ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the third (2005)

通常問題 #0428
No. 1

大相撲で、対戦中にまわしが取れたら負けとなりますが、これを勝負規定上「何負け」というでしょう?
正解 : 不浄負け(ふじょうまけ)
abc the third (2005) 通常問題 0428
不浄負け(ふじょうまけ)
2

abc the second (2004)

通常問題 #0292
No. 2

自民党幹事長・安倍晋三の母方の祖父に当たる、日本の元首相は誰でしょう?
正解 : 岸信介
abc the second (2004) 通常問題 0292
岸信介
3

誤4 (2006)

通常問題 #0400
No. 3

焦点距離1メートルを1とし、その逆数で表される、メガネのレンズの屈折率を表す単位は何でしょう?
正解 : ジオプトリー(diopter、D)
誤4 (2006) 通常問題 0400
ジオプトリー(diopter、D)
4

abc the seventh (2009)

通常問題 #0180
No. 4

12世紀頃に北ドイツのリューベックを中心に成立し、バルト海沿岸の貿易を独占した都市同盟は何でしょう?
正解 : ハンザ同盟
abc the seventh (2009) 通常問題 0180
ハンザ同盟
5

EQIDEN2008

通常問題 #0390
No. 5

魚の焼き上がりを美しくするために、背びれや尾びれにまぶす塩のことを何というでしょう?
正解 : 化粧塩
EQIDEN2008 通常問題 0390
化粧塩
6

EQIDEN2014

通常問題 #0165
No. 6

英語では「ベンディングマシン」などという、お金を入れて商品を購入できる機械を何というでしょう?
正解 : 自動販売機
EQIDEN2014 通常問題 0165
自動販売機
7

abc the first (2003)

通常問題 #0551
No. 7

イギリスとフランスの間で起こった「百年戦争」で、実際に戦っていた期間は百年より長い、短いのどちらでしょう?
正解 : 長い
abc the first (2003) 通常問題 0551
長い
8

abc the sixth (2008)

通常問題 #0686
No. 8

プロサッカーリーグで、「Jリーグ」は日本のリーグですが、「Kリーグ」はどこの国のリーグでしょう?
正解 : 韓国
abc the sixth (2008) 通常問題 0686
韓国
9

abc the ninth (2011)

通常問題 #0577
No. 9

今年4月からJRAが発売している、5つのレースの勝ち馬を予想する「5重勝単勝式馬券」の愛称は何でしょう?
正解 : WIN5(ウィンファイブ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0577
WIN5(ウィンファイブ)
10

誤3 (2005)

予備 #0023
No. 10

漫画『ピーナッツ』に登場するスヌーピーは、犬の種類で言えば、何という種類でしょう?
正解 : ビーグル犬
誤3 (2005) 予備 0023
ビーグル犬
11

EQIDEN2013

通常問題 #0333
No. 11

2008年まで続けられた「でんぐり返し」の場面が有名な、長年森光子が主演していた演劇といえば何でしょう?
正解 : 『放浪記』
EQIDEN2013 通常問題 0333
『放浪記』
12

abc the second (2004)

通常問題 #0415
No. 12

粒のタイプにより、ベルーガ、オシェートラ、セブルーガなどの種類がある食べ物といえば何でしょう?
正解 : キャビア
abc the second (2004) 通常問題 0415
キャビア
13

abc the fourth (2006)

通常問題 #0253
No. 13

1950年3月19日にこの世を去ったアメリカのSF作家で、ターザンの生みの親としても知られる人物は誰でしょう?
正解 : エドガー・ライス・バローズ
abc the fourth (2006) 通常問題 0253
エドガー・ライス・バローズ
14

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0047
No. 14

ローマ神話のユピテルにあたる、ギリシャ神話におけるオリュンポスの最高神は誰でしょう?
正解 : ゼウス
abc the eighth (2010) 敗者復活 0047
ゼウス
15

abc the second (2004)

通常問題 #0734
No. 15

別名を「タビラコ」という、その形がお釈迦様の座る台座に似ていることから名前が付いた、春の七草の一つは何でしょう?
正解 : ホトケノザ
abc the second (2004) 通常問題 0734
ホトケノザ
16

EQIDEN2012

通常問題 #0260
No. 16

アメリカの作家マーク・トウェインが著した、顔が似ているエドワードとトムがお互いの服を交換し入れ替わるという内容の児童文学作品は何でしょう?
正解 : 『王子と乞食』
EQIDEN2012 通常問題 0260
『王子と乞食』
17

abc the eighth (2010)

通常問題 #0346
No. 17

携帯電話で知られる企業でノキアといえばフィンランドの会社ですが、エリクソンといえばどこの国の会社でしょう?
正解 : スウェーデン
abc the eighth (2010) 通常問題 0346
スウェーデン
18

abc the 11th (2013)

通常問題 #0277
No. 18

第1回アカデミー作品賞の受賞作は『つばさ』ですが、第1回日本アカデミー作品賞の受賞作は何でしょう?
正解 : 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』
abc the 11th (2013) 通常問題 0277
『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』
19

abc the first (2003)

通常問題 #0246
No. 19

乗り物の加速に使うもので、車はアクセルですが、電車なら何でしょう?
正解 : マスコン
abc the first (2003) 通常問題 0246
マスコン
20

abc the fourth (2006)

通常問題 #0132
No. 20

WIPO(世界知的所有権機関)が発表した2005年の国際特許出願状況で、国別部門で1位となった国はどこでしょう?
正解 : アメリカ合衆国
abc the fourth (2006) 通常問題 0132
アメリカ合衆国
21

abc the first (2003)

通常問題 #0868
No. 21

スペイン語で「白い家」という意味がある、モロッコの港湾都市といえばどこでしょう?
正解 : カサブランカ
abc the first (2003) 通常問題 0868
カサブランカ
22

誤1 (2003)

通常問題 #0018
No. 22

メキシコの名物料理・タコスに用いられる、小麦粉やトウモロコシ粉から作った薄焼きのパンを何というでしょう?
正解 : トルティーヤ
誤1 (2003) 通常問題 0018
トルティーヤ
23

abc the eighth (2010)

通常問題 #0651
No. 23

茶道で用いる茶せんの国内生産シェア90パーセントを占める、奈良県の都市はどこでしょう?
正解 : 生駒(いこま)市
abc the eighth (2010) 通常問題 0651
生駒(いこま)市
24

abc the sixth (2008)

通常問題 #0706
No. 24

今年で生誕150周年を迎える、『トスカ』『ラ・ボエーム』『蝶々夫人』などの作品で知られるイタリアの作曲家は誰でしょう?
正解 : ジャコモ・プッチーニ
abc the sixth (2008) 通常問題 0706
ジャコモ・プッチーニ
25

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0094
No. 25

漬物の「たくあん」を作るときに、用いられる野菜といえば何でしょう?
正解 : ダイコン
abc the fifth (2007) 敗者復活 0094
ダイコン
26

abc the fourth (2006)

通常問題 #0478
No. 26

「先生と私」「両親と私」「先生と遺書」の3編からなる、夏目漱石の小説は何でしょう?
正解 : 『こころ』
abc the fourth (2006) 通常問題 0478
『こころ』
27

EQIDEN2008

通常問題 #0262
No. 27

漢字では「翻(ひるがえ)る車の魚」と書く、一度に3億個もの卵を産むという子だくさんな魚は何でしょう?
正解 : マンボウ
EQIDEN2008 通常問題 0262
マンボウ
28

abc the tenth (2012)

通常問題 #0384
No. 28

息子に映画監督のダンカン・ジョーンズがいる、『スペイス・オディティ』や『ジギー・スターダスト』などの作品で知られるミュージシャンは誰でしょう?
正解 : デビッド・ボウイ
abc the tenth (2012) 通常問題 0384
デビッド・ボウイ
29

abc the sixth (2008)

通常問題 #0110
No. 29

その丸い頭は「アップルドーム」と呼ばれる、世界で最も小さいメキシコ原産の犬は何でしょう?
正解 : チワワ
abc the sixth (2008) 通常問題 0110
チワワ
30

EQIDEN2011

通常問題 #0110
No. 30

昨年の広州アジア大会陸上女子100メートルと200メートルで二冠を達成した、北海道ハイテクACに所属する陸上選手は誰でしょう?
正解 : 福島千里(ふくしま・ちさと)
EQIDEN2011 通常問題 0110
福島千里(ふくしま・ちさと)
31

abc the 11th (2013)

通常問題 #0722
No. 31

フロリダ沿岸を荒らし回った海賊に由来するチーム名を持つ、アメリカ・フロリダ州タンパに本拠地を置くNFLのチームは何でしょう?
正解 : タンパベイ・バッカニアーズ(Tampa Bay Buccaneers)
abc the 11th (2013) 通常問題 0722
タンパベイ・バッカニアーズ(Tampa Bay Buccaneers)
32

abc the third (2005)

通常問題 #0854
No. 32

今年1月に辞任した海老沢勝二(えびさわ・かつじ)に代わって、新しくNHKの会長に就任した人物は誰でしょう?
正解 : 橋本元一(はしもと・げんいち)
abc the third (2005) 通常問題 0854
橋本元一(はしもと・げんいち)
33

誤3 (2005)

通常問題 #0239
No. 33

勝敗の結果が示されることを、相撲で行司が取組に使う物から、「何が上がる」というでしょう?
正解 : 軍配
誤3 (2005) 通常問題 0239
軍配
34

abc the third (2005)

通常問題 #0170
No. 34

ハワイ料理の「ロコモコ」にも使われる、肉を焼いたときに出る肉汁を煮詰めて作ったソースは何ソースでしょう?
正解 : グレービーソース
abc the third (2005) 通常問題 0170
グレービーソース
35

abc the fifth (2007)

通常問題 #0338
No. 35

直木賞作家の静(しずか)と、タレントの光に共通する苗字は何でしょう?
正解 : 伊集院
abc the fifth (2007) 通常問題 0338
伊集院
36

abc the fifth (2007)

通常問題 #0778
No. 36

イソップ物語で、体の大きな牛に負けまいと腹をふくらませ、ついには破裂してしまった生き物はなんでしょう?
正解 : カエル
abc the fifth (2007) 通常問題 0778
カエル
37

EQIDEN2010

通常問題 #0248
No. 37

本名をサミュエル・ラングホーン・クレメンズという、『トム・ソーヤーの冒険』『ハックルベリー・フィンの冒険』などを著したアメリカの作家は誰でしょう?
正解 : マーク・トウェイン[Mark Twain]
EQIDEN2010 通常問題 0248
マーク・トウェイン[Mark Twain]
38

abc the fifth (2007)

通常問題 #0556
No. 38

春日市は福岡県、春日部市は埼玉県ですが、春日井市があるのは何県でしょう?
正解 : 愛知県
abc the fifth (2007) 通常問題 0556
愛知県
39

abc the tenth (2012)

通常問題 #0224
No. 39

本名を菊次一弘(きくつぎ・かずひろ)という、昨年、日本人として4年ぶりの大関昇進を果たした佐渡ヶ嶽部屋に所属する力士は誰でしょう?
正解 : 琴奨菊和弘(ことしょうぎく・かずひろ)【四股名の「琴奨菊」のみで○】
abc the tenth (2012) 通常問題 0224
琴奨菊和弘(ことしょうぎく・かずひろ)【四股名の「琴奨菊」のみで○】
40

EQIDEN2011

通常問題 #0264
No. 40

ロシアの作家バイコフの小説『偉大なる王(ワン)』で、「偉大なる王(ワン)」と呼ばれる動物は何でしょう?
正解 : 虎
EQIDEN2011 通常問題 0264
41

abc the tenth (2012)

通常問題 #0044
No. 41

とても悲惨な状況に陥り、混乱して泣き叫ぶことを、仏教で出てくる二つの地獄の名前を使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 阿鼻叫喚(あびきょうかん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0044
阿鼻叫喚(あびきょうかん)
42

誤1 (2003)

通常問題 #0537
No. 42

「しめすへん」に「あに」で「祝う」という字になりますが、「しめすへん」が「くちへん」に変わるとどんな漢字になるでしょう?
正解 : 呪う
誤1 (2003) 通常問題 0537
呪う
43

EQIDEN2010

通常問題 #0145
No. 43

日本の学校教育で、小学1年生で学ぶ漢字のうち、画数が最も多いのは何でしょう?
正解 : 森
EQIDEN2010 通常問題 0145
44

abc the third (2005)

通常問題 #0517
No. 44

増幅率を表わしたり、2つの値を比べる時などに用いる、底(てい)を10とする対数を自然対数に対して何というでしょう?
正解 : 常用対数
abc the third (2005) 通常問題 0517
常用対数
45

誤1 (2003)

通常問題 #0245
No. 45

入母屋(いりもや)、腰折れ、切り妻(きりづま)といったら、建物に関する何の種類のことでしょう?
正解 : 屋根
誤1 (2003) 通常問題 0245
屋根
46

abc the seventh (2009)

通常問題 #0436
No. 46

カード賭博に熱中して身を滅ぼす青年・ゲルマンを主人公とする、プーシキンの小説は何でしょう?
正解 : 『スペードの女王』
abc the seventh (2009) 通常問題 0436
『スペードの女王』
47

誤誤 (2007)

通常問題 #0262
No. 47

将棋で、香車が一度に進めるマスの数は、最大でいくつでしょう?
正解 : 8マス
誤誤 (2007) 通常問題 0262
8マス
48

abc the 12th (2014)

通常問題 #0012
No. 48

演劇などで終了後演者が舞台上で観客に挨拶することを、英語で何コールというでしょう?
正解 : カーテンコール
abc the 12th (2014) 通常問題 0012
カーテンコール
49

abc the 11th (2013)

通常問題 #0186
No. 49

原則として火曜日と金曜日の週2回行われる、内閣がその職権を行うにあたり、意思を決定する会議のことを何というでしょう?
正解 : 閣議
abc the 11th (2013) 通常問題 0186
閣議
50

abc the seventh (2009)

通常問題 #0795
No. 50

日本には河合隼雄(かわい・はやお)により導入された、部屋にあるおもちゃを箱の中に自由に入れてもらう精神療法のことを何というでしょう?
正解 : 箱庭療法
abc the seventh (2009) 通常問題 0795
箱庭療法
51

abc the 11th (2013)

通常問題 #0009
No. 51

日本の都道府県で、京田辺市があるのは京都府ですが、田辺市があるのはどこでしょう?
正解 : 和歌山県
abc the 11th (2013) 通常問題 0009
和歌山県
52

abc the second (2004)

通常問題 #0105
No. 52

別名を「在五中将の日記」(ざいごちゅうじょうのにっき)という、平安時代の歌物語は何でしょう?
正解 : 伊勢物語
abc the second (2004) 通常問題 0105
伊勢物語
53

abc the eighth (2010)

通常問題 #0457
No. 53

アニメ作品初のトーキー映画として1928年に公開された、ミッキーマウスのデビュー作でもある映画は何でしょう?
正解 : 『蒸気船ウィリー』【『Steamboat Willie』】
abc the eighth (2010) 通常問題 0457
『蒸気船ウィリー』【『Steamboat Willie』】
54

abc the first (2003)

通常問題 #0379
No. 54

秋田県生まれの人で、1905年、十和田湖でヒメマスの養殖に成功した人物といえば誰でしょう?
正解 : 和井内貞行
abc the first (2003) 通常問題 0379
和井内貞行
55

abc the sixth (2008)

通常問題 #0507
No. 55

日本のサーキットで、鈴鹿サーキットがあるのは三重県ですが、富士スピードウェイがあるのは何県でしょう?
正解 : 静岡県
abc the sixth (2008) 通常問題 0507
静岡県
56

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0012
No. 56

後鳥羽上皇や後醍醐天皇が流された地とされる、島根県北部の日本海に浮かぶ諸島は何でしょう?
正解 : 隠岐[おき]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0012
隠岐[おき]
57

EQIDEN2014

通常問題 #0020
No. 57

「一眼レフ」などというときの「レフ」とは何という言葉の略でしょう?
正解 : レフレックス
EQIDEN2014 通常問題 0020
レフレックス
58

abc the ninth (2011)

通常問題 #0213
No. 58

1839、高野長英、渡辺崋山らがアメリカ商船・モリソン号の打ち払いを批判して幕府に捕らわれた事件は何でしょう?
正解 : 蛮社の獄
abc the ninth (2011) 通常問題 0213
蛮社の獄
59

abc the fifth (2007)

通常問題 #0401
No. 59

直接メイクの効果はないが、メイクを落とす時や、肌を健康な状態に保つために用いる化粧品を一般的に何というでしょう?
正解 : 基礎化粧品
abc the fifth (2007) 通常問題 0401
基礎化粧品
60

EQIDEN2009

通常問題 #0161
No. 60

六面体のサイコロの目を、全て足すと21ですが、全て掛けるといくつになるでしょう?
正解 : 720
EQIDEN2009 通常問題 0161
720
61

abc the third (2005)

通常問題 #0674
No. 61

「すっぱい橘」という言葉が語源になっている、徳島県が名産の柑橘類は何でしょう?
正解 : すだち
abc the third (2005) 通常問題 0674
すだち
62

誤2 (2004)

通常問題 #0318
No. 62

ボクシングやレスリングで両者が組み合う体勢になったときに、レフリーが両者を離れさせて戦うように促すことを何というでしょう?
正解 : ブレイク
誤2 (2004) 通常問題 0318
ブレイク
63

abc the seventh (2009)

通常問題 #0034
No. 63

全国にある稲荷神社の総本社とされる、京都市にある神社は何でしょう?
正解 : 伏見稲荷大社
abc the seventh (2009) 通常問題 0034
伏見稲荷大社
64

abc the second (2004)

通常問題 #0975
No. 64

白銅は銅とニッケルの合金ですが、青銅は銅と何の合金でしょう?
正解 : 錫(すず)
abc the second (2004) 通常問題 0975
錫(すず)
65

誤3 (2005)

通常問題 #0177
No. 65

1820年4月8日にエーゲ海の小さな島で発見された、ローマ神話でもおなじみの彫刻といえば一般に何と呼ばれているでしょう?
正解 : ミロのビーナス(メロは×)
誤3 (2005) 通常問題 0177
ミロのビーナス(メロは×)
66

abc the 12th (2014)

通常問題 #0177
No. 66

企業が株主に対して、配当以外に商品やサービスを提供する制度を何というでしょう?
正解 : 株主優待
abc the 12th (2014) 通常問題 0177
株主優待
67

誤2 (2004)

通常問題 #0191
No. 67

「中国四大奇書」とは「三国志演義」「水滸伝」「金瓶梅」と何でしょう?
正解 : 西遊記
誤2 (2004) 通常問題 0191
西遊記
68

abc the ninth (2011)

通常問題 #0437
No. 68

ヒンディー語で「熱いスパイス」という意味がある、シナモンやクローブ、ナツメグなどを乾煎り(からいり)し砕いて作られる香辛料は何でしょう?
正解 : ガラムマサラ
abc the ninth (2011) 通常問題 0437
ガラムマサラ
69

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0099
No. 69

将棋の駒の王将と玉将のうち、対戦において格上が使うのはどちらでしょう?
正解 : 王将
abc the sixth (2008) 敗者復活 0099
王将
70

abc the first (2003)

通常問題 #0122
No. 70

エジプトにある山で、旧約聖書でモーゼが「十戒」を授かった山といえばどこでしょう?
正解 : シナイ山
abc the first (2003) 通常問題 0122
シナイ山
71

EQIDEN2009

通常問題 #0146
No. 71

遺作となった『アイズ・ワイド・シャット』や、『時計じかけのオレンジ』などの作品で知られるアメリカの映画監督は誰でしょう?
正解 : (スタンリー・)キューブリック
EQIDEN2009 通常問題 0146
(スタンリー・)キューブリック
72

abc the fourth (2006)

通常問題 #0639
No. 72

今年の「第48回グラミー賞」で、最優秀アルバム賞など5部門のタイトルを獲得した、アイルランド出身のロックバンドは何でしょう?
正解 : U2(ユーツー)
abc the fourth (2006) 通常問題 0639
U2(ユーツー)
73

EQIDEN2013

通常問題 #0248
No. 73

アイドルグループのメンバーの中でも、特に自分がひいきにしている人物のことを、「推しているメンバー」という言葉の略から何というでしょう?
正解 : 推しメン
EQIDEN2013 通常問題 0248
推しメン
74

誤4 (2006)

通常問題 #0233
No. 74

国会の記名投票で、賛成を表す票の色は白ですが、反対を表す票の色は何色でしょう?
正解 : 青
誤4 (2006) 通常問題 0233
75

誤誤 (2007)

通常問題 #0362
No. 75

一般に川の3つの作用といえば、侵食、運搬とあと一つは何でしょう?
正解 : 堆積
誤誤 (2007) 通常問題 0362
堆積
76

abc the 12th (2014)

通常問題 #0530
No. 76

火山ガラスや石英などからなる白い堆積物の総称で、特に九州南部に広がる台地で知られるのは何でしょう?
正解 : シラス
abc the 12th (2014) 通常問題 0530
シラス
77

abc the 11th (2013)

通常問題 #0769
No. 77

中扉の詩の一節「湖水のスゲは枯れはて、鳥は歌わぬ」からタイトルが取られた、環境問題の先駆けとなったレイチェル・カーソンの著書は何でしょう?
正解 : 『沈黙の春』
abc the 11th (2013) 通常問題 0769
『沈黙の春』
78

誤2 (2004)

通常問題 #0048
No. 78

山頂に雪が積もるため、「白い山」という意味の名前を持つ、ハワイ州の最高峰といえば何でしょう?
正解 : マウナケア
誤2 (2004) 通常問題 0048
マウナケア
79

abc the tenth (2012)

通常問題 #0609
No. 79

恋人であるフィフィやダイナとの間には子供もいる、ミッキーマウスのペットの名前は何でしょう?
正解 : プルート
abc the tenth (2012) 通常問題 0609
プルート
80

abc the fourth (2006)

通常問題 #0988
No. 80

ベーリング海から太平洋側を流れる、別名「親潮」とも呼ばれる海流は何でしょう?
正解 : 千島海流
abc the fourth (2006) 通常問題 0988
千島海流
81

abc the tenth (2012)

通常問題 #0762
No. 81

「人間は虫の様に無心になって生きていくことが大切」という考えから多くの鈴虫が飼われており、「鈴虫寺」とも呼ばれる京都市西京区の寺はどこでしょう?
正解 : 華厳寺(けごんじ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0762
華厳寺(けごんじ)
82

abc the fourth (2006)

通常問題 #0859
No. 82

ボッティチェリが描いた『春』や『ヴィーナスの誕生』が展示されている、イタリアのフィレンツェにある美術館は何でしょう?
正解 : ウフィツィ美術館
abc the fourth (2006) 通常問題 0859
ウフィツィ美術館
83

abc the 12th (2014)

通常問題 #0360
No. 83

「先のことはまったく予想がつかないものだ」という慣用句を、ある長さの単位を用いて何というでしょう?
正解 : 一寸先は闇
abc the 12th (2014) 通常問題 0360
一寸先は闇
84

abc the 11th (2013)

通常問題 #0587
No. 84

江戸時代、両替屋に払った手数料のことを「何賃」といったでしょう?
正解 : 切賃(きりちん)※「打賃」「打銭」も○。
abc the 11th (2013) 通常問題 0587
切賃(きりちん)※「打賃」「打銭」も○。
85

abc the second (2004)

通常問題 #0618
No. 85

ハヤブサをかたどった頭の上に日輪を戴いた姿であらわされる、古代エジプトの太陽神を何というでしょう?
正解 : ラー
abc the second (2004) 通常問題 0618
ラー
86

誤4 (2006)

通常問題 #0017
No. 86

ことわざ「虻蜂取らず」で、アブもハチも取れなかった虫は何でしょう?
正解 : クモ(蜘蛛)
誤4 (2006) 通常問題 0017
クモ(蜘蛛)
87

abc the sixth (2008)

通常問題 #0354
No. 87

ジャズとクラシックを融合させ「シンフォニックジャズ」を確立した、『パリのアメリカ人』『ラプソティー・イン・ブルー』などの作品で知られるアメリカの作曲家は誰でしょう?
正解 : ジョージ・ガーシュウィン(George Gershwin)
abc the sixth (2008) 通常問題 0354
ジョージ・ガーシュウィン(George Gershwin)
88

abc the third (2005)

敗者復活 #0030
No. 88

新幹線の駅の区間で距離が最も短いのは、東京駅からどこの駅までの間でしょう?
正解 : 上野駅
abc the third (2005) 敗者復活 0030
上野駅
89

abc the third (2005)

通常問題 #0088
No. 89

天気記号で「○(まる)」は「快晴」を表しますが、「◎(にじゅうまる)」はどんな天気を表すでしょう?
正解 : くもり
abc the third (2005) 通常問題 0088
くもり
90

abc the ninth (2011)

通常問題 #0087
No. 90

昨年10月21日に国際線ターミナルがリニューアルオープンし、日本で数少ない24時間運用の国際空港となったのはどこでしょう?
正解 : 東京国際空港(羽田空港)
abc the ninth (2011) 通常問題 0087
東京国際空港(羽田空港)
91

abc the first (2003)

通常問題 #0743
No. 91

三杯酢に鰹や昆布を加え、煮て作る調味料を、鰹の産地の名を取って何酢というでしょう?
正解 : 土佐酢
abc the first (2003) 通常問題 0743
土佐酢
92

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0119
No. 92

花札で、20点札を5枚全てそろえた役を何というでしょう?
正解 : 五光
abc the ninth (2011) 敗者復活 0119
五光
93

abc the fifth (2007)

通常問題 #0187
No. 93

「宅急便」はヤマトホールディングスの登録商標ですが、「魔女の宅急便」は何という会社の登録商標でしょう?
正解 : スタジオジブリ
abc the fifth (2007) 通常問題 0187
スタジオジブリ
94

abc the ninth (2011)

通常問題 #0644
No. 94

昨年、コンチネンタル航空との合併によってデルタ航空を抜き、世界最大となったアメリカの航空会社は何でしょう?
正解 : ユナイテッド航空
abc the ninth (2011) 通常問題 0644
ユナイテッド航空
95

EQIDEN2014

通常問題 #0322
No. 95

聞きようによっては、どのようにも受け取れる発言のことを、ある虫の名を使って「何色の発言」というでしょう?
正解 : 玉虫色
EQIDEN2014 通常問題 0322
玉虫色
96

abc the eighth (2010)

通常問題 #0066
No. 96

歌手ナット・キング・コールの代表曲のタイトルにもなっている、ロサンゼルスとシカゴを結んでいたアメリカの国道は何でしょう?
正解 : ルート66
abc the eighth (2010) 通常問題 0066
ルート66
97

abc the seventh (2009)

通常問題 #0587
No. 97

天下三名槍の一つ「蜻蛉切(とんぼきり)」を愛用し、「家康に過ぎたる物が二つあり」と歌われている徳川四天王の一人は誰でしょう?
正解 : 本多忠勝[ほんだ・ただかつ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0587
本多忠勝[ほんだ・ただかつ]
98

abc the eighth (2010)

通常問題 #0093
No. 98

アンディ・ウォーホルの作品の題材にもなった、赤と白のパッケージが特徴的な濃縮スープは何でしょう?
正解 : キャンベル・スープ
abc the eighth (2010) 通常問題 0093
キャンベル・スープ
99

EQIDEN2012

通常問題 #0129
No. 99

『一生感動一生青春』『おかげさん』『にんげんだもの』などの詩集の著者として知られる詩人は誰でしょう?
正解 : 相田みつを
EQIDEN2012 通常問題 0129
相田みつを
100

誤1 (2003)

通常問題 #0240
No. 100

星座の双子座の元となった兄弟で、兄の名前はカストルですが、弟の名前は何でしょう?
正解 : ポルックス
誤1 (2003) 通常問題 0240
ポルックス

もう一回、引き直す