ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014)通常問題 #0472 | No. 1  「袖(そで)」という意味がある、トレーディングカードを保護するためのビニールの袋を何というでしょう? 正解 : スリーブ abc the 12th (2014) 通常問題  0472 | スリーブ | 
| 2 | abc the second (2004)通常問題 #0449 | No. 2  アインシュタインが唱えた有名な公式「E=mc^2」のEはエネルギー、mは質量を表しますが、cは何を表しているでしょう? 正解 : 光速 abc the second (2004) 通常問題  0449 | 光速 | 
| 3 | abc the second (2004)通常問題 #0187 | No. 3  1861年6月22日、日本最古といわれるボウリング場が開店した都市はどこでしょう? 正解 : 長崎(出島) abc the second (2004) 通常問題  0187 | 長崎(出島) | 
| 4 | EQIDEN2012通常問題 #0171 | No. 4  映画『アンナ・カレーニナ』『ニノチカ』などに主演した女優で、歌手の松任谷由実が作詞をする時に使う名前の由来となったのは誰でしょう? 正解 : グレタ・ガルボ EQIDEN2012 通常問題  0171 | グレタ・ガルボ | 
| 5 | abc the tenth (2012)通常問題 #0459 | No. 5  今年1月、内山晃(うちやま・あきら)を代表として、民主党離党組の9人によって旗揚げされた新政党は何でしょう? 正解 : 新党きづな abc the tenth (2012) 通常問題  0459 | 新党きづな | 
| 6 | abc the eighth (2010)通常問題 #0498 | No. 6  道路交通法において、「酒気帯び運転」と判断されるのは、吐く息に含まれるアルコール濃度が何mg以上の場合でしょう? 正解 : 0.15mg以上 abc the eighth (2010) 通常問題  0498 | 0.15mg以上 | 
| 7 | abc the seventh (2009)通常問題 #0647 | No. 7  オリックス・バファローズの博敏(ひろとし)、女優として活躍する景子、音楽ユニット「ゆず」の悠仁(ゆうじん)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 北川 abc the seventh (2009) 通常問題  0647 | 北川 | 
| 8 | abc the fourth (2006)通常問題 #0538 | No. 8  オリンピックの金メダリストである、レスリングの吉田沙保里(さおり)や柔道の塚田真希、井上康生らが所属している会社はどこでしょう? 正解 : 綜合警備保障 abc the fourth (2006) 通常問題  0538 | 綜合警備保障 | 
| 9 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0009 | No. 9  元々はクリケットの用語であった、サッカーで1試合に1人で3得点をあげることを指す言葉は何でしょう? 正解 : ハットトリック abc the ninth (2011) 敗者復活  0009 | ハットトリック | 
| 10 | abc the eighth (2010)通常問題 #0713 | No. 10  多くの観光客が訪れることから「世界の交差点」とも呼ばれる、かつて本社を置いていたある新聞社に名をちなむアメリカの繁華街はどこでしょう? 正解 : タイムズ・スクウェア abc the eighth (2010) 通常問題  0713 | タイムズ・スクウェア | 
| 11 | abc the 11th (2013)通常問題 #0363 | No. 11  地図の「四色問題」を数学上の問題として初めて提出したドイツの数学者で、裏表のない帯にその名を残しているのは誰でしょう? 正解 : アウグスト・フェルディナンド・メビウス abc the 11th (2013) 通常問題  0363 | アウグスト・フェルディナンド・メビウス | 
| 12 | EQIDEN2012通常問題 #0134 | No. 12  ホテルなどで、観光案内やチケットの手配などをしてくれる接客係のことを「門番」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : コンシェルジュ EQIDEN2012 通常問題  0134 | コンシェルジュ | 
| 13 | abc the ninth (2011)通常問題 #0634 | No. 13  シンプソン砂漠、グレートサンディ砂漠、グレートビクトリア砂漠が広がる国はどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the ninth (2011) 通常問題  0634 | オーストラリア | 
| 14 | abc the first (2003)通常問題 #0827 | No. 14  「ゆりかごから墓場まで」という言葉が初めて使われた、1942年発表のイギリスの社会保険に関する報告書は何でしょう? 正解 : ビバリッジ報告 abc the first (2003) 通常問題  0827 | ビバリッジ報告 | 
| 15 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0059 | No. 15  花札で、「坊主」の札に描かれている植物はススキですが、「雨」の札に描かれている植物は何でしょう? 正解 : 柳 abc the sixth (2008) 敗者復活  0059 | 柳 | 
| 16 | 誤1 (2003)通常問題 #0490 | No. 16  サーフィンで、波が作るトンネルのことを何というでしょう? 正解 : チューブ 誤1 (2003) 通常問題  0490 | チューブ | 
| 17 | EQIDEN2009通常問題 #0041 | No. 17  ケストナーの名作『二人のロッテ』で、ロッテと瓜二つの少女の名前は何でしょう? 正解 : ルイーゼ[Louise] EQIDEN2009 通常問題  0041 | ルイーゼ[Louise] | 
| 18 | abc the ninth (2011)通常問題 #0328 | No. 18  『自省録』という著書を残し「哲人皇帝」とも称された、ローマ五賢帝で最後に皇位についた人物は誰でしょう? 正解 : マルクス・アウレリウス・アントニヌス(マルクス・アルレリウス) abc the ninth (2011) 通常問題  0328 | マルクス・アウレリウス・アントニヌス(マルクス・アルレリウス) | 
| 19 | EQIDEN2008通常問題 #0097 | No. 19  姿勢が悪く丸まった背中のことを、ある動物に例えて何というでしょう? 正解 : 猫背 EQIDEN2008 通常問題  0097 | 猫背 | 
| 20 | abc the tenth (2012)通常問題 #0253 | No. 20  伝統的なものでは弦は絹、胴はニシキヘビの皮で作られている、「蛇皮線(じゃびせん)」の別名もある奄美や琉球の民謡に欠かせない弦楽器は何でしょう? 正解 : 三線(さんしん) abc the tenth (2012) 通常問題  0253 | 三線(さんしん) | 
| 21 | abc the fourth (2006)通常問題 #0735 | No. 21  八戸市のタイヘイ牧場には記念碑がある、パーフェクト予想を4回達成する等して「競馬の神様」と呼ばれた評論家は誰でしょう? 正解 : 大川慶次郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0735 | 大川慶次郎 | 
| 22 | 誤2 (2004)通常問題 #0058 | No. 22  インドのサヘートという町に遺跡がある、スタッダという商人によって建設された仏教寺院で、『平家物語』の冒頭に登場していることで知られるのは何でしょう? 正解 : 祇園精舎 誤2 (2004) 通常問題  0058 | 祇園精舎 | 
| 23 | EQIDEN2008通常問題 #0303 | No. 23  別名を「ジャマイカペッパー」という、クローブ、ナツメグ、シナモンを合わた風味を持つことから名が付いた香辛料は何でしょう? 正解 : オールスパイス EQIDEN2008 通常問題  0303 | オールスパイス | 
| 24 | EQIDEN2011通常問題 #0385 | No. 24  自転車のパーツで、足を乗せる部分はペダルですが、お尻を乗せる部分を何というでしょう? 正解 : サドル EQIDEN2011 通常問題  0385 | サドル | 
| 25 | EQIDEN2014通常問題 #0216 | No. 25  2020年に東京で開催されるオリンピックは、夏のオリンピック、冬のオリンピックのどちらでしょう? 正解 : 夏のオリンピック EQIDEN2014 通常問題  0216 | 夏のオリンピック | 
| 26 | abc the fourth (2006)通常問題 #0925 | No. 26  那覇空港から首里(しゅり)までの12.9キロメートルを走る、日本最南端のモノレールの愛称は何でしょう? 正解 : ゆいレール abc the fourth (2006) 通常問題  0925 | ゆいレール | 
| 27 | 誤3 (2005)通常問題 #0144 | No. 27  1009年にベトナムの李朝を建てたのは李公薀(リコンウァン)ですが、1394年に朝鮮の李朝を建てたのは誰でしょう? 正解 : 李成桂(リセイケイ、イ・ソグン) 誤3 (2005) 通常問題  0144 | 李成桂(リセイケイ、イ・ソグン) | 
| 28 | abc the tenth (2012)通常問題 #0515 | No. 28  プロボクシングの4大メジャー団体とは、WBA、WBC、WBOと何でしょう? 正解 :  IBF abc the tenth (2012) 通常問題  0515 | IBF | 
| 29 | 誤3 (2005)通常問題 #0300 | No. 29  ラジオ局やクラブなどでお馴染みの「DJ」とは、何の略でしょう? 正解 : Disc Jockey(ディスクジョッキー) 誤3 (2005) 通常問題  0300 | Disc Jockey(ディスクジョッキー) | 
| 30 | 誤誤 (2007)通常問題 #0160 | No. 30  生物の細胞を発見した17世紀のイギリスの科学者で、ばねの伸びに関する法則にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ロバート・フック 誤誤 (2007) 通常問題  0160 | ロバート・フック | 
| 31 | abc the 11th (2013)通常問題 #0191 | No. 31  カードゲームメーカーのブシロードが親会社となっている日本のプロレス団体はどこでしょう? 正解 : 新日本プロレス(しんにほんプロレス) abc the 11th (2013) 通常問題  0191 | 新日本プロレス(しんにほんプロレス) | 
| 32 | abc the fifth (2007)通常問題 #0312 | No. 32  ノエルとリアムのギャラガー兄弟ら4人からなる、イギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : oasis abc the fifth (2007) 通常問題  0312 | oasis | 
| 33 | abc the fourth (2006)通常問題 #0161 | No. 33  小説『蛍の河』で直木賞を受賞したのは伊藤桂一ですが、小説『蛍川』で芥川賞を受賞したのは誰でしょう? 正解 : 宮本輝 abc the fourth (2006) 通常問題  0161 | 宮本輝 | 
| 34 | abc the seventh (2009)通常問題 #0263 | No. 34  今年(2009年)は世界天文年ですが、今から400年前に世界で初めて望遠鏡による天体観測を行ったイタリアの物理学者は誰でしょう? 正解 : ガリレオ・ガリレイ abc the seventh (2009) 通常問題  0263 | ガリレオ・ガリレイ | 
| 35 | abc the second (2004)通常問題 #0741 | No. 35  画家ゴーギャンがモデルとされる主人公・ストリックランドの波乱の生涯を描いた、サマセット=モームの代表作は何でしょう? 正解 : 月と六ペンス abc the second (2004) 通常問題  0741 | 月と六ペンス | 
| 36 | 誤1 (2003)通常問題 #0384 | No. 36  吹奏楽団のことをブラスバンドなどといいますが、この「ブラス」とはどんな金属のことでしょう? 正解 : 真鍮 誤1 (2003) 通常問題  0384 | 真鍮 | 
| 37 | 誤2 (2004)通常問題 #0281 | No. 37  スポーツ競技で、すでに樹立されている記録と同じ記録のことを特に何というでしょう? 正解 : タイ記録(同記録・タイレコード) 誤2 (2004) 通常問題  0281 | タイ記録(同記録・タイレコード) | 
| 38 | abc the sixth (2008)通常問題 #0560 | No. 38  関東のいわゆる「日東駒専」と呼ばれる四つの私立大学とは、日本大学、東洋大学、駒沢大学と何でしょう? 正解 : 専修大学 abc the sixth (2008) 通常問題  0560 | 専修大学 | 
| 39 | abc the 11th (2013)敗者復活 #0012 | No. 39  昨年(2012年)11月上旬にアメリカ東海岸を縦断し、ニューヨークなどを含めた24州に壊滅的な被害を与えたハリケーンの名前は何でしょう? 正解 : サンディー(Sandy)※「サンディ」「サンデイ」も○。「サンデー」は×。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0012 | サンディー(Sandy)※「サンディ」「サンデイ」も○。「サンデー」は×。 | 
| 40 | abc the seventh (2009)通常問題 #0822 | No. 40  学者としても『西洋紀聞』や『折(おり)たく柴の記』といった著書を残している江戸時代の政治家で、「正徳の治」とよばれる改革を行ったのは誰でしょう? 正解 : 新井白石 abc the seventh (2009) 通常問題  0822 | 新井白石 | 
| 41 | abc the second (2004)通常問題 #0237 | No. 41  細く絞りだしたマロンクリームの頂上に栗の実をあしらったケーキを、アルプスの山にたとえて何というでしょう? 正解 : モンブラン abc the second (2004) 通常問題  0237 | モンブラン | 
| 42 | 誤4 (2006)通常問題 #0238 | No. 42  クレジットカードの支払いで、買い物をした金額の多少に関わらず、毎回決まった金額を支払っていく方法を特に何というでしょう? 正解 : リボルビング払い(リボ払い) 誤4 (2006) 通常問題  0238 | リボルビング払い(リボ払い) | 
| 43 | EQIDEN2010通常問題 #0053 | No. 43  「メンローパークの魔術師」と呼ばれ、白熱電球や蓄音器など生涯に1000以上の発明をしたことで知られる人物は誰でしょう? 正解 : トーマス・アルバ・エジソン EQIDEN2010 通常問題  0053 | トーマス・アルバ・エジソン | 
| 44 | 誤誤 (2007)通常問題 #0032 | No. 44  一円切手の肖像にも描かれている、日本の近代郵便制度を創始し、「郵便の父」とも呼ばれる人物は誰でしょう? 正解 : 前島密 誤誤 (2007) 通常問題  0032 | 前島密 | 
| 45 | abc the seventh (2009)通常問題 #0105 | No. 45  英語で「身近で親しみのある女の子」という意味がある、昨年(2008年)9月に『偶然の確率』でデビューした音楽ユニットは何でしょう? 正解 : GIRL NEXT DOOR[ガールネクストドア] abc the seventh (2009) 通常問題  0105 | GIRL NEXT DOOR[ガールネクストドア] | 
| 46 | abc the third (2005)通常問題 #0315 | No. 46  「幸せは歩いてこない、だから歩いてゆくんだね」と歌う、水前寺清子のヒット曲のタイトルは何でしょう? 正解 : 『三百六十五歩のマーチ』 abc the third (2005) 通常問題  0315 | 『三百六十五歩のマーチ』 | 
| 47 | abc the 12th (2014)通常問題 #0202 | No. 47  ビリヤードで、的玉を狙いにくい配置にし、相手にターンを回すテクニックを何というでしょう? 正解 : セーフティ abc the 12th (2014) 通常問題  0202 | セーフティ | 
| 48 | abc the first (2003)敗者復活 #0029 | No. 48  1キロメートル、1海里、1マイルのうち、最も距離が長いのはどれでしょう? 正解 : 1海里(1852m) abc the first (2003) 敗者復活  0029 | 1海里(1852m) | 
| 49 | EQIDEN2013通常問題 #0421 | No. 49  地球からの呼び掛けに対し「これ、本番ですか?」と答えた逸話で知られる、1990年、ソユーズTM11で宇宙に飛び立ち、日本人初の宇宙飛行士となった人物は誰でしょう? 正解 : 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) EQIDEN2013 通常問題  0421 | 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) | 
| 50 | abc the 11th (2013)通常問題 #0521 | No. 50  イギリス陸海軍に正式採用されたトレンチコートなどが有名な、イギリス王室御用達の衣料品ブランドは何でしょう? 正解 : バーバリー(Burberry) abc the 11th (2013) 通常問題  0521 | バーバリー(Burberry) | 
| 51 | abc the second (2004)通常問題 #0919 | No. 51  歌手・倖田來未(こうだ・くみ)の妹である、day after tommorowのボーカルといえば誰でしょう? 正解 : misono abc the second (2004) 通常問題  0919 | misono | 
| 52 | abc the ninth (2011)通常問題 #0216 | No. 52  現在はF1に限らず幅広い競技で使われる、予選1位の選手がそのまま優勝すること指す言葉は何でしょう? 正解 : ポール・トゥ・ウィン abc the ninth (2011) 通常問題  0216 | ポール・トゥ・ウィン | 
| 53 | abc the seventh (2009)通常問題 #0397 | No. 53  元々はダンス用の靴であった、甲の部分が広く開いた、紐や留め金のない婦人靴を総称して何というでしょう? 正解 : パンプス[pumps] abc the seventh (2009) 通常問題  0397 | パンプス[pumps] | 
| 54 | EQIDEN2011通常問題 #0253 | No. 54  著書『東洋の理想』で「アジアはひとつ」という言葉を残した、明治期の美術家は誰でしょう? 正解 : 岡倉天心 EQIDEN2011 通常問題  0253 | 岡倉天心 | 
| 55 | abc the fourth (2006)通常問題 #0034 | No. 55  代表作に『日本政記(せいき)』や『日本外史』などがある、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽(らいさんよう) abc the fourth (2006) 通常問題  0034 | 頼山陽(らいさんよう) | 
| 56 | EQIDEN2010通常問題 #0380 | No. 56  従来型のテレビの画面なら4:3、ハイビジョンテレビの画面なら16:9となる、2次元の形状の物の長辺と短辺の比率のことを何というでしょう? 正解 : アスペクト比【「アスペクトレシオ」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0380 | アスペクト比【「アスペクトレシオ」も○】 | 
| 57 | abc the third (2005)通常問題 #0750 | No. 57  日本では昭和43年、群馬県の草津温泉に第1号がオープンした、フランス語で「年金」という意味がある洋風の民宿を何というでしょう? 正解 : ペンション abc the third (2005) 通常問題  0750 | ペンション | 
| 58 | EQIDEN2010通常問題 #0359 | No. 58  光沢のある毛が特徴の犬の品種で、その名はマルタ島で生まれたことから付けられたのは何でしょう? 正解 : マルチーズ EQIDEN2010 通常問題  0359 | マルチーズ | 
| 59 | abc the sixth (2008)通常問題 #0328 | No. 59  15世紀、王位継承をめぐってランカスター家とヨーク家との間に起こった内乱を、両家の紋章となった花から何というでしょう? 正解 : ばら戦争(Wars of the Roses) abc the sixth (2008) 通常問題  0328 | ばら戦争(Wars of the Roses) | 
| 60 | abc the third (2005)通常問題 #0034 | No. 60  ゴルフの4大トーナメントの中で、最も歴史が古いのは何でしょう? 正解 : 全英オープン abc the third (2005) 通常問題  0034 | 全英オープン | 
| 61 | abc the 12th (2014)通常問題 #0164 | No. 61  地形や歴史などの面から、県内が「浜通り」「中通り」「会津」の3つの地域に分けられている東北地方の県はどこでしょう? 正解 : 福島県 abc the 12th (2014) 通常問題  0164 | 福島県 | 
| 62 | abc the fifth (2007)通常問題 #0501 | No. 62  北朝鮮の核開発問題を話し合う、いわゆる「六カ国協議」に参加している国は、北朝鮮、日本、韓国、中国、ロシアとどこでしょう? 正解 : アメリカ abc the fifth (2007) 通常問題  0501 | アメリカ | 
| 63 | 誤4 (2006)通常問題 #0091 | No. 63  無線LANでインターネットを利用できる場所の名前にもなっている、地球内部のマグマのできやすい地点のことを何というでしょう? 正解 : ホットスポット 誤4 (2006) 通常問題  0091 | ホットスポット | 
| 64 | abc the fifth (2007)通常問題 #0169 | No. 64  わが国の重要文化財に指定されている『わだつみのいろこの宮』や『海の幸』などの作品を描いた、明治時代の画家は誰でしょう? 正解 : 青木繁 abc the fifth (2007) 通常問題  0169 | 青木繁 | 
| 65 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0030 | No. 65  「働く貧困層」ともいわれる、フルタイムで働いても生活保護水準以下の収入しか得られない就業者を英語で何というでしょう? 正解 : ワーキングプア abc the fifth (2007) 敗者復活  0030 | ワーキングプア | 
| 66 | 誤誤 (2007)通常問題 #0359 | No. 66  プラトンによって「狂えるソクラテス」と呼ばれた、樽の中で生活をしたと伝えられる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ディオゲネス 誤誤 (2007) 通常問題  0359 | ディオゲネス | 
| 67 | 誤4 (2006)予備 #0006 | No. 67  人間の唾液に含まれる、デンプンを分解する消化酵素を何というでしょう? 正解 : アミラーゼ 誤4 (2006) 予備  0006 | アミラーゼ | 
| 68 | abc the 12th (2014)通常問題 #0713 | No. 68  明治21年に大日本帝国憲法の草案審議のために設置され、その後も昭和22年まで存在した天皇の諮問機関は何でしょう? 正解 : 枢密院(すうみついん) abc the 12th (2014) 通常問題  0713 | 枢密院(すうみついん) | 
| 69 | abc the first (2003)通常問題 #0905 | No. 69  札幌五輪で表彰台を独占したいわゆる「日の丸飛行隊」の3人と言えば青地清二、金野昭次と、金メダルを獲得した誰でしょう? 正解 : 笠谷幸生 abc the first (2003) 通常問題  0905 | 笠谷幸生 | 
| 70 | abc the sixth (2008)通常問題 #0196 | No. 70  昨年、58歳にして「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、ヒット曲『吾亦紅(われもこう)』を熱唱した歌手は誰でしょう? 正解 : すぎもとまさと abc the sixth (2008) 通常問題  0196 | すぎもとまさと | 
| 71 | abc the third (2005)通常問題 #0900 | No. 71  日本で一番大きな高層湿原である「尾瀬」がまたがる三つの県とは、新潟県、群馬県と、あと一つは何県でしょう? 正解 : 福島県 abc the third (2005) 通常問題  0900 | 福島県 | 
| 72 | 誤2 (2004)通常問題 #0196 | No. 72  俗に政治家に必要な「3バン」とは、地盤、看板と何でしょう? 正解 : かばん 誤2 (2004) 通常問題  0196 | かばん | 
| 73 | abc the fourth (2006)通常問題 #0386 | No. 73  大相撲で、力士の勝ち負けを表す表を何というでしょう? 正解 : 星取表 abc the fourth (2006) 通常問題  0386 | 星取表 | 
| 74 | abc the fourth (2006)通常問題 #0813 | No. 74  「オランダゼリ」とはパセリのことですが、「オランダミツバ」といえばどんな野菜のことでしょう? 正解 : セロリ abc the fourth (2006) 通常問題  0813 | セロリ | 
| 75 | abc the third (2005)通常問題 #0554 | No. 75  『ロビンソン漂流記』といえばダニエル・デフォーの作品ですが、『十五少年漂流記』といえば誰の作品でしょう? 正解 : ジュール・ヴェルヌ abc the third (2005) 通常問題  0554 | ジュール・ヴェルヌ | 
| 76 | abc the second (2004)通常問題 #0656 | No. 76  国会議員に認められている3人の公設秘書とは、第1秘書、第2秘書と何でしょう? 正解 : 政策秘書 abc the second (2004) 通常問題  0656 | 政策秘書 | 
| 77 | abc the first (2003)通常問題 #0533 | No. 77  「三すくみ」の由来となった故事で、蛇を食べるとされた生き物は何でしょう? 正解 : ナメクジ abc the first (2003) 通常問題  0533 | ナメクジ | 
| 78 | abc the 11th (2013)通常問題 #0060 | No. 78  耳鼻科医などが頭に着けている、中央に穴が開いた鏡のことを何というでしょう? 正解 : 額帯鏡(がくたいきょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0060 | 額帯鏡(がくたいきょう) | 
| 79 | EQIDEN2013通常問題 #0160 | No. 79  1999年から2012年まで東京都知事を務めた、芥川賞作家は誰でしょう? 正解 : 石原慎太郎 EQIDEN2013 通常問題  0160 | 石原慎太郎 | 
| 80 | abc the third (2005)敗者復活 #0099 | No. 80  俗に、摂取しすぎは「百害の長」、適度な摂取は「百薬の長」と呼ばれる飲み物は何でしょう? 正解 : 酒 abc the third (2005) 敗者復活  0099 | 酒 | 
| 81 | abc the seventh (2009)通常問題 #0671 | No. 81  年齢が若いことを表すときに使われる「弱冠」とは、本来何歳のことを指すでしょう? 正解 : 20歳 abc the seventh (2009) 通常問題  0671 | 20歳 | 
| 82 | abc the first (2003)通常問題 #0011 | No. 82  ハンドボールで、宙に跳んで浮いている間にパスを受け、シュートすることを何というでしょう? 正解 : スカイプレー abc the first (2003) 通常問題  0011 | スカイプレー | 
| 83 | abc the 12th (2014)通常問題 #0635 | No. 83  本名を高森朝樹(たかもり・あさき)という、往年のスポコン漫画『あしたのジョー』や『巨人の星』の原作者は誰でしょう? 正解 : 梶原一騎(かじわら・いっき) abc the 12th (2014) 通常問題  0635 | 梶原一騎(かじわら・いっき) | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0138 | No. 84  1825年12月にロシアで起きた反乱を、「12月の人々」という意味の言葉から「何の乱」というでしょう? 正解 : デカブリスト abc the third (2005) 通常問題  0138 | デカブリスト | 
| 85 | abc the tenth (2012)通常問題 #0656 | No. 85  本名を重田貞一(しげた・さだかず)という江戸時代の作家で、代表作に『江ノ島土産』『東海道中膝栗毛』があるのは誰でしょう? 正解 : 十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく) abc the tenth (2012) 通常問題  0656 | 十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく) | 
| 86 | EQIDEN2008通常問題 #0316 | No. 86  世界の大統領官邸で、「ホワイトハウス」はアメリカ合衆国にありますが、「ブルーハウス」とも呼ばれる「青瓦台」はどこの国にあるでしょう? 正解 : 韓国 EQIDEN2008 通常問題  0316 | 韓国 | 
| 87 | abc the first (2003)通常問題 #0375 | No. 87  日清戦争勝利後の日本に対して「三国干渉」を行った三つの国とは、ロシア、ドイツとどこでしょう? 正解 : フランス abc the first (2003) 通常問題  0375 | フランス | 
| 88 | 誤1 (2003)通常問題 #0149 | No. 88  およそ454gずつのバター・卵・砂糖を小麦粉に混ぜて作ったことにその名が因む洋菓子は何でしょう? 正解 : パウンドケーキ 誤1 (2003) 通常問題  0149 | パウンドケーキ | 
| 89 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0049 | No. 89  スペイン語で「森林」という意味がある、アマゾン川流域に広がる大森林を何というでしょう? 正解 : セルバ[selva] abc the eighth (2010) 敗者復活  0049 | セルバ[selva] | 
| 90 | EQIDEN2011通常問題 #0101 | No. 90  ことわざで、世間知らずな人を例えて「何の煮えたもご存じない」というでしょう? 正解 : 芋(いも) EQIDEN2011 通常問題  0101 | 芋(いも) | 
| 91 | EQIDEN2009通常問題 #0342 | No. 91  「agitating point(アジテーティング・ポイント)」という言葉の略である、ある集団の隠れ家を意味する言葉は何でしょう? 正解 : アジト EQIDEN2009 通常問題  0342 | アジト | 
| 92 | abc the eighth (2010)通常問題 #0383 | No. 92  おもな流派に「琴古(きんこ)流」と「都山(とざん)流」がある、日本の伝統的な楽器は何でしょう? 正解 : 尺八 abc the eighth (2010) 通常問題  0383 | 尺八 | 
| 93 | abc the 11th (2013)通常問題 #0600 | No. 93  盛唐の詩人・李白の詩『答王十二寒夜独酌有怀』(おうじゅうにのかんやどくしゃくおもいあるにこたう)を出典とする、人の言葉を少しも心に留めずに聞き流すことを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 馬耳東風(ばじとうふう) abc the 11th (2013) 通常問題  0600 | 馬耳東風(ばじとうふう) | 
| 94 | EQIDEN2009通常問題 #0184 | No. 94  ホテルなどで、朝の指定した時間に電話をかけて起こしてくれるサービスのことを何というでしょう? 正解 : モーニングコール EQIDEN2009 通常問題  0184 | モーニングコール | 
| 95 | abc the eighth (2010)通常問題 #0185 | No. 95  サッカーで、空中に浮いているボールを直接蹴りこむシュートのことを特に「何シュート」というでしょう? 正解 : ボレー[volley]シュート abc the eighth (2010) 通常問題  0185 | ボレー[volley]シュート | 
| 96 | abc the fifth (2007)通常問題 #0650 | No. 96  日本の私立大学で最も学生数が多いのは日本大学ですが、国立大学法人で最も学生数が多いのはどこでしょう? 正解 : 東京大学 abc the fifth (2007) 通常問題  0650 | 東京大学 | 
| 97 | abc the first (2003)通常問題 #0330 | No. 97  お昼ご飯が「ランチ」のときの晩ご飯は「ディナー」ですが、お昼ご飯が「ディナー」のときの晩ご飯は何というでしょう? 正解 : サパー abc the first (2003) 通常問題  0330 | サパー | 
| 98 | abc the sixth (2008)通常問題 #0505 | No. 98  原作によると今年・2008年に発明されたことになっている、過去や未来へ時間旅行ができる、漫画『ドラえもん』に登場するひみつ道具は何でしょう? 正解 : タイムマシン abc the sixth (2008) 通常問題  0505 | タイムマシン | 
| 99 | EQIDEN2014通常問題 #0047 | No. 99  エドガー・アラン・ポーの小説『モルグ街の殺人』に登場する、世界初の名探偵とされる貴族の名前は何でしょう? 正解 : C・オーギュスト・デュパン EQIDEN2014 通常問題  0047 | C・オーギュスト・デュパン | 
| 100 | abc the ninth (2011)通常問題 #0787 | No. 100  「ギリシア風の」という意味がある、アレクサンドロス大王の東方遠征で生まれた、ギリシャとオリエントの要素が融合した文化は何でしょう? 正解 : ヘレニズム abc the ninth (2011) 通常問題  0787 | ヘレニズム |