ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the eighth (2010)

通常問題 #0461
No. 1

アルファベット2文字で「SB」と略される、テレビやラジオの放送で、前番組と次番組の間にある数分の空き時間のことを何というでしょう?
正解 : ステーションブレイク
abc the eighth (2010) 通常問題 0461
ステーションブレイク
2

abc the second (2004)

通常問題 #0343
No. 2

ヒトの消化器官である大腸を構成する3つの部分とは、直腸、結腸と何でしょう?
正解 : 盲腸
abc the second (2004) 通常問題 0343
盲腸
3

abc the 11th (2013)

通常問題 #0686
No. 3

ヘア=ニーマイヤー式、サン=ラグ式、ドント式などの種類がある、選挙における政党の得票率から議席を配分する選挙制度は何でしょう?
正解 : 比例代表制
abc the 11th (2013) 通常問題 0686
比例代表制
4

abc the tenth (2012)

通常問題 #0667
No. 4

「近代演劇の父」と称されるノルウェーの劇作家で、代表作に『ペール・ギュント』『人形の家』があるのは誰でしょう?
正解 : ヘンリック・イプセン
abc the tenth (2012) 通常問題 0667
ヘンリック・イプセン
5

誤誤 (2007)

通常問題 #0318
No. 5

サッカーのワールドカップで、5回と最も多く優勝している国はどこでしょう?
正解 : ブラジル
誤誤 (2007) 通常問題 0318
ブラジル
6

誤2 (2004)

通常問題 #0350
No. 6

日本では時差の関係で本国フランスより早く飲める、毎年11月の第3木曜日に解禁となる赤ワインの新酒といえば何でしょう?
正解 : ボジョレーヌーボー
誤2 (2004) 通常問題 0350
ボジョレーヌーボー
7

誤2 (2004)

予備 #0074
No. 7

一気に何人もの競争者を追い抜くことを、ある野菜の収穫方法にたとえて何というでしょう?
正解 : ゴボウ抜き
誤2 (2004) 予備 0074
ゴボウ抜き
8

abc the 11th (2013)

通常問題 #0379
No. 8

英語で「息をふさぐもの」という意味がある、ネックレスの中でも特に短く、ぴったりと首周りにつける形のものを何というでしょう?
正解 : チョーカー(choker)
abc the 11th (2013) 通常問題 0379
チョーカー(choker)
9

EQIDEN2013

通常問題 #0304
No. 9

唱歌『四季の歌』の歌詞で、春を愛する人は心がどんな人だと歌っているでしょう?
正解 : 清き(人)
EQIDEN2013 通常問題 0304
清き(人)
10

abc the second (2004)

通常問題 #0176
No. 10

帝国領内にいる全ての自由民に市民権を与えたことや、大浴場を作ったことで知られる、古代ローマの皇帝は誰でしょう?
正解 : カラカラ帝
abc the second (2004) 通常問題 0176
カラカラ帝
11

abc the third (2005)

敗者復活 #0050
No. 11

ゲームの「オイチョカブ」で、オイチョとカブがあらわす数字を足すといくつになるでしょう?
正解 : 17
abc the third (2005) 敗者復活 0050
17
12

EQIDEN2009

通常問題 #0056
No. 12

現在は初芝五洋ホールディングスの社長まで出世している、弘兼憲史(ひろかね・けんし)が生み出した漫画のキャラクターは誰でしょう?
正解 : 島耕作
EQIDEN2009 通常問題 0056
島耕作
13

abc the fifth (2007)

通常問題 #0619
No. 13

元々はお芝居において、笛や太鼓で賑やかに囃し立てることで、転じて物事を大げさに宣伝することを「何入り」というでしょう?
正解 : 鳴り物入り
abc the fifth (2007) 通常問題 0619
鳴り物入り
14

abc the third (2005)

通常問題 #0156
No. 14

突然のできごとに驚くことを「青天の霹靂」といいますが、この「霹靂」を漢字で書いたとき2文字に共通する部首は何でしょう?
正解 : 雨かんむり
abc the third (2005) 通常問題 0156
雨かんむり
15

abc the third (2005)

通常問題 #0412
No. 15

週刊の漫画雑誌の発売元で、『少年サンデー』は小学館、『少年マガジン』は講談社ですが、『少年ジャンプ』はどこでしょう?
正解 : 集英社
abc the third (2005) 通常問題 0412
集英社
16

abc the seventh (2009)

通常問題 #0608
No. 16

イタリア語で「温かいソース」という意味の、ニンニクやアンチョビを混ぜ合わせたソースに野菜を浸けて食べる料理は何でしょう?
正解 : バーニャ・カウダ
abc the seventh (2009) 通常問題 0608
バーニャ・カウダ
17

abc the eighth (2010)

通常問題 #0273
No. 17

本名をジョン・サイモン・リッチーという、イギリスのパンクバンド「セックス・ピストルズ」の2代目ベーシストは誰でしょう?
正解 : シド・ヴィシャス
abc the eighth (2010) 通常問題 0273
シド・ヴィシャス
18

abc the 11th (2013)

通常問題 #0493
No. 18

現在、芥川賞と直木賞の受賞者が正賞としてもらえる賞品は何でしょう?
正解 : 懐中時計(かいちゅうどけい)
abc the 11th (2013) 通常問題 0493
懐中時計(かいちゅうどけい)
19

abc the first (2003)

通常問題 #0188
No. 19

ローマ数字で100を表すアルファベットはCですが、1000を表すアルファベットは何でしょう?
正解 : M
abc the first (2003) 通常問題 0188
M
20

EQIDEN2012

通常問題 #0258
No. 20

日本国憲法第54条の規定では、衆議院が解散されたときは、解散した日から何日以内に総選挙を行なわなければならないでしょう?
正解 : 40日
EQIDEN2012 通常問題 0258
40日
21

誤2 (2004)

通常問題 #0233
No. 21

幼稚園を管轄する官庁は文部科学省ですが、保育園を管轄する官庁はどこでしょう?
正解 : 厚生労働省
誤2 (2004) 通常問題 0233
厚生労働省
22

abc the 11th (2013)

通常問題 #0085
No. 22

本州と九州を結ぶ関門国道トンネルの中を通っている国道は何号線でしょう?
正解 : 国道2号線
abc the 11th (2013) 通常問題 0085
国道2号線
23

abc the sixth (2008)

通常問題 #0493
No. 23

ドビュッシーが娘のエマのために作曲した、全6曲からなるピアノ曲集は何でしょう?
正解 : 『子供の領分』
abc the sixth (2008) 通常問題 0493
『子供の領分』
24

abc the fourth (2006)

通常問題 #0709
No. 24

伝説のフォークユニット「アリス」のメンバーとは、堀内孝雄、谷村新司と誰でしょう?
正解 : 矢沢透(とおる)
abc the fourth (2006) 通常問題 0709
矢沢透(とおる)
25

EQIDEN2009

通常問題 #0256
No. 25

情け深い人でも無遠慮な仕打ちが重なればしまいには怒り出すということを、「何の顔も三度まで」というでしょう?
正解 : 仏
EQIDEN2009 通常問題 0256
26

EQIDEN2010

通常問題 #0158
No. 26

テムズ川の南岸に建設され、多くのシェイクスピア作品が初演されたロンドンの劇場はどこでしょう?
正解 : グローブ座[The Globe]【「地球座」「グローブ劇場」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0158
グローブ座[The Globe]【「地球座」「グローブ劇場」も○】
27

EQIDEN2011

通常問題 #0002
No. 27

茶道の三千家といえば、表千家、裏千家と何でしょう?
正解 : 武者小路千家(むしゃのこうじせんけ)
EQIDEN2011 通常問題 0002
武者小路千家(むしゃのこうじせんけ)
28

EQIDEN2008

通常問題 #0196
No. 28

小説『砂の器』を書いたのは松本清張ですが、『砂の女』を書いた作家は誰でしょう?
正解 : 安部公房(あべ・こうぼう)
EQIDEN2008 通常問題 0196
安部公房(あべ・こうぼう)
29

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0032
No. 29

音の無い映画をサイレントというのに対し、音の出る映画を何というでしょう?
正解 : トーキー
abc the fourth (2006) 敗者復活 0032
トーキー
30

abc the fifth (2007)

通常問題 #0465
No. 30

唱歌『赤とんぼ』の作曲者は山田耕筰ですが、作詞者は誰でしょう?
正解 : 三木露風
abc the fifth (2007) 通常問題 0465
三木露風
31

abc the eighth (2010)

通常問題 #0710
No. 31

イシコリドメが作ったとされる三種の神器の一つで、現在は伊勢神宮に祀られているのは何でしょう?
正解 : 八咫鏡(やたのかがみ)【「真経津鏡(まふつのかがみ)」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0710
八咫鏡(やたのかがみ)【「真経津鏡(まふつのかがみ)」も○】
32

abc the seventh (2009)

通常問題 #0688
No. 32

少人数でまとまりになってそれぞれ行動する様子を、2種類の漢数字を使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 三々五々
abc the seventh (2009) 通常問題 0688
三々五々
33

誤2 (2004)

通常問題 #0051
No. 33

正式名称を「プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インク」という、アリエール、ジョイなどの洗剤を発売しているメーカーはどこでしょう?
正解 : P&G
誤2 (2004) 通常問題 0051
P&G
34

abc the first (2003)

通常問題 #0734
No. 34

ヒロイン、ブリジット・フォッセーの演技や、ナルシソ・イエペスが奏でるギターの旋律が印象的な、ルネ・クレマン監督の映画は何でしょう?
正解 : 禁じられた遊び
abc the first (2003) 通常問題 0734
禁じられた遊び
35

abc the tenth (2012)

通常問題 #0508
No. 35

もともとは物語のあらすじを指した英単語で、転じてプロジェクトなどにおいて土台となる構想という意味を持つようになったのは何でしょう?
正解 : プロット
abc the tenth (2012) 通常問題 0508
プロット
36

abc the third (2005)

通常問題 #0649
No. 36

昨年12月に発売された携帯ゲーム機で、任天堂が発売したのは「ニンテンドーDS」ですが、SONYが発売したのは何でしょう?
正解 : PSP(プレイステーション・ポータブル)
abc the third (2005) 通常問題 0649
PSP(プレイステーション・ポータブル)
37

abc the second (2004)

通常問題 #0408
No. 37

人気お笑いタレント・明石家さんまの本名は何というでしょう?
正解 : 杉本高文
abc the second (2004) 通常問題 0408
杉本高文
38

誤4 (2006)

通常問題 #0331
No. 38

周辺機器をパソコンに接続するためのバス規格の一つ「USB」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : ユニバーサル・シリアル・バス
誤4 (2006) 通常問題 0331
ユニバーサル・シリアル・バス
39

abc the third (2005)

通常問題 #0537
No. 39

糸にもいろいろありますが、生糸(きいと)とは、どんな生き物から採れる糸でしょう?
正解 : カイコ
abc the third (2005) 通常問題 0537
カイコ
40

abc the second (2004)

通常問題 #0809
No. 40

ボードゲームの「ダイヤモンドゲーム」と「バックギャモン」に共通する、1人のプレイヤーの持ち駒の数はいくつでしょう?
正解 : 15
abc the second (2004) 通常問題 0809
15
41

abc the ninth (2011)

通常問題 #0568
No. 41

多くの日本人の赤ちゃんに見られる、背中やお尻にできる青い斑点のことを何というでしょう?
正解 : 蒙古斑(もうこはん)
abc the ninth (2011) 通常問題 0568
蒙古斑(もうこはん)
42

abc the second (2004)

通常問題 #0675
No. 42

国会が立法するのは法律ですが、地方議会が立法するのは何でしょう?
正解 : 条例
abc the second (2004) 通常問題 0675
条例
43

abc the tenth (2012)

通常問題 #0276
No. 43

昨年の三井住友 VISA太平洋マスターズで史上3人目となるアマチュアでの日本ツアー優勝を果たした、東北福祉大学在学中のゴルファーは誰でしょう?
正解 : 松山英樹(まつやま・ひでき)
abc the tenth (2012) 通常問題 0276
松山英樹(まつやま・ひでき)
44

EQIDEN2008

通常問題 #0417
No. 44

創立した中国系アメリカ人の名前を冠した、バラや蝶をモチーフにしたデザインが特徴の、人気ファッションブランドは何でしょう?
正解 : アナスイ(ANNA SUI)
EQIDEN2008 通常問題 0417
アナスイ(ANNA SUI)
45

abc the sixth (2008)

通常問題 #0164
No. 45

体に金色の粉を塗る民族儀式から広まったと言われる、かつて南アメリカ大陸にあると信じられていた理想郷をスペイン語で何というでしょう?
正解 : エルドラド(El Dorado)
abc the sixth (2008) 通常問題 0164
エルドラド(El Dorado)
46

abc the ninth (2011)

通常問題 #0197
No. 46

ビ・バップの創始者のひとりとされるアメリカのサックス奏者で、「バード」の愛称で知られるのは誰でしょう?
正解 : チャーリー・パーカー
abc the ninth (2011) 通常問題 0197
チャーリー・パーカー
47

abc the 12th (2014)

通常問題 #0226
No. 47

好文木、花の兄、春告草といえば、春に見頃を迎える何という植物の別名でしょう?
正解 : 梅
abc the 12th (2014) 通常問題 0226
48

誤1 (2003)

通常問題 #0239
No. 48

江戸時代に起こった「明暦の大火」のことを、その原因となったものから俗に「何火事」と呼ぶでしょう?
正解 : 振袖火事
誤1 (2003) 通常問題 0239
振袖火事
49

EQIDEN2011

通常問題 #0398
No. 49

人間が摂取するとビタミンAになる栄養素は何でしょう?
正解 : ベータカロチン(カロチン、カロチノイド)
EQIDEN2011 通常問題 0398
ベータカロチン(カロチン、カロチノイド)
50

誤4 (2006)

通常問題 #0305
No. 50

「なぜ山に登るのか」と尋ねられて「そこに山があるから」と答えた逸話で知られる、イギリスの登山家は誰でしょう?
正解 : ジョージ・マロリー
誤4 (2006) 通常問題 0305
ジョージ・マロリー
51

abc the third (2005)

通常問題 #0871
No. 51

自ら詠んだ万葉調の歌を『金塊和歌集』にまとめた、鎌倉幕府3代将軍といえば誰でしょう?
正解 : 源実朝
abc the third (2005) 通常問題 0871
源実朝
52

abc the ninth (2011)

通常問題 #0059
No. 52

ジャズのスタンダード・ナンバー『A列車で行こう』に登場する「A列車」は、どこの都市を走る地下鉄でしょう?
正解 : ニューヨーク
abc the ninth (2011) 通常問題 0059
ニューヨーク
53

abc the first (2003)

敗者復活 #0085
No. 53

お坊さんが道ばたに立って道行く人たちに仏法を説くことを、俗に「何説法」というでしょう?
正解 : 辻説法
abc the first (2003) 敗者復活 0085
辻説法
54

abc the seventh (2009)

通常問題 #0464
No. 54

ボケの岸学(きし・まなぶ)とツッコミの佐藤満春(さとう・みつはる)からなる、ドラマ『24』のジャック・バウアーのモノマネで人気のお笑いコンビは何でしょう?
正解 : どきどきキャンプ
abc the seventh (2009) 通常問題 0464
どきどきキャンプ
55

EQIDEN2013

通常問題 #0241
No. 55

日本語では「競売人」とも呼ばれる、オークションの場を取り仕切る人を指す英語は何でしょう?
正解 : オークショニア(auctioneer)
EQIDEN2013 通常問題 0241
オークショニア(auctioneer)
56

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0052
No. 56

日本の放送局に割り当てられるコールサインの最初に共通して付く、アルファベット2文字は何でしょう?
正解 : JO
abc the sixth (2008) 敗者復活 0052
JO
57

abc the fifth (2007)

通常問題 #0081
No. 57

現在公開中の映画『蒼き狼』で反町隆史が演じている、モンゴル帝国の初代皇帝は誰でしょう?
正解 : チンギス・ハーン
abc the fifth (2007) 通常問題 0081
チンギス・ハーン
58

EQIDEN2014

通常問題 #0049
No. 58

大文字では万有引力定数、小文字では重力加速度を表すアルファベット1文字は何でしょう?
正解 : g
EQIDEN2014 通常問題 0049
g
59

EQIDEN2012

通常問題 #0090
No. 59

ドイツの小学校教師リヒャルト・シルマンによって提唱された、青少年に安く安全な宿泊場所を提供することを目的に世界中に設けられている施設を何というでしょう?
正解 : ユースホステル
EQIDEN2012 通常問題 0090
ユースホステル
60

abc the first (2003)

通常問題 #0841
No. 60

アメフトで、攻撃や守備の作戦を立てるため試合中に行う会議のことを何というでしょう?
正解 : ハドル
abc the first (2003) 通常問題 0841
ハドル
61

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0037
No. 61

「さがほのか」「とちおとめ」「あまおう」「さちのか」といえばどんな果物の品種でしょう?
正解 : イチゴ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0037
イチゴ
62

abc the seventh (2009)

通常問題 #0176
No. 62

タイヤから空気が漏れることを指す「パンク」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : パンクチャー[puncture]
abc the seventh (2009) 通常問題 0176
パンクチャー[puncture]
63

abc the ninth (2011)

通常問題 #0732
No. 63

地方公務員法では第34条に、国家公務員法では第100条に規定されている、公務員が秘密を漏らしてはならない義務を何というでしょう?
正解 : 守秘義務(しゅひぎむ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0732
守秘義務(しゅひぎむ)
64

abc the second (2004)

通常問題 #0988
No. 64

現在運行されている新幹線で、こだま・ひかり・のぞみといえば東海道・山陽新幹線ですが、とき・たにがわといえばどの新幹線でしょう?
正解 : 上越新幹線
abc the second (2004) 通常問題 0988
上越新幹線
65

EQIDEN2008

通常問題 #0087
No. 65

英語で、楽観主義者を「オプティミスト」というのに対し、悲観主義者を何というでしょう?
正解 : ペシミスト
EQIDEN2008 通常問題 0087
ペシミスト
66

誤1 (2003)

通常問題 #0470
No. 66

トランプの4人のキングのうち、唯一ひげを生やしていないのは、どのスートのキングでしょう?
正解 : ハート
誤1 (2003) 通常問題 0470
ハート
67

abc the fourth (2006)

通常問題 #0521
No. 67

オリックスバッファローズの新規加入選手で、清原和博選手の背番号は5番ですが、中村紀洋(のりひろ)選手の背番号は何番でしょう?
正解 : 8番
abc the fourth (2006) 通常問題 0521
8番
68

abc the first (2003)

通常問題 #0002
No. 68

フランス語で「選び出す」という意味がある、社会の指導的立場に立っている人を何というでしょう?
正解 : エリート
abc the first (2003) 通常問題 0002
エリート
69

EQIDEN2011

通常問題 #0056
No. 69

日本ではかつて「いかり星」と呼ばれていた、アルファベットのWの形に5個の星が並ぶ星座は何座でしょう?
正解 : カシオペヤ座(カシオペア座)
EQIDEN2011 通常問題 0056
カシオペヤ座(カシオペア座)
70

abc the eighth (2010)

通常問題 #0224
No. 70

ハープに、弦は47本ありますが、ペダルはいくつあるでしょう?
正解 : 7つ
abc the eighth (2010) 通常問題 0224
7つ
71

abc the ninth (2011)

通常問題 #0391
No. 71

昨年46歳の若さで亡くなった、代表作に『千年女優』『パプリカ』などがあるアニメ監督は誰でしょう?
正解 : 今敏(こん・さとし)
abc the ninth (2011) 通常問題 0391
今敏(こん・さとし)
72

abc the fourth (2006)

通常問題 #0319
No. 72

1993年に48歳の若さで亡くなった、『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』や『平成教育委員会』等の司会で人気を博したアナウンサーは誰でしょう?
正解 : 逸見政孝
abc the fourth (2006) 通常問題 0319
逸見政孝
73

EQIDEN2011

通常問題 #0282
No. 73

最近では頭文字をとって「TKG」と呼ばれることもある、ご飯と生卵を使ったお手軽な料理といえば何でしょう?
正解 : たまごかけご飯
EQIDEN2011 通常問題 0282
たまごかけご飯
74

abc the first (2003)

通常問題 #0354
No. 74

合法的にお酒が飲めるのは20歳からですが、自動車の運転ができるのは何歳からでしょう?
正解 : 18歳
abc the first (2003) 通常問題 0354
18歳
75

abc the 12th (2014)

通常問題 #0432
No. 75

16世紀末にサファヴィー朝の首都に定められ、その繁栄ぶりから「世界の半分」と称されたイランの都市はどこでしょう?
正解 : イスファハーン
abc the 12th (2014) 通常問題 0432
イスファハーン
76

誤4 (2006)

通常問題 #0067
No. 76

分子式C10H8で表される芳香族炭化水素で、よく防虫剤として用いられるものは何でしょう?
正解 : ナフタレン
誤4 (2006) 通常問題 0067
ナフタレン
77

abc the sixth (2008)

通常問題 #0580
No. 77

結婚指輪に多い、宝石を1つもはめ込んでいない指輪のことを、ある食べ物に例えて何というでしょう?
正解 : かまぼこ
abc the sixth (2008) 通常問題 0580
かまぼこ
78

誤誤 (2007)

通常問題 #0059
No. 78

女性に人気の小物で、メッセンジャー、エディターズ、クラッチ、トートといえば、共通して下に付く言葉は何でしょう?
正解 : バッグ
誤誤 (2007) 通常問題 0059
バッグ
79

abc the first (2003)

通常問題 #0581
No. 79

ロリコン、ボディコン、マザコンのうち、「コン」の意味の異なるものはどれでしょう?
正解 : ボディコン
abc the first (2003) 通常問題 0581
ボディコン
80

abc the seventh (2009)

通常問題 #0139
No. 80

アメリカでは「Right to keep silent」と呼ばれる、自分にとって不利益な供述を強要されない権利を何というでしょう?
正解 : 黙秘権
abc the seventh (2009) 通常問題 0139
黙秘権
81

abc the sixth (2008)

通常問題 #0245
No. 81

父にあたるタニノギムレットにちなんでお酒の名前を付けられた、昨年(2007年)牝馬として64年振りに日本ダービーを制した競走馬は何でしょう?
正解 : ウオッカ【「ウォッカ」「ウオツカ」「ウォツカ」は全て×。】
abc the sixth (2008) 通常問題 0245
ウオッカ【「ウォッカ」「ウオツカ」「ウォツカ」は全て×。】
82

abc the fourth (2006)

通常問題 #0807
No. 82

将棋と囲碁の七大タイトルの内、共通する3つの名称とは名人、棋聖と何でしょう?
正解 : 王座
abc the fourth (2006) 通常問題 0807
王座
83

誤1 (2003)

通常問題 #0342
No. 83

デフォーの小説「ロビンソン・クルーソー」で、ロビンソン・クルーソーの召使いの名前は何というでしょう?
正解 : フライデー
誤1 (2003) 通常問題 0342
フライデー
84

abc the 11th (2013)

通常問題 #0124
No. 84

ネイティブアメリカンが使用していた斧の名前にちなむ、アメリカ海軍の巡航ミサイルは何でしょう?
正解 : トマホーク(tomahawk)
abc the 11th (2013) 通常問題 0124
トマホーク(tomahawk)
85

EQIDEN2014

通常問題 #0040
No. 85

「金山寺味噌」は和歌山県の名産品ですが、「八丁味噌」は何県の名産品でしょう?
正解 : 愛知県
EQIDEN2014 通常問題 0040
愛知県
86

abc the fifth (2007)

通常問題 #0238
No. 86

今年のグラミー賞で、最優秀レコード賞など5部門のタイトルを獲得した、女性カントリートリオは何でしょう?
正解 : ディクシー・チックス
abc the fifth (2007) 通常問題 0238
ディクシー・チックス
87

abc the eighth (2010)

通常問題 #0800
No. 87

仏教で、教えを教団内部で秘密に伝えるものを「密教」というのに対し、教えを民衆に広く説くものを何教というでしょう?
正解 : 顕教(けんきょう、けんぎょう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0800
顕教(けんきょう、けんぎょう)
88

誤3 (2005)

通常問題 #0038
No. 88

西暦184年、太平道の教祖・張角が起こした農民反乱を、反乱軍が巻いていた頭巾の色から何というでしょう?
正解 : 黄巾の乱
誤3 (2005) 通常問題 0038
黄巾の乱
89

abc the 12th (2014)

通常問題 #0073
No. 89

代表作に『ペール・ギュント』『人形の家』などがあり、「近代演劇の祖」と呼ばれるノルウェーの劇作家は誰でしょう?
正解 : ヘンリック・イプセン
abc the 12th (2014) 通常問題 0073
ヘンリック・イプセン
90

EQIDEN2013

通常問題 #0099
No. 90

日本に10社ある電力会社の中で唯一、原子力発電所を持っていないのはどこでしょう?
正解 : 沖縄電力株式会社
EQIDEN2013 通常問題 0099
沖縄電力株式会社
91

EQIDEN2009

通常問題 #0370
No. 91

人間の頭とライオンの胴体をもつ、ピラミッドのそばに王家のシンボルとして置かれた巨像は何でしょう?
正解 : スフィンクス
EQIDEN2009 通常問題 0370
スフィンクス
92

誤誤 (2007)

通常問題 #0249
No. 92

持病の虚血性心疾患のため昨年限りで現役を引退した、大相撲初のモンゴル出身力士は誰でしょう?
正解 : 旭鷲山昇
誤誤 (2007) 通常問題 0249
旭鷲山昇
93

誤3 (2005)

通常問題 #0224
No. 93

農民のたくましい生活を描いた『種蒔く人』『落穂拾い』などの作品で知られる、19世紀のフランスの画家は誰でしょう?
正解 : ジャン=フランソワ・ミレー
誤3 (2005) 通常問題 0224
ジャン=フランソワ・ミレー
94

EQIDEN2014

通常問題 #0202
No. 94

高校を退学処分になった主人公・ホールデンが寮を飛び出してからの3日間が描かれている、J・D・サリンジャーの小説は何でしょう?
正解 : 『ライ麦畑でつかまえて』
EQIDEN2014 通常問題 0202
『ライ麦畑でつかまえて』
95

誤3 (2005)

予備 #0015
No. 95

世界地図で、緯度0度と経度0度が交わるのは、太平洋、大西洋のどちらでしょう?
正解 : 大西洋
誤3 (2005) 予備 0015
大西洋
96

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0033
No. 96

ラテン語で「父親」という意味の言葉に由来する、作家や芸術家の後援者を指す言葉は何でしょう?
正解 : パトロン
abc the seventh (2009) 敗者復活 0033
パトロン
97

abc the fourth (2006)

通常問題 #0158
No. 97

日本の河川で坂東太郎と呼ばれるのは利根川、筑紫次郎と呼ばれるのは筑後川ですが、四国三郎と呼ばれる川は何でしょう?
正解 : 吉野川
abc the fourth (2006) 通常問題 0158
吉野川
98

abc the tenth (2012)

通常問題 #0345
No. 98

1950年に第1回日本シリーズの第1戦が行われた、現在はヤクルトスワローズが本拠地とする野球場はどこでしょう?
正解 : 神宮球場
abc the tenth (2012) 通常問題 0345
神宮球場
99

EQIDEN2010

通常問題 #0308
No. 99

幸せを追い求める兄妹・チルチルとミチルの姿を描いた、メーテルリンクの文学作品は何でしょう?
正解 : 『青い鳥』[L'Oiseau bleu]
EQIDEN2010 通常問題 0308
『青い鳥』[L'Oiseau bleu]
100

abc the 12th (2014)

通常問題 #0578
No. 100

天体の表面に見られる、隕石の衝突や火山活動によってできたとされる窪みを何というでしょう?
正解 : クレーター
abc the 12th (2014) 通常問題 0578
クレーター

もう一回、引き直す