ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014)通常問題 #0076 | No. 1  日本で3番目に長い川でもある、大雪山系を水源とし、日本海に流れこむ北海道の川は何でしょう? 正解 : 石狩川 abc the 12th (2014) 通常問題  0076 | 石狩川 | 
| 2 | abc the third (2005)通常問題 #0883 | No. 2  世界で一番大きい島はグリーンランドですが、ニ番目はどこでしょう? 正解 : ニューギニア島(イリアン島) abc the third (2005) 通常問題  0883 | ニューギニア島(イリアン島) | 
| 3 | abc the fourth (2006)通常問題 #0838 | No. 3  コウネイ条約の別名もある、アヘン戦争の結果を受け1842年に清とイギリスの間で結ばれた条約のことを会議が行われた中国の都市名から何条約というでしょう? 正解 : 南京条約 abc the fourth (2006) 通常問題  0838 | 南京条約 | 
| 4 | abc the first (2003)通常問題 #0153 | No. 4  楽器で「ド」の音から一オクターブ高い「ド」の音まで音程を上げた場合、音波の振動数は何倍になるでしょう? 正解 : 2倍 abc the first (2003) 通常問題  0153 | 2倍 | 
| 5 | abc the sixth (2008)通常問題 #0341 | No. 5  イギリス海軍のフィッシャー提督の指導により造られた戦艦で、「超ド級」という言葉の由来となったのは何でしょう? 正解 : ドレッドノート abc the sixth (2008) 通常問題  0341 | ドレッドノート | 
| 6 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0090 | No. 6  将棋の称号「永世名人」は、名人位を通算何期以上保持した棋士に贈られるものでしょう? 正解 : 5期 abc the sixth (2008) 敗者復活  0090 | 5期 | 
| 7 | abc the 12th (2014)通常問題 #0300 | No. 7  スペイン語で「肥沃(ひよく)な土地」という意味がある、多くのカジノが名を連ねることで有名な、アメリカ・ネバダ州の都市はどこでしょう? 正解 : ラスベガス abc the 12th (2014) 通常問題  0300 | ラスベガス | 
| 8 | 誤4 (2006)通常問題 #0361 | No. 8  日本のプロ野球で、新人王の受賞資格があるのは、登録から何年以内と決まっているでしょう? 正解 : 5年以内 誤4 (2006) 通常問題  0361 | 5年以内 | 
| 9 | 誤2 (2004)通常問題 #0014 | No. 9  別名を「ディバイディドスカート」という、股があってズボンのような形をしたスカートを何というでしょう? 正解 : キュロット 誤2 (2004) 通常問題  0014 | キュロット | 
| 10 | abc the ninth (2011)通常問題 #0571 | No. 10  東京の日本橋(にほんばし)が架かるのは日本橋川ですが、大阪の日本橋(にっぽんばし)が架かるのは何川でしょう? 正解 : 道頓堀川 abc the ninth (2011) 通常問題  0571 | 道頓堀川 | 
| 11 | abc the fourth (2006)通常問題 #0151 | No. 11  歌舞伎などの「起承転結」にあたる概念を、能楽や雅楽では漢字3文字で何というでしょう? 正解 : 序破急(じょはきゅう) abc the fourth (2006) 通常問題  0151 | 序破急(じょはきゅう) | 
| 12 | abc the ninth (2011)通常問題 #0281 | No. 12  日本語では「落とし卵」という、沸騰したお湯に酢を混ぜ、その中に卵を割り入れてゆでた料理を何というでしょう? 正解 : ポーチドエッグ abc the ninth (2011) 通常問題  0281 | ポーチドエッグ | 
| 13 | abc the fourth (2006)通常問題 #0384 | No. 13  ピアノの種類で、弦を水平に張ったものを「グランドピアノ」というのに対して、小さく収まるように弦を垂直に張ったものを何というでしょう? 正解 : アップライトピアノ abc the fourth (2006) 通常問題  0384 | アップライトピアノ | 
| 14 | abc the 11th (2013)通常問題 #0741 | No. 14  英語で「親指の爪」という意味がある、ウェブページに見本として表示される、縮小した画像のことを何というでしょう? 正解 : サムネイル abc the 11th (2013) 通常問題  0741 | サムネイル | 
| 15 | EQIDEN2014通常問題 #0025 | No. 15  現在は5年に1度、ポーランドの首都ワルシャワで開催される、世界有数のピアノコンクールは何でしょう? 正解 : ショパン国際ピアノ・コンクール EQIDEN2014 通常問題  0025 | ショパン国際ピアノ・コンクール | 
| 16 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0009 | No. 16  夫よりも妻のほうが背の高い夫婦を、虫にたとえて「何の夫婦」というでしょう? 正解 : ノミの夫婦 abc the fourth (2006) 敗者復活  0009 | ノミの夫婦 | 
| 17 | abc the fifth (2007)通常問題 #0059 | No. 17  アルファベット二文字で「JV」と略される、主に建築業界において、一つの工事を複数の会社が共同で取り仕切る為に組まれる共同企業体を何と言うでしょう? 正解 : ジョイントベンチャー abc the fifth (2007) 通常問題  0059 | ジョイントベンチャー | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0295 | No. 18  南米原産の果物で、「アナナス」とも言われるものは何でしょう? 正解 : パイナップル abc the second (2004) 通常問題  0295 | パイナップル | 
| 19 | abc the seventh (2009)通常問題 #0298 | No. 19  高く積んだレンガや粘土の中で石炭を焚いて部屋を暖める、ロシア式の暖房装置を何というでしょう? 正解 : ペチカ abc the seventh (2009) 通常問題  0298 | ペチカ | 
| 20 | abc the tenth (2012)通常問題 #0045 | No. 20  就任の経緯から「くじ引き将軍」とも呼ばれる、室町幕府第6代将軍は誰でしょう? 正解 : 足利義教(あしかが・よしのり) abc the tenth (2012) 通常問題  0045 | 足利義教(あしかが・よしのり) | 
| 21 | abc the third (2005)通常問題 #0324 | No. 21  中国の四大料理とは、上海料理、北京料理、四川料理と何でしょう? 正解 : 広東料理 abc the third (2005) 通常問題  0324 | 広東料理 | 
| 22 | abc the ninth (2011)通常問題 #0680 | No. 22  今年の春に放送され、主演の人気子役・芦田愛菜(あしだ・まな)、鈴木福の演技も話題となった、フジテレビのホームドラマは何でしょう? 正解 : 『マルモのおきて』 abc the ninth (2011) 通常問題  0680 | 『マルモのおきて』 | 
| 23 | abc the fifth (2007)通常問題 #0413 | No. 23  現在日本で発行されている普通切手で、一番額面が大きいのは1000円切手ですが、二番目に大きいのは何円切手でしょう? 正解 : 500円切手 abc the fifth (2007) 通常問題  0413 | 500円切手 | 
| 24 | abc the second (2004)通常問題 #0466 | No. 24  ロシア帝国最後の皇帝ニコライ2世に取り入って国内を混乱に陥れ、「怪僧」とよばれたロシアの宗教家は誰でしょう? 正解 : グレゴリー・ラスプーチン abc the second (2004) 通常問題  0466 | グレゴリー・ラスプーチン | 
| 25 | EQIDEN2009通常問題 #0320 | No. 25  今年(2009年)映画化される『鴨川ホルモー』や、TVドラマ化された『鹿男あをによし』を書いた作家は誰でしょう? 正解 : 万城目学[まきめ・まなぶ] EQIDEN2009 通常問題  0320 | 万城目学[まきめ・まなぶ] | 
| 26 | EQIDEN2013通常問題 #0428 | No. 26  コンパクト、ミラーレス一眼、一眼レフなどの種類がある、フィルムを使わないカメラの種類を何というでしょう? 正解 : デジタルカメラ EQIDEN2013 通常問題  0428 | デジタルカメラ | 
| 27 | abc the second (2004)通常問題 #0721 | No. 27  1958年のノーベル文学賞に選ばれたものの、ソ連政府により受賞を辞退させられた、小説「ドクトル・ジバゴ」の作者は誰でしょう? 正解 : ボリス・パステルナーク abc the second (2004) 通常問題  0721 | ボリス・パステルナーク | 
| 28 | abc the sixth (2008)通常問題 #0140 | No. 28  「李下(りか)に冠を正さず」と同じ意味のことわざで、「どこに履(くつ)を納(い)れず」というでしょう? 正解 : 瓜田(かでん) abc the sixth (2008) 通常問題  0140 | 瓜田(かでん) | 
| 29 | abc the second (2004)通常問題 #0022 | No. 29  170曲以上のワルツを作曲したことから「ワルツ王」と呼ばれる、『美しき青きドナウ』『ウィーンの森の物語』などの作品で知られるオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・シュトラウス(2世) abc the second (2004) 通常問題  0022 | ヨハン・シュトラウス(2世) | 
| 30 | EQIDEN2012通常問題 #0203 | No. 30  教会の窓などに使われる、着色したガラスを組み合わせて絵や模様を表現したものを何というでしょう? 正解 : ステンドグラス EQIDEN2012 通常問題  0203 | ステンドグラス | 
| 31 | abc the sixth (2008)通常問題 #0538 | No. 31  「熱さまシート」「ブルーレットおくだけ」「トイレその後に」など、ユニークな商品名で知られる製薬会社はどこでしょう? 正解 : 小林製薬 abc the sixth (2008) 通常問題  0538 | 小林製薬 | 
| 32 | abc the eighth (2010)通常問題 #0405 | No. 32  ノーベル賞6部門のうち、日本人の受賞者が最も多い部門はどれでしょう? 正解 : 物理学賞 abc the eighth (2010) 通常問題  0405 | 物理学賞 | 
| 33 | 誤1 (2003)通常問題 #0021 | No. 33  能で、面をつけないで素顔で演じることを何というでしょう? 正解 : 直面(ひためん) 誤1 (2003) 通常問題  0021 | 直面(ひためん) | 
| 34 | abc the sixth (2008)通常問題 #0029 | No. 34  化学で、俗に「リアカーなきK村・・・」という語呂合わせで覚えられるのは、金属のどんな性質でしょう? 正解 : 炎色反応 abc the sixth (2008) 通常問題  0029 | 炎色反応 | 
| 35 | abc the seventh (2009)通常問題 #0879 | No. 35  江戸時代の「午後2時から4時まで」を指す言葉に由来する、午後の間食を表す言葉は何でしょう? 正解 : おやつ abc the seventh (2009) 通常問題  0879 | おやつ | 
| 36 | abc the fifth (2007)通常問題 #0790 | No. 36  現在、モーニング娘。の最年長メンバーで、5月に卒業する吉澤ひとみに代わって新しくリーダーとなるのは誰でしょう? 正解 : 藤本美貴 abc the fifth (2007) 通常問題  0790 | 藤本美貴 | 
| 37 | EQIDEN2012通常問題 #0040 | No. 37  アメリカのメジャーリーグベースボールで、カナダに本拠地を置く唯一のチームはどこでしょう? 正解 : トロント・ブルージェイズ EQIDEN2012 通常問題  0040 | トロント・ブルージェイズ | 
| 38 | abc the third (2005)敗者復活 #0089 | No. 38  今日は春分の日の振替休日ですが、次に迎える国民の祝日は何でしょう? 正解 : みどりの日 abc the third (2005) 敗者復活  0089 | みどりの日 | 
| 39 | abc the seventh (2009)通常問題 #0807 | No. 39  作者の医学部時代の恩師ジョゼフ・ベル博士がモデルとされている、コナン・ドイルの推理小説で活躍する名探偵といえば誰でしょう? 正解 : (シャーロック・)ホームズ abc the seventh (2009) 通常問題  0807 | (シャーロック・)ホームズ | 
| 40 | abc the second (2004)通常問題 #0104 | No. 40  お酒の席に遅れてきた人に対して、何杯かのお酒をすぐに飲ませることを、「かけつけ何」というでしょう? 正解 : かけつけ三杯 abc the second (2004) 通常問題  0104 | かけつけ三杯 | 
| 41 | 誤1 (2003)通常問題 #0237 | No. 41  日本体育大学が21年間で376連勝という記録をうち立てたこともある、「ウォーター・ポロ」とも呼ばれるスポーツは何でしょう? 正解 : 水球 誤1 (2003) 通常問題  0237 | 水球 | 
| 42 | 誤4 (2006)通常問題 #0152 | No. 42  公式ルールでは400平方メートルのコートで、7人1チームで90個の玉を持って争う、冬の遊びは何でしょう? 正解 : 雪合戦 誤4 (2006) 通常問題  0152 | 雪合戦 | 
| 43 | 誤2 (2004)通常問題 #0269 | No. 43  物を載せた台の手前を奥に比べて少し低くして台全体の見栄えを良くすることを、ある商売にちなんで「何屋にする」というでしょう? 正解 : 八百屋にする 誤2 (2004) 通常問題  0269 | 八百屋にする | 
| 44 | EQIDEN2010通常問題 #0295 | No. 44  そのタイトルには「ニューヨーク市地下鉄の8番街急行に乗ってハーレムに行こう」という意味が込められている、ジャズのスタンダード・ナンバーは何でしょう? 正解 : 『A列車で行こう』[Take the A Train] EQIDEN2010 通常問題  0295 | 『A列車で行こう』[Take the A Train] | 
| 45 | abc the tenth (2012)通常問題 #0701 | No. 45  その中の「善人なをもて往生をとぐ、いはんや悪人をや」という一節が有名な、浄土真宗の開祖である親鸞(しんらん)の教えをまとめた書物は何でしょう? 正解 : 『歎異抄(たんにしょう)』 abc the tenth (2012) 通常問題  0701 | 『歎異抄(たんにしょう)』 | 
| 46 | abc the first (2003)通常問題 #0417 | No. 46  タチバナ家の4人家族を主人公とした、けらえいこのマンガは何でしょう? 正解 : あたしンち abc the first (2003) 通常問題  0417 | あたしンち | 
| 47 | 誤誤 (2007)通常問題 #0140 | No. 47  かつては南ローデシアと呼ばれていた、バンツー語で「石の家」という意味があるアフリカの国はどこでしょう? 正解 : ジンバブエ 誤誤 (2007) 通常問題  0140 | ジンバブエ | 
| 48 | abc the third (2005)通常問題 #0152 | No. 48  「アキレスは亀に追いつけない」という有名なパラドックスを提唱した、古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ゼノン abc the third (2005) 通常問題  0152 | ゼノン | 
| 49 | abc the sixth (2008)通常問題 #0507 | No. 49  日本のサーキットで、鈴鹿サーキットがあるのは三重県ですが、富士スピードウェイがあるのは何県でしょう? 正解 : 静岡県 abc the sixth (2008) 通常問題  0507 | 静岡県 | 
| 50 | EQIDEN2012通常問題 #0362 | No. 50  1808年にナポレオン・ボナパルトが導入した、フランスで大学入学資格を得るために行われる統一国家試験は何でしょう? 正解 : バカロレア EQIDEN2012 通常問題  0362 | バカロレア | 
| 51 | abc the 11th (2013)通常問題 #0349 | No. 51  Rh式血液型の語源となった、オナガザル科のサルは何でしょう? 正解 : アカゲザル※英語名の「リーサス・モンキー」(rhesus monkey)も○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0349 | アカゲザル※英語名の「リーサス・モンキー」(rhesus monkey)も○。 | 
| 52 | EQIDEN2011通常問題 #0317 | No. 52  将棋で、裏に何も書かれていない駒とは、王将、玉将と何でしょう? 正解 : 金将 EQIDEN2011 通常問題  0317 | 金将 | 
| 53 | abc the seventh (2009)通常問題 #0037 | No. 53  オーケストラでは「楽譜」のことを、野球などのスポーツでは「得点」のことを意味する英単語は何でしょう? 正解 : スコア[score] abc the seventh (2009) 通常問題  0037 | スコア[score] | 
| 54 | EQIDEN2014通常問題 #0333 | No. 54  ヴィクトル・ユゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、主人公ジャン・ヴァルジャンの養女として育てられる少女の名前は何でしょう? 正解 : コゼット EQIDEN2014 通常問題  0333 | コゼット | 
| 55 | abc the tenth (2012)通常問題 #0184 | No. 55  昨年9月3日、川崎市多摩区にオープンした、長年川崎市に住んでいたある漫画家に関する文化施設は何でしょう? 正解 : 藤子・F・不二雄ミュージアム abc the tenth (2012) 通常問題  0184 | 藤子・F・不二雄ミュージアム | 
| 56 | abc the eighth (2010)通常問題 #0155 | No. 56  平安時代中期に生まれ、当時でいう「現代流行歌」という意味がある、『越天楽(えてんらく)』などに代表される日本の歌曲の形式は何でしょう? 正解 : 今様(いまよう) abc the eighth (2010) 通常問題  0155 | 今様(いまよう) | 
| 57 | abc the ninth (2011)通常問題 #0056 | No. 57  直訳すると「珍しい物」という意味である、企業が商品の宣伝を目的として無料配布する記念品のことを何グッズというでしょう? 正解 : ノベルティグッズ abc the ninth (2011) 通常問題  0056 | ノベルティグッズ | 
| 58 | EQIDEN2009通常問題 #0055 | No. 58  アントニオ猪木に自らの入場曲「ボンバイエ」を贈ったという、「蝶のように舞い、蜂の様に刺す」と形容された元プロボクサーは誰でしょう? 正解 : (モハメド・)アリ[Muhammad Ali] EQIDEN2009 通常問題  0055 | (モハメド・)アリ[Muhammad Ali] | 
| 59 | abc the eighth (2010)通常問題 #0785 | No. 59  『万葉集』の第14巻にあるものが有名な、東国地方で作られた民謡風の短歌のことを何というでしょう? 正解 : 東歌(あずまうた) abc the eighth (2010) 通常問題  0785 | 東歌(あずまうた) | 
| 60 | abc the first (2003)通常問題 #0643 | No. 60  パリ、セーヌ川南岸にある学生街のことを、かつてラテン語が使われていた事から何というでしょう? 正解 : カルチェラタン abc the first (2003) 通常問題  0643 | カルチェラタン | 
| 61 | 誤3 (2005)通常問題 #0070 | No. 61  正多面体とよばれる立体は全部で5種類ありますが、その中で面の形が唯一正五角形のものは正何面体でしょう? 正解 : 12面体 誤3 (2005) 通常問題  0070 | 12面体 | 
| 62 | abc the third (2005)通常問題 #0704 | No. 62  てっぺんの部分に振りかけることから、ピザやアイスクリームの上に乗せる具や飾りを何というでしょう? 正解 : トッピング abc the third (2005) 通常問題  0704 | トッピング | 
| 63 | EQIDEN2010通常問題 #0193 | No. 63  野球で、スリーランホームランを打ったとき、塁上にいたランナーは何人でしょう? 正解 : 2人 EQIDEN2010 通常問題  0193 | 2人 | 
| 64 | abc the eighth (2010)通常問題 #0493 | No. 64  アイスランド語で「裂け目」という意味がある、地殻の湧き出した裂け目が陸地に露出したものを何と言うでしょう? 正解 : ギャオ[Gja]【「ギヨー」は別のものなので×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0493 | ギャオ[Gja]【「ギヨー」は別のものなので×】 | 
| 65 | abc the second (2004)通常問題 #0558 | No. 65  バイオリンの表面の左右二ヵ所に彫られている穴はどんな文字をかたどっているでしょう? 正解 : f(エフ) abc the second (2004) 通常問題  0558 | f(エフ) | 
| 66 | abc the second (2004)敗者復活 #0019 | No. 66  「どうでもいい歌」「独り言を言います」などの毒舌ギャグで人気の、埼玉県出身の女性芸人は誰でしょう? 正解 : だいたひかる abc the second (2004) 敗者復活  0019 | だいたひかる | 
| 67 | EQIDEN2008通常問題 #0274 | No. 67  札幌から本州に向かう寝台列車で、「北斗星」の終着は上野駅ですが、「トワイライトエクスプレス」の終着となるのは何駅でしょう? 正解 : 大阪 EQIDEN2008 通常問題  0274 | 大阪 | 
| 68 | abc the first (2003)通常問題 #0855 | No. 68  七味唐辛子に入っている「陳皮」といったら、何の皮のことでしょう? 正解 : ミカン abc the first (2003) 通常問題  0855 | ミカン | 
| 69 | EQIDEN2011通常問題 #0024 | No. 69  代表作に『老猿』『西郷隆盛像』がある、高村光太郎の父としても知られる彫刻家は誰でしょう? 正解 : 高村光雲(たかむら・こううん) EQIDEN2011 通常問題  0024 | 高村光雲(たかむら・こううん) | 
| 70 | abc the tenth (2012)通常問題 #0328 | No. 70  「カクテルの王様」とも呼ばれる、ジンとベルモットで作られるカクテルは何でしょう? 正解 : マティーニ abc the tenth (2012) 通常問題  0328 | マティーニ | 
| 71 | 誤3 (2005)通常問題 #0329 | No. 71  色男のことを二枚目、ひょうきんな人のことを三枚目といいますが、色男かつひょうきんである人のことを何というでしょう? 正解 : 二枚目半(2.5枚目) 誤3 (2005) 通常問題  0329 | 二枚目半(2.5枚目) | 
| 72 | abc the tenth (2012)通常問題 #0621 | No. 72  日本の国の蝶であるオオムラサキは、何科に分類されるでしょう? 正解 : タテハチョウ科 abc the tenth (2012) 通常問題  0621 | タテハチョウ科 | 
| 73 | abc the 12th (2014)通常問題 #0412 | No. 73  スーパーミニウサギやタテゴトアザラシなどの生き物が描かれたパッケージが特徴的な、ネピア社の高級ティッシュペーパーブランドは何でしょう? 正解 : 鼻セレブ abc the 12th (2014) 通常問題  0412 | 鼻セレブ | 
| 74 | abc the fourth (2006)通常問題 #0415 | No. 74  少女ベアトリーチェへの愛を綴った『新生』、作者自身が天国・地獄・煉獄を旅する『神曲』で知られるイタリアの詩人は誰でしょう? 正解 : ダンテ abc the fourth (2006) 通常問題  0415 | ダンテ | 
| 75 | abc the fourth (2006)通常問題 #0017 | No. 75  本名を菅崎(かんざき)雅美というお笑い芸人で、人気番組『エンタの神様』でのプロレスラーに扮した漫談でおなじみなのは誰でしょう? 正解 : まちゃまちゃ【魔邪(まじゃ)でも可】 abc the fourth (2006) 通常問題  0017 | まちゃまちゃ【魔邪(まじゃ)でも可】 | 
| 76 | abc the third (2005)通常問題 #0576 | No. 76  商品の売れ行きがよいことや、食べ物が腐りやすいことを、体の一部を使って「何が早い」というでしょう? 正解 : 足 abc the third (2005) 通常問題  0576 | 足 | 
| 77 | abc the seventh (2009)通常問題 #0565 | No. 77  毛馬(けま)、四葉(すうよう)、加賀太(かがふと)といった品種がある野菜で、俗にカッパの好物とされているのは何でしょう? 正解 : キュウリ[胡瓜] abc the seventh (2009) 通常問題  0565 | キュウリ[胡瓜] | 
| 78 | abc the 12th (2014)通常問題 #0613 | No. 78  楽器を用いず歌声だけで旋律を奏でる合唱曲のことを、「礼拝堂風に」という意味のイタリア語で何というでしょう? 正解 : ア・カペラ abc the 12th (2014) 通常問題  0613 | ア・カペラ | 
| 79 | abc the third (2005)通常問題 #0047 | No. 79  人間の大腸を大きく3つに分類すると、結腸、直腸と何でしょう? 正解 : 盲腸 abc the third (2005) 通常問題  0047 | 盲腸 | 
| 80 | EQIDEN2009通常問題 #0319 | No. 80  JRの山手線と大阪環状線のうち、停車駅の数が多いのはどちらでしょう? 正解 : 山手線 EQIDEN2009 通常問題  0319 | 山手線 | 
| 81 | abc the eighth (2010)通常問題 #0592 | No. 81  バンクーバーオリンピックとバンクーバーパラリンピックで活躍した3体のマスコットキャラクターとは、ミガ、クワッチと何でしょう? 正解 : スミ[Sumi]【「スーミ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0592 | スミ[Sumi]【「スーミ」も○】 | 
| 82 | 誤4 (2006)通常問題 #0297 | No. 82  「昭和51年4月6日。満開の桜に、やわらかな日ざし。優しい1日だった」という書き出しで始まる、乙武洋匡(おとたけひろただ)のベストセラーは何でしょう? 正解 : 『五体不満足』 誤4 (2006) 通常問題  0297 | 『五体不満足』 | 
| 83 | abc the ninth (2011)通常問題 #0444 | No. 83  東京都中央区から青森県青森市までを結ぶ、日本の国道の中で最も長いものは何号線でしょう? 正解 : 4号線 abc the ninth (2011) 通常問題  0444 | 4号線 | 
| 84 | abc the first (2003)通常問題 #0696 | No. 84  1404年、足利義満が開始した中国・明朝との貿易のことを、そこで使われた用紙から「何貿易」というでしょう? 正解 : 勘合貿易 abc the first (2003) 通常問題  0696 | 勘合貿易 | 
| 85 | abc the 11th (2013)通常問題 #0104 | No. 85  ユーロに移行する前のヨーロッパ各国の通貨単位で、イタリアはリラ、スペインはペセタですが、ポルトガルは何だったでしょう? 正解 : エスクード(Escudo) abc the 11th (2013) 通常問題  0104 | エスクード(Escudo) | 
| 86 | abc the fifth (2007)通常問題 #0549 | No. 86  その容姿とはうらはらに左右の視力は1.5もある、ミスマガジン2005をきっかけにデビューした「メガネっ娘アイドル」は誰でしょう? 正解 : 時東ぁみ abc the fifth (2007) 通常問題  0549 | 時東ぁみ | 
| 87 | abc the fifth (2007)通常問題 #0261 | No. 87  現地報告を意味する「ルポ」とは、何というフランス語を略したものでしょう? 正解 : ルポルタージュ abc the fifth (2007) 通常問題  0261 | ルポルタージュ | 
| 88 | EQIDEN2008通常問題 #0453 | No. 88  昭和58年に『BETA!!(ベタ)』でデビューした漫画家で、代表作に『20世紀少年』『PLUTO』『YAWARA!』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 浦沢直樹(うらさわ・なおき) EQIDEN2008 通常問題  0453 | 浦沢直樹(うらさわ・なおき) | 
| 89 | 誤1 (2003)通常問題 #0372 | No. 89  漢字では「節」と書く速度の単位で、船が一時間に一海里進む早さを1とするものは何でしょう? 正解 : ノット 誤1 (2003) 通常問題  0372 | ノット | 
| 90 | abc the first (2003)通常問題 #0325 | No. 90  物事が非常に差し迫っていることを、「尻に何がつく」というでしょう? 正解 : 火 abc the first (2003) 通常問題  0325 | 火 | 
| 91 | 誤誤 (2007)通常問題 #0302 | No. 91  太陽の表面に見られる、周囲と比べて温度が低いため色が違って見える部分を何というでしょう? 正解 : 黒点 誤誤 (2007) 通常問題  0302 | 黒点 | 
| 92 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0037 | No. 92  一般に「労働三法」と呼ばれる3つの法律とは、労働基準法、労働組合法と何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 abc the ninth (2011) 敗者復活  0037 | 労働関係調整法 | 
| 93 | 誤2 (2004)通常問題 #0257 | No. 93  降り出した雪を見た創業者の言葉にちなんで名付けられた、ホワイトチョコレートをラングドシャではさんだ札幌名物のお菓子は何でしょう? 正解 : 白い恋人 誤2 (2004) 通常問題  0257 | 白い恋人 | 
| 94 | abc the sixth (2008)通常問題 #0734 | No. 94  相対湿度が100%となり水滴が生じ始める温度のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 露点 abc the sixth (2008) 通常問題  0734 | 露点 | 
| 95 | abc the 11th (2013)通常問題 #0466 | No. 95  ドイツ料理の一種・アイスバインとは、どんな動物の足を煮込んだものでしょう? 正解 : 豚 abc the 11th (2013) 通常問題  0466 | 豚 | 
| 96 | abc the seventh (2009)通常問題 #0449 | No. 96  現地の言葉で「揉む」「圧する」といった意味をもつ、ハワイ発祥のリラクゼーションマッサージは何でしょう? 正解 : ロミロミ abc the seventh (2009) 通常問題  0449 | ロミロミ | 
| 97 | EQIDEN2013通常問題 #0109 | No. 97  もともとは立春、立夏、立秋、立冬それぞれの前日を指していた、現在では特に2月3日頃のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 節分 EQIDEN2013 通常問題  0109 | 節分 | 
| 98 | EQIDEN2013通常問題 #0201 | No. 98  ショッピングサイトの「ビッダーズ」「モバオク」、ソーシャルゲームの「モバゲー」や、プロ野球のベイスターズのオーナーとして知られる企業はどこでしょう? 正解 : 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA) EQIDEN2013 通常問題  0201 | 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA) | 
| 99 | abc the fourth (2006)通常問題 #0737 | No. 99  北朝鮮と国境を接している国は、韓国、中国とあと一つどこでしょう? 正解 : ロシア abc the fourth (2006) 通常問題  0737 | ロシア | 
| 100 | EQIDEN2014通常問題 #0042 | No. 100  オランダ植民地時代はニューアムステルダムと呼ばれた、「ビッグアップル」という愛称で知られるアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ニューヨーク EQIDEN2014 通常問題  0042 | ニューヨーク |