ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0416 | No. 1 全20巻に4,500首以上の歌が収められている、現存する最古の和歌集は何でしょう? 正解 : 『万葉集』 abc the 12th (2014) 通常問題 0416 | 『万葉集』 |
2 | EQIDEN2013 通常問題 #0108 | No. 2 室町幕府で特に「三管領」と呼ばれた3つの武家とは、斯波氏、細川氏ともうひとつは何氏でしょう? 正解 : 畠山氏(はたけやまし) EQIDEN2013 通常問題 0108 | 畠山氏(はたけやまし) |
3 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0027 | No. 3 漢字では魚へんに「思う」と書く、魚の呼吸器官といえば何でしょう? 正解 : えら【鰓】 abc the fourth (2006) 敗者復活 0027 | えら【鰓】 |
4 | EQIDEN2011 通常問題 #0180 | No. 4 チェス独特のルールである、1手でキングとルークの2つの駒を動かす手のことを何というでしょう? 正解 : キャスリング EQIDEN2011 通常問題 0180 | キャスリング |
5 | EQIDEN2013 通常問題 #0295 | No. 5 英語で「ぶらつく」や「ゆっくり行く」という意味がある、観光地などを自転車やバイクでぶらつくことを何というでしょう? 正解 : ポタリング EQIDEN2013 通常問題 0295 | ポタリング |
6 | 誤2 (2004) 予備 #0069 | No. 6 大学2年の時に劇団「カムカムミニキーナ」を旗揚げした人物で、人気番組『トリビアの泉』で高橋克実と共に司会を務めているのは誰でしょう? 正解 : 八嶋智人(やしまのりと) 誤2 (2004) 予備 0069 | 八嶋智人(やしまのりと) |
7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0439 | No. 7 テーマに沿った複数のアーティストの曲を集めた音楽CDのことを、「編集」を意味する英語から「何アルバム」というでしょう? 正解 : コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0439 | コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】 |
8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0548 | No. 8 二つ折りにする時の目安となる、原稿用紙の中央にあしらわれる記号のことを何というでしょう? 正解 : 魚尾(ぎょび) abc the sixth (2008) 通常問題 0548 | 魚尾(ぎょび) |
9 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0090 | No. 9 イタリア語で「小さい」という意味をもつ木管楽器は何でしょう? 正解 : ピッコロ abc the seventh (2009) 敗者復活 0090 | ピッコロ |
10 | 誤4 (2006) 通常問題 #0339 | No. 10 芥川龍之介の小説『蜘蛛の糸』で、地獄にいるカンダタに、極楽から蜘蛛の糸を垂らしたのはどなたでしょう? 正解 : 釈迦 誤4 (2006) 通常問題 0339 | 釈迦 |
11 | EQIDEN2010 通常問題 #0363 | No. 11 呉服屋に奉公に出された愛川吾一を主人公とする、作家・山本有三の代表作は何でしょう? 正解 : 『路傍の石』 EQIDEN2010 通常問題 0363 | 『路傍の石』 |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0101 | No. 12 未熟な種子は「グリーンピース」と呼ばれるマメで、メンデルが遺伝の法則を発見する際に用いたのは何でしょう? 正解 : エンドウ(エンドウマメ) abc the ninth (2011) 通常問題 0101 | エンドウ(エンドウマメ) |
13 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0073 | No. 13 代表作に『ペール・ギュント』『人形の家』などがあり、「近代演劇の祖」と呼ばれるノルウェーの劇作家は誰でしょう? 正解 : ヘンリック・イプセン abc the 12th (2014) 通常問題 0073 | ヘンリック・イプセン |
14 | 誤2 (2004) 通常問題 #0319 | No. 14 2004年度から新しいデザインになるお札で、五千円札の肖像は樋口一葉ですが、千円札の肖像は誰でしょう? 正解 : 野口英世 誤2 (2004) 通常問題 0319 | 野口英世 |
15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0233 | No. 15 紫式部が『源氏物語』の構想を練った場所とされている、滋賀県大津市にある寺はどこでしょう? 正解 : 石山寺(いしやまでら) abc the tenth (2012) 通常問題 0233 | 石山寺(いしやまでら) |
16 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0197 | No. 16 SHIPS、BEAMS、UNITED ARROWSなどに代表される、店舗が独自のセンスで様々なブランドから商品を仕入れて販売する小売形態を何というでしょう? 正解 : セレクトショップ 誤誤 (2007) 通常問題 0197 | セレクトショップ |
17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0344 | No. 17 ラテン語で「いつでも、どこでも」という意味がる、あらゆる場面でもコンピューターにつながっているという状態を表す言葉は何でしょう? 正解 : ユビキタス abc the fourth (2006) 通常問題 0344 | ユビキタス |
18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0100 | No. 18 「寒晒心太(かんざらしところてん)」という言葉を略して名付けられた、ダイエットフードとして人気の高い食材は何でしょう? 正解 : 寒天 abc the seventh (2009) 通常問題 0100 | 寒天 |
19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0246 | No. 19 日本で使われる将棋の駒の約95%を生産していることから「将棋の街」として名高い、山形県にある市は何でしょう? 正解 : 天童市(てんどうし) abc the 11th (2013) 通常問題 0246 | 天童市(てんどうし) |
20 | 誤誤 (2007) 予備 #0026 | No. 20 その形が子馬のしっぽに似ていることが名付けられた、長い髪を後ろで一つに束ねただけの髪型は何でしょう? 正解 : ポニーテール 誤誤 (2007) 予備 0026 | ポニーテール |
21 | EQIDEN2010 通常問題 #0117 | No. 21 現在建設が進んでいる「東京スカイツリー」の完成時の高さは、建設地の旧国名になぞらえて何メートルとなる予定でしょう? 正解 : 634メートル EQIDEN2010 通常問題 0117 | 634メートル |
22 | 誤3 (2005) 通常問題 #0017 | No. 22 1949年にトルーマン大統領が年頭教書で示した社会経済政策のことを、ニューディール政策にならって何政策というでしょう? 正解 : フェアディール政策 誤3 (2005) 通常問題 0017 | フェアディール政策 |
23 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0109 | No. 23 企業が行う広報活動で、PRは「パブリック・リレーションズ」の略ですが、IRは何という英語の略でしょう? 正解 : Investor Relations(インベスター・リレーションズ) abc the ninth (2011) 敗者復活 0109 | Investor Relations(インベスター・リレーションズ) |
24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0636 | No. 24 磁石によくくっつく単体金属といえば、鉄、コバルトとあと1つは何でしょう? 正解 : ニッケル abc the fourth (2006) 通常問題 0636 | ニッケル |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0721 | No. 25 アメリカ合衆国において勃発した唯一の内戦は何でしょう? 正解 : 南北戦争 abc the tenth (2012) 通常問題 0721 | 南北戦争 |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0355 | No. 26 長野県の上高地の名所の一つである,ある架空の生き物の名がついた梓川に架かる橋は何でしょう? 正解 : 河童橋(かっぱばし) abc the 11th (2013) 通常問題 0355 | 河童橋(かっぱばし) |
27 | abc the first (2003) 通常問題 #0679 | No. 27 双六で、スタートのことを「ふりだし」といいますが、ゴールのことを何というでしょう? 正解 : あがり abc the first (2003) 通常問題 0679 | あがり |
28 | 誤1 (2003) 通常問題 #0118 | No. 28 オリンピックで行なわれる体操競技のうち、男女共通の種目は「跳馬」と何でしょう? 正解 : 床(運動) 誤1 (2003) 通常問題 0118 | 床(運動) |
29 | EQIDEN2013 通常問題 #0170 | No. 29 公営競技で、2着以内に入ることを「連勝式の対象」を略した言葉で何というでしょう? 正解 : 連対 EQIDEN2013 通常問題 0170 | 連対 |
30 | abc the first (2003) 敗者復活 #0019 | No. 30 元は参勤交代を終えて地元に戻ること、現在では政治家が選挙の際に地元選挙区へ入ることを何というでしょう? 正解 : お国入り abc the first (2003) 敗者復活 0019 | お国入り |
31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0182 | No. 31 脚本家・三谷幸喜の名前は彼にちなんだものである、かつてライバルの柏戸と共に「柏鵬(はくほう)時代」を築いた大相撲第48代横綱は誰でしょう? 正解 : 大鵬幸喜 abc the fifth (2007) 通常問題 0182 | 大鵬幸喜 |
32 | abc the third (2005) 通常問題 #0694 | No. 32 映画『男はつらいよ』シリーズで、唯一4回連続でマドンナを務めた女優は誰でしょう? 正解 : 後藤久美子 abc the third (2005) 通常問題 0694 | 後藤久美子 |
33 | EQIDEN2011 通常問題 #0231 | No. 33 漢字の「東西南北」の4文字のうち、大相撲の歴代横綱の名前に一度も用いられていないのはどれでしょう? 正解 : 南 EQIDEN2011 通常問題 0231 | 南 |
34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0618 | No. 34 チャールズ・リンドバーグが、大西洋単独無着陸飛行に成功したときに乗っていたプロペラ機に付けた愛称は何でしょう? 正解 : スピリット・オブ・セントルイス(Spirit of St.Louis) abc the 11th (2013) 通常問題 0618 | スピリット・オブ・セントルイス(Spirit of St.Louis) |
35 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0460 | No. 35 ECB・欧州中央銀行の本部がある、ドイツの都市はどこでしょう? 正解 : フランクフルト(・アム・マイン) abc the sixth (2008) 通常問題 0460 | フランクフルト(・アム・マイン) |
36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0691 | No. 36 雛人形に飾る植物で、向かって右側に飾るのは桜ですが、左側に飾るのは何の木でしょう? 正解 : 橘 abc the eighth (2010) 通常問題 0691 | 橘 |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0101 | No. 37 歌舞伎の舞台での「花道」に当たるものを、能の舞台では何というでしょう? 正解 : 橋懸り(はしがかり) abc the second (2004) 通常問題 0101 | 橋懸り(はしがかり) |
38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0515 | No. 38 特に時代劇でよく見られる、俳優たちが演じる格闘シーンを総称して何というでしょう? 正解 : 殺陣[たて、さつじん] abc the seventh (2009) 通常問題 0515 | 殺陣[たて、さつじん] |
39 | EQIDEN2008 通常問題 #0263 | No. 39 フランス語で「仕事」という意味がある、昭和55年にリクルートが創刊した日本初の女性向け求人情報誌は何でしょう? 正解 : 『とらばーゆ』 EQIDEN2008 通常問題 0263 | 『とらばーゆ』 |
40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0612 | No. 40 土用の丑の日にウナギを食べる習慣を考え出したといわれる江戸時代の人物で、エレキテルの復元で知られているのは誰でしょう? 正解 : 平賀源内(ひらが・げんない) abc the tenth (2012) 通常問題 0612 | 平賀源内(ひらが・げんない) |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0785 | No. 41 序の口から横綱に至る大相撲の番付のうち、人数が最も多いのはどれでしょう? 正解 : 序二段 abc the fourth (2006) 通常問題 0785 | 序二段 |
42 | EQIDEN2014 通常問題 #0133 | No. 42 現在はチリの領土となっている、モアイ像で有名な島は何でしょう? 正解 : イースター島 EQIDEN2014 通常問題 0133 | イースター島 |
43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0423 | No. 43 体操競技の中で、男女に共通する種目は、床と何でしょう? 正解 : 跳馬 abc the fourth (2006) 通常問題 0423 | 跳馬 |
44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0017 | No. 44 1996年に世界で初めてDVDソフトを発売した歌手で、山口百恵に提供した『いい日旅立ち』の作詞・作曲や代表曲『昴』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 谷村新司(たにむら・しんじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0017 | 谷村新司(たにむら・しんじ) |
45 | 誤4 (2006) 通常問題 #0315 | No. 45 その長さから「ゾーン539」という愛称がある、津軽海峡を結ぶ海底トンネルは何でしょう? 正解 : 青函トンネル 誤4 (2006) 通常問題 0315 | 青函トンネル |
46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0538 | No. 46 パスポートに使用する顔写真として有効なのは、発行申請の何ヶ月前までに撮影されたものでしょう? 正解 : 6ヶ月 abc the fifth (2007) 通常問題 0538 | 6ヶ月 |
47 | abc the third (2005) 通常問題 #0322 | No. 47 「白銅」は銅とニッケルの合金ですが、「青銅」は銅と何の合金でしょう? 正解 : 錫(すず) abc the third (2005) 通常問題 0322 | 錫(すず) |
48 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0731 | No. 48 長野県南牧村(みなみまきむら)にあるJR小海(こうみ)線の駅で、標高1345mと、JRの駅では最も高いところにあるのは何でしょう? 正解 : 野辺山駅 abc the fifth (2007) 通常問題 0731 | 野辺山駅 |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0478 | No. 49 漢数字の「十」という文字が使われている日本の都市で、「十和田市」があるのは「青森県」ですが、「十日町市」があるのは何県でしょう? 正解 : 新潟県 abc the third (2005) 通常問題 0478 | 新潟県 |
50 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0607 | No. 50 お見合いの席で取り交わす、お互いのプロフィールを載せた書面のことを何というでしょう? 正解 : 釣書(つりがき、つりしょ)【「身上書」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題 0607 | 釣書(つりがき、つりしょ)【「身上書」も○】 |
51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0318 | No. 51 今年はトヨタ自動車が制した「全日本実業団対抗駅伝」のことを、元日に開催されることから何というでしょう? 正解 : ニューイヤー駅伝 abc the ninth (2011) 通常問題 0318 | ニューイヤー駅伝 |
52 | EQIDEN2012 通常問題 #0307 | No. 52 アクチニウムの元素記号は Acですが、プロトアクチニウムの元素記号は何でしょう? 正解 : Pa EQIDEN2012 通常問題 0307 | Pa |
53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0448 | No. 53 多くの英雄があちこちに勢力を張り、互いに争うことを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 群雄割拠 誤1 (2003) 通常問題 0448 | 群雄割拠 |
54 | abc the third (2005) 通常問題 #0277 | No. 54 天球上の太陽の通り道を「黄道(こうどう)」といいますが、月の通り道を何というでしょう? 正解 : 白道(はくどう) abc the third (2005) 通常問題 0277 | 白道(はくどう) |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0743 | No. 55 国会議員のバッジには菊の花がデザインされていますが、弁護士のバッジにはどんな花がデザインされているでしょう? 正解 : ひまわり abc the second (2004) 通常問題 0743 | ひまわり |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0008 | No. 56 パネトーネ、シュトーレン、ブッシュドノエルといえば、どんなイベントで食べられるお菓子でしょう? 正解 : クリスマス abc the eighth (2010) 通常問題 0008 | クリスマス |
57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0275 | No. 57 日本語では「ハツカダイコン」と呼ばれる野菜を、英語では何というでしょう? 正解 : ラディッシュ abc the eighth (2010) 通常問題 0275 | ラディッシュ |
58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0176 | No. 58 和名を「ワニナシ」という、脂肪分を多く含むため「森のバター」とも呼ばれるクスノキ科の果物は何でしょう? 正解 : アボカド(avocado) abc the sixth (2008) 通常問題 0176 | アボカド(avocado) |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0154 | No. 59 歴代自由民主党総裁のうち、ただひとり総理大臣になったことがないのは誰でしょう? 正解 : 河野洋平 abc the first (2003) 通常問題 0154 | 河野洋平 |
60 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0032 | No. 60 一般に野球でミットを使うポジションは、キャッチャーとどこでしょう? 正解 : ファースト abc the seventh (2009) 敗者復活 0032 | ファースト |
61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0721 | No. 61 ベルトや靴についている、固定用の金具を英語で何というでしょう? 正解 : バックル abc the 12th (2014) 通常問題 0721 | バックル |
62 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0012 | No. 62 その文字数から「三十一文字(みそひともじ)」と呼ばれる、文学形態の一つは何でしょう? 正解 : 短歌【「和歌」「狂歌」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0012 | 短歌【「和歌」「狂歌」も○】 |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0619 | No. 63 北アメリカのカウボーイにあたる、南米で牛の世話をする男たちを何というでしょう? 正解 : ガウチョ abc the first (2003) 通常問題 0619 | ガウチョ |
64 | 誤3 (2005) 通常問題 #0124 | No. 64 オランダ語で「ロバ」という意味がある、絵を描くときにキャンバスを立てかけるための台のことを何というでしょう? 正解 : イーゼル 誤3 (2005) 通常問題 0124 | イーゼル |
65 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0586 | No. 65 昨年(2013年)9月29日に亡くなった、代表作にドラマ化された『白い巨塔』『華麗なる一族』などがある女性小説家は誰でしょう? 正解 : 山崎豊子(やまさき・とよこ) abc the 12th (2014) 通常問題 0586 | 山崎豊子(やまさき・とよこ) |
66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0087 | No. 66 近づく音は高く、遠ざかる音は低く聞こえる現象を、発見したオーストリアの物理学者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ドップラー現象 abc the fourth (2006) 通常問題 0087 | ドップラー現象 |
67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0286 | No. 67 イタリア生まれの西部劇を「マカロニ・ウェスタン」と命名した、『日曜洋画劇場』の独特の解説で知られた映画評論家は誰でしょう? 正解 : 淀川長治(よどがわ・ながはる) abc the sixth (2008) 通常問題 0286 | 淀川長治(よどがわ・ながはる) |
68 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0036 | No. 68 1658年に江戸の街を焼き尽くした「明暦の大火」のことを、その出火原因となった衣服から俗に「何火事」というでしょう? 正解 : 振袖火事 abc the sixth (2008) 敗者復活 0036 | 振袖火事 |
69 | 誤3 (2005) 通常問題 #0367 | No. 69 モンゴメリーの小説『赤毛のアン』の舞台となっている、カナダにある島は何でしょう? 正解 : プリンスエドワード島 誤3 (2005) 通常問題 0367 | プリンスエドワード島 |
70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0210 | No. 70 毒舌執事の影山やお嬢様刑事の宝生麗子(ほうしょう・れいこ)が登場する、2011年の本屋大賞に選ばれた東川篤哉(ひがしがわ・とくや)のミステリーは何でしょう? 正解 : 『謎解きはディナーの後で』 abc the ninth (2011) 通常問題 0210 | 『謎解きはディナーの後で』 |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0974 | No. 71 「オリコン」のシングルチャートで、1970年代、80年代、90年代、そして2000年代にわたって1位を獲得した唯一のアーチストは誰でしょう? 正解 : 中島みゆき abc the first (2003) 通常問題 0974 | 中島みゆき |
72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0469 | No. 72 スタンダールの小説『赤と黒』の主人公である、野心を胸にのし上がろうとする青年の名前は何でしょう? 正解 : ジュリアン・ソレル abc the seventh (2009) 通常問題 0469 | ジュリアン・ソレル |
73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0546 | No. 73 日本サッカー協会のシンボルマークにも用いられている、日本神話に登場する足が3本あるカラスは何でしょう? 正解 : 八咫烏(やたがらす) abc the 11th (2013) 通常問題 0546 | 八咫烏(やたがらす) |
74 | abc the second (2004) 通常問題 #0468 | No. 74 英語ではハーキュリーズという、ゼウスとアルクメネの子であるギリシャ神話の英雄といえば誰でしょう? 正解 : ヘラクレス abc the second (2004) 通常問題 0468 | ヘラクレス |
75 | abc the first (2003) 通常問題 #0338 | No. 75 北朝鮮の核兵器開発を防ぐために設けられた「朝鮮半島エネルギー開発機構」をアルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : KEDO abc the first (2003) 通常問題 0338 | KEDO |
76 | abc the second (2004) 通常問題 #0614 | No. 76 1950年8月の朝鮮戦争勃発に伴って発足した、現在の自衛隊の前身である組織は何でしょう? 正解 : 警察予備隊 abc the second (2004) 通常問題 0614 | 警察予備隊 |
77 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0087 | No. 77 正式には「ステープラー」という文房具を、考案したアメリカ人の名に因んで何というでしょう? 正解 : ホッチキス abc the sixth (2008) 敗者復活 0087 | ホッチキス |
78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0428 | No. 78 正式には「後方かかえ込み2回宙返り1回ひねり下り」という、塚原光男が鉄棒の下り技として発表した体操競技の技は何でしょう? 正解 : ムーンサルト【月面宙返り】 abc the tenth (2012) 通常問題 0428 | ムーンサルト【月面宙返り】 |
79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0243 | No. 79 元プロボクサーのモハメド・アリがオリンピックで金メダルを獲得したのは、1960年にどこで行われた大会でしょう? 正解 : ローマ abc the eighth (2010) 通常問題 0243 | ローマ |
80 | 誤2 (2004) 通常問題 #0070 | No. 80 歌舞伎役者の屋号で、松本幸四郎は「高麗屋」、中村歌右衛門は「成駒屋」ですが、尾上菊五郎は何でしょう? 正解 : 音羽屋 誤2 (2004) 通常問題 0070 | 音羽屋 |
81 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0671 | No. 81 年齢が若いことを表すときに使われる「弱冠」とは、本来何歳のことを指すでしょう? 正解 : 20歳 abc the seventh (2009) 通常問題 0671 | 20歳 |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0264 | No. 82 小野小町をはじめとする六歌仙を選定した、土佐日記の作者としても知られる人物は誰でしょう? 正解 : 紀貫之 abc the second (2004) 通常問題 0264 | 紀貫之 |
83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0311 | No. 83 チャールズ・ダーウィンの祖父に当たるイギリスの陶芸家で、「ジャスパーウェア」などで有名な陶磁器メーカーに名を残すのは誰でしょう? 正解 : (ジョサイア・)ウェッジウッド abc the seventh (2009) 通常問題 0311 | (ジョサイア・)ウェッジウッド |
84 | 誤4 (2006) 通常問題 #0009 | No. 84 1776年にアメリカの独立宣言が採択された、ギリシャ語で「兄弟愛」を意味するアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア 誤4 (2006) 通常問題 0009 | フィラデルフィア |
85 | EQIDEN2012 通常問題 #0051 | No. 85 一般名を「オセルタミビル」という、スイスのロシュ社が製造し、日本では中外製薬が販売している、インフルエンザ治療薬は何でしょう? 正解 : タミフル EQIDEN2012 通常問題 0051 | タミフル |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0828 | No. 86 カクテルで、チチ、ソルティー・ドッグ、スクリュードライバーのベースとなっているお酒は何でしょう? 正解 : ウォッカ abc the third (2005) 通常問題 0828 | ウォッカ |
87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0230 | No. 87 一種類の豆だけからなるコーヒーのことを、「ブレンドコーヒー」に対して「何コーヒー」というでしょう? 正解 : ストレートコーヒー abc the 12th (2014) 通常問題 0230 | ストレートコーヒー |
88 | 誤1 (2003) 通常問題 #0312 | No. 88 人類初の宇宙飛行をしたのはガガーリンですが、人類初の宇宙遊泳をしたのは誰でしょう? 正解 : アレクセイ・レオーノフ 誤1 (2003) 通常問題 0312 | アレクセイ・レオーノフ |
89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0242 | No. 89 1アンペアの電流が1秒間に運ぶ電気量を1とする、SI組立単位のひとつは何でしょう? 正解 : クーロン abc the fifth (2007) 通常問題 0242 | クーロン |
90 | abc the first (2003) 通常問題 #0237 | No. 90 客が出した3つの題を使い、即興で話を作る落語の形式の一つは何でしょう? 正解 : 三題噺(ばなし) abc the first (2003) 通常問題 0237 | 三題噺(ばなし) |
91 | 誤3 (2005) 通常問題 #0212 | No. 91 現在もテレビで活躍する井上順、かまやつひろし、堺正章らがかつて所属していたグループサウンズといえば何でしょう? 正解 : ザ・スパイダース 誤3 (2005) 通常問題 0212 | ザ・スパイダース |
92 | EQIDEN2014 通常問題 #0335 | No. 92 野球で「6-4-3のダブルプレー」といったとき、6はショート、4はセカンドを表しますが、3はどのポジションを表すでしょう? 正解 : ファースト EQIDEN2014 通常問題 0335 | ファースト |
93 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0091 | No. 93 1964年と1976年の2回冬のオリンピックが行われた、オーストリア・チロル州の州都はどこでしょう? 正解 : インスブルック abc the fifth (2007) 敗者復活 0091 | インスブルック |
94 | abc the second (2004) 通常問題 #0969 | No. 94 誤解を防ぐため、日本銀行券のナンバーに使用されていないアルファベットは、Oと何でしょう? 正解 : I abc the second (2004) 通常問題 0969 | I |
95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0778 | No. 95 本来は火山の噴火口、特に富士山頂を指していた、ギリギリの状態や、瀬戸際といった意味の言葉は何でしょう? 正解 : 剣が峰(けんがみね) abc the ninth (2011) 通常問題 0778 | 剣が峰(けんがみね) |
96 | 誤2 (2004) 通常問題 #0129 | No. 96 スピードスケートの公式レースでは、普通何人一組でレースを行うでしょう? 正解 : 2人 誤2 (2004) 通常問題 0129 | 2人 |
97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0665 | No. 97 ファッション雑誌『NIKITA(ニキータ)』や『LEON(レオン)』を出版している会社はどこでしょう? 正解 : 主婦と生活社 abc the fifth (2007) 通常問題 0665 | 主婦と生活社 |
98 | EQIDEN2008 通常問題 #0369 | No. 98 神社の拝殿の前にあり、参拝するときに鳴らす大きな鈴を何というでしょう? 正解 : 鰐口(わにぐち) EQIDEN2008 通常問題 0369 | 鰐口(わにぐち) |
99 | EQIDEN2009 通常問題 #0297 | No. 99 父にダイオライト、母にフリッパンシーをもつ、1941年に日本競馬初のクラシック三冠に輝いた競走馬は何でしょう? 正解 : セントライト EQIDEN2009 通常問題 0297 | セントライト |
100 | EQIDEN2011 通常問題 #0365 | No. 100 ここぞというときに着る服と、競馬のレースでジョッキーが着る服に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : 勝負服 EQIDEN2011 通常問題 0365 | 勝負服 |