ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤4 (2006) 通常問題 #0378 | No. 1 扇の骨が、バラバラにならないように繋ぎとめる部品を何というでしょう? 正解 : 要(かなめ) 誤4 (2006) 通常問題 0378 | 要(かなめ) |
2 | EQIDEN2009 通常問題 #0399 | No. 2 ゴルフ用語で、グリーンの周りからボールをピンに近付けるショットのことを、特に何ショットというでしょう? 正解 : アプローチ(ショット) EQIDEN2009 通常問題 0399 | アプローチ(ショット) |
3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0789 | No. 3 上毛かるたでは「日本の名湯」とうたわれている、名物の石段街で知られる群馬県の温泉はどこでしょう? 正解 : 伊香保(いかほ)温泉 abc the ninth (2011) 通常問題 0789 | 伊香保(いかほ)温泉 |
4 | EQIDEN2013 通常問題 #0110 | No. 4 月見そばで、卵の黄身は月に見立てられていますが、白身は何に見立てられているでしょう? 正解 : 雲 EQIDEN2013 通常問題 0110 | 雲 |
5 | EQIDEN2013 通常問題 #0304 | No. 5 唱歌『四季の歌』の歌詞で、春を愛する人は心がどんな人だと歌っているでしょう? 正解 : 清き(人) EQIDEN2013 通常問題 0304 | 清き(人) |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0490 | No. 6 平安時代の文学作品で「『あはれ』の文学」といえば「源氏物語」ですが、「『をかし』の文学」といえば何でしょう? 正解 : 枕草子 abc the second (2004) 通常問題 0490 | 枕草子 |
7 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0051 | No. 7 大量生産された安物のハンコを、昔のお金の単位を用いて何というでしょう? 正解 : 三文判(さんもんばん) abc the ninth (2011) 敗者復活 0051 | 三文判(さんもんばん) |
8 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0052 | No. 8 エジプトとエチオピアの戦争を通して男女の悲恋を描いた、ジュゼッペ・ヴェルディのオペラは何でしょう? 正解 : 『アイーダ』 abc the seventh (2009) 敗者復活 0052 | 『アイーダ』 |
9 | EQIDEN2008 通常問題 #0230 | No. 9 別名を「飛龍頭(ひりょうず)」という、すりおろした豆腐に野菜を加えて揚げた、おでんの具でおなじみの食材は何でしょう? 正解 : がんもどき【雁擬き、がんも】 EQIDEN2008 通常問題 0230 | がんもどき【雁擬き、がんも】 |
10 | abc the third (2005) 通常問題 #0254 | No. 10 1959年に結ばれた条約によって軍事目的利用が禁止された、地球上の大陸といえば何でしょう? 正解 : 南極大陸 abc the third (2005) 通常問題 0254 | 南極大陸 |
11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0258 | No. 11 都市が不規則に虫食い状態で拡大していくことを、何現象というでしょう? 正解 : スプロール現象 abc the tenth (2012) 通常問題 0258 | スプロール現象 |
12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0162 | No. 12 日本で最初のインスタントラーメンは「チキンラーメン」ですが、日本で最初のレトルトカレーは何でしょう? 正解 : ボンカレー abc the fourth (2006) 通常問題 0162 | ボンカレー |
13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0515 | No. 13 プロボクシングの4大メジャー団体とは、WBA、WBC、WBOと何でしょう? 正解 : IBF abc the tenth (2012) 通常問題 0515 | IBF |
14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0990 | No. 14 議会などで、会が成立し、議決をするために必要な最小限の出席者の数を何というでしょう? 正解 : 定足数 abc the fourth (2006) 通常問題 0990 | 定足数 |
15 | 誤4 (2006) 通常問題 #0244 | No. 15 スペイン語で「再征服」という意味がある、キリスト教徒がイスラム教徒に占領されたイベリア半島を奪回した運動といえば何でしょう? 正解 : レコンキスタ 誤4 (2006) 通常問題 0244 | レコンキスタ |
16 | abc the second (2004) 通常問題 #0694 | No. 16 スカンジナビア半島とは2つの海峡で隔てられている、デンマークがそのほとんどを占める半島は何でしょう? 正解 : ユトランド半島 abc the second (2004) 通常問題 0694 | ユトランド半島 |
17 | 誤2 (2004) 通常問題 #0036 | No. 17 専修大学時代にはレスリング選手としてミュンヘンオリンピックに出場した、入場テーマ「パワーホール」でも知られるプロレスラーといえば誰でしょう? 正解 : 長州力 誤2 (2004) 通常問題 0036 | 長州力 |
18 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0082 | No. 18 満潮時に沈まないのは東小島、北小島と呼ばれる2つの露岩のみである、日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 沖ノ鳥島 abc the eighth (2010) 敗者復活 0082 | 沖ノ鳥島 |
19 | 誤1 (2003) 通常問題 #0478 | No. 19 日本軍に従軍した時には「面田(めんだ)」という日本名を使っていた、「ビルマ建国の父」とよばれるミャンマーの独立運動指導者は誰でしょう? 正解 : アウン・サン 誤1 (2003) 通常問題 0478 | アウン・サン |
20 | 誤2 (2004) 予備 #0018 | No. 20 古事記の「国生み神話」に基づいて命名された四国の県といえば何県でしょう? 正解 : 愛媛県 誤2 (2004) 予備 0018 | 愛媛県 |
21 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0775 | No. 21 超ネガティブな教師・糸色望(いとしき・のぞむ)を主人公とする、久米田康治(くめた・こうじ)のギャグ漫画は何でしょう? 正解 : 『さよなら絶望先生』 abc the sixth (2008) 通常問題 0775 | 『さよなら絶望先生』 |
22 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0740 | No. 22 往年の映画シリーズで、『若大将』シリーズの主演は加山雄三ですが、『無責任』シリーズの主演は誰でしょう? 正解 : 植木等(うえき・ひとし) abc the 12th (2014) 通常問題 0740 | 植木等(うえき・ひとし) |
23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0516 | No. 23 Windowsのパソコンでは画面の一番下に置かれることが多い、スタートボタンや現在起動しているアプリケーションなどが表示される場所のことを何というでしょう? 正解 : タスクバー abc the seventh (2009) 通常問題 0516 | タスクバー |
24 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0272 | No. 24 刺身や寿司などを大皿に盛り合わせた、高知県の郷土料理といえば何でしょう? 正解 : 皿鉢(さわち)料理 abc the sixth (2008) 通常問題 0272 | 皿鉢(さわち)料理 |
25 | abc the first (2003) 通常問題 #0775 | No. 25 750ccのオートバイのことを「ナナハン」というのに対し、50ccのオートバイのことを何というでしょう? 正解 : ゼロハン abc the first (2003) 通常問題 0775 | ゼロハン |
26 | abc the third (2005) 通常問題 #0441 | No. 26 『小公子』『小公女』などの児童文学の傑作を書いた、アメリカの女流作家は誰でしょう? 正解 : フランシス・エリザ・ホジソン・バーネット abc the third (2005) 通常問題 0441 | フランシス・エリザ・ホジソン・バーネット |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0545 | No. 27 正式には「on Science and World Affairs」が後ろにつく、1957年に第1回が開催された科学者による国際会議は何でしょう? 正解 : パグウォッシュ会議(Pugwash Conferences on Science and World Affairs) abc the eighth (2010) 通常問題 0545 | パグウォッシュ会議(Pugwash Conferences on Science and World Affairs) |
28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0034 | No. 28 一見異なるように見えても実は同じ類(たぐい)の人間であることを、アナグマの別名を使って「同じ穴の何」というでしょう? 正解 : 狢(むじな) abc the 12th (2014) 通常問題 0034 | 狢(むじな) |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0667 | No. 29 現在のアメリカの国務長官はコリン・パウエルですが、国防長官は誰でしょう? 正解 : ドナルド・ラムズフェルド abc the first (2003) 通常問題 0667 | ドナルド・ラムズフェルド |
30 | EQIDEN2010 通常問題 #0382 | No. 30 心理学では記憶する情報を唱えることをいう、イベントなどで直前に行う予行演習を英語で何というでしょう? 正解 : リハーサル[rehearsal] EQIDEN2010 通常問題 0382 | リハーサル[rehearsal] |
31 | abc the first (2003) 通常問題 #0275 | No. 31 証券取引における仕事始めを「大発会」というのに対し、仕事納めのことを何というでしょう? 正解 : 大納会 abc the first (2003) 通常問題 0275 | 大納会 |
32 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0324 | No. 32 西条八十が作詞した、歌を忘れたある鳥を歌っている童謡は何でしょう? 正解 : 『かなりや』 誤誤 (2007) 通常問題 0324 | 『かなりや』 |
33 | EQIDEN2014 通常問題 #0219 | No. 33 数学において、ある出来事が必ず起こるとき、それが起こる確率はいくつでしょう? 正解 : 1 EQIDEN2014 通常問題 0219 | 1 |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0453 | No. 34 夏の夜の風物詩で、「firefly(ファイヤーフライ)」はホタルですが、「fireworks(ファイヤーワークス)」といえば何でしょう? 正解 : 花火 abc the sixth (2008) 通常問題 0453 | 花火 |
35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0329 | No. 35 川村エミコと白鳥久美子(しらとり・くみこ)の2人が結成している人気お笑いコンビは何でしょう? 正解 : たんぽぽ abc the ninth (2011) 通常問題 0329 | たんぽぽ |
36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0354 | No. 36 日本の競馬場で見られる「ハロン棒」は、何メートルごとに設置されているでしょう? 正解 : 200m abc the eighth (2010) 通常問題 0354 | 200m |
37 | EQIDEN2009 通常問題 #0091 | No. 37 お笑いコンビ・バッファロー吾郎の明浩(あきひろ)と、天津の卓寛(たくひろ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 木村 EQIDEN2009 通常問題 0091 | 木村 |
38 | abc the third (2005) 通常問題 #0662 | No. 38 バイオリンで最も低い音を出す第4弦のことを、あるアルファベット1文字で何線というでしょう? 正解 : G線 abc the third (2005) 通常問題 0662 | G線 |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0061 | No. 39 イソップ童話で、ブドウを取ろうとしたが手が届かなかったために「このブドウは酸っぱい」と負け惜しみを言った動物は何でしょう? 正解 : キツネ abc the second (2004) 通常問題 0061 | キツネ |
40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0766 | No. 40 1976年に WBAジュニアフライ級チャンピオンとなったボクサーで、世界王座防衛13度の日本記録をもつのは誰でしょう? 正解 : 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) abc the tenth (2012) 通常問題 0766 | 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) |
41 | EQIDEN2012 通常問題 #0349 | No. 41 アトラス、プロメテウス、パンドラなどの衛星を持つ、太陽系の惑星は何でしょう? 正解 : 土星 EQIDEN2012 通常問題 0349 | 土星 |
42 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0281 | No. 42 イラストレーターのみうらじゅんが命名した、「ひこにゃん」や「くまモン」に代表されるゆるいマスコットキャラクターのことを何というでしょう? 正解 : ゆるキャラ abc the 11th (2013) 通常問題 0281 | ゆるキャラ |
43 | EQIDEN2011 通常問題 #0344 | No. 43 陸上の投擲(とうてき)種目のうち、唯一、十種競技で行われないのは何でしょう? 正解 : ハンマー投げ EQIDEN2011 通常問題 0344 | ハンマー投げ |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0096 | No. 44 陸上の十種競技で、最初に行われる種目は100m走ですが、最後に行われる種目は何でしょう? 正解 : 1500(m走) abc the seventh (2009) 通常問題 0096 | 1500(m走) |
45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0111 | No. 45 俗に、「天の花」と書いて「天花(てんか)」、「六つの花」と書いて「六花(りっか)」とも呼ばれるものは何でしょう? 正解 : 雪 abc the eighth (2010) 通常問題 0111 | 雪 |
46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0361 | No. 46 東京大学本郷キャンパスにある大講堂は、建設に尽力した実業家にちなんで何講堂と呼ばれているでしょう? 正解 : 安田講堂 abc the fourth (2006) 通常問題 0361 | 安田講堂 |
47 | EQIDEN2013 通常問題 #0271 | No. 47 著書『純粋理性批判』の中で自らの認識を「コペルニクス的転回」と名付けたドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : イマニエル・カント(Immanuel Kant) EQIDEN2013 通常問題 0271 | イマニエル・カント(Immanuel Kant) |
48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0606 | No. 48 本性を隠して大人しく振る舞うことを、ある動物を使って「何を被る」というでしょう? 正解 : 猫 abc the ninth (2011) 通常問題 0606 | 猫 |
49 | EQIDEN2009 通常問題 #0176 | No. 49 地震により発生する波で、P波のPはPrimaryの略ですが、S波のSは何という英語の略でしょう? 正解 : Secondary EQIDEN2009 通常問題 0176 | Secondary |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0255 | No. 50 中国の詩人王安石の詩に由来する、多くの男性の中に女性がただ一人いることをなんというでしょう? 正解 : 紅一点 abc the second (2004) 通常問題 0255 | 紅一点 |
51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0525 | No. 51 薬を売るための長いセリフが見どころとなっている、歌舞伎十八番の演目のひとつは何でしょう? 正解 : 『外郎売』(ういろううり) abc the 12th (2014) 通常問題 0525 | 『外郎売』(ういろううり) |
52 | 誤3 (2005) 通常問題 #0130 | No. 52 キャンプなどでテントを固定するときに使う、釘状の金具を何というでしょう? 正解 : ペグ 誤3 (2005) 通常問題 0130 | ペグ |
53 | EQIDEN2014 通常問題 #0105 | No. 53 オックスフォード大学の数学講師を本業としていた、童話『不思議の国のアリス』の作者は誰でしょう? 正解 : ルイス・キャロル EQIDEN2014 通常問題 0105 | ルイス・キャロル |
54 | abc the first (2003) 通常問題 #0996 | No. 54 大雨が降ると水害が起こりやすくなる、川底がその回りの土地よりも高くなってしまった川のことを何というでしょう? 正解 : 天井川 abc the first (2003) 通常問題 0996 | 天井川 |
55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0236 | No. 55 フランス語で「黄色いジャージ」という意味の、自転車レース、ツール・ド・フランスで総合1位の選手が着る服を何というでしょう? 正解 : マイヨ・ジョーヌ abc the fifth (2007) 通常問題 0236 | マイヨ・ジョーヌ |
56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0785 | No. 56 序の口から横綱に至る大相撲の番付のうち、人数が最も多いのはどれでしょう? 正解 : 序二段 abc the fourth (2006) 通常問題 0785 | 序二段 |
57 | 誤3 (2005) 通常問題 #0342 | No. 57 別名を「山くじら」といえば猪の肉を指しますが、「山親父(おやじ)」といえば何の肉を指すでしょう? 正解 : 熊 誤3 (2005) 通常問題 0342 | 熊 |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0367 | No. 58 俳句は全部で17文字からなりますが、短歌は全部で何文字からなるでしょう? 正解 : 31文字 abc the first (2003) 通常問題 0367 | 31文字 |
59 | abc the first (2003) 敗者復活 #0066 | No. 59 世界にある有名な美術館で、オランジュリー美術館・オルセー美術館・ルーブル美術館といえば、いずれもどこの都市にあるでしょう? 正解 : パリ abc the first (2003) 敗者復活 0066 | パリ |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0279 | No. 60 自動車の計器の一つである、エンジンの回転数を示すメーターのことを何というでしょうでしょう? 正解 : タコメーター 誤1 (2003) 通常問題 0279 | タコメーター |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0660 | No. 61 楽器の演奏をメインとした音楽を「器楽」というのに対し、人間の声をメインとした音楽を何というでしょう? 正解 : 声楽 abc the seventh (2009) 通常問題 0660 | 声楽 |
62 | EQIDEN2008 通常問題 #0116 | No. 62 プロ野球の「クライマックスシリーズ」に進出するのは、両リーグ何位までのチームでしょう? 正解 : 3位 EQIDEN2008 通常問題 0116 | 3位 |
63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0799 | No. 63 橋幸夫(はし・ゆきお)、西郷輝彦(さいごう・てるひこ)とともに「御三家」と呼ばれた、ヒット曲「高校三年生」で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 舟木一夫(ふなき・かずお) abc the tenth (2012) 通常問題 0799 | 舟木一夫(ふなき・かずお) |
64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0068 | No. 64 今年1月31日に、日本経済新聞、朝日新聞、読売新聞の3社が合同で開設したインターネットニュースサイトは何でしょう? 正解 : 新s(あらたにす) abc the sixth (2008) 通常問題 0068 | 新s(あらたにす) |
65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0175 | No. 65 「雪は天から送られた手紙である」という名言でも知られる、世界で初めて人工的に雪の結晶を作り出した日本の物理学者は誰でしょう? 正解 : 中谷宇吉郎 abc the fifth (2007) 通常問題 0175 | 中谷宇吉郎 |
66 | 誤2 (2004) 通常問題 #0219 | No. 66 日本ではトマトのものが有名な、野菜や果実をすりつぶして、裏ごしをしたものをフランス語で何というでしょう? 正解 : ピューレ 誤2 (2004) 通常問題 0219 | ピューレ |
67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0749 | No. 67 散弾銃では口径を、編み物においては編み目の幅を、そして鉄道では線路の幅を指す数値は何でしょう? 正解 : ゲージ abc the fifth (2007) 通常問題 0749 | ゲージ |
68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0390 | No. 68 世界の航空会社で、「イベリア航空」はスペインの航空会社ですが、「アリタリア航空」はどこの国の航空会社でしょう? 正解 : イタリア abc the fifth (2007) 通常問題 0390 | イタリア |
69 | EQIDEN2012 通常問題 #0303 | No. 69 海やプールで泳ぐ時に着る服を一般に何というでしょう? 正解 : 水着 EQIDEN2012 通常問題 0303 | 水着 |
70 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0234 | No. 70 クトゥブ・ミナール、フマユーン廟(びょう)、アグラ城、タージ・マハルなどの世界遺産がある国はどこでしょう? 正解 : インド 誤誤 (2007) 通常問題 0234 | インド |
71 | EQIDEN2008 通常問題 #0390 | No. 71 魚の焼き上がりを美しくするために、背びれや尾びれにまぶす塩のことを何というでしょう? 正解 : 化粧塩 EQIDEN2008 通常問題 0390 | 化粧塩 |
72 | abc the second (2004) 通常問題 #0941 | No. 72 プロ野球で有望な人材を探し出したり、他のチームから引き抜いたりして自分のチームに入れる人たちのことを何というでしょう? 正解 : スカウト(アイボリー・ハンター) abc the second (2004) 通常問題 0941 | スカウト(アイボリー・ハンター) |
73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0250 | No. 73 正式には「エリザベスタワー」と呼ばれる、ロンドンのウェストミンスター宮殿に併設されている時計台の愛称は何でしょう? 正解 : ビッグ・ベン abc the 12th (2014) 通常問題 0250 | ビッグ・ベン |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0604 | No. 74 アメリカの政党で、共和党のシンボルである動物は象ですが、民主党のシンボルである動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the third (2005) 通常問題 0604 | ロバ |
75 | 誤1 (2003) 通常問題 #0171 | No. 75 普通のテレビの走査線は525本ですが、ハイビジョンの走査線の数は何本あるでしょう? 正解 : 1125本 誤1 (2003) 通常問題 0171 | 1125本 |
76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0492 | No. 76 太陽の黒点は、周囲より温度が高い部分、低い部分のどちらでしょう? 正解 : 低い部分 abc the fourth (2006) 通常問題 0492 | 低い部分 |
77 | EQIDEN2010 通常問題 #0102 | No. 77 かつて、帳簿をつけるときにマイナスの額を目立つように赤色で書いたことから、一般的に「損失」を表わす言葉は何でしょう? 正解 : 赤字【題意からこれ以外は不可】 EQIDEN2010 通常問題 0102 | 赤字【題意からこれ以外は不可】 |
78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0436 | No. 78 カード賭博に熱中して身を滅ぼす青年・ゲルマンを主人公とする、プーシキンの小説は何でしょう? 正解 : 『スペードの女王』 abc the seventh (2009) 通常問題 0436 | 『スペードの女王』 |
79 | abc the first (2003) 通常問題 #0139 | No. 79 フランス語で「新しい芸術」という意味の、19世紀にフランスやベルギーで起こった芸術運動を何というでしょう? 正解 : アール・ヌーヴォー abc the first (2003) 通常問題 0139 | アール・ヌーヴォー |
80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0301 | No. 80 フランス語で「糊付け」という意味がある、布切れなどを画面に貼り付けて表現する絵画の技法を何というでしょう? 正解 : コラージュ[collage] abc the seventh (2009) 通常問題 0301 | コラージュ[collage] |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0843 | No. 81 山陽新幹線の駅で九州にあるのは、博多駅と何駅でしょう? 正解 : 小倉駅(こくらえき) abc the third (2005) 通常問題 0843 | 小倉駅(こくらえき) |
82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0755 | No. 82 アルファベット3文字では「CNY」や「RMB」と表される、中国の通貨単位は何でしょう? 正解 : 元(げん、ユェン)【「人民元」「人民幣」「块」「圓」「円」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0755 | 元(げん、ユェン)【「人民元」「人民幣」「块」「圓」「円」も○】 |
83 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0108 | No. 83 公職選挙法第40条によると、選挙の投票時間は午前7時から午後何時までと規定されているでしょう? 正解 : 午後8時 誤誤 (2007) 通常問題 0108 | 午後8時 |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0102 | No. 84 錦梅堂(きんぱいどう)のものが元祖である、地元の名産である絹織物にちなんだ名がつけられた、福井県の和菓子は何でしょう? 正解 : 羽二重餅(はぶたえもち) abc the tenth (2012) 通常問題 0102 | 羽二重餅(はぶたえもち) |
85 | abc the third (2005) 通常問題 #0982 | No. 85 九州にある七つの県のうち、一番面積が広いのはどこでしょう? 正解 : 鹿児島県 abc the third (2005) 通常問題 0982 | 鹿児島県 |
86 | 誤3 (2005) 予備 #0043 | No. 86 アメリカ50州で、他のどの州とも接していない2つの州とは、ハワイ州と何州でしょう? 正解 : アラスカ州 誤3 (2005) 予備 0043 | アラスカ州 |
87 | EQIDEN2011 通常問題 #0163 | No. 87 その形から「蟹の目」ともいわれる、扇の骨をつなぐ留め具を何というでしょう? 正解 : 要(かなめ) EQIDEN2011 通常問題 0163 | 要(かなめ) |
88 | abc the second (2004) 通常問題 #0720 | No. 88 料理の「木の芽田楽」で使われる「木の芽」とは一般的に何のことでしょう? 正解 : 山椒 abc the second (2004) 通常問題 0720 | 山椒 |
89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0292 | No. 89 南米沿岸を航海したフィレンツェ出身の商人・探検家で、「アメリカ」という名前の由来となったのは誰でしょう? 正解 : アメリゴ・ヴェスプッチ abc the ninth (2011) 通常問題 0292 | アメリゴ・ヴェスプッチ |
90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0185 | No. 90 アニメ『ポパイ』で、ポパイの恋人の名前は何でしょう? 正解 : オリーブ(・オイル) abc the 11th (2013) 通常問題 0185 | オリーブ(・オイル) |
91 | 誤4 (2006) 通常問題 #0064 | No. 91 『サザエさん』の磯野家、『ちびまる子ちゃん』のさくら家、『クレヨンしんちゃん』の野原家のうち、家族形態が核家族なのはどれでしょう? 正解 : 野原家 誤4 (2006) 通常問題 0064 | 野原家 |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0504 | No. 92 戦後のイギリスにおける社会保障政策の礎となった、正式名称を「社会保険及び関連サービス」と言う報告書の事を、発表した経済学者の名前から何というでしょう? 正解 : ベヴァリッジ報告(Beveridge Report) abc the 11th (2013) 通常問題 0504 | ベヴァリッジ報告(Beveridge Report) |
93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0601 | No. 93 現在の衆議院議長は河野洋平ですが、参議院議長は誰でしょう? 正解 : 江田五月(えださつき) abc the sixth (2008) 通常問題 0601 | 江田五月(えださつき) |
94 | 誤2 (2004) 予備 #0047 | No. 94 神社の石段を転げ落ちた男女のからだが入れ替わってしまうという内容の、大林宣彦監督の映画は何でしょう? 正解 : 転校生 誤2 (2004) 予備 0047 | 転校生 |
95 | EQIDEN2010 通常問題 #0335 | No. 95 アメリカ50州の名前を英語表記したときにアルファベット4文字となる3つの州とは、「アイオワ州」「オハイオ州」とどこでしょう? 正解 : ユタ州[Utah] EQIDEN2010 通常問題 0335 | ユタ州[Utah] |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0715 | No. 96 『サザエさん』に登場するカツオとタラちゃんの関係は、何親等にあたるでしょう? 正解 : 三親等 abc the fourth (2006) 通常問題 0715 | 三親等 |
97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0750 | No. 97 大相撲の横綱で、白鵬は宮城野部屋の力士ですが、日馬富士は何部屋の力士でしょう? 正解 : 伊勢ヶ濱部屋(いせがはまべや) abc the 11th (2013) 通常問題 0750 | 伊勢ヶ濱部屋(いせがはまべや) |
98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0357 | No. 98 正式名称を『幻想曲風ソナタ』という、ベートーベン作曲のピアノソナタ第 14番嬰(えい)ハ短調の通称は何でしょう? 正解 : 『月光』 abc the tenth (2012) 通常問題 0357 | 『月光』 |
99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0431 | No. 99 安藤百福(あんどう・ももふく)によって創業された、インスタントラーメンを世界で最初に売り出した食品会社は何でしょう? 正解 : 日清食品 abc the 12th (2014) 通常問題 0431 | 日清食品 |
100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0652 | No. 100 パン、鍋、針などの一部分を指すのに使う、人間の体の部分はどこでしょう? 正解 : 耳 abc the fifth (2007) 通常問題 0652 | 耳 |