ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0040 | No. 1  先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口の6つからなる、暦注(れきちゅう)のひとつは何でしょう? 正解 : 六曜(ろくよう、りくよう) abc the eighth (2010) 敗者復活  0040  | 六曜(ろくよう、りくよう) | 
| 2 | EQIDEN2012 通常問題 #0393 | No. 2  ビカリア、三葉虫、アンモナイトなどのように、地層の地質年代を決める目安となる化石を何というでしょう? 正解 : 示準(しじゅん)化石【標準化石】 EQIDEN2012 通常問題  0393  | 示準(しじゅん)化石【標準化石】 | 
| 3 | abc the second (2004) 通常問題 #0514 | No. 3  鳴き声の美しさから「日本三鳴鳥(さんめいちょう)」と呼ばれるのは、ウグイス、コマドリと何でしょう? 正解 : オオルリ abc the second (2004) 通常問題  0514  | オオルリ | 
| 4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0157 | No. 4  本来は経・律・論の全てに精通した僧侶に対する一般的な総称であった、『西遊記』において天竺をめざして旅する僧侶の名前は何でしょう? 正解 : 三蔵 abc the fifth (2007) 通常問題  0157  | 三蔵 | 
| 5 | abc the second (2004) 通常問題 #0189 | No. 5  ロシア民謡「一週間」で、日曜日に買ったものは糸と何でしょう? 正解 : 麻 abc the second (2004) 通常問題  0189  | 麻 | 
| 6 | abc the third (2005) 通常問題 #0808 | No. 6  ときには指揮者の代役を務めることもある、オーケストラの第1バイオリン奏者を何というでしょう? 正解 : コンサートマスター abc the third (2005) 通常問題  0808  | コンサートマスター | 
| 7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0636 | No. 7  41歳と史上最年少でノーベル文学賞を受賞した、インドを舞台とした多くの作品を残しているイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ラドヤード・キップリング abc the fifth (2007) 通常問題  0636  | ラドヤード・キップリング | 
| 8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0772 | No. 8  本名を玉井勝則(たまい・かつのり)という、『麦と兵隊』『土と兵隊』『花と兵隊』の三部作で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 火野葦平(ひの・あしへい) abc the sixth (2008) 通常問題  0772  | 火野葦平(ひの・あしへい) | 
| 9 | abc the first (2003) 通常問題 #0314 | No. 9  2004年に発行される予定の新千円札に肖像画が描かれる細菌学者は誰でしょう? 正解 : 野口英世 abc the first (2003) 通常問題  0314  | 野口英世 | 
| 10 | abc the first (2003) 通常問題 #0778 | No. 10  「稜鱗(りょうりん)」とも呼ばれる、魚のアジの仲間に見られる、側線上にあるとげ状の硬いウロコのことを一般に何というでしょう? 正解 : ぜいご(ぜんご) abc the first (2003) 通常問題  0778  | ぜいご(ぜんご) | 
| 11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0268 | No. 11  右利きの選手は1番と2番ピンの間、左利きの選手は1番と3番ピンの間のことを指す、ボウリング用語で「ポケット」の反対側のことを何というでしょう? 正解 : ブルックリン abc the ninth (2011) 通常問題  0268  | ブルックリン | 
| 12 | abc the second (2004) 通常問題 #0641 | No. 12  シミュレーションゲームなどでよく見られる、六角形型の枡目を何というでしょう? 正解 : ヘックス abc the second (2004) 通常問題  0641  | ヘックス | 
| 13 | 誤4 (2006) 通常問題 #0079 | No. 13  図形の角で、角度が90度より小さいものを鋭角といいますが、90度より大きいものを何というでしょう? 正解 : 鈍角 誤4 (2006) 通常問題  0079  | 鈍角 | 
| 14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0383 | No. 14  印紙や切手を切り取りやすくするため、周囲に空けられたパンチ穴のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 目打ち abc the tenth (2012) 通常問題  0383  | 目打ち | 
| 15 | EQIDEN2008 通常問題 #0009 | No. 15  これに10を掛けたものは「カウプ指数」と呼ばれる、体重を身長の2乗で割った体格指標をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BMI(Body Mass Index) EQIDEN2008 通常問題  0009  | BMI(Body Mass Index) | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0544 | No. 16  野菜の切り方で、半月切りのものをさらに半分に切ったものを何というでしょう? 正解 : いちょう切り abc the seventh (2009) 通常問題  0544  | いちょう切り | 
| 17 | abc the second (2004) 通常問題 #0889 | No. 17  大相撲の枡席は、ひとつの枡につき通常何人がけとされているでしょう? 正解 : 4人 abc the second (2004) 通常問題  0889  | 4人 | 
| 18 | abc the first (2003) 通常問題 #0112 | No. 18  エーゲ海北部のサモトラケ島で発見された彫刻で知られる、ギリシャ神話の勝利の女神は何でしょう? 正解 : ニケ abc the first (2003) 通常問題  0112  | ニケ | 
| 19 | EQIDEN2013 通常問題 #0052 | No. 19  昨年(2012年)公開された映画版『THE FINAL新たなる希望』をもって完結した、織田裕二主演の人気警察ドラマシリーズは何でしょう? 正解 : 『踊る大捜査線』 EQIDEN2013 通常問題  0052  | 『踊る大捜査線』 | 
| 20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0406 | No. 20  スサノオノミコトが退治したヤマタノオロチの尾から取り出されたとされ、現在は熱田神宮に祀られている三種の神器の一つは何でしょう? 正解 : 草薙剣 abc the fifth (2007) 通常問題  0406  | 草薙剣 | 
| 21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0654 | No. 21  団体競技において、レギュラーメンバー以外にも相応の実力者が揃っているチームのことを「何が厚い」というでしょう? 正解 : 層(選手層) abc the 11th (2013) 通常問題  0654  | 層(選手層) | 
| 22 | 誤3 (2005) 予備 #0029 | No. 22  現在の日本の与党である「自民党」を、略さずにいうと何というでしょう? 正解 : 自由民主党 誤3 (2005) 予備  0029  | 自由民主党 | 
| 23 | EQIDEN2010 通常問題 #0290 | No. 23  どんな曲も初見で弾きこなしたことから「指が6本ある」「ピアノの魔術師」と賞賛された、代表作に『ハンガリー狂詩曲』がある音楽家は誰でしょう? 正解 : フランツ・リスト[Franz Liszt]【ハンガリー名の「リスト・フェレンツ[Liszt Ferenc]」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0290  | フランツ・リスト[Franz Liszt]【ハンガリー名の「リスト・フェレンツ[Liszt Ferenc]」も○】 | 
| 24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0368 | No. 24  道路交通法によってチャイルドシートの使用が義務付けられているのは何歳未満の幼児でしょう? 正解 : 6歳 誤1 (2003) 通常問題  0368  | 6歳 | 
| 25 | abc the first (2003) 通常問題 #0567 | No. 25  金太郎が担いだのはまさかりですが、インディアンの持つ手斧を何というでしょう? 正解 : トマホーク abc the first (2003) 通常問題  0567  | トマホーク | 
| 26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0451 | No. 26  原題を「ラ・トラビアータ」という、高級娼婦のヴィオレッタを主人公とするヴェルディのオペラ作品は何でしょう? 正解 : 『椿姫』(つばきひめ) abc the 12th (2014) 通常問題  0451  | 『椿姫』(つばきひめ) | 
| 27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0062 | No. 27  漢方薬をしまうのは百味ダンス、ハワイで踊るのはフラダンスですが、交流回路での電流の流れにくさを表す量は何ダンスでしょう? 正解 : インピーダンス 誤1 (2003) 通常問題  0062  | インピーダンス | 
| 28 | EQIDEN2010 通常問題 #0383 | No. 28  ヒツジとヤギは共に何科の動物でしょう? 正解 : ウシ科 EQIDEN2010 通常問題  0383  | ウシ科 | 
| 29 | EQIDEN2013 通常問題 #0130 | No. 29  ボウリングで、1投目で全てのピンを倒すことをストライクといいますが、2投目で全て倒すことを何というでしょう? 正解 : スペア EQIDEN2013 通常問題  0130  | スペア | 
| 30 | EQIDEN2010 通常問題 #0128 | No. 30  デンマーク・コペンハーゲン郊外にある城で、シェイクスピアの戯曲『ハムレット』の舞台となっているのはどこでしょう? 正解 : クロンボー城【「クロン城」「クロンボー」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0128  | クロンボー城【「クロン城」「クロンボー」も○】 | 
| 31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0498 | No. 31  仏教の四天王で、北を守護するのは多聞天ですが、南を守護するのは何でしょう? 正解 : 増長天 abc the tenth (2012) 通常問題  0498  | 増長天 | 
| 32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0751 | No. 32  ハンドボールと水球に共通する、1チームの人数は何人でしょう? 正解 : 7人 abc the seventh (2009) 通常問題  0751  | 7人 | 
| 33 | 誤4 (2006) 通常問題 #0184 | No. 33  100mを10秒ちょうどで走ったとき、その平均時速は何キロメートルになるでしょう? 正解 : 36km 誤4 (2006) 通常問題  0184  | 36km | 
| 34 | EQIDEN2009 通常問題 #0235 | No. 34  第26回直木賞を『イエスの裔(すえ)』で受賞した、『眠狂四郎(ねむり・きょうしろう)』シリーズなどの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] EQIDEN2009 通常問題  0235  | 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] | 
| 35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0818 | No. 35  外からの力によって形が変わった物質が、その力がなくなった時に元の形に戻ろう、とする性質を何というでしょう? 正解 : 弾性 abc the fourth (2006) 通常問題  0818  | 弾性 | 
| 36 | EQIDEN2013 通常問題 #0377 | No. 36  原作では「スヌス・ムムリク」という名前だった、アニメ『ムーミン』に登場する放浪の旅人といえば誰でしょう? 正解 : スナフキン EQIDEN2013 通常問題  0377  | スナフキン | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0891 | No. 37  一般に労働三法と呼ばれる法律は、労働基準法、労働組合法と何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 abc the first (2003) 通常問題  0891  | 労働関係調整法 | 
| 38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0436 | No. 38  「ミマツダイヤグラム」というスケッチにその形成過程が記録されている、有珠山の噴火によって誕生した北海道の山は何でしょう? 正解 : 昭和新山 abc the sixth (2008) 通常問題  0436  | 昭和新山 | 
| 39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0211 | No. 39  仙台藩を治める伊達家のお家騒動を描いた、山本周五郎の歴史小説は何でしょう? 正解 : 『樅ノ木(もみのき)は残った』 abc the eighth (2010) 通常問題  0211  | 『樅ノ木(もみのき)は残った』 | 
| 40 | abc the third (2005) 通常問題 #0167 | No. 40  牛の食用部位で、「ひも」と呼ばれるのはどこの部分でしょう? 正解 : 小腸 abc the third (2005) 通常問題  0167  | 小腸 | 
| 41 | abc the third (2005) 通常問題 #0401 | No. 41  料理の火加減で、「中火」より小さい火を「弱火」といいますが、「弱火」より小さい火を何というでしょう? 正解 : とろ火 abc the third (2005) 通常問題  0401  | とろ火 | 
| 42 | EQIDEN2008 通常問題 #0419 | No. 42  『三国志』の「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」に記されている、弥生時代に栄え、女王・卑弥呼(ひみこ)が支配していたとされるのは何でしょう? 正解 : 邪馬台国(やまたいこく、やばたいこく、やまとこく) EQIDEN2008 通常問題  0419  | 邪馬台国(やまたいこく、やばたいこく、やまとこく) | 
| 43 | abc the first (2003) 通常問題 #0340 | No. 43  「アメリカネリ」「オカレンコン」などの別名もあるアオイ科の野菜で、粘り気が特徴なのは何でしょう? 正解 : オクラ abc the first (2003) 通常問題  0340  | オクラ | 
| 44 | EQIDEN2012 通常問題 #0317 | No. 44  州都をジュノーに置く、アメリカ 50州で最も面積が大きい州はどこでしょう? 正解 : アラスカ州 EQIDEN2012 通常問題  0317  | アラスカ州 | 
| 45 | abc the second (2004) 通常問題 #0327 | No. 45  戦国時代、浄土真宗本願寺派の僧侶や門徒の農民が中心になって起こした一揆を、とくに「何一揆」というでしょう? 正解 : 一向一揆 abc the second (2004) 通常問題  0327  | 一向一揆 | 
| 46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0304 | No. 46  火星が持つ二つの衛星とは、フォボスと何でしょう? 正解 : ダイモス【「ディモス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0304  | ダイモス【「ディモス」も○】 | 
| 47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0317 | No. 47  平仮名の「い」の文字を10個丸く並べたデザインの市章を持つ、静岡県の伊豆半島東側にある都市はどこでしょう? 正解 : 伊東市 abc the fourth (2006) 通常問題  0317  | 伊東市 | 
| 48 | 誤3 (2005) 通常問題 #0006 | No. 48  怒りや熱意などの内的な感情が強くなることを、「電圧」を意味する言葉を使って「何が上がる」というでしょう? 正解 : ボルテージ 誤3 (2005) 通常問題  0006  | ボルテージ | 
| 49 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0361 | No. 49  1959年の条約によって各国の領土権が凍結され、軍事利用が禁止された大陸はどこでしょう? 正解 : 南極大陸 誤誤 (2007) 通常問題  0361  | 南極大陸 | 
| 50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0941 | No. 50  中国四大奇書のひとつ『水滸伝』で、梁山泊に立てこもった豪傑は全部で何人だったでしょう? 正解 : 108人 abc the fourth (2006) 通常問題  0941  | 108人 | 
| 51 | abc the third (2005) 通常問題 #0621 | No. 51  市内をマンサナレス川が流れる、プラド美術館や大闘牛場があることで有名な、スペインの首都はどこでしょう? 正解 : マドリード abc the third (2005) 通常問題  0621  | マドリード | 
| 52 | EQIDEN2008 通常問題 #0159 | No. 52  料理でカツオの風味をきかせるため、煮汁(だし)に後から鰹節を加えることを「何ガツオ」というでしょう? 正解 : 追い鰹 EQIDEN2008 通常問題  0159  | 追い鰹 | 
| 53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0740 | No. 53  往年の映画シリーズで、『若大将』シリーズの主演は加山雄三ですが、『無責任』シリーズの主演は誰でしょう? 正解 : 植木等(うえき・ひとし) abc the 12th (2014) 通常問題  0740  | 植木等(うえき・ひとし) | 
| 54 | 誤3 (2005) 通常問題 #0312 | No. 54  サンリオのキャラクター・キティちゃんの身長と体重を表すのに使われる果物は何でしょう? 正解 : りんご 誤3 (2005) 通常問題  0312  | りんご | 
| 55 | abc the second (2004) 通常問題 #0719 | No. 55  「不二(ふじ)ビューティ」という会社の女性社長の名が付けられている、大手エステサロンチェーンは「何ビューティークリニック」でしょう? 正解 : たかの友梨ビューティクリニック(高野友梨) abc the second (2004) 通常問題  0719  | たかの友梨ビューティクリニック(高野友梨) | 
| 56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0568 | No. 56  「麻薬Gメン」などというときの「G」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ガバメント[government] abc the eighth (2010) 通常問題  0568  | ガバメント[government] | 
| 57 | EQIDEN2009 通常問題 #0363 | No. 57  日本のAMラジオの周波数は、何キロヘルツ間隔で割り当てられているでしょう? 正解 : 9kHz EQIDEN2009 通常問題  0363  | 9kHz | 
| 58 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0015 | No. 58  ある芸術家や美術館所蔵の全作品を、時代別・作家別などに分類・整理した目録のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : レゾネ(カタログ・レゾネ) abc the tenth (2012) 敗者復活  0015  | レゾネ(カタログ・レゾネ) | 
| 59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0545 | No. 59  女優の松居一代を妻に持ち、「2時間ドラマの帝王」の異名を取る人気俳優は誰でしょう? 正解 : 船越英一郎(ふなこし・えいいちろう) abc the fourth (2006) 通常問題  0545  | 船越英一郎(ふなこし・えいいちろう) | 
| 60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0303 | No. 60  下の名前は裕人(ひろひと)という、テリー伊藤やえなりかずきといったレパートリーを持つモノマネタレントは誰でしょう? 正解 : ホリ abc the fifth (2007) 通常問題  0303  | ホリ | 
| 61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0022 | No. 61  シーエンを州都とするノルウェーの州で、スキー・ジャンプ競技の着地姿勢の名前になっているのは何でしょう? 正解 : テレマーク abc the tenth (2012) 通常問題  0022  | テレマーク | 
| 62 | EQIDEN2014 通常問題 #0214 | No. 62  イベントの司会者を指す「MC」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : マスターオブセレモニー EQIDEN2014 通常問題  0214  | マスターオブセレモニー | 
| 63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0435 | No. 63  海に住む生き物で、漢字で「海の星」と書けばヒトデと読みますが、「海の月」と書くと何と読むでしょう? 正解 : クラゲ abc the ninth (2011) 通常問題  0435  | クラゲ | 
| 64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0666 | No. 64  「わんこそば」は岩手県の名物ですが、「わりごそば」といえば何県の名物でしょう? 正解 : 島根県 abc the sixth (2008) 通常問題  0666  | 島根県 | 
| 65 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0550 | No. 65  今年6月16日、日本プロ野球記録を更新する通算287セーブを記録した中日ドラゴンズの投手は誰でしょう? 正解 : 岩瀬仁紀(いわせ・ひとき) abc the ninth (2011) 通常問題  0550  | 岩瀬仁紀(いわせ・ひとき) | 
| 66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0104 | No. 66  「グレシャムの法則」に名を残すトーマス・グレシャムはどこの国の人でしょう? 正解 : イギリス abc the fourth (2006) 通常問題  0104  | イギリス | 
| 67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0021 | No. 67  姉はヴィーナス、妹はセリーナである、テニスで活躍するアメリカ人姉妹のファミリーネームは何でしょう? 正解 : ウィリアムズ abc the 12th (2014) 通常問題  0021  | ウィリアムズ | 
| 68 | abc the second (2004) 通常問題 #0011 | No. 68  太陽系の惑星の中で、衛星の数が1つだけである2つの星とは、地球と何でしょう? 正解 : 冥王星 abc the second (2004) 通常問題  0011  | 冥王星 | 
| 69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0686 | No. 69  イカやタコの足に多く見られる、物にくっつくための円形の器官は何でしょう? 正解 : 吸盤 abc the tenth (2012) 通常問題  0686  | 吸盤 | 
| 70 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0093 | No. 70  政治家ヒラリー・クリントンの出身地でもある、イリノイ州の大都市はどこでしょう? 正解 : シカゴ abc the fifth (2007) 敗者復活  0093  | シカゴ | 
| 71 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0031 | No. 71  昭和28年に、西村栄一議員の質問に対し「バカヤロー」と発言したことがきっかけで総辞職に追い込まれた、当時の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 吉田茂 abc the seventh (2009) 敗者復活  0031  | 吉田茂 | 
| 72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0153 | No. 72  第1章「皇位継承(こういけいしょう)」から第5章「皇室会議」までの全37条で構成されている、皇室に関する規定を定めた法律は何でしょう? 正解 : 皇室典範(こうしつてんぱん) abc the 11th (2013) 通常問題  0153  | 皇室典範(こうしつてんぱん) | 
| 73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0190 | No. 73  刑事裁判の最初に行なわれる、裁判官が被告人に氏名や年齢などを尋ねることを何というでしょう? 正解 : 人定質問 abc the 12th (2014) 通常問題  0190  | 人定質問 | 
| 74 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0742 | No. 74  年が若く、有望な将来があることを、季節を表す漢字を2つ使った言葉で「何に富む」というでしょう? 正解 : 春秋(しゅんじゅう)に富む abc the eighth (2010) 通常問題  0742  | 春秋(しゅんじゅう)に富む | 
| 75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0179 | No. 75  19世紀に医師エリアス・リョンロートによって編纂された、英雄ワイナミョイネンの冒険を描いたフィンランドの叙事詩は何でしょう? 正解 : 『カレワラ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0179  | 『カレワラ』 | 
| 76 | EQIDEN2009 通常問題 #0076 | No. 76  フジテレビの若手女子アナウンサーで、「ショーパン」は生野陽子(しょうの・ようこ)の愛称ですが、「カトパン」は誰の愛称でしょう? 正解 : 加藤綾子 EQIDEN2009 通常問題  0076  | 加藤綾子 | 
| 77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0559 | No. 77  サン・マルコ美術館やウフィツィ美術館がある、イタリア・トスカーナ州の都市はどこでしょう? 正解 : フィレンツェ abc the 12th (2014) 通常問題  0559  | フィレンツェ | 
| 78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0183 | No. 78  南米の国の中で、OPEC・石油輸出国機構に加盟しているのは、ベネズエラとどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the seventh (2009) 通常問題  0183  | エクアドル | 
| 79 | EQIDEN2014 通常問題 #0146 | No. 79  美味しいものを食べ慣れて味の良し悪しがわかるようになることを、体の一部分を使って「どこが肥える」というでしょう? 正解 : 舌 EQIDEN2014 通常問題  0146  | 舌 | 
| 80 | EQIDEN2011 通常問題 #0337 | No. 80  角度を測定するために用いられる、円形や半円形をした文房具のことを何というでしょう? 正解 : 分度器 EQIDEN2011 通常問題  0337  | 分度器 | 
| 81 | abc the second (2004) 敗者復活 #0041 | No. 81  オリンピックの五輪マークで、真ん中の輪の色は何色でしょう? 正解 : 黒 abc the second (2004) 敗者復活  0041  | 黒 | 
| 82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0657 | No. 82  自国の通貨と、他国の通貨との交換比率を何というでしょう? 正解 : 為替レート abc the fourth (2006) 通常問題  0657  | 為替レート | 
| 83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0746 | No. 83  寿司屋で、コハダやサバなどの青みを帯びた魚のことを、輝いているように見えることから何というでしょう? 正解 : ひかりもの abc the ninth (2011) 通常問題  0746  | ひかりもの | 
| 84 | 誤2 (2004) 予備 #0063 | No. 84  優秀な人物がいないところで、つまらない人物が幅を利かすことを、「鳥なき里の何」というでしょう? 正解 : 蝙蝠(こうもり) 誤2 (2004) 予備  0063  | 蝙蝠(こうもり) | 
| 85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0064 | No. 85  日本の市で、最も北にあるのは稚内市ですが、最も南にあるのは何市でしょう? 正解 : 石垣市 abc the sixth (2008) 通常問題  0064  | 石垣市 | 
| 86 | 誤4 (2006) 通常問題 #0391 | No. 86  明治16年、外国人の要人をもてなしたり舞踏会を開いたりする目的で東京に建てられた、ジョサイア・コンドル設計の建物は何でしょう? 正解 : 鹿鳴館 誤4 (2006) 通常問題  0391  | 鹿鳴館 | 
| 87 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0092 | No. 87  前田敦子、大島優子に次いで、今年6月に開票された「AKB48選抜総選挙」で3位に入ったのは誰でしょう? 正解 : 柏木由紀(かしわぎ・ゆき) abc the ninth (2011) 敗者復活  0092  | 柏木由紀(かしわぎ・ゆき) | 
| 88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0116 | No. 88  囲碁で、次の手で何もしなければ石が取られてしまう状態のことを何というでしょう? 正解 : アタリ abc the seventh (2009) 通常問題  0116  | アタリ | 
| 89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0354 | No. 89  歌舞伎役者で、松本幸四郎(まつもと・こうしろう)の屋号は高麗屋(こうらいや)ですが、弟の中村吉右衛門(なかむら・きちえもん)の屋号は何でしょう? 正解 : 播磨屋[はりまや] abc the seventh (2009) 通常問題  0354  | 播磨屋[はりまや] | 
| 90 | EQIDEN2011 通常問題 #0160 | No. 90  J-POPなどの音楽で、曲の一番盛り上がる部分を俗に何というでしょう? 正解 : サビ EQIDEN2011 通常問題  0160  | サビ | 
| 91 | 誤2 (2004) 予備 #0029 | No. 91  「電車のダイヤが乱れる」といった時の「ダイヤ」とは、どんな言葉を略したものでしょう? 正解 : ダイヤグラム(ダイアグラム) 誤2 (2004) 予備  0029  | ダイヤグラム(ダイアグラム) | 
| 92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0321 | No. 92  1811年スイスのマイヤーによって初登頂された、アイガー、メンヒと共に「アルプス三山」と呼ばれる山は何でしょう? 正解 : ユングフラウ abc the sixth (2008) 通常問題  0321  | ユングフラウ | 
| 93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0526 | No. 93  炭水化物を構成する3種類の元素は、炭素と水素と何でしょう? 正解 : 酸素 abc the 11th (2013) 通常問題  0526  | 酸素 | 
| 94 | 誤1 (2003) 通常問題 #0148 | No. 94  動物が色や形を他の動物や周囲に合わせて変えることを何というでしょう? 正解 : 擬態 誤1 (2003) 通常問題  0148  | 擬態 | 
| 95 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0081 | No. 95  読書をするとき、声を出して読むことを「音読」というのに対して、声を出さずに目で字を追うことを何というでしょう? 正解 : 黙読 abc the fifth (2007) 敗者復活  0081  | 黙読 | 
| 96 | 誤3 (2005) 通常問題 #0169 | No. 96  韓国料理の「コチュジャン」と、スパゲッティーの「ペペロンチーノ」の語源に共通する香辛料は何でしょう? 正解 : トウガラシ 誤3 (2005) 通常問題  0169  | トウガラシ | 
| 97 | 誤2 (2004) 通常問題 #0219 | No. 97  日本ではトマトのものが有名な、野菜や果実をすりつぶして、裏ごしをしたものをフランス語で何というでしょう? 正解 : ピューレ 誤2 (2004) 通常問題  0219  | ピューレ | 
| 98 | abc the third (2005) 通常問題 #0488 | No. 98  吉本興業の漫才コンビの名前にもなっている、1932年の満州事変の際に国際連盟が派遣した調査団を何というでしょう? 正解 : リットン調査団 abc the third (2005) 通常問題  0488  | リットン調査団 | 
| 99 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0143 | No. 99  童話『オズの魔法使い』で、ライオンが欲しがったものは勇気ですが、ブリキの木こりが欲しがったものは何でしょう? 正解 : 心 誤誤 (2007) 通常問題  0143  | 心 | 
| 100 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0366 | No. 100  日本語では「集団訴訟」と訳される、被害者が多数いる事件のとき、一部の被害者が全体を代表して訴訟を起こすことを英語で何というでしょう? 正解 : クラス・アクション abc the 11th (2013) 通常問題  0366  | クラス・アクション |