ボックス)』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 百田尚樹(ひゃくた・なおき) abc the 11th (2013) 通常問題 0267 | 百田尚樹(ひゃくた・なおき) |
57 | 誤2 (2004) 通常問題 #0391 | No. 57 いろりやかまどの上に吊るして、鍋や釜の高さを自由に調節する道具を「何鉤」というでしょう? 正解 : 自在鉤 誤2 (2004) 通常問題 0391 | 自在鉤 |
58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0030 | No. 58 ギターを弾く真似をする事や、またその様にして真似される架空のギターの事を、英語で「何ギター」と言うでしょう? 正解 : エアギター abc the fourth (2006) 通常問題 0030 | エアギター |
59 | EQIDEN2011 通常問題 #0330 | No. 59 「1番」と呼ばれることもある、バスケットボールでチームの司令塔的な存在となるポジションはどこでしょう? 正解 : ポイントガード EQIDEN2011 通常問題 0330 | ポイントガード |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0780 | No. 60 代表作の一つである『印象・日の出』という絵画が「印象派」の由来となった、フランスの画家は誰でしょう? 正解 : (クロード・)モネ[Claude Monet] abc the seventh (2009) 通常問題 0780 | (クロード・)モネ[Claude Monet] |
61 | abc the second (2004) 通常問題 #0731 | No. 61 昭和36年4月3日に放送を開始した、NHK朝の連続テレビ小説第1作のタイトルは何でしょう? 正解 : 「娘と私」 abc the second (2004) 通常問題 0731 | 「娘と私」 |
62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0354 | No. 62 インド半島とインドシナ半島との間に横たわる、ガンジス川が注いでいる湾は何でしょう? 正解 : ベンガル湾 abc the fifth (2007) 通常問題 0354 | ベンガル湾 |
63 | abc the third (2005) 通常問題 #0295 | No. 63 食卓で使われるフォークやナイフ、スプーンなどの刃物類を総称して、英語で何というでしょう? 正解 : カトラリー abc the third (2005) 通常問題 0295 | カトラリー |
64 | EQIDEN2008 通常問題 #0362 | No. 64 白鳥を県の鳥に指定しているのは、青森県と何県でしょう? 正解 : 島根県 EQIDEN2008 通常問題 0362 | 島根県 |
65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0211 | No. 65 仙台藩を治める伊達家のお家騒動を描いた、山本周五郎の歴史小説は何でしょう? 正解 : 『樅ノ木(もみのき)は残った』 abc the eighth (2010) 通常問題 0211 | 『樅ノ木(もみのき)は残った』 |
66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0181 | No. 66 19世紀の初頭にイギリスの織物工業地帯で起こった、労働者による「機械打ち壊し運動」を何というでしょう? 正解 : ラッダイト運動 abc the fifth (2007) 通常問題 0181 | ラッダイト運動 |
67 | EQIDEN2012 通常問題 #0113 | No. 67 ケッペンの気候区分では地中海性気候、元素記号ではセシウムを表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : Cs EQIDEN2012 通常問題 0113 | Cs |
68 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0157 | No. 68 オーケストラで、音あわせの基準になっている楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ 誤誤 (2007) 通常問題 0157 | オーボエ |
69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0149 | No. 69 のり巻の具に使われるかんぴょうは、何という植物の実でしょう? 正解 : ユウガオ abc the ninth (2011) 通常問題 0149 | ユウガオ |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0834 | No. 70 鉄や亜鉛など、イオン化傾向が高く空気中で酸化しやすい金属のことを、「貴金属」に対して何というでしょう? 正解 : 卑金属 abc the third (2005) 通常問題 0834 | 卑金属 |
71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0580 | No. 71 踵(かかと)とつま先が露出した、昨年から流行しているレギンスの一種を何というでしょう? 正解 : トレンカ【「トレンカレギンス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0580 | トレンカ【「トレンカレギンス」も○】 |
72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0745 | No. 72 学習帳のうち、使う教科があらかじめ定められておらず、ページに罫線やマス目がないものを、特に何というでしょう? 正解 : 自由帳 abc the 12th (2014) 通常問題 0745 | 自由帳 |
73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0050 | No. 73 フランス語で「金細工師(きんざいくし)」という意味を持つ、昨年誕生した日本競馬史上7頭目となる三冠馬は何でしょう? 正解 : オルフェーヴル abc the tenth (2012) 通常問題 0050 | オルフェーヴル |
74 | EQIDEN2008 通常問題 #0104 | No. 74 日本歯科医師会の提唱により展開されている、「80歳になっても自分の歯を20本残そう」という運動を何というでしょう? 正解 : 8020(ハチマルニイマル)運動 EQIDEN2008 通常問題 0104 | 8020(ハチマルニイマル)運動 |
75 | EQIDEN2010 通常問題 #0304 | No. 75 慣用句で、安心して眠ることを「何を高くして寝る」というでしょう? 正解 : 枕 EQIDEN2010 通常問題 0304 | 枕 |
76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0547 | No. 76 日本道路交通情報センターによると、高速道路における「渋滞」とは車の速度が時速何キロ以下になった状態をいうでしょう? 正解 : 40km abc the seventh (2009) 通常問題 0547 | 40km |
77 | 誤3 (2005) 通常問題 #0241 | No. 77 食用のホーマー種、愛玩(あいがん)用のパウター種、そして通信用のリエージュ種、アンベルソワー種といったら、この鳥は何でしょう? 正解 : ハト 誤3 (2005) 通常問題 0241 | ハト |
78 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0700 | No. 78 水面に潜るアヒルに似た動作で相手のパンチをよけることから名前がついた、ボクシングの防御法は何でしょう? 正解 : ダッキング(ducking) abc the 11th (2013) 通常問題 0700 | ダッキング(ducking) |
79 | abc the second (2004) 通常問題 #0454 | No. 79 腎臓の上にある副腎から分泌され血圧を上げる働きをする、1901年に高峰譲吉らによって世界で初めて結晶化されたホルモンは何でしょう? 正解 : アドレナリン abc the second (2004) 通常問題 0454 | アドレナリン |
80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0390 | No. 80 1875年に設置された、戦前の日本における最上級の司法裁判所を何というでしょう? 正解 : 大審院 abc the seventh (2009) 通常問題 0390 | 大審院 |
81 | EQIDEN2014 通常問題 #0052 | No. 81 囲碁で、自分の地(じ)にも相手の地(じ)にもならない目のことを何というでしょう? 正解 : 駄目(だめ) EQIDEN2014 通常問題 0052 | 駄目(だめ) |
82 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0071 | No. 82 「百花の魁(さきがけ)」「花の兄」などと称される、年が明けた頃に咲く花といえば何でしょう? 正解 : 梅 abc the ninth (2011) 敗者復活 0071 | 梅 |
83 | abc the first (2003) 通常問題 #0261 | No. 83 俗に「鵜のまねをする烏」といいますが、この続きでこの烏は「どうなる」といわれるでしょう? 正解 : 溺れる abc the first (2003) 通常問題 0261 | 溺れる |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0426 | No. 84 710年に藤原京から平城京へと遷都させた、日本の第43代天皇は誰でしょう? 正解 : 元明天皇(げんめいてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題 0426 | 元明天皇(げんめいてんのう) |
85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0432 | No. 85 英語では「シーザリアン・セクション」という、母体の腹壁または子宮壁を切り開き、胎児を取り出す手術を何というでしょう? 正解 : 帝王切開 abc the tenth (2012) 通常問題 0432 | 帝王切開 |
86 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0069 | No. 86 チョリソ、ガスパチョ、パエリアといえば、どこの国の食べ物でしょう? 正解 : スペイン abc the seventh (2009) 敗者復活 0069 | スペイン |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0507 | No. 87 バスケットボールで、NBAの76ers(セブンティーシクサーズ)の本拠地はフィラデルフィアですが、bjリーグの89ERS(エイティーナイナーズ)があるのはどこでしょう? 正解 : 仙台市 abc the fourth (2006) 通常問題 0507 | 仙台市 |
88 | EQIDEN2009 通常問題 #0182 | No. 88 楕円形や団子形につぶしたご飯に味噌や醤油のタレをつけながら焼いて作る、中部地方の郷土料理は何でしょう? 正解 : 五平餅[ごへいもち] EQIDEN2009 通常問題 0182 | 五平餅[ごへいもち] |
89 | abc the third (2005) 通常問題 #0666 | No. 89 女性初の衆議院議長は土井たか子ですが、現在の議長でもある女性初の参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景(林寛子) abc the third (2005) 通常問題 0666 | 扇千景(林寛子) |
90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0594 | No. 90 大阪府藤井寺(ふじいでら)市にある真言宗の尼寺で、その名が上方風の桜餅で使われる粉に冠せられているのはどこでしょう? 正解 : 道明寺(どうみょうじ) abc the tenth (2012) 通常問題 0594 | 道明寺(どうみょうじ) |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0499 | No. 91 ネパール語ではサガルマーター、チベット語ではチョモランマと呼ばれる、標高8850メートルで世界最高峰となっている山は何でしょう? 正解 : エベレスト山 (Mount Everest) abc the first (2003) 通常問題 0499 | エベレスト山 (Mount Everest) |
92 | abc the third (2005) 通常問題 #0549 | No. 92 自分の弱さを省みず強敵に挑むことを「蟷螂の斧(とうろうのおの)」といいますが、この蟷螂とはどんな昆虫のことでしょう? 正解 : かまきり abc the third (2005) 通常問題 0549 | かまきり |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0680 | No. 93 初めて流行が報告されたイングランド北部の地名がついた、鶏の伝染病といえば何でしょう? 正解 : ニューカッスル病 abc the second (2004) 通常問題 0680 | ニューカッスル病 |
94 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0101 | No. 94 日本では「一時帰休(いちじききゅう)」という、企業が不況に陥った時に、再雇用を条件にして一時的に従業員を解雇することを何というでしょう? 正解 : レイオフ 誤誤 (2007) 通常問題 0101 | レイオフ |
95 | 誤1 (2003) 通常問題 #0222 | No. 95 「燕返し」で知られる、宮本武蔵との巌流島の決闘で有名な剣術家は誰でしょう? 正解 : 佐々木小次郎 誤1 (2003) 通常問題 0222 | 佐々木小次郎 |
96 | abc the second (2004) 通常問題 #0980 | No. 96 「戦争と平和」を書いたのはトルストイですが、「戦争と平和の法」を書いた『国際法の父』といわれるオランダの法学者は誰でしょう? 正解 : フーゴ・グロティウス abc the second (2004) 通常問題 0980 | フーゴ・グロティウス |
97 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0022 | No. 97 俳句で、「山笑う」は春の季語ですが、「山眠る」はいつの季語でしょう? 正解 : 冬 abc the eighth (2010) 敗者復活 0022 | 冬 |
98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0201 | No. 98 ピアノの連弾で使われるピアノの台数は、普通何台でしょう? 正解 : 1台 abc the 11th (2013) 通常問題 0201 | 1台 |
99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0523 | No. 99 ブドウの果汁を次々と樽に移し変えながら熟成させた、イタリア料理で用いられる独特の甘味を持つ酢は何でしょう? 正解 : バルサミコ酢(Aceto Balsamico 単にバルサミコでOK) abc the sixth (2008) 通常問題 0523 | バルサミコ酢(Aceto Balsamico 単にバルサミコでOK) |
100 | 誤誤 (2007) 予備 #0007 | No. 100 小椋(おぐら)久美子と潮田(しおた)玲子のダブルスペアが、日本代表として活躍しているスポーツは何でしょう? 正解 : バドミントン 誤誤 (2007) 予備 0007 | バドミントン |