ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0185 | No. 1 1895年、日本で最初に路面電車が走った都市はどこでしょう? 正解 : 京都市 abc the ninth (2011) 通常問題 0185 | 京都市 |
2 | EQIDEN2014 通常問題 #0250 | No. 2 世界中の出版社から刊行されている図書を識別するのに使われる国際標準図書番号を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : ISBN EQIDEN2014 通常問題 0250 | ISBN |
3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0013 | No. 3 『鳥取砂丘』『釧路湿原』『ひとり薩摩路(さつまじ)』など、数多くのご当地ソングを歌っている女性演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 水森かおり abc the sixth (2008) 通常問題 0013 | 水森かおり |
4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0634 | No. 4 「てこの原理」を説明するときに出てくる3つの点とは、支点、力点と何でしょう? 正解 : 作用点 abc the tenth (2012) 通常問題 0634 | 作用点 |
5 | abc the third (2005) 通常問題 #0543 | No. 5 様々なものが入り混じった状態をさす言葉にも出てくる、物質の溶解や高温処理などをするときに用いられる実験器具といえば何でしょう? 正解 : るつぼ(坩堝) abc the third (2005) 通常問題 0543 | るつぼ(坩堝) |
6 | EQIDEN2013 通常問題 #0439 | No. 6 小説『Kの悲劇』でデビューした、代表作に『朝比奈耕作』シリーズなどがある推理作家は誰でしょう? 正解 : 吉村達也(よしむら・たつや) EQIDEN2013 通常問題 0439 | 吉村達也(よしむら・たつや) |
7 | EQIDEN2009 通常問題 #0284 | No. 7 物欲が強い父・ヒョードルとその3人の息子を描いた、ドストエフスキーの小説の題名は何でしょう? 正解 : 『カラマーゾフの兄弟』 EQIDEN2009 通常問題 0284 | 『カラマーゾフの兄弟』 |
8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0815 | No. 8 近衛文麿が結成した、日中戦争および太平洋戦争期の国民統制組織を何というでしょう? 正解 : 大政翼賛会 abc the seventh (2009) 通常問題 0815 | 大政翼賛会 |
9 | EQIDEN2009 通常問題 #0345 | No. 9 昨年(2008年)夏に再結成し、シングル『あしたの風』をリリースした、女性4人組ダンスグループは何でしょう? 正解 : SPEED EQIDEN2009 通常問題 0345 | SPEED |
10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0106 | No. 10 本名をエマニュエル・ラドニツキーというアメリカの写真家で、ソラリゼーションという技法を用いた作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : マン・レイ abc the tenth (2012) 通常問題 0106 | マン・レイ |
11 | 誤4 (2006) 予備 #0023 | No. 11 ボウリングで、投球の手助けとなる為にレーン上に描かれている目印を何というでしょう? 正解 : スパット 誤4 (2006) 予備 0023 | スパット |
12 | EQIDEN2012 通常問題 #0253 | No. 12 人間の前腕にある2本の骨のうち、親指側のものを橈骨(とうこつ)というのに対し、小指側のものを何というでしょう? 正解 : 尺骨(しゃっこつ) EQIDEN2012 通常問題 0253 | 尺骨(しゃっこつ) |
13 | EQIDEN2010 通常問題 #0018 | No. 13 プトレマイオス1世の問いに対し「幾何学に王道なし」という有名な言葉を残した古代ギリシャの数学者は誰でしょう? 正解 : エウクレイデス[Eukleides]【英語名の「ユークリッド[Euclid]」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0018 | エウクレイデス[Eukleides]【英語名の「ユークリッド[Euclid]」も○】 |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #0784 | No. 14 門前での衛兵の交替が有名な、歴代イギリス王の住居である宮殿は何でしょう? 正解 : バッキンガム宮殿(Buckingham Palace) abc the third (2005) 通常問題 0784 | バッキンガム宮殿(Buckingham Palace) |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0448 | No. 15 青緑色のものが一般的な、ビリヤード台の表面を覆う大きな布のことを何というでしょう? 正解 : ラシャ abc the 12th (2014) 通常問題 0448 | ラシャ |
16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0201 | No. 16 仏教の一派、本山修験宗の総本山である寺院で、京野菜のかぶやだいこんの名前にもなっているのはどこでしょう? 正解 : 聖護院(しょうごいん) abc the 12th (2014) 通常問題 0201 | 聖護院(しょうごいん) |
17 | EQIDEN2008 通常問題 #0201 | No. 17 10円玉の表面によく生じる、銅に空気中の水分などが作用してできた緑色の錆びを何というでしょう? 正解 : 緑青(ろくしょう) EQIDEN2008 通常問題 0201 | 緑青(ろくしょう) |
18 | abc the third (2005) 通常問題 #0307 | No. 18 オンラインでの株式取引が一般化したことにより普及した、買った株をその日のうちに売ってしまう取引のことを何というでしょう? 正解 : デイトレード(デイトレーディング) abc the third (2005) 通常問題 0307 | デイトレード(デイトレーディング) |
19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0709 | No. 19 現在の「ヘクトパスカル」に変わる前に使われていた気圧の単位は何でしょう? 正解 : ミリバール abc the eighth (2010) 通常問題 0709 | ミリバール |
20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0605 | No. 20 本名をゲオルグ・バウエルというドイツの冶金学者で、鉱山や鉱物について書かれた著書『デ・レ・メタリカ』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ゲオルグ・アグリコラ abc the 11th (2013) 通常問題 0605 | ゲオルグ・アグリコラ |
21 | 誤4 (2006) 通常問題 #0172 | No. 21 「先天的音楽機能不全状態」のことを、一般には漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 音痴 誤4 (2006) 通常問題 0172 | 音痴 |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0425 | No. 22 人気ユニットの氣志團(きしだん)、オレンジレンジ、EXILE(エグザイル)といえば、ともに何人グループでしょう? 正解 : 6人 abc the second (2004) 通常問題 0425 | 6人 |
23 | abc the second (2004) 通常問題 #0235 | No. 23 気体の水蒸気圧が空気中の飽和蒸気圧と等しくなり、水蒸気が水滴になる温度のことを何というでしょう? 正解 : 露点 abc the second (2004) 通常問題 0235 | 露点 |
24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0053 | No. 24 カルビン、フラーレン、黒鉛、ダイヤモンドといえば、何という元素の同素体でしょう? 正解 : 炭素 abc the seventh (2009) 通常問題 0053 | 炭素 |
25 | 誤4 (2006) 通常問題 #0086 | No. 25 ハッピーマンデー制度の施行により少なくなった、休日と平日が交互に来ることを、一般に何連休というでしょう? 正解 : 飛び石連休 誤4 (2006) 通常問題 0086 | 飛び石連休 |
26 | 誤3 (2005) 通常問題 #0384 | No. 26 19世紀のフランスの貴族の名が付いた、牛ヒレ肉の最も厚い部分を使ったステーキを何というでしょう? 正解 : シャトーブリアンステーキ(シャトーブリオン) 誤3 (2005) 通常問題 0384 | シャトーブリアンステーキ(シャトーブリオン) |
27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0351 | No. 27 今年アニメ化される人気漫画『ゴルゴ13』で、主人公のデューク東郷の声を担当する俳優は誰でしょう? 正解 : 舘ひろし abc the sixth (2008) 通常問題 0351 | 舘ひろし |
28 | EQIDEN2011 通常問題 #0114 | No. 28 日本国憲法は103条ありますが、大日本帝国憲法は何条あるでしょう? 正解 : 76条 EQIDEN2011 通常問題 0114 | 76条 |
29 | EQIDEN2013 通常問題 #0021 | No. 29 島全体がアルファベットの「K」に似ていることでも知られる、マカッサルを中心都市とするインドネシア中部の島は何でしょう? 正解 : スラウェシ島(Sulawesi) EQIDEN2013 通常問題 0021 | スラウェシ島(Sulawesi) |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0084 | No. 30 ご飯と汁物とおかず3品からなる、日本の伝統的な献立を何というでしょう? 正解 : 一汁三菜(いちじゅうさんさい) abc the fourth (2006) 通常問題 0084 | 一汁三菜(いちじゅうさんさい) |
31 | abc the first (2003) 通常問題 #0035 | No. 31 約600gを1とする、食パンの重さの単位としてよく用いられる重量の単位は何でしょう? 正解 : 斤 abc the first (2003) 通常問題 0035 | 斤 |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0715 | No. 32 神奈川県横浜市と姉妹都市の関係を結んでいる、2010年の冬季オリンピック開催地に決まったカナダの都市はどこでしょう? 正解 : バンクーバー abc the second (2004) 通常問題 0715 | バンクーバー |
33 | EQIDEN2009 通常問題 #0019 | No. 33 石川県金沢市生まれの作家で、『あらくれ』『黴(かび)』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 徳田秋声[とくだ・しゅうせい] EQIDEN2009 通常問題 0019 | 徳田秋声[とくだ・しゅうせい] |
34 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0018 | No. 34 世界最大の島、グリーンランドはどこの国の領土でしょう? 正解 : デンマーク abc the fifth (2007) 敗者復活 0018 | デンマーク |
35 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0650 | No. 35 元号が「昭和」から「平成」になった時の、日本の首相は誰でしょう? 正解 : 竹下登 abc the sixth (2008) 通常問題 0650 | 竹下登 |
36 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0542 | No. 36 雪や雲により視界全体が覆われたときに、方向・距離などの見当がつかなくなる現象を何というでしょう? 正解 : ホワイトアウト abc the 12th (2014) 通常問題 0542 | ホワイトアウト |
37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0388 | No. 37 1999年にノーベル文学賞を受賞した、『猫と鼠』『犬の年』『ブリキの太鼓』のダンツィヒ三部作で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : ギュンター・グラス abc the tenth (2012) 通常問題 0388 | ギュンター・グラス |
38 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0170 | No. 38 パエリア、リゾット、炒飯といえば、メインとなる食材は何でしょう? 正解 : 米 誤誤 (2007) 通常問題 0170 | 米 |
39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0785 | No. 39 フランスのリヨンに本部をおく「国際刑事警察機構」を、アルファベット4文字の略称で何というでしょう? 正解 : ICPO abc the ninth (2011) 通常問題 0785 | ICPO |
40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0955 | No. 40 華道の三大流派といえば、池坊(いけのぼう)流、小原(おはら)流と何でしょう? 正解 : 草月流(そうげつりゅう) abc the fourth (2006) 通常問題 0955 | 草月流(そうげつりゅう) |
41 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0160 | No. 41 山号を「大異山(だいいざん)」という浄土宗のお寺で、本尊の阿弥陀如来が「鎌倉の大仏」として知られるのはどこでしょう? 正解 : 高徳院(こうとくいん) abc the 11th (2013) 通常問題 0160 | 高徳院(こうとくいん) |
42 | 誤3 (2005) 通常問題 #0108 | No. 42 夜空にはたくさんの星が輝いていますが、その中で一等星はいくつあるでしょう? 正解 : 21 誤3 (2005) 通常問題 0108 | 21 |
43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0238 | No. 43 日本語では「扛重機(こうじゅうき)」という、車のタイヤ交換の時などに用いる、重い物を持ち上げる装置は何でしょう? 正解 : ジャッキ abc the tenth (2012) 通常問題 0238 | ジャッキ |
44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0292 | No. 44 1939年には『風と共に去りぬ』で、51年には『欲望という名の電車』で二度アカデミー主演女優賞を受賞している、往年の女優は誰でしょう? 正解 : ビビアン・リー[Vivien Leigh] abc the eighth (2010) 通常問題 0292 | ビビアン・リー[Vivien Leigh] |
45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0341 | No. 45 作られた当初は「シャングリラ」という名前だった、アメリカ・メリーランド州にある大統領専用の別荘を何というでしょう? 正解 : キャンプ・デービッド abc the fifth (2007) 通常問題 0341 | キャンプ・デービッド |
46 | abc the third (2005) 敗者復活 #0018 | No. 46 写真撮影で使われる「ネガ」とは、何という言葉を省略したものでしょう? 正解 : ネガティブ abc the third (2005) 敗者復活 0018 | ネガティブ |
47 | 誤2 (2004) 予備 #0075 | No. 47 不動産などの広告で、徒歩1分といえば距離にして何mのことを表しているでしょう? 正解 : 80m 誤2 (2004) 予備 0075 | 80m |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0872 | No. 48 地球の球体を表す際に用いられる、地球重力の方向に垂直で、平均海水面とほぼ一致する曲線のことを何というでしょう? 正解 : ジオイド abc the second (2004) 通常問題 0872 | ジオイド |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0441 | No. 49 出産のあと、母体が妊娠の前の状態に回復するまでの期間を「何期」というでしょう? 正解 : 産褥期 abc the fifth (2007) 通常問題 0441 | 産褥期 |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0060 | No. 50 脂肪の消化・吸収を助ける胆汁をつくったり、アルコールなど体に有害な物質を分解する働きを持つ臓器は何でしょう? 正解 : 肝臓 abc the second (2004) 通常問題 0060 | 肝臓 |
51 | EQIDEN2011 通常問題 #0265 | No. 51 タキシードを着るとき、ウエストに巻く飾り帯のことを何というでしょう? 正解 : カマーバンド EQIDEN2011 通常問題 0265 | カマーバンド |
52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0341 | No. 52 英語ではearth crustという、地球の地表からモホロビチッチ不連続面までの層の部分を何というでしょう? 正解 : 地殻 abc the fourth (2006) 通常問題 0341 | 地殻 |
53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0420 | No. 53 組織の内部にいながら仇(あだ)をなす人を、漢字四文字で「何の虫」というでしょう? 正解 : 獅子身中の虫 abc the fourth (2006) 通常問題 0420 | 獅子身中の虫 |
54 | abc the first (2003) 通常問題 #0627 | No. 54 ナポレオン・ボナパルトが流刑され、その生涯を閉じた地である、南大西洋にある孤島は何でしょう? 正解 : セントヘレナ島 abc the first (2003) 通常問題 0627 | セントヘレナ島 |
55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0165 | No. 55 臓器移植の中でも、ある患者から取り出した臓器を、さらに別の患者に移植するものを何というでしょう? 正解 : ドミノ移植 abc the seventh (2009) 通常問題 0165 | ドミノ移植 |
56 | 誤2 (2004) 予備 #0004 | No. 56 走査線の数にちなんで設けられたハイビジョンの日とは毎年何月何日でしょう? 正解 : 11月25日 誤2 (2004) 予備 0004 | 11月25日 |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0457 | No. 57 虫を殺す薬を殺虫剤といいますが、ネズミを殺す薬を何剤というでしょう? 正解 : 殺鼠剤[さっそざい] abc the seventh (2009) 通常問題 0457 | 殺鼠剤[さっそざい] |
58 | EQIDEN2008 通常問題 #0427 | No. 58 本名をアリストクレスという古代ギリシャの哲学者で、アテネの郊外に「アカデメイア」という学校を開いたのは誰でしょう? 正解 : プラトン EQIDEN2008 通常問題 0427 | プラトン |
59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0009 | No. 59 1221年、後鳥羽上皇が、北条義時率いる鎌倉幕府を倒すために起こした戦いを何の乱というでしょう? 正解 : 承久の乱 誤1 (2003) 通常問題 0009 | 承久の乱 |
60 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0436 | No. 60 科学では電池のことを、野球ではピッチャーとキャッチャーの組み合わせのことを意味する言葉は何でしょう? 正解 : バッテリー abc the ninth (2011) 通常問題 0436 | バッテリー |
61 | EQIDEN2012 通常問題 #0109 | No. 61 本名をアーサー・ウェルズリーという、ワーテルローの戦いでナポレオンを打ち破ったことで知られる人物は誰でしょう? 正解 : ウェリントン公 EQIDEN2012 通常問題 0109 | ウェリントン公 |
62 | 誤3 (2005) 通常問題 #0335 | No. 62 小泉総理が総理大臣になる前に務めていた2つの大臣とは、厚生大臣と何大臣でしょう? 正解 : 郵政大臣 誤3 (2005) 通常問題 0335 | 郵政大臣 |
63 | 誤1 (2003) 予備 #0010 | No. 63 ポーカーで、5枚のカードをすべて同じスートで揃えた役を何というでしょう? 正解 : フラッシュ 誤1 (2003) 予備 0010 | フラッシュ |
64 | abc the first (2003) 通常問題 #0886 | No. 64 漢字で、東の風と書くと「こち」といいますが、南の風と書くと何というでしょう? 正解 : はえ abc the first (2003) 通常問題 0886 | はえ |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0690 | No. 65 シャンプーならメリット、お茶ならヘルシア緑茶、洗剤ならアタックなどを売り出している企業はどこでしょう? 正解 : 花王株式会社 abc the third (2005) 通常問題 0690 | 花王株式会社 |
66 | EQIDEN2010 通常問題 #0169 | No. 66 レストランで、食事の前に食欲を増すために飲むお酒のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : アペリティフ EQIDEN2010 通常問題 0169 | アペリティフ |
67 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0002 | No. 67 アメリカ・アリゾナ州のトゥームストンという街にある、ガッツ石松の決めゼリフでおなじみの牧場は何でしょう? 正解 : OK牧場 誤誤 (2007) 通常問題 0002 | OK牧場 |
68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0569 | No. 68 『デザイナー』『砂の城』『有閑倶楽部(ゆうかんくらぶ)』などの作品で知られる人気漫画家は誰でしょう? 正解 : 一条ゆかり abc the fifth (2007) 通常問題 0569 | 一条ゆかり |
69 | 誤1 (2003) 通常問題 #0200 | No. 69 スケルトン日本代表の越和宏も所属している食品会社で、CMソング『きのこの唄』で有名になったのは何でしょう? 正解 : ホクト 誤1 (2003) 通常問題 0200 | ホクト |
70 | abc the second (2004) 通常問題 #0576 | No. 70 口語自由詩の完成者といわれる群馬県出身の詩人で、処女詩集「月に吠える」で知られるのは誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎 abc the second (2004) 通常問題 0576 | 萩原朔太郎 |
71 | EQIDEN2014 通常問題 #0020 | No. 71 アメリカ領事のシャープレスや、ヒロインに愛される海軍士官ピンカートンなどが登場する、プッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『蝶々夫人』 EQIDEN2014 通常問題 0020 | 『蝶々夫人』 |
72 | EQIDEN2012 通常問題 #0364 | No. 72 麻雀の平場で、親の役満上がりの際に得られる得点は何点でしょう? 正解 : 48000点 EQIDEN2012 通常問題 0364 | 48000点 |
73 | EQIDEN2010 通常問題 #0274 | No. 73 著書に『海洋自由論』『戦争と平和の法』などがある、国際法の基礎を作ったことから「国際法の父」といわれるオランダの法学者は誰でしょう? 正解 : フーゴー・グロティウス[Hugo Grotius]【「グローティウス]「ヒューホー・デ=フロート[Huig de Groot]」「ハイフ・デ=フロート」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0274 | フーゴー・グロティウス[Hugo Grotius]【「グローティウス]「ヒューホー・デ=フロート[Huig de Groot]」「ハイフ・デ=フロート」も○】 |
74 | 誤2 (2004) 通常問題 #0172 | No. 74 怪談『番町皿屋敷』で、亡霊となって古井戸から出てくる女中は誰でしょう? 正解 : お菊 誤2 (2004) 通常問題 0172 | お菊 |
75 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0043 | No. 75 「変わり者」という意味がある、サーフィンやスノーボードで左足を前にして立つ姿勢は何でしょう? 正解 : グーフィー abc the ninth (2011) 敗者復活 0043 | グーフィー |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0205 | No. 76 『風立ちぬ』という小説を書いたのは堀辰雄ですが、『風立ちぬ』という曲を歌ってたアイドルは誰でしょう? 正解 : 松田聖子 abc the first (2003) 通常問題 0205 | 松田聖子 |
77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0493 | No. 77 たくさんの蝉が一斉に鳴く様子を、雨にたとえて何というでしょう? 正解 : 蝉時雨 abc the seventh (2009) 通常問題 0493 | 蝉時雨 |
78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0906 | No. 78 童謡『虫の声』で、ちんちろ鳴くのはマツムシですが、りんりんと鳴く虫は何でしょう? 正解 : スズムシ abc the fourth (2006) 通常問題 0906 | スズムシ |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0703 | No. 79 今年7月に入場料500円で再オープンすることになった、映画『となりのトトロ』の主人公の家を再現した施設は何でしょう? 正解 : サツキとメイの家 abc the fourth (2006) 通常問題 0703 | サツキとメイの家 |
80 | 誤1 (2003) 通常問題 #0247 | No. 80 鉄人レースともいわれるトライアスロンで、最初の種目は何でしょう? 正解 : 水泳(スイム) 誤1 (2003) 通常問題 0247 | 水泳(スイム) |
81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0609 | No. 81 ホテルやマンションなどで、全ての部屋を開けることができるカギのことを、英語で何というでしょう? 正解 : マスターキー abc the ninth (2011) 通常問題 0609 | マスターキー |
82 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0706 | No. 82 今年で生誕150周年を迎える、『トスカ』『ラ・ボエーム』『蝶々夫人』などの作品で知られるイタリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジャコモ・プッチーニ abc the sixth (2008) 通常問題 0706 | ジャコモ・プッチーニ |
83 | EQIDEN2008 通常問題 #0114 | No. 83 若葉が生え揃うと古い葉が一斉に落ちることから名が付いた、家が代々続くことに見立てて正月に飾る植物は何でしょう? 正解 : ユズリハ EQIDEN2008 通常問題 0114 | ユズリハ |
84 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0072 | No. 84 現在までに27歳という最年少で国民栄誉賞を受賞した、柔道の名選手は誰でしょう? 正解 : 山下泰裕[やました・やすひろ] abc the seventh (2009) 敗者復活 0072 | 山下泰裕[やました・やすひろ] |
85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0037 | No. 85 英語の「paper」の語源になっている、古代エジプトで文字を書くために使用された植物のことを何というでしょう? 正解 : パピルス abc the ninth (2011) 通常問題 0037 | パピルス |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0458 | No. 86 もともと金属性の焼印をさす言葉で、現在では不名誉な評判を受けたときに押されるものは何でしょう? 正解 : 烙印(らくいん) abc the first (2003) 通常問題 0458 | 烙印(らくいん) |
87 | EQIDEN2013 通常問題 #0237 | No. 87 今年の8月10日から18日まで、第14回の世界陸上が開催される都市はどこでしょう? 正解 : モスクワ(Moskva) EQIDEN2013 通常問題 0237 | モスクワ(Moskva) |
88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0467 | No. 88 杜甫(とほ)の「曲江詩(きょっこうし)」の一節から名付けられた、数え年 70歳のお祝いは何でしょう? 正解 : 古稀(こき) abc the tenth (2012) 通常問題 0467 | 古稀(こき) |
89 | abc the third (2005) 通常問題 #0240 | No. 89 金閣寺を建てたのは足利義満ですが、銀閣寺を建てたのは誰でしょう? 正解 : 足利義政 abc the third (2005) 通常問題 0240 | 足利義政 |
90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0212 | No. 90 日本には室町時代に伝わったという、容器にお湯を入れて使う暖房器具は何でしょう? 正解 : 湯たんぽ abc the eighth (2010) 通常問題 0212 | 湯たんぽ |
91 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0087 | No. 91 紀元前三千年頃、メソポタミア南部に都市国家を建設し、楔(くさび)形文字を発明した民族は何でしょう? 正解 : シュメール人 abc the fifth (2007) 通常問題 0087 | シュメール人 |
92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0549 | No. 92 ボウリングで、ストライクコースにボールが入りながらもピンが1本だけ残ってしまうことを何というでしょう? 正解 : タップ abc the eighth (2010) 通常問題 0549 | タップ |
93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0392 | No. 93 詩集『一握の玻璃(はり)』を書いたのは西条八十ですが、歌集『一握の砂』を書いた歌人は誰でしょう? 正解 : 石川啄木 abc the sixth (2008) 通常問題 0392 | 石川啄木 |
94 | abc the first (2003) 通常問題 #0815 | No. 94 主に麻やナイロンで編んで作られる、夏の避暑地で涼んで寝るために木などに吊す道具のことを何というでしょう? 正解 : ハンモック abc the first (2003) 通常問題 0815 | ハンモック |
95 | abc the second (2004) 敗者復活 #0039 | No. 95 俗に、賢い人が一を聞いて知ると言われるのはいくつでしょう? 正解 : 十 abc the second (2004) 敗者復活 0039 | 十 |
96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0328 | No. 96 横森良造(よこもり・りょうぞう)やcobaが日本の代表的な演奏家として有名な、日本語では「手風琴」という、蛇腹を用いた鍵盤楽器は何でしょう? 正解 : アコーディオン abc the 11th (2013) 通常問題 0328 | アコーディオン |
97 | EQIDEN2014 通常問題 #0082 | No. 97 サラリーマンの心得としてよく紹介される「ホウレンソウ」とは、報告、連絡と何のことでしょう? 正解 : 相談 EQIDEN2014 通常問題 0082 | 相談 |
98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0123 | No. 98 兄は啓太、弟は悠太である、今年(2014年)の箱根駅伝で東洋大学の総合優勝に大きく貢献した、双子の選手の苗字は何でしょう? 正解 : 設楽(したら) abc the 12th (2014) 通常問題 0123 | 設楽(したら) |
99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0548 | No. 99 生活保護における扶助の種類で、病院代をまかなうのは「医療扶助」ですが、家賃をまかなうのは「何扶助」でしょう? 正解 : 住宅扶助 abc the 11th (2013) 通常問題 0548 | 住宅扶助 |
100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0139 | No. 100 モナリザに髭を描いた『L.H.O.O.Q(エル・アッシュ・オ・オ・キュ)』や、トイレの便器にサインをした『泉』などの前衛的な作品で知られるフランスの芸術家は誰でしょう? 正解 : マルセル・デュシャン abc the sixth (2008) 通常問題 0139 | マルセル・デュシャン |