ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004)敗者復活 #0019 | No. 1  「どうでもいい歌」「独り言を言います」などの毒舌ギャグで人気の、埼玉県出身の女性芸人は誰でしょう? 正解 : だいたひかる abc the second (2004) 敗者復活  0019 | だいたひかる | 
| 2 | abc the seventh (2009)通常問題 #0041 | No. 2  建築士の資格を大きく5つに分けると、一級建築士、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士、二級建築士と何でしょう? 正解 : 木造建築士 abc the seventh (2009) 通常問題  0041 | 木造建築士 | 
| 3 | abc the seventh (2009)通常問題 #0841 | No. 3  レンブラントと並ぶ17世紀オランダの画家で、『青いターバンの少女』『牛乳を注ぐ女』などの絵で知られるのは誰でしょう? 正解 : (ヨハネス・)フェルメール[Johannes Vermeer] abc the seventh (2009) 通常問題  0841 | (ヨハネス・)フェルメール[Johannes Vermeer] | 
| 4 | abc the tenth (2012)通常問題 #0750 | No. 4  国会議事堂の中央広間の四隅にある3人の銅像といえば、伊藤博文、大隈重信と誰の銅像でしょう? 正解 : 板垣退助 abc the tenth (2012) 通常問題  0750 | 板垣退助 | 
| 5 | abc the tenth (2012)通常問題 #0169 | No. 5  『マボロシの鳥』『文明の子』という2作の小説も書いている、お笑いコンビ・爆笑問題のボケ担当は誰でしょう? 正解 : 太田光(おおた・ひかり) abc the tenth (2012) 通常問題  0169 | 太田光(おおた・ひかり) | 
| 6 | 誤2 (2004)予備 #0050 | No. 6  日本の歴代総理大臣で、5回と最も多くサミットに参加しているのは誰でしょう? 正解 : 中曽根康弘 誤2 (2004) 予備  0050 | 中曽根康弘 | 
| 7 | EQIDEN2009通常問題 #0286 | No. 7  「麻薬Gメン」などというときの「G」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : ガバメント[government] EQIDEN2009 通常問題  0286 | ガバメント[government] | 
| 8 | abc the first (2003)通常問題 #0299 | No. 8  イヌイットが住まいとする、氷や雪のブロックを半球形に積み上げて作る家を何というでしょう? 正解 : イグルー abc the first (2003) 通常問題  0299 | イグルー | 
| 9 | abc the eighth (2010)通常問題 #0795 | No. 9  昭和26年公開の映画『自由学校』の大ヒットを受けて大映が命名した、5月初頭の大型連休を指す言葉は何でしょう? 正解 : ゴールデン・ウィーク【「黄金週間」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0795 | ゴールデン・ウィーク【「黄金週間」も○】 | 
| 10 | EQIDEN2011通常問題 #0220 | No. 10  落語で、観客から題目を3つもらい、即興で組み立てて演じるものを何というでしょう? 正解 : 三題噺(さんだいばなし) EQIDEN2011 通常問題  0220 | 三題噺(さんだいばなし) | 
| 11 | abc the eighth (2010)通常問題 #0600 | No. 11  「ナックルボール」は野球、「ナックルパート」はボクシングの用語ですが、「ナックルフォア」はどんなスポーツの用語でしょう? 正解 : ボート【「漕艇」は○。「舟」はもう1回。】 abc the eighth (2010) 通常問題  0600 | ボート【「漕艇」は○。「舟」はもう1回。】 | 
| 12 | 誤誤 (2007)通常問題 #0378 | No. 12  アメリカの二大政党で、民主党のシンボルマークはロバですが、共和党のシンボルマークである動物は何でしょう? 正解 : ゾウ 誤誤 (2007) 通常問題  0378 | ゾウ | 
| 13 | 誤2 (2004)通常問題 #0113 | No. 13  西洋料理の調味料として用いるお酢を普通何というでしょう? 正解 : ビネガー 誤2 (2004) 通常問題  0113 | ビネガー | 
| 14 | abc the second (2004)通常問題 #0068 | No. 14  数の単位で、1万を1万倍すると1億になりますが、1億を1億倍するといくつになるでしょう? 正解 : 1京 abc the second (2004) 通常問題  0068 | 1京 | 
| 15 | abc the tenth (2012)通常問題 #0448 | No. 15  冷蔵庫や自動車に設置されている霜切り装置のことを、英語で何というでしょう? 正解 : デフロスター abc the tenth (2012) 通常問題  0448 | デフロスター | 
| 16 | abc the ninth (2011)通常問題 #0585 | No. 16  今年6月、年内いっぱいで芸能活動を休止することを発表した、元モーニング娘。のメンバーは誰でしょう? 正解 : 後藤真希(ごとう・まき) abc the ninth (2011) 通常問題  0585 | 後藤真希(ごとう・まき) | 
| 17 | EQIDEN2013通常問題 #0154 | No. 17  八代亜紀のヒット曲『舟唄』で、「お酒はぬるめの燗(かん)がいい」と歌われていますが、「肴(さかな)はあぶった何でいい」と歌われているでしょう? 正解 : イカ EQIDEN2013 通常問題  0154 | イカ | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0361 | No. 18  1998年10月に破綻した日本長期信用銀行を前身とする、2月19日に東証一部に上場した大手銀行はどこでしょう? 正解 : 新生銀行 abc the second (2004) 通常問題  0361 | 新生銀行 | 
| 19 | abc the eighth (2010)通常問題 #0235 | No. 19  アメリカのラシュモア山に彫られている4人の大統領とは、ワシントン、ジェファーソン、リンカーンと誰でしょう? 正解 : セオドア・ルーズベルト abc the eighth (2010) 通常問題  0235 | セオドア・ルーズベルト | 
| 20 | abc the first (2003)通常問題 #0893 | No. 20  博多名物「辛子明太子」の原料となるのは、何というタラの卵でしょう? 正解 : スケソウダラ、スケトウダラ abc the first (2003) 通常問題  0893 | スケソウダラ、スケトウダラ | 
| 21 | abc the third (2005)通常問題 #0438 | No. 21  壬申(みずのえさる)の年に起こったためそう呼ばれる、大友皇子と大海人皇子が争った内乱を何というでしょう? 正解 : 壬申の乱 abc the third (2005) 通常問題  0438 | 壬申の乱 | 
| 22 | abc the tenth (2012)通常問題 #0624 | No. 22  ロックバンド・JUDY AND MARYのボーカルとしてデビューした、『長い夢』『JOY』『ドラマチック』などのヒット曲がある女性シンガーは誰でしょう? 正解 : YUKI abc the tenth (2012) 通常問題  0624 | YUKI | 
| 23 | EQIDEN2010通常問題 #0368 | No. 23  ローマ教皇が退位した際にシスティーナ礼拝堂で行われる、次の教皇を決める会議のことを何というでしょう? 正解 : コンクラーヴェ[Conclave] EQIDEN2010 通常問題  0368 | コンクラーヴェ[Conclave] | 
| 24 | EQIDEN2013通常問題 #0070 | No. 24  社会主義諸国の秘密主義体制を「鉄のカーテン」と批判した、第61代および63代のイギリス首相を務めた政治家は誰でしょう? 正解 : ウィンストン・チャーチル(Sir Winston LeonardSpencer-Churchill) EQIDEN2013 通常問題  0070 | ウィンストン・チャーチル(Sir Winston LeonardSpencer-Churchill) | 
| 25 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0022 | No. 25  イギリス人技師ゴーランドが命名した、飛騨山脈、木曽山脈、赤石山脈の総称は何でしょう? 正解 : 日本アルプス abc the ninth (2011) 敗者復活  0022 | 日本アルプス | 
| 26 | abc the first (2003)敗者復活 #0064 | No. 26  脱色剤を使って、髪内部のメラニン色素を分解して色を抜くことを、ヘアスタイル用語で何というでしょう? 正解 : ブリーチ abc the first (2003) 敗者復活  0064 | ブリーチ | 
| 27 | EQIDEN2008通常問題 #0363 | No. 27  植物で、荻(おぎ)はイネ科ですが、萩(はぎ)は何科でしょう? 正解 : マメ科 EQIDEN2008 通常問題  0363 | マメ科 | 
| 28 | abc the fourth (2006)通常問題 #0904 | No. 28  エシャロット、八房(やつぶさ)、らくだなどの種類があるユリ科の植物で、カレーライスの付け合わせとしてもお馴染みなのは何でしょう? 正解 : らっきょう【オオニラ、サトニラ】 abc the fourth (2006) 通常問題  0904 | らっきょう【オオニラ、サトニラ】 | 
| 29 | 誤4 (2006)通常問題 #0293 | No. 29  徳川15代将軍の名前を50音順に並べたとき、最初に来るのは徳川家定ですが、最後に来るのは誰でしょう? 正解 : 徳川吉宗 誤4 (2006) 通常問題  0293 | 徳川吉宗 | 
| 30 | abc the sixth (2008)通常問題 #0662 | No. 30  映画『パビリオン山椒魚』での共演をきっかけに知り合った女優・香椎由宇(かしいゆう)との結婚を、昨年発表した俳優は誰でしょう? 正解 : オダギリジョー abc the sixth (2008) 通常問題  0662 | オダギリジョー | 
| 31 | EQIDEN2014通常問題 #0103 | No. 31  童謡『紅葉(もみじ)』で、「松を彩る」と歌われている植物は楓(かえで)と何でしょう? 正解 : 蔦(つた) EQIDEN2014 通常問題  0103 | 蔦(つた) | 
| 32 | abc the 11th (2013)通常問題 #0544 | No. 32  現在タレントとして活躍するダイアモンド☆ユカイがヴォーカルを務めていた、1986年にデビューしたロックバンドは何でしょう? 正解 : RED WARRIORS(レッド・ウォーリアーズ) abc the 11th (2013) 通常問題  0544 | RED WARRIORS(レッド・ウォーリアーズ) | 
| 33 | abc the first (2003)通常問題 #0134 | No. 33  いわゆる徳川御三卿とは、清水、田安と何でしょう? 正解 : 一橋 abc the first (2003) 通常問題  0134 | 一橋 | 
| 34 | abc the sixth (2008)通常問題 #0034 | No. 34  缶詰の容器などに使用される、鉄板を錫(すず)でメッキしたものを何というでしょう? 正解 : ブリキ abc the sixth (2008) 通常問題  0034 | ブリキ | 
| 35 | abc the 11th (2013)通常問題 #0724 | No. 35  日本の行政機関で、公安審査委員会は法務省の外局ですが、国家公安委員会は何という省庁の外局でしょう? 正解 : 内閣府(Cabinet Office) abc the 11th (2013) 通常問題  0724 | 内閣府(Cabinet Office) | 
| 36 | EQIDEN2014通常問題 #0322 | No. 36  聞きようによっては、どのようにも受け取れる発言のことを、ある虫の名を使って「何色の発言」というでしょう? 正解 : 玉虫色 EQIDEN2014 通常問題  0322 | 玉虫色 | 
| 37 | abc the fifth (2007)通常問題 #0548 | No. 37  相撲で、功績を称えて今後使われないことになっている四股名を、特に何というでしょう? 正解 : 止め名 abc the fifth (2007) 通常問題  0548 | 止め名 | 
| 38 | abc the ninth (2011)通常問題 #0672 | No. 38  元々は逃亡を防ぐために罪人の足にはめる板のことで、転じて足手まといになることを意味する言葉は何でしょう? 正解 : 足枷(枷) abc the ninth (2011) 通常問題  0672 | 足枷(枷) | 
| 39 | abc the seventh (2009)通常問題 #0281 | No. 39  昨年(2008年)5月の調査で、石窟内部の壁画が世界最古の油絵であることが判明した、アフガニスタンにある世界的に有名な遺跡は何でしょう? 正解 : バーミヤン遺跡 abc the seventh (2009) 通常問題  0281 | バーミヤン遺跡 | 
| 40 | abc the ninth (2011)通常問題 #0332 | No. 40  英語では「レディバード」「レディバグ」という、ナミ、ナナホシなどの種類がいる虫は何でしょう? 正解 : テントウムシ abc the ninth (2011) 通常問題  0332 | テントウムシ | 
| 41 | 誤4 (2006)通常問題 #0358 | No. 41  日本の警察階級の中で、最も高いのは警視総監ですが、最も低いのは何でしょう? 正解 : 巡査 誤4 (2006) 通常問題  0358 | 巡査 | 
| 42 | abc the 12th (2014)通常問題 #0265 | No. 42  椋鳩十(むく・はとじゅう)の小説『大造じいさんとガン』に登場する、ガンの頭領の名前は何でしょう? 正解 : 残雪 abc the 12th (2014) 通常問題  0265 | 残雪 | 
| 43 | abc the sixth (2008)通常問題 #0464 | No. 43  薄く切ったパンの表面に、卵白や砂糖を混ぜて塗り焼いた洋菓子は何でしょう? 正解 : ラスク abc the sixth (2008) 通常問題  0464 | ラスク | 
| 44 | abc the sixth (2008)通常問題 #0782 | No. 44  和食の料理法である「五法」とは、「煮る」「焼く」「蒸す」「揚げる」と何でしょう? 正解 : 生(切る) abc the sixth (2008) 通常問題  0782 | 生(切る) | 
| 45 | abc the 11th (2013)通常問題 #0393 | No. 45  「お寺」「こめかみ」「めがねのツル」といえば、共通する英単語は何でしょう? 正解 : テンプル(temple) abc the 11th (2013) 通常問題  0393 | テンプル(temple) | 
| 46 | abc the fourth (2006)通常問題 #0208 | No. 46  グッゲンハイム美術館やメトロポリタン美術館がある、アメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ニューヨーク abc the fourth (2006) 通常問題  0208 | ニューヨーク | 
| 47 | abc the third (2005)通常問題 #0156 | No. 47  突然のできごとに驚くことを「青天の霹靂」といいますが、この「霹靂」を漢字で書いたとき2文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 雨かんむり abc the third (2005) 通常問題  0156 | 雨かんむり | 
| 48 | 誤3 (2005)通常問題 #0274 | No. 48  今月25日から開催される国際博覧会「愛・地球博」の公式キャラクターは、モリゾーと何でしょう? 正解 : キッコロ 誤3 (2005) 通常問題  0274 | キッコロ | 
| 49 | 誤1 (2003)通常問題 #0453 | No. 49  JRの「フルムーンパス」は、夫婦の年齢が合計で何歳以上のときに利用できるでしょう? 正解 : 88歳 誤1 (2003) 通常問題  0453 | 88歳 | 
| 50 | abc the third (2005)通常問題 #0735 | No. 50  メガネのフレームの生産量日本一として知られる、福井県の市はどこでしょう? 正解 : 鯖江市 abc the third (2005) 通常問題  0735 | 鯖江市 | 
| 51 | 誤誤 (2007)通常問題 #0165 | No. 51  愛媛県松山市が発祥の地とされる、伴奏に乗せてジャンケンを行う宴会芸の一つといえば何でしょう? 正解 : 野球拳 誤誤 (2007) 通常問題  0165 | 野球拳 | 
| 52 | EQIDEN2008通常問題 #0118 | No. 52  日本の都道府県名をいろは順に並べたとき、一番最初に来るのはどこでしょう? 正解 : 茨城県 EQIDEN2008 通常問題  0118 | 茨城県 | 
| 53 | abc the fifth (2007)通常問題 #0267 | No. 53  アルプス三山の中で最も標高は低いものの、登頂が困難であることからアルプス三大北壁の一つにも数えられてもいる山は何でしょう? 正解 : アイガー abc the fifth (2007) 通常問題  0267 | アイガー | 
| 54 | abc the seventh (2009)通常問題 #0559 | No. 54  食べ物の「サラダ」や「サラミ」の名前の由来となった調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the seventh (2009) 通常問題  0559 | 塩 | 
| 55 | abc the first (2003)通常問題 #0705 | No. 55  ウシ、ウマ、ロバ、シカのいずれにも似ているが、そのいずれでもないことから名がついた動物は何でしょう? 正解 : 四不像(しふぞう) abc the first (2003) 通常問題  0705 | 四不像(しふぞう) | 
| 56 | abc the second (2004)通常問題 #0614 | No. 56  1950年8月の朝鮮戦争勃発に伴って発足した、現在の自衛隊の前身である組織は何でしょう? 正解 : 警察予備隊 abc the second (2004) 通常問題  0614 | 警察予備隊 | 
| 57 | abc the third (2005)敗者復活 #0048 | No. 57  ファッションで、「ゴスロリ」「甘ロリ」などという時の「ロリ」とは何の略でしょう? 正解 : ロリータ abc the third (2005) 敗者復活  0048 | ロリータ | 
| 58 | 誤1 (2003)通常問題 #0184 | No. 58  「どっどど どどうど どどうど どどう」という印象的な書き出しで始まる、宮沢賢治の小説といえば何でしょう? 正解 : 『風の又三郎』 誤1 (2003) 通常問題  0184 | 『風の又三郎』 | 
| 59 | abc the second (2004)通常問題 #0821 | No. 59  大根や南瓜などの野菜を煮る時に、煮崩れしないように包丁で角を落とすことを何と言うでしょう? 正解 : 面取り abc the second (2004) 通常問題  0821 | 面取り | 
| 60 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0099 | No. 60  律令国家時代の日本で、班田収授法(はんでんしゅうじゅのほう)に基づき、6才以上の人に与えられた田んぼを何というでしょう? 正解 : 口分田 abc the fifth (2007) 敗者復活  0099 | 口分田 | 
| 61 | abc the fifth (2007)通常問題 #0202 | No. 61  スワヒリ語で「輝ける山」という意味があり、ケニアとタンザニアとにまたがるアフリカ大陸の最高峰は何でしょう? 正解 : キリマンジャロ abc the fifth (2007) 通常問題  0202 | キリマンジャロ | 
| 62 | EQIDEN2009通常問題 #0344 | No. 62  「トリノ・イタリア自動車製造所」という意味の言葉を略して呼ばれる、イタリア最大の自動車メーカーはどこでしょう? 正解 : FIAT[フィアット] EQIDEN2009 通常問題  0344 | FIAT[フィアット] | 
| 63 | EQIDEN2011通常問題 #0166 | No. 63  そのフォロワー数から「Twitter王子」の異名を取る、『Baby』『Never Say Never』などがヒットしたアメリカの歌手は誰でしょう? 正解 : ジャスティン・ビーバー EQIDEN2011 通常問題  0166 | ジャスティン・ビーバー | 
| 64 | 誤3 (2005)予備 #0006 | No. 64  腕を風車のように大きく回転させてボールを放り投げるソフトボールの投法を、「風車」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ウィンドミル(windmill) 誤3 (2005) 予備  0006 | ウィンドミル(windmill) | 
| 65 | abc the fourth (2006)通常問題 #0543 | No. 65  会社員の俗称で、「カブ屋」といえば証券会社の社員の事ですが、「ブン屋」といえばどんな会社の職員の事でしょう? 正解 : 新聞社 abc the fourth (2006) 通常問題  0543 | 新聞社 | 
| 66 | 誤4 (2006)通常問題 #0145 | No. 66  「世に銭ほど面白き物はなし」の言葉で知られる、井原西鶴が著した浮世草子は何でしょう? 正解 : 『日本永代蔵(にっぽんえいたいぐら)』 誤4 (2006) 通常問題  0145 | 『日本永代蔵(にっぽんえいたいぐら)』 | 
| 67 | abc the seventh (2009)通常問題 #0341 | No. 67  フランス人技師ポール・ブリューナの指導によって群馬県に設立された、日本初の器械製糸工場は何でしょう? 正解 : 富岡製糸場 abc the seventh (2009) 通常問題  0341 | 富岡製糸場 | 
| 68 | abc the 12th (2014)敗者復活 #0001 | No. 68  モンタギュー家の一人息子とキャピュレット家の一人娘との悲恋を描いた、シェイクスピアの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ロミオとジュリエット』 abc the 12th (2014) 敗者復活  0001 | 『ロミオとジュリエット』 | 
| 69 | abc the fifth (2007)通常問題 #0439 | No. 69  「ナントの勅令」を発布してユグノー戦争を終結させた、ブルボン朝の創始者としても知られるフランスの国王は誰でしょう? 正解 : アンリ4世 abc the fifth (2007) 通常問題  0439 | アンリ4世 | 
| 70 | EQIDEN2012通常問題 #0329 | No. 70  ヨーロッパ大陸を流れるドナウ川が注ぎ込むのは、何という海でしょう? 正解 : 黒海(こっかい) EQIDEN2012 通常問題  0329 | 黒海(こっかい) | 
| 71 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0003 | No. 71  韓国の通貨単位は何でしょう? 正解 : ウォン abc the fourth (2006) 敗者復活  0003 | ウォン | 
| 72 | abc the eighth (2010)通常問題 #0266 | No. 72  代表作に『澱(よど)み』や『吐息のブランコ』などがある、昨年ノーベル文学賞を受賞した、ルーマニア出身のドイツの女流作家は誰でしょう? 正解 : ヘルタ・ミュラー[Herta Müller] abc the eighth (2010) 通常問題  0266 | ヘルタ・ミュラー[Herta Müller] | 
| 73 | abc the sixth (2008)通常問題 #0284 | No. 73  今年1月に88歳で亡くなった、1953年にテンジン・ノルゲイとともに初のエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう? 正解 : エドモンド・ヒラリー abc the sixth (2008) 通常問題  0284 | エドモンド・ヒラリー | 
| 74 | abc the third (2005)通常問題 #0557 | No. 74  資産などの固定された経済数量をストックといいますが、所得などの流動的な経済数量のことを何というでしょう? 正解 : フロー abc the third (2005) 通常問題  0557 | フロー | 
| 75 | 誤2 (2004)通常問題 #0351 | No. 75  人間の欲には色々ありますが、「禁欲生活」といえば、普通どんな欲を我慢することでしょう? 正解 : 性欲(情欲) 誤2 (2004) 通常問題  0351 | 性欲(情欲) | 
| 76 | EQIDEN2012通常問題 #0043 | No. 76  イタリア語で「香り高い」という意味の名前を持つ、イタリアのモデナ地方で作られるものが有名なブドウを原材料とした酢は何でしょう? 正解 : バルサミコ酢 EQIDEN2012 通常問題  0043 | バルサミコ酢 | 
| 77 | abc the first (2003)通常問題 #0436 | No. 77  「液体や気体を封じ込めてその一部に圧力をかけると各部に同じ圧力が伝わる」という法則を、何の法則というでしょう? 正解 : パスカルの法則 abc the first (2003) 通常問題  0436 | パスカルの法則 | 
| 78 | abc the fifth (2007)通常問題 #0777 | No. 78  綿が少なくて薄っぺらい粗末な蒲団のことを、あるお菓子に例えて何というでしょう? 正解 : せんべい布団 abc the fifth (2007) 通常問題  0777 | せんべい布団 | 
| 79 | 誤3 (2005)通常問題 #0092 | No. 79  コンビーフの缶詰などに使われている、独特な形をした缶のことを何というでしょう? 正解 : 枕缶 誤3 (2005) 通常問題  0092 | 枕缶 | 
| 80 | EQIDEN2010通常問題 #0110 | No. 80  1954年と81年の2度に渡ってノーベル平和賞を受賞している国連の専門機関は何でしょう? 正解 : 国連難民高等弁務官事務所【「UNHCR」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0110 | 国連難民高等弁務官事務所【「UNHCR」も○】 | 
| 81 | abc the 12th (2014)通常問題 #0539 | No. 81  アイドルグループTOKIOのメンバーのうち、グループ名と同じ東京都出身である唯一のメンバーは誰でしょう? 正解 : 国分太一(こくぶん・たいち) abc the 12th (2014) 通常問題  0539 | 国分太一(こくぶん・たいち) | 
| 82 | abc the tenth (2012)通常問題 #0084 | No. 82  労働者の基本的権利である労働三権とは、団結権、団体交渉権と何でしょう? 正解 : 争議権【団体行動権】 abc the tenth (2012) 通常問題  0084 | 争議権【団体行動権】 | 
| 83 | abc the first (2003)通常問題 #0524 | No. 83  クラシック音楽における楽曲の形式で、「協奏曲」はコンチェルト、「交響曲」はシンフォニーといいますが、「前奏曲」は何というでしょう? 正解 : プレリュード/フォアシュピール abc the first (2003) 通常問題  0524 | プレリュード/フォアシュピール | 
| 84 | 誤1 (2003)通常問題 #0380 | No. 84  「ローマの王子様」というニックネームで知られる、サッカー・イタリア代表の司令塔は誰でしょう? 正解 : フランチェスコ・トッティ 誤1 (2003) 通常問題  0380 | フランチェスコ・トッティ | 
| 85 | EQIDEN2008通常問題 #0214 | No. 85  雑誌で、「ウィークリー」は週刊誌、「マンスリー」は月刊誌ですが、「クォータリー」は日本語で何というでしょう? 正解 : 季刊誌 EQIDEN2008 通常問題  0214 | 季刊誌 | 
| 86 | abc the fourth (2006)通常問題 #0362 | No. 86  1999年に『初恋のきた道』で銀幕デビューを果たし、『HERO』や『SAYURI』などの映画で人気の中国人女優は誰でしょう? 正解 : チャン・ツィイー abc the fourth (2006) 通常問題  0362 | チャン・ツィイー | 
| 87 | abc the 11th (2013)通常問題 #0114 | No. 87  女子プロゴルファーの原江里菜、有村智恵、宮里藍といえば、いずれもどこの高校出身でしょう? 正解 : 東北高等学校 abc the 11th (2013) 通常問題  0114 | 東北高等学校 | 
| 88 | abc the seventh (2009)通常問題 #0752 | No. 88  儒教で「四書」に数えられる書物の題名にもなっている、「極端」と反対の意味をもつ熟語は何でしょう? 正解 : 中庸[ちゅうよう] abc the seventh (2009) 通常問題  0752 | 中庸[ちゅうよう] | 
| 89 | EQIDEN2010通常問題 #0357 | No. 89  弓道で、矢が痛まないように、的の後ろに盛ってある土のことを何というでしょう? 正解 : 安土(あづち) EQIDEN2010 通常問題  0357 | 安土(あづち) | 
| 90 | abc the eighth (2010)通常問題 #0547 | No. 90  累進課税制度などに代表される、財政が自動的に景気を安定させるという機能を英語で何というでしょう? 正解 : ビルト・イン・スタビライザー abc the eighth (2010) 通常問題  0547 | ビルト・イン・スタビライザー | 
| 91 | EQIDEN2013通常問題 #0412 | No. 91  すぐれた人のいない場所でつまらない人が威張ることを、ある生き物を使って「鳥無き里の何」というでしょう? 正解 : 蝙蝠(こうもり) EQIDEN2013 通常問題  0412 | 蝙蝠(こうもり) | 
| 92 | abc the 12th (2014)通常問題 #0335 | No. 92  21世紀に入ってからはトルコ、ルーマニア、ジンバブエなどが行った、通貨単位の切り上げや切り下げのことを何というでしょう? 正解 : デノミネーション abc the 12th (2014) 通常問題  0335 | デノミネーション | 
| 93 | abc the second (2004)通常問題 #0212 | No. 93  イタリア語で、海の「漁師風の」という意味を持つ、イカやエビなどの魚介類を使ったパスタは何でしょう? 正解 : ペスカトーレ abc the second (2004) 通常問題  0212 | ペスカトーレ | 
| 94 | EQIDEN2009通常問題 #0146 | No. 94  遺作となった『アイズ・ワイド・シャット』や、『時計じかけのオレンジ』などの作品で知られるアメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : (スタンリー・)キューブリック EQIDEN2009 通常問題  0146 | (スタンリー・)キューブリック | 
| 95 | abc the 12th (2014)通常問題 #0150 | No. 95  しいたけや竹の子、高野豆腐などで作られることが多い、複数の食材を別々に煮て1つの器に盛り付けた料理を何というでしょう? 正解 : 炊き合わせ abc the 12th (2014) 通常問題  0150 | 炊き合わせ | 
| 96 | abc the third (2005)通常問題 #0859 | No. 96  中国・清の建国者ヌルハチが自らの帝国を金王朝になぞらえて定めた、清の皇室の姓といえば何でしょう? 正解 : 愛新覚羅 abc the third (2005) 通常問題  0859 | 愛新覚羅 | 
| 97 | EQIDEN2012通常問題 #0286 | No. 97  140gのミディアム缶と、40gのスモール缶がある、P&Gが発売しているひげのおじさんがトレードマークのポテトチップスは何でしょう? 正解 : プリングルズ EQIDEN2012 通常問題  0286 | プリングルズ | 
| 98 | abc the ninth (2011)通常問題 #0234 | No. 98  カクテルのスクリュードライバー、ソルティドッグ、モスコミュールといえば、ベースとなるお酒は何でしょう? 正解 : ウォツカ(ウォッカ、ウォトカ) abc the ninth (2011) 通常問題  0234 | ウォツカ(ウォッカ、ウォトカ) | 
| 99 | 誤2 (2004)通常問題 #0019 | No. 99  今年6月に出産予定である、反町隆史の妻である女優は誰でしょう? 正解 : 松嶋奈々子 誤2 (2004) 通常問題  0019 | 松嶋奈々子 | 
| 100 | abc the fourth (2006)通常問題 #0639 | No. 100  今年の「第48回グラミー賞」で、最優秀アルバム賞など5部門のタイトルを獲得した、アイルランド出身のロックバンドは何でしょう? 正解 : U2(ユーツー) abc the fourth (2006) 通常問題  0639 | U2(ユーツー) |