ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0229 | No. 1  ウィンドウズXPに変わる新しいOSとして、マイクロソフトが今年発売する予定の新OSはウィンドウズ何でしょう? 正解 : ビスタ(VISTA) abc the fourth (2006) 通常問題  0229  | ビスタ(VISTA) | 
| 2 | EQIDEN2008 通常問題 #0384 | No. 2  平塚らいてうの有名な言葉「元始、女性は太陽であった」が掲載された、女性解放を目指し大正時代に刊行された雑誌は何でしょう? 正解 : 『青鞜』 EQIDEN2008 通常問題  0384  | 『青鞜』 | 
| 3 | 誤3 (2005) 通常問題 #0052 | No. 3  トマトやキュウリをオリーブ油などと共にすりつぶし、水で延ばしたスペイン料理の冷たいスープは何でしょう? 正解 : ガスパチョ 誤3 (2005) 通常問題  0052  | ガスパチョ | 
| 4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0156 | No. 4  インターネット電話の最大手であるスカイプ・テクノロジーズが本社を置くヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ルクセンブルク abc the ninth (2011) 通常問題  0156  | ルクセンブルク | 
| 5 | 誤4 (2006) 通常問題 #0269 | No. 5  イタリア語で「かんぬき」という意味がある、サッカー・イタリア代表の守備を形容する言葉は何でしょう? 正解 : カテナチオ 誤4 (2006) 通常問題  0269  | カテナチオ | 
| 6 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0105 | No. 6  樺太(からふと)が島であることを発見し、ユーラシア大陸とサハリンとを隔てる海峡にその名を残す江戸時代後期の探検家は誰でしょう? 正解 : 間宮林蔵 誤誤 (2007) 通常問題  0105  | 間宮林蔵 | 
| 7 | EQIDEN2011 通常問題 #0144 | No. 7  南米の島・フェゴ島を領有している2つの国とは、アルゼンチンとどこでしょう? 正解 : チリ EQIDEN2011 通常問題  0144  | チリ | 
| 8 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0022 | No. 8  イギリス人技師ゴーランドが命名した、飛騨山脈、木曽山脈、赤石山脈の総称は何でしょう? 正解 : 日本アルプス abc the ninth (2011) 敗者復活  0022  | 日本アルプス | 
| 9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0726 | No. 9  縦軸にインフレ率、横軸に失業率をとり、インフレ率が高いほど失業率が下がることを示した曲線のことを、考案した経済学者の名をとって何というでしょう? 正解 : フィリップス曲線 abc the seventh (2009) 通常問題  0726  | フィリップス曲線 | 
| 10 | EQIDEN2014 通常問題 #0244 | No. 10  1937年にエドウィン・ハーバード・ランドが創立した、インスタントカメラの通称としてもおなじみのカメラ会社は何でしょう? 正解 : ポラロイド EQIDEN2014 通常問題  0244  | ポラロイド | 
| 11 | EQIDEN2009 通常問題 #0142 | No. 11  昨年(2008年)6月にアメリカのプリンストン大学から名誉博士号を贈られた、『ノルウェイの森』『ねじまき鳥クロニクル』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 村上春樹[むらかみ・はるき] EQIDEN2009 通常問題  0142  | 村上春樹[むらかみ・はるき] | 
| 12 | EQIDEN2012 通常問題 #0274 | No. 12  彼が散策した琵琶湖疏水沿いの道は「哲学の道」と呼ばれている、著書『善の研究』で知られる哲学者は誰でしょう? 正解 : 西田幾多郎(にしだ・きたろう) EQIDEN2012 通常問題  0274  | 西田幾多郎(にしだ・きたろう) | 
| 13 | 誤3 (2005) 通常問題 #0261 | No. 13  医療法において、20床(しょう)以上の入院設備を持つ医療機関を「病院」というのに対し、19床以下の入院設備しかないものを何というでしょう? 正解 : 診療所 誤3 (2005) 通常問題  0261  | 診療所 | 
| 14 | EQIDEN2012 通常問題 #0116 | No. 14  かつて「モストデンジャラスコンビ」というコンビを結成していた、格闘技やアニメなどのマニアックな芸で知られるピン芸人は誰でしょう? 正解 : ケンドーコバヤシ EQIDEN2012 通常問題  0116  | ケンドーコバヤシ | 
| 15 | abc the third (2005) 通常問題 #0492 | No. 15  タキトゥスによると500年ごとに自らを焼き、その灰の中から生まれ変わるといわれる、古代エジプトの想像上の鳥は何でしょう? 正解 : フェニックス(不死鳥) abc the third (2005) 通常問題  0492  | フェニックス(不死鳥) | 
| 16 | abc the second (2004) 通常問題 #0868 | No. 16  ローマ共和政で第1回三頭政治を行った政治家といえば、カエサル、クラッススと誰でしょう? 正解 : ポンペイウス abc the second (2004) 通常問題  0868  | ポンペイウス | 
| 17 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0019 | No. 17  ハングライダーやパラグライダーなどのエアスポーツで、上昇気流によって長時間滞空することを英語で何というでしょう? 正解 : ソアリング abc the tenth (2012) 通常問題  0019  | ソアリング | 
| 18 | EQIDEN2011 通常問題 #0324 | No. 18  天気予報で使われる「平年値」とは、過去何年間の平均をとったものでしょう? 正解 : 30年間 EQIDEN2011 通常問題  0324  | 30年間 | 
| 19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0878 | No. 19  ゴルフで「シニア」といえば、何歳以上のプレイヤーを指すでしょう? 正解 : 50歳 abc the fourth (2006) 通常問題  0878  | 50歳 | 
| 20 | abc the third (2005) 通常問題 #0205 | No. 20  古代ローマの第1回三頭政治を行った3人とは、カエサル、ポンペイウスともう一人は誰でしょう? 正解 : クラッスス abc the third (2005) 通常問題  0205  | クラッスス | 
| 21 | EQIDEN2008 通常問題 #0300 | No. 21  「セト」「イシス」「オシリス」「アヌビス」といった神が登場するのは何神話でしょう? 正解 : エジプト神話 EQIDEN2008 通常問題  0300  | エジプト神話 | 
| 22 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0477 | No. 22  タカラトミーから販売されている、日本初の本格国産ミニカーブランドといえば何でしょう? 正解 : トミカ abc the seventh (2009) 通常問題  0477  | トミカ | 
| 23 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0079 | No. 23  景気が停滞しているにもかかわらず、持続的に物価の上昇が見られる現象を英語で何というでしょう? 正解 : スタグフレーション abc the sixth (2008) 敗者復活  0079  | スタグフレーション | 
| 24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0288 | No. 24  水嶋ヒロ主演によって実写映画化される、執事のセバスチャン・ミカエリスを主人公とする、枢やな(とぼそ・やな)の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『黒執事』(くろしつじ) abc the 11th (2013) 通常問題  0288  | 『黒執事』(くろしつじ) | 
| 25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0253 | No. 25  1950年3月19日にこの世を去ったアメリカのSF作家で、ターザンの生みの親としても知られる人物は誰でしょう? 正解 : エドガー・ライス・バローズ abc the fourth (2006) 通常問題  0253  | エドガー・ライス・バローズ | 
| 26 | 誤4 (2006) 通常問題 #0056 | No. 26  イタコの口寄せで有名な恐山がある、青森県の半島は何でしょう? 正解 : 下北半島 誤4 (2006) 通常問題  0056  | 下北半島 | 
| 27 | abc the first (2003) 通常問題 #0236 | No. 27  愛称をチータという、『いっぽんどっこの唄』『三百六十五歩のマーチ』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 水前寺清子 abc the first (2003) 通常問題  0236  | 水前寺清子 | 
| 28 | abc the third (2005) 通常問題 #0295 | No. 28  食卓で使われるフォークやナイフ、スプーンなどの刃物類を総称して、英語で何というでしょう? 正解 : カトラリー abc the third (2005) 通常問題  0295  | カトラリー | 
| 29 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0613 | No. 29  高速道路やトンネルの中のオレンジ色のランプに使われている、原子番号11番、元素記号Naの元素は何でしょう? 正解 : ナトリウム abc the fifth (2007) 通常問題  0613  | ナトリウム | 
| 30 | 誤2 (2004) 通常問題 #0002 | No. 30  メチレン、セルリアン、プルシアン、ターコイズ、コバルト、スカイ、ネイビーといえば、どんな色の種類を表す言葉でしょう? 正解 : ブルー(青) 誤2 (2004) 通常問題  0002  | ブルー(青) | 
| 31 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0737 | No. 31  素材の色や形を活かすため、野菜などの材料に衣をつけず、そのまま揚げる調理法を何というでしょう? 正解 : 素揚げ abc the eighth (2010) 通常問題  0737  | 素揚げ | 
| 32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0539 | No. 32  病院の「集中治療室」のことをICUといいますが、「新生児集中治療室」のことをアルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : NICU abc the eighth (2010) 通常問題  0539  | NICU | 
| 33 | EQIDEN2009 通常問題 #0154 | No. 33  グリム童話『狼と7匹の子ヤギ』で、狼が声を変えるために食べた物は何でしょう? 正解 : チョーク EQIDEN2009 通常問題  0154  | チョーク | 
| 34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0715 | No. 34  大相撲で、行司の判定に対して審判委員や控え力士が異議を申し立てることを何というでしょう? 正解 : 物言い abc the sixth (2008) 通常問題  0715  | 物言い | 
| 35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0242 | No. 35  京都の鴨川を望める「山紫水明処(さんしすいめいのしょ)」という書斎で執筆活動を行なっていた、代表作に『日本政記』『日本外史』などがある歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽(らい・さんよう) abc the tenth (2012) 通常問題  0242  | 頼山陽(らい・さんよう) | 
| 36 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0350 | No. 36  正式名称を「フランス・バニング・コック隊長の市民隊」という、オランダの画家レンブラントの代表作は何でしょう? 正解 : 『夜警』 abc the 12th (2014) 通常問題  0350  | 『夜警』 | 
| 37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0735 | No. 37  火を通したものは「さんが焼き」と呼ばれる、アジやイワシの身を細かく叩き味噌と混ぜて作る、千葉県の郷土料理は何でしょう? 正解 : なめろう abc the ninth (2011) 通常問題  0735  | なめろう | 
| 38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0022 | No. 38  湖に張った氷が厳しい寒さで収縮・膨張し、割れ目や隆起ができる現象のことを、そこを神様が通ったという言い伝えにちなんで何というでしょう? 正解 : 御神渡り abc the fourth (2006) 通常問題  0022  | 御神渡り | 
| 39 | abc the third (2005) 通常問題 #0779 | No. 39  日本人では丹下健三、槙文彦、安藤忠雄の3人が受賞している、「建築界のノーベル賞」といわれる賞は何でしょう? 正解 : プリッツカー賞(The Pritzker Architecture Prize) abc the third (2005) 通常問題  0779  | プリッツカー賞(The Pritzker Architecture Prize) | 
| 40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0718 | No. 40  フキの茎を醤油で煮た料理を、ある香木に色が似ていることから何というでしょう? 正解 : きゃらぶき abc the fourth (2006) 通常問題  0718  | きゃらぶき | 
| 41 | abc the third (2005) 通常問題 #0855 | No. 41  昨年の全国高校選抜バスケットボールの男子で2年連続優勝を果たした、かつては田臥勇太も在籍した高校はどこでしょう? 正解 : 能代工業 abc the third (2005) 通常問題  0855  | 能代工業 | 
| 42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0529 | No. 42  1852メートルを1とし、領海や排他的経済水域を示す基準として使われる単位は何でしょう? 正解 : 海里 abc the fifth (2007) 通常問題  0529  | 海里 | 
| 43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0098 | No. 43  立憲政友会の総裁として内閣総理大臣に就任した政治家で、昭和7年に五・一五事件で暗殺されたのは誰でしょう? 正解 : 犬養毅(いぬかい・つよし) abc the 12th (2014) 通常問題  0098  | 犬養毅(いぬかい・つよし) | 
| 44 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0486 | No. 44  現在は笠間治雄(かさま・はるお)が務める、最高検察庁のトップに位置する役職は何でしょう? 正解 : 検事総長 abc the tenth (2012) 通常問題  0486  | 検事総長 | 
| 45 | 誤1 (2003) 通常問題 #0115 | No. 45  「His Master'S Voice」という言葉を略してつけられた、日本でもおなじみのイギリス生まれのレコードチェーンは何でしょう? 正解 : HMV 誤1 (2003) 通常問題  0115  | HMV | 
| 46 | abc the first (2003) 通常問題 #0844 | No. 46  頭はライオン、体は魚の形をしている、シンガポールの名物といえば何でしょう? 正解 : マーライオン abc the first (2003) 通常問題  0844  | マーライオン | 
| 47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0040 | No. 47  対戦相手の死という事故を乗り越えて、昨年7月にWBAスーパーフライ級のチャンピオンになったボクサーは誰でしょう? 正解 : 名城信男 abc the fifth (2007) 通常問題  0040  | 名城信男 | 
| 48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0357 | No. 48  高校スポーツの全国大会の通称で、秋田で行われる魁星旗(かいせいき)、福岡で行われる玉竜旗(ぎょくりゅうき)といえば、行われる競技は何でしょう? 正解 : 剣道 abc the ninth (2011) 通常問題  0357  | 剣道 | 
| 49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0034 | No. 49  2003年に日本人として初めて世界ゴルフ殿堂入りを果たした、元女子プロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 樋口久子(ひぐち・ひさこ) abc the ninth (2011) 通常問題  0034  | 樋口久子(ひぐち・ひさこ) | 
| 50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0444 | No. 50  本のページが抜けていることを落丁といいますが、本のページの順序が違ってとじられているのを何というでしょう? 正解 : 乱丁 abc the fourth (2006) 通常問題  0444  | 乱丁 | 
| 51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0321 | No. 51  キリスト教の聖職者で「牧師」といえば、カトリック、プロテスタントのどちらの司祭のことでしょう? 正解 : プロテスタント abc the 12th (2014) 通常問題  0321  | プロテスタント | 
| 52 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0006 | No. 52  フランスで発表された時は『トウキョウ・エキスプレス』というタイトルだった、松本清張の代表作は何でしょう? 正解 : 『点と線』 abc the fifth (2007) 敗者復活  0006  | 『点と線』 | 
| 53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0037 | No. 53  オーケストラでは「楽譜」のことを、野球などのスポーツでは「得点」のことを意味する英単語は何でしょう? 正解 : スコア[score] abc the seventh (2009) 通常問題  0037  | スコア[score] | 
| 54 | EQIDEN2013 通常問題 #0080 | No. 54  行儀が悪いことをいましめた言葉で、食事をした後すぐ寝ると何になるというでしょう? 正解 : 牛 EQIDEN2013 通常問題  0080  | 牛 | 
| 55 | EQIDEN2013 通常問題 #0400 | No. 55  日本で最も多い971の島を持つ都道府県といえばどこでしょう? 正解 : 長崎県 EQIDEN2013 通常問題  0400  | 長崎県 | 
| 56 | EQIDEN2010 通常問題 #0118 | No. 56  英語では「Japan self defense forces」という、日本の組織は何でしょう? 正解 : 自衛隊 EQIDEN2010 通常問題  0118  | 自衛隊 | 
| 57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0172 | No. 57  ノリの養殖で有名な、渥美半島と知多半島に囲まれた湾は何でしょう? 正解 : 三河湾 abc the sixth (2008) 通常問題  0172  | 三河湾 | 
| 58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0109 | No. 58  アイドルとしては『春はSA-RA SA-RA』、演歌歌手としては『蜩(ひぐらし)』という曲でデビューした、『捨てられて』などのヒット曲で知られる女性歌手は誰でしょう? 正解 : 長山洋子(ながやま・ようこ) abc the 11th (2013) 通常問題  0109  | 長山洋子(ながやま・ようこ) | 
| 59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0442 | No. 59  水を電気分解したときに、陰極に発生する気体は水素ですが、陽極に発生する気体は何でしょう? 正解 : 酸素 誤1 (2003) 通常問題  0442  | 酸素 | 
| 60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0292 | No. 60  贅肉のついた二の腕を形容することもある、未婚の女性が着る袖を留めない着物を何というでしょう? 正解 : 振袖 abc the sixth (2008) 通常問題  0292  | 振袖 | 
| 61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0301 | No. 61  別名を「ガランチョウ」という、長い下くちばしの大きな袋を利用して魚を飲み込む事で知られる鳥は何でしょう? 正解 : ペリカン abc the tenth (2012) 通常問題  0301  | ペリカン | 
| 62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0894 | No. 62  道があまりに分かれていて、逃げた羊を見失ってしまうという故事から、方針が色々ありすぎて迷うことを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 多岐亡羊[たきぼうよう] abc the seventh (2009) 通常問題  0894  | 多岐亡羊[たきぼうよう] | 
| 63 | EQIDEN2010 通常問題 #0304 | No. 63  慣用句で、安心して眠ることを「何を高くして寝る」というでしょう? 正解 : 枕 EQIDEN2010 通常問題  0304  | 枕 | 
| 64 | abc the second (2004) 通常問題 #0737 | No. 64  映画『オズの魔法使い』の中でジュディ・ガーランドが歌い、大ヒットした主題歌の題名は何でしょう? 正解 : オーバー・ザ・レインボー abc the second (2004) 通常問題  0737  | オーバー・ザ・レインボー | 
| 65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0235 | No. 65  今年から旧通貨「トラー」に代えて、欧州単一通貨「ユーロ」を導入している、首都をリュブリャナに置く国はどこでしょう? 正解 : スロベニア abc the fifth (2007) 通常問題  0235  | スロベニア | 
| 66 | EQIDEN2013 通常問題 #0248 | No. 66  アイドルグループのメンバーの中でも、特に自分がひいきにしている人物のことを、「推しているメンバー」という言葉の略から何というでしょう? 正解 : 推しメン EQIDEN2013 通常問題  0248  | 推しメン | 
| 67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0682 | No. 67  摂取したアルコールが分解しきれず、次の日まで引きずってしまうことを一般に何というでしょう? 正解 : 二日酔い abc the sixth (2008) 通常問題  0682  | 二日酔い | 
| 68 | abc the first (2003) 通常問題 #0689 | No. 68  スキーで、P点、K点という地点が設けられる競技は何でしょう? 正解 : ジャンプ abc the first (2003) 通常問題  0689  | ジャンプ | 
| 69 | abc the second (2004) 通常問題 #0086 | No. 69  玄関や台所、風呂場などにある、セメントや土で固めた土間を何というでしょう? 正解 : 三和土(たたき) abc the second (2004) 通常問題  0086  | 三和土(たたき) | 
| 70 | 誤2 (2004) 通常問題 #0279 | No. 70  アフリカの砂漠から地中海東部海岸地方に吹く、高温多湿の風を何というでしょう? 正解 : シロッコ 誤2 (2004) 通常問題  0279  | シロッコ | 
| 71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0234 | No. 71  フィレンツェのアカデミア美術館に所蔵されている、旧約聖書のイスラエル王を題材としたミケランジェロの彫刻は何でしょう? 正解 : 『ダビデ像』 abc the seventh (2009) 通常問題  0234  | 『ダビデ像』 | 
| 72 | abc the first (2003) 通常問題 #0420 | No. 72  2桁の素数で最も小さいのは11ですが、最も大きいのはいくつでしょう? 正解 : 97 abc the first (2003) 通常問題  0420  | 97 | 
| 73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0167 | No. 73  現在はフランシスコ・コスタとイタロ・ズッケーリの2人がチーフデザイナーを務める、「CK」の略称で知られるファッションブランドは何でしょう? 正解 : カルバン・クライン[Calvin Klein] abc the eighth (2010) 通常問題  0167  | カルバン・クライン[Calvin Klein] | 
| 74 | abc the second (2004) 通常問題 #0405 | No. 74  スキューバダイビングをするために必要となる認定証のことを、アルファベット1文字で何カードというでしょう? 正解 : Cカード abc the second (2004) 通常問題  0405  | Cカード | 
| 75 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0516 | No. 75  今年(2013年)、生誕100周年を迎えるフランスの映画監督で、代表作『太陽がいっぱい』『禁じられた遊び』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ルネ・クレマン abc the 11th (2013) 通常問題  0516  | ルネ・クレマン | 
| 76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0174 | No. 76  昨年、サッカーのJ2リーグで優勝し、悲願のJ1初昇格を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : 横浜FC abc the fifth (2007) 通常問題  0174  | 横浜FC | 
| 77 | EQIDEN2014 通常問題 #0050 | No. 77  経済用語で、事業に投じた費用のうち、事業を撤退・縮小しても回収できないものを特に何というでしょう? 正解 : 埋没費用(まいぼつひよう) EQIDEN2014 通常問題  0050  | 埋没費用(まいぼつひよう) | 
| 78 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0178 | No. 78  スウィフトの小説『ガリバー旅行記』で、ガリバーが訪れた「ザモスキ」と「ナンガサク」は、何という国にある港でしょう? 正解 : 日本 誤誤 (2007) 通常問題  0178  | 日本 | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0386 | No. 79  現地では「広い大地」という意味で「ラパ・ヌイ」と呼ばれる、モアイ像があることで有名なチリ領の島は何でしょう? 正解 : イースター島 abc the eighth (2010) 通常問題  0386  | イースター島 | 
| 80 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0099 | No. 80  今月行われたマクトゥーム・チャレンジ・ラウンド3を最後に引退した競走馬で、2007年には牝馬(ひんば)として64年ぶりの日本ダービー制覇を果たしたのは何でしょう? 正解 : ウオッカ abc the eighth (2010) 敗者復活  0099  | ウオッカ | 
| 81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0950 | No. 81  元々は平安時代に、防人(さきもり)の中で最も優秀な兵士に贈られた称号である、大相撲で横綱の次に高い地位は何でしょう? 正解 : 大関 abc the fourth (2006) 通常問題  0950  | 大関 | 
| 82 | abc the first (2003) 敗者復活 #0055 | No. 82  編み物で、表目と裏目を1段ずつ交互に編む基本的な編み方を何編みというでしょう? 正解 : メリヤス編み abc the first (2003) 敗者復活  0055  | メリヤス編み | 
| 83 | abc the second (2004) 通常問題 #0632 | No. 83  結晶の形がざくろの実に似ているところから「ざくろ石」とも呼ばれる、一月の誕生石は何でしょう? 正解 : ガーネット abc the second (2004) 通常問題  0632  | ガーネット | 
| 84 | abc the second (2004) 通常問題 #0264 | No. 84  小野小町をはじめとする六歌仙を選定した、土佐日記の作者としても知られる人物は誰でしょう? 正解 : 紀貫之 abc the second (2004) 通常問題  0264  | 紀貫之 | 
| 85 | abc the third (2005) 敗者復活 #0083 | No. 85  アメリカでホームシックにかかったドヴォルジャークが作曲した交響曲第9番ホ短調の標題は何でしょう? 正解 : 『新世界(より)』 abc the third (2005) 敗者復活  0083  | 『新世界(より)』 | 
| 86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0562 | No. 86  縄文時代の墓地で多くみられる、死者の手足を折り曲げた姿勢で埋葬する方法を何というでしょう? 正解 : 屈葬 abc the seventh (2009) 通常問題  0562  | 屈葬 | 
| 87 | 誤1 (2003) 通常問題 #0309 | No. 87  競馬の三冠レース、皐月賞、ダービー、菊花賞のうち、走る距離が一番長いのはどれでしょう? 正解 : 菊花賞 誤1 (2003) 通常問題  0309  | 菊花賞 | 
| 88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0578 | No. 88  日本最大の金産出量を誇る、鹿児島県伊佐(いさ)市にある鉱山は何でしょう? 正解 : 菱刈(ひしかり)鉱山 abc the ninth (2011) 通常問題  0578  | 菱刈(ひしかり)鉱山 | 
| 89 | EQIDEN2014 通常問題 #0057 | No. 89  世界で初めてヨーグルトの工業化に成功したアイザック・カラソーの息子・ダニエルにちなんで名付けられた、ヨーグルトのブランドは何でしょう? 正解 : ダノン EQIDEN2014 通常問題  0057  | ダノン | 
| 90 | 誤2 (2004) 通常問題 #0233 | No. 90  幼稚園を管轄する官庁は文部科学省ですが、保育園を管轄する官庁はどこでしょう? 正解 : 厚生労働省 誤2 (2004) 通常問題  0233  | 厚生労働省 | 
| 91 | 誤誤 (2007) 予備 #0006 | No. 91  落語で、本題に入る前にする短い話を何というでしょう? 正解 : まくら 誤誤 (2007) 予備  0006  | まくら | 
| 92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0656 | No. 92  現在20ある政令指定都市のうち、人口が最も多いのは横浜市ですが、最も少ないのはどの都市でしょう? 正解 : 岡山市 abc the 11th (2013) 通常問題  0656  | 岡山市 | 
| 93 | abc the first (2003) 通常問題 #0115 | No. 93  全天88星座のうち、名前がひらがな1文字で表されるのはや座、ほ座と何座でしょう? 正解 : ろ座 abc the first (2003) 通常問題  0115  | ろ座 | 
| 94 | 誤2 (2004) 予備 #0076 | No. 94  国際サッカー連盟・FIFAの本部があるスイスの都市はどこでしょう? 正解 : チューリッヒ 誤2 (2004) 予備  0076  | チューリッヒ | 
| 95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0700 | No. 95  2009年に改正薬事法で定められた、コンビニエンスストアなどで大衆薬を販売するために必要となる資格は何でしょう? 正解 : 登録販売者 abc the tenth (2012) 通常問題  0700  | 登録販売者 | 
| 96 | abc the first (2003) 通常問題 #0510 | No. 96  折り詰め弁当の間の仕切りには欠かす事が出来ない、ビニール製でギザギザの葉っぱの作り物を何というでしょう? 正解 : バラン abc the first (2003) 通常問題  0510  | バラン | 
| 97 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0019 | No. 97  電流の種類で、直流を表すアルファベット2文字は「DC」ですが、交流を表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : AC(Alternating Current) abc the eighth (2010) 通常問題  0019  | AC(Alternating Current) | 
| 98 | EQIDEN2012 通常問題 #0319 | No. 98  マーケティング戦略における「4P」とは、プロダクト、プライス、プレースと何でしょう? 正解 : プロモーション EQIDEN2012 通常問題  0319  | プロモーション | 
| 99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0629 | No. 99  昨年(2013年)発足した日本の国家安全保障会議の4大臣会合に出席するのは、内閣総理大臣、外務大臣、防衛大臣と誰でしょう? 正解 : 内閣官房長官 abc the 12th (2014) 通常問題  0629  | 内閣官房長官 | 
| 100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0371 | No. 100  推理小説において、自分は現場に行かず、話を聞くだけで事件の謎を解く探偵のことを何というでしょう? 正解 : 安楽椅子探偵(Armchair-Detective) abc the sixth (2008) 通常問題  0371  | 安楽椅子探偵(Armchair-Detective) |