ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014)通常問題 #0508 | No. 1  昭和26年の第1回『NHK紅白歌合戦』で勝利したのは、紅組、白組のどちらだったでしょう? 正解 : 白組 abc the 12th (2014) 通常問題  0508 | 白組 | 
| 2 | abc the ninth (2011)通常問題 #0780 | No. 2  アイヴァン・サンダーソンによる造語である、その当時の技術では作ることが不可能とされる遺跡や工芸品を指す言葉は何でしょう? 正解 : オーパーツ abc the ninth (2011) 通常問題  0780 | オーパーツ | 
| 3 | EQIDEN2009通常問題 #0357 | No. 3  長さの単位「寸」に口偏を加えると、何という単位を表すでしょう? 正解 : インチ[吋] EQIDEN2009 通常問題  0357 | インチ[吋] | 
| 4 | EQIDEN2012通常問題 #0200 | No. 4  アフリカの原住民カフィール族が戦いの前に飲んだ強いお酒「ドープ」に由来する、スポーツで禁止薬物を使用することを指す言葉は何でしょう? 正解 : ドーピング EQIDEN2012 通常問題  0200 | ドーピング | 
| 5 | abc the 11th (2013)通常問題 #0330 | No. 5  ペレストロイカの一環としてゴルバチョフが行った情報公開政策のことを、ロシア語で何というでしょう? 正解 : グラスノスチ abc the 11th (2013) 通常問題  0330 | グラスノスチ | 
| 6 | abc the tenth (2012)通常問題 #0286 | No. 6  国内では電通と博報堂が二大大手である、メディアと広告主の仲介を行う企業を総称して何というでしょう? 正解 : 広告代理店 abc the tenth (2012) 通常問題  0286 | 広告代理店 | 
| 7 | EQIDEN2013通常問題 #0396 | No. 7  どこで死んでも世の中には骨を埋める場所ぐらいある、という意味の慣用句を「人間(じんかん)到る処何あり」というでしょう? 正解 : 青山(せいざん) EQIDEN2013 通常問題  0396 | 青山(せいざん) | 
| 8 | abc the 11th (2013)通常問題 #0707 | No. 8  山形県の「つや姫」、北海道の「ゆめぴりか」といえば、どんな農作物のブランドでしょう? 正解 : コメ abc the 11th (2013) 通常問題  0707 | コメ | 
| 9 | abc the eighth (2010)通常問題 #0694 | No. 9  徳川家康(とくがわ・いえやす)が生まれたのは岡崎城(おかざきじょう)ですが、亡くなったお城は何城でしょう? 正解 : 駿府城(すんぷじょう)【「府中城(ふちゅうじょう)」「静岡城(しずおかじょう)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0694 | 駿府城(すんぷじょう)【「府中城(ふちゅうじょう)」「静岡城(しずおかじょう)」も○】 | 
| 10 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0041 | No. 10  「ラピッド・アイ・ムーブメント」の略である、夢を見ることの多い浅い睡眠状態のことを何睡眠というでしょう? 正解 : レム睡眠 abc the ninth (2011) 敗者復活  0041 | レム睡眠 | 
| 11 | abc the eighth (2010)通常問題 #0248 | No. 11  エジプトのギザにある「三大ピラミッド」に埋葬されている古代エジプトの3人の君主は、カフラー王、メンカウラー王と誰でしょう? 正解 : クフ[Khufu]王【「フーフー」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0248 | クフ[Khufu]王【「フーフー」も○】 | 
| 12 | abc the tenth (2012)通常問題 #0367 | No. 12  横浜ベイスターズとソフトバンクホークスで首位打者となり、史上2人目となるセパ両リーグでの首位打者を獲得した野球選手は誰でしょう? 正解 : 内川聖一(うちかわ・せいいち) abc the tenth (2012) 通常問題  0367 | 内川聖一(うちかわ・せいいち) | 
| 13 | abc the ninth (2011)通常問題 #0116 | No. 13  摂氏温度計の目盛が0℃を指しているとき、華氏温度計の目盛は何度になるでしょう? 正解 : 32°F abc the ninth (2011) 通常問題  0116 | 32°F | 
| 14 | abc the tenth (2012)通常問題 #0738 | No. 14  昨年行われたラグビー・ワールドカップで、フランスを破って優勝した国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the tenth (2012) 通常問題  0738 | ニュージーランド | 
| 15 | EQIDEN2014通常問題 #0032 | No. 15  物事を深く隠すことを「おくびにも出さない」といいますが、この「おくび」とは何のことでしょう? 正解 : げっぷ EQIDEN2014 通常問題  0032 | げっぷ | 
| 16 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0043 | No. 16  ラム酒にライムジュースと砂糖を加えたカクテルを、キューバにある鉱山の名前から何というでしょう? 正解 : ダイキリ[Daiquiri] abc the seventh (2009) 敗者復活  0043 | ダイキリ[Daiquiri] | 
| 17 | abc the 12th (2014)通常問題 #0377 | No. 17  いりこ、ほしあわび、ふかのひれなどがその中身であった、江戸時代の長崎貿易で中国向けの重要な輸出品であった品物のことを何というでしょう? 正解 : 俵物(たわらもの) abc the 12th (2014) 通常問題  0377 | 俵物(たわらもの) | 
| 18 | abc the tenth (2012)通常問題 #0574 | No. 18  父親のディドも元 Jリーガーである、昨年、日本代表デビューを果たしたフィテッセ所属のサッカー選手は誰でしょう? 正解 : ハーフナー・マイク abc the tenth (2012) 通常問題  0574 | ハーフナー・マイク | 
| 19 | EQIDEN2008通常問題 #0140 | No. 19  「ユーロ」「ドル」「円」という3つの通貨単位の頭文字を取った、株式会社ビットワレットが提供する電子マネーは何でしょう? 正解 : Edy(エディ) EQIDEN2008 通常問題  0140 | Edy(エディ) | 
| 20 | abc the fourth (2006)通常問題 #0457 | No. 20  本名をチャールズ・ラトウィッジ・ドジソンという、『不思議の国のアリス』などの童話で知られるイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ルイス・キャロル abc the fourth (2006) 通常問題  0457 | ルイス・キャロル | 
| 21 | abc the seventh (2009)通常問題 #0097 | No. 21  国際メートル原器や国際キログラム原器の主成分にもなっている、元素記号Ptで表される金属は何でしょう? 正解 : 白金 abc the seventh (2009) 通常問題  0097 | 白金 | 
| 22 | EQIDEN2013通常問題 #0100 | No. 22  国名を表す英語を一般名詞で用いたときに、「china」は磁器のことですが、「japan」は何のことでしょう? 正解 : 漆器(しっき) EQIDEN2013 通常問題  0100 | 漆器(しっき) | 
| 23 | abc the eighth (2010)通常問題 #0317 | No. 23  ホテルの部屋にある、持ち帰り可能な備品のことを「何グッズ」というでしょう? 正解 : アメニティグッズ abc the eighth (2010) 通常問題  0317 | アメニティグッズ | 
| 24 | abc the sixth (2008)通常問題 #0167 | No. 24  今年2月に行われたデルレイビーチ国際選手権で、日本人男子として史上2人目のツアー優勝を果たしたテニス選手は誰でしょう? 正解 : 錦織圭(にしこり・けい) abc the sixth (2008) 通常問題  0167 | 錦織圭(にしこり・けい) | 
| 25 | EQIDEN2012通常問題 #0146 | No. 25  お酒のおつまみになる食べ物の総称で、スルメや裂きイカは「乾き物」と呼びますが、チクワやカマボコは「何物」と呼ぶでしょう? 正解 : 練り物 EQIDEN2012 通常問題  0146 | 練り物 | 
| 26 | abc the second (2004)通常問題 #0444 | No. 26  シュバリエ・オフィシェ・コマンダー・グランドフィシェ・グランクロアの5階級に分かれている、1802年にナポレオン1世によって制定されたフランスの最高勲章は何でしょう? 正解 : レジオン・ド・ヌール勲章 abc the second (2004) 通常問題  0444 | レジオン・ド・ヌール勲章 | 
| 27 | abc the first (2003)通常問題 #0862 | No. 27  両膝をつけたまま両足を左右にはね上げて踊る、1920年代のアメリカで流行したダンスを、発祥地である港町の名前から何というでしょう? 正解 : チャールストン abc the first (2003) 通常問題  0862 | チャールストン | 
| 28 | abc the first (2003)敗者復活 #0051 | No. 28  フィギュア・スケートで、男女二人のペアで行なわれるのは、ペア・スケーティングともうひとつは何でしょう? 正解 : アイスダンス abc the first (2003) 敗者復活  0051 | アイスダンス | 
| 29 | abc the sixth (2008)通常問題 #0452 | No. 29  その著書『第二の性』の中で、「人は女に生まれない、女になるのだ」という言葉を残したフランスの女流作家は誰でしょう? 正解 : シモーヌ・ド・ボーボワール(Simone Lucie-Ernestine-Marie-Bertrand de Beauvoir) abc the sixth (2008) 通常問題  0452 | シモーヌ・ド・ボーボワール(Simone Lucie-Ernestine-Marie-Bertrand de Beauvoir) | 
| 30 | abc the seventh (2009)通常問題 #0671 | No. 30  年齢が若いことを表すときに使われる「弱冠」とは、本来何歳のことを指すでしょう? 正解 : 20歳 abc the seventh (2009) 通常問題  0671 | 20歳 | 
| 31 | abc the third (2005)通常問題 #0345 | No. 31  右手側のボタンで旋律を、左手側のボタンで伴奏を奏でる、タンゴの演奏によく使われるアコーディオンに似た楽器は何でしょう? 正解 : バンドネオン abc the third (2005) 通常問題  0345 | バンドネオン | 
| 32 | abc the third (2005)通常問題 #0618 | No. 32  J1・鹿島アントラーズで活躍した中田浩二(なかたこうじ)選手が移籍した、フランスのプロサッカーチームはどこでしょう? 正解 : マルセイユ abc the third (2005) 通常問題  0618 | マルセイユ | 
| 33 | 誤4 (2006)通常問題 #0335 | No. 33  現在の五千円札の裏にデザインされている『燕子花(かきつばた)図』の、作者は誰でしょう? 正解 : 尾形光琳 誤4 (2006) 通常問題  0335 | 尾形光琳 | 
| 34 | abc the first (2003)通常問題 #0606 | No. 34  節分のとき、玄関先にいわしの頭と一緒につるしておくと鬼がこないといわれる、漢字では「木偏に冬」と書く植物は何でしょう? 正解 : ヒイラギ(柊) abc the first (2003) 通常問題  0606 | ヒイラギ(柊) | 
| 35 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0055 | No. 35  ドキュメンタリー映画『ボウリング・フォー・コロンバイン』『シッコ』『華氏911』などで監督を務めたアメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : マイケル・ムーア[Michael Moore] abc the eighth (2010) 敗者復活  0055 | マイケル・ムーア[Michael Moore] | 
| 36 | EQIDEN2009通常問題 #0250 | No. 36  元々は江戸時代に売り出された痰(たん)を切る薬の名前だった、米の粉を蒸して作る名古屋名物の和菓子は何でしょう? 正解 : ういろう[外郎] EQIDEN2009 通常問題  0250 | ういろう[外郎] | 
| 37 | 誤3 (2005)通常問題 #0278 | No. 37  都市出身者の人間が地方に就職することを、アルファベット1文字で「何ターン」というでしょう? 正解 : Iターン 誤3 (2005) 通常問題  0278 | Iターン | 
| 38 | EQIDEN2014通常問題 #0097 | No. 38  アラビア語で「立方体」という意味があり、イスラム教の聖地になっている、メッカにある神殿は何でしょう? 正解 : カーバ神殿 EQIDEN2014 通常問題  0097 | カーバ神殿 | 
| 39 | EQIDEN2009通常問題 #0105 | No. 39  限られた範囲内で起こった大局に関係のない騒ぎのことを、ある食器を使って「何の中の嵐」というでしょう? 正解 : コップ EQIDEN2009 通常問題  0105 | コップ | 
| 40 | abc the second (2004)通常問題 #0677 | No. 40  時計の長針は、短針の何倍の早さで進むでしょう? 正解 : 12倍 abc the second (2004) 通常問題  0677 | 12倍 | 
| 41 | abc the third (2005)通常問題 #0552 | No. 41  音楽の様式の一種であるロカビリーとは、ロックンロールと何という言葉の合成語でしょう? 正解 : ヒルビリー abc the third (2005) 通常問題  0552 | ヒルビリー | 
| 42 | abc the second (2004)敗者復活 #0051 | No. 42  昨年(2003年)11月15日に誕生した、日本で初めて人名が用いられた四国にある空港の愛称は何でしょう? 正解 : 高知龍馬空港 abc the second (2004) 敗者復活  0051 | 高知龍馬空港 | 
| 43 | EQIDEN2008通常問題 #0121 | No. 43  正多角形の中で唯一、辺の数と対角線の数が同じものは何でしょう? 正解 : (正)五角形 EQIDEN2008 通常問題  0121 | (正)五角形 | 
| 44 | abc the seventh (2009)通常問題 #0484 | No. 44  スクリーン式の映写機「シネマトグラフ」を考案・発明したフランス人兄弟は何兄弟でしょう? 正解 : リュミエール(兄弟) abc the seventh (2009) 通常問題  0484 | リュミエール(兄弟) | 
| 45 | abc the first (2003)通常問題 #0248 | No. 45  テニス、卓球、バドミントンのうち、ダブルスのとき必ず交互に打たなければならないのはどれでしょう? 正解 : 卓球 abc the first (2003) 通常問題  0248 | 卓球 | 
| 46 | 誤1 (2003)通常問題 #0298 | No. 46  1912年4月の処女航海の時、ニューファンドランド島沖の氷山に衝突・沈没した豪華客船の名前は何でしょう? 正解 : タイタニック号 誤1 (2003) 通常問題  0298 | タイタニック号 | 
| 47 | EQIDEN2011通常問題 #0220 | No. 47  落語で、観客から題目を3つもらい、即興で組み立てて演じるものを何というでしょう? 正解 : 三題噺(さんだいばなし) EQIDEN2011 通常問題  0220 | 三題噺(さんだいばなし) | 
| 48 | EQIDEN2008通常問題 #0326 | No. 48  昨年の大ベストセラー『ホームレス中学生』の著者である、お笑いコンビ「麒麟(きりん)」の声の高いほうは誰でしょう? 正解 : 田村裕(たむらひろし) EQIDEN2008 通常問題  0326 | 田村裕(たむらひろし) | 
| 49 | EQIDEN2011通常問題 #0170 | No. 49  元々は節句ごとに、現在では特にお正月に食べる料理をさす言葉は何でしょう? 正解 : おせち料理 EQIDEN2011 通常問題  0170 | おせち料理 | 
| 50 | EQIDEN2010通常問題 #0215 | No. 50  主に北海道の漁師町で食べられる、鮭などの魚と野菜を鉄板で炒め、味噌やバターで味付けしたものを何というでしょう? 正解 : ちゃんちゃん焼き EQIDEN2010 通常問題  0215 | ちゃんちゃん焼き | 
| 51 | abc the ninth (2011)通常問題 #0211 | No. 51  学校によっては単位として認められる、学生が企業などの研修生として一定期間働く制度を何というでしょう? 正解 : インターンシップ(インターン) abc the ninth (2011) 通常問題  0211 | インターンシップ(インターン) | 
| 52 | abc the sixth (2008)通常問題 #0284 | No. 52  今年1月に88歳で亡くなった、1953年にテンジン・ノルゲイとともに初のエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう? 正解 : エドモンド・ヒラリー abc the sixth (2008) 通常問題  0284 | エドモンド・ヒラリー | 
| 53 | 誤誤 (2007)通常問題 #0038 | No. 53  英語で、置時計のことを「clock」といいますが、腕時計のことを何というでしょう? 正解 : watch 誤誤 (2007) 通常問題  0038 | watch | 
| 54 | abc the second (2004)通常問題 #0006 | No. 54  その採取方法として犬や豚などが用いられている、世界三大珍味の一つであるキノコは何でしょう? 正解 : トリュフ abc the second (2004) 通常問題  0006 | トリュフ | 
| 55 | abc the first (2003)通常問題 #0499 | No. 55  ネパール語ではサガルマーター、チベット語ではチョモランマと呼ばれる、標高8850メートルで世界最高峰となっている山は何でしょう? 正解 : エベレスト山 (Mount Everest) abc the first (2003) 通常問題  0499 | エベレスト山 (Mount Everest) | 
| 56 | abc the second (2004)通常問題 #0262 | No. 56  漢字で「公の魚」と書けばわかさぎですが、「細い魚」または「針の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : サヨリ abc the second (2004) 通常問題  0262 | サヨリ | 
| 57 | abc the seventh (2009)通常問題 #0254 | No. 57  古くからシルクロードに沿った交通の要地として栄えた、タシケントに次ぐウズベキスタン第2の都市はどこでしょう? 正解 : サマルカンド[Samarkand] abc the seventh (2009) 通常問題  0254 | サマルカンド[Samarkand] | 
| 58 | EQIDEN2014通常問題 #0356 | No. 58  テニス選手のノバク・ジョコビッチや錦織圭(にしこり・けい)にウェアを提供している、日本のファッションブランドは何でしょう? 正解 : ユニクロ EQIDEN2014 通常問題  0356 | ユニクロ | 
| 59 | abc the ninth (2011)通常問題 #0484 | No. 59  昨年度の日本国内女子ゴルフツアーで、韓国人初の賞金女王となった選手は誰でしょう? 正解 : アン・ソンジュ abc the ninth (2011) 通常問題  0484 | アン・ソンジュ | 
| 60 | abc the sixth (2008)通常問題 #0748 | No. 60  『源平合戦』『三国無双』『信長の野望』など、歴史を題材としたゲームソフトを発売している会社は何でしょう? 正解 : コーエー(KOEI、光栄) abc the sixth (2008) 通常問題  0748 | コーエー(KOEI、光栄) | 
| 61 | abc the sixth (2008)通常問題 #0656 | No. 61  2009年から始まる裁判員制度では、原則として何人の裁判員が審理に参加するでしょう? 正解 : 6人 abc the sixth (2008) 通常問題  0656 | 6人 | 
| 62 | abc the 11th (2013)通常問題 #0569 | No. 62  ブラジルのサンタマリア鉱山で発掘されるものが最高級品種である、3月の誕生石のひとつである青色の宝石は何でしょう? 正解 : アクアマリン(aquamarine) abc the 11th (2013) 通常問題  0569 | アクアマリン(aquamarine) | 
| 63 | 誤4 (2006)通常問題 #0299 | No. 63  1時間に1海里進む速さを1とする、船の速度の単位を何というでしょう? 正解 : ノット 誤4 (2006) 通常問題  0299 | ノット | 
| 64 | EQIDEN2013通常問題 #0145 | No. 64  浅原鏡村(あさはら・きょうそん)が作詞した唱歌のタイトルにもなっている、次の日が晴れることを祈って窓際に飾られる人形は何でしょう? 正解 : てるてる坊主 EQIDEN2013 通常問題  0145 | てるてる坊主 | 
| 65 | 誤誤 (2007)通常問題 #0373 | No. 65  茶道で、一年で最初に行われる茶会のことを特に何というでしょう? 正解 : 初釜 誤誤 (2007) 通常問題  0373 | 初釜 | 
| 66 | abc the fifth (2007)通常問題 #0514 | No. 66  1898年に発足した憲政党内閣のことを、中心となった大隈重信と板垣退助の二人の名をとって俗に何内閣というでしょう? 正解 : 隈板内閣 abc the fifth (2007) 通常問題  0514 | 隈板内閣 | 
| 67 | abc the third (2005)通常問題 #0094 | No. 67  「サイド」と「センター」がある、ジャケットなどの背中の部分に入っている切れ込みのことを何というでしょう? 正解 : ベント(ベンツ) abc the third (2005) 通常問題  0094 | ベント(ベンツ) | 
| 68 | abc the second (2004)通常問題 #0156 | No. 68  英語では「サンフラワー」と呼ばれる、夏の花と言えば何でしょう? 正解 : ヒマワリ abc the second (2004) 通常問題  0156 | ヒマワリ | 
| 69 | 誤2 (2004)通常問題 #0119 | No. 69  イタリア・ボローニャ地方の代表的な料理である、波打った幅広い板状のパスタといえば何でしょう? 正解 : ラザニア 誤2 (2004) 通常問題  0119 | ラザニア | 
| 70 | abc the third (2005)通常問題 #0198 | No. 70  嘘と恥を形容するのに用いられる、共通の色は何でしょう? 正解 : 赤 abc the third (2005) 通常問題  0198 | 赤 | 
| 71 | EQIDEN2010通常問題 #0151 | No. 71  落語『お血脈(おけちみゃく)』や歌舞伎『楼門五三桐(さんもんごさんのきり)』に登場する、伝説の大盗賊は誰でしょう? 正解 : 石川五右衛門 EQIDEN2010 通常問題  0151 | 石川五右衛門 | 
| 72 | abc the ninth (2011)通常問題 #0313 | No. 72  タイヤの表面にスパイクがないことから名付けられた、滑りやすい凍結した道での運転で使われる冬用のタイヤは何でしょう? 正解 : スタッドレスタイヤ abc the ninth (2011) 通常問題  0313 | スタッドレスタイヤ | 
| 73 | abc the 12th (2014)通常問題 #0308 | No. 73  パリにあるシンボルがタイトルとなっている、医師ラヴィックと女優ジョアンの恋を描いたドイツの作家レマルクの代表作は何でしょう? 正解 : 『凱旋門』 abc the 12th (2014) 通常問題  0308 | 『凱旋門』 | 
| 74 | abc the fourth (2006)通常問題 #0050 | No. 74  ネルソン提督率いるイギリス艦隊が、1805年10月にフランスとスペインの連合艦隊を破った戦いを「何の海戦」というでしょう? 正解 : トラファルガーの海戦 abc the fourth (2006) 通常問題  0050 | トラファルガーの海戦 | 
| 75 | abc the fifth (2007)通常問題 #0318 | No. 75  経済的な非常事態に陥った際に、国が銀行に対し、手形の決済や預金の払い戻しなどを一時的に猶予する命令を出すことを何というでしょう? 正解 : モラトリアム abc the fifth (2007) 通常問題  0318 | モラトリアム | 
| 76 | abc the seventh (2009)通常問題 #0399 | No. 76  演劇で使われる言葉で、食べ物などのように一回使うと無くなってしまうもののことを何というでしょう? 正解 : 消えもの abc the seventh (2009) 通常問題  0399 | 消えもの | 
| 77 | 誤3 (2005)通常問題 #0009 | No. 77  今年公開の映画『交渉人真下正義(こうしょうにん・ましたまさよし)』で、主人公の真下正義を演じるタレントは誰でしょう? 正解 : ユースケ・サンタマリア 誤3 (2005) 通常問題  0009 | ユースケ・サンタマリア | 
| 78 | abc the first (2003)通常問題 #0137 | No. 78  おじさんを襲うことを「おやじ狩り」といいますが、山などへ紅葉(こうよう)を見にいくことを特に何狩りというでしょう? 正解 : もみじ狩り abc the first (2003) 通常問題  0137 | もみじ狩り | 
| 79 | abc the fifth (2007)通常問題 #0696 | No. 79  「藪柑子(やぶこうじ)」や「吉村冬彦」というペンネームを使っていた物理学者で、「天災は忘れたころにやってくる」という名言で知られるのは誰でしょう? 正解 : 寺田寅彦 abc the fifth (2007) 通常問題  0696 | 寺田寅彦 | 
| 80 | abc the fifth (2007)通常問題 #0727 | No. 80  男女を決める染色体「X」と「Y」がその名の由来という、リクルート社が出版している結婚情報誌は何でしょう? 正解 : 『ゼクシィ』 abc the fifth (2007) 通常問題  0727 | 『ゼクシィ』 | 
| 81 | abc the first (2003)通常問題 #0686 | No. 81  歌舞伎で、舞台の左右両面に引かれる、黒、柿色、萌黄色の三色の幕を何というでしょう? 正解 : 定式幕(じょうしきまく) abc the first (2003) 通常問題  0686 | 定式幕(じょうしきまく) | 
| 82 | 誤2 (2004)通常問題 #0395 | No. 82  その元はタロットカードの「愚者」だと言われる、トランプカードの中で唯一のスートがないカードは何でしょう? 正解 : ジョーカー 誤2 (2004) 通常問題  0395 | ジョーカー | 
| 83 | EQIDEN2012通常問題 #0326 | No. 83  『オズの魔法使い』で、かかしは脳みそ、ブリキ男は心臓が欲しいと願いましたが、ライオンが欲しいと願ったものは何でしょう? 正解 : 勇気 EQIDEN2012 通常問題  0326 | 勇気 | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0932 | No. 84  特許庁、資源エネルギー庁、中小企業庁といったらどこの省庁の外局でしょう? 正解 : 経済産業省 abc the third (2005) 通常問題  0932 | 経済産業省 | 
| 85 | abc the fifth (2007)通常問題 #0086 | No. 85  太公望が復縁を求めてきた妻に対して言ったとされる、一度したことは取り返しがつかないという意味のことわざは何でしょう? 正解 : 覆水盆に返らず abc the fifth (2007) 通常問題  0086 | 覆水盆に返らず | 
| 86 | abc the fourth (2006)通常問題 #0396 | No. 86  自然界に最も多く存在する有機化合物で繊維素とも呼ばれる、植物の細胞壁の主成分は何でしょう? 正解 : セルロース abc the fourth (2006) 通常問題  0396 | セルロース | 
| 87 | abc the 12th (2014)通常問題 #0165 | No. 87  国連の専門機関の1つである「世界気象機関」のことを、アルファベット3文字の略称で何というでしょう? 正解 : WMO abc the 12th (2014) 通常問題  0165 | WMO | 
| 88 | 誤誤 (2007)通常問題 #0179 | No. 88  結果としては簡単でもそれを最初に行うことは難しいということを、イタリアの航海者の名前から「誰の卵」というでしょう? 正解 : コロンブス 誤誤 (2007) 通常問題  0179 | コロンブス | 
| 89 | EQIDEN2011通常問題 #0380 | No. 89  優れた文学に与えられる賞で、コスタ賞、オレンジ賞、ブッカー賞といえば、どこの国のものでしょう? 正解 : イギリス EQIDEN2011 通常問題  0380 | イギリス | 
| 90 | abc the second (2004)通常問題 #0757 | No. 90  「井の中の蛙(かわず)」という言葉がありますが、この蛙に海の広さを教えた動物は何でしょう? 正解 : 亀 abc the second (2004) 通常問題  0757 | 亀 | 
| 91 | abc the fourth (2006)通常問題 #0209 | No. 91  かつてのオリンピックでは正式種目として行われていた、英語で「タッグ・オブ・ウォー」というスポーツは何でしょう? 正解 : 綱引き abc the fourth (2006) 通常問題  0209 | 綱引き | 
| 92 | 誤3 (2005)通常問題 #0115 | No. 92  リゾートアイランドのサムイ、ピピ、プーケットといえばいずれもどこの国にあるでしょう? 正解 : タイ 誤3 (2005) 通常問題  0115 | タイ | 
| 93 | abc the fourth (2006)通常問題 #0662 | No. 93  日よけや目隠しなどに用いられる、植物のアシの茎を編んで作った「すだれ」の一種を何というでしょう? 正解 : 葦簀(よしず) abc the fourth (2006) 通常問題  0662 | 葦簀(よしず) | 
| 94 | abc the fourth (2006)通常問題 #0959 | No. 94  シェークスピアの歌劇『ロミオとジュリエット』の舞台となっている、イタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ベロ-ナ abc the fourth (2006) 通常問題  0959 | ベロ-ナ | 
| 95 | 誤1 (2003)通常問題 #0197 | No. 95  1901年、X線の発見によって第1回ノーベル物理学賞を受賞した、ドイツの物理学者は誰でしょう? 正解 : レントゲン 誤1 (2003) 通常問題  0197 | レントゲン | 
| 96 | 誤4 (2006)通常問題 #0052 | No. 96  食べ物やろうそくのように、ドラマや舞台で使う小道具のうち消耗品を特に何物というでしょう? 正解 : 消え物 誤4 (2006) 通常問題  0052 | 消え物 | 
| 97 | abc the fourth (2006)通常問題 #0771 | No. 97  映画『ピンク・パンサー』シリーズでピーター・セラーズが演じた、主人公であるパリ警察の警部は誰でしょう? 正解 : クルーゾー警部 abc the fourth (2006) 通常問題  0771 | クルーゾー警部 | 
| 98 | abc the eighth (2010)通常問題 #0495 | No. 98  カバディで、攻撃側を「レイダー」といいますが、守備側を何というでしょう? 正解 : アンティ abc the eighth (2010) 通常問題  0495 | アンティ | 
| 99 | abc the second (2004)通常問題 #0914 | No. 99  甲府盆地が代表例である、川が山地から平地に流れるところに出来た緩やかな傾斜の地形を何というでしょう? 正解 : 扇状地 abc the second (2004) 通常問題  0914 | 扇状地 | 
| 100 | abc the 11th (2013)通常問題 #0251 | No. 100  原題を『ル・ミザントロープ』という、社会の不正義を許さない青年アルセストを主人公とするモリエールの戯曲は何でしょう? 正解 : 『人間ぎらい』 abc the 11th (2013) 通常問題  0251 | 『人間ぎらい』 |