ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the 11th (2013)

通常問題 #0270
No. 1

2000年以来2度目の選出となった、2012年の「今年の漢字」に選ばれた文字は何でしょう?
正解 : 金
abc the 11th (2013) 通常問題 0270
2

abc the sixth (2008)

通常問題 #0038
No. 2

「メモを取る」という時の「メモ」は「メモランダム」の略ですが、「アポを取る」という時の「アポ」とは何と言う英単語の略でしょう?
正解 : アポイントメント(appointment)
abc the sixth (2008) 通常問題 0038
アポイントメント(appointment)
3

誤2 (2004)

通常問題 #0123
No. 3

相手に自分の心境を知られないように、感情を顔に表さないことを、あるトランプゲームの名前から何というでしょう?
正解 : ポーカーフェイス
誤2 (2004) 通常問題 0123
ポーカーフェイス
4

abc the third (2005)

通常問題 #0870
No. 4

たけのこの先にある柔らかい皮のことを何皮というでしょう?
正解 : 姫皮
abc the third (2005) 通常問題 0870
姫皮
5

EQIDEN2011

通常問題 #0146
No. 5

大気汚染物質の種類で、「NOx(ノックス)」といえば窒素酸化物のことですが、「SOx(ソックス)」といえば何という物質の総称でしょう?
正解 : 硫黄酸化物
EQIDEN2011 通常問題 0146
硫黄酸化物
6

abc the ninth (2011)

通常問題 #0765
No. 6

困難に出会ってはじめてその人の真価が問われることを、「疾風(しっぷう)に何を知る」というでしょう?
正解 : 頸草(けいそう)
abc the ninth (2011) 通常問題 0765
頸草(けいそう)
7

誤1 (2003)

通常問題 #0380
No. 7

「ローマの王子様」というニックネームで知られる、サッカー・イタリア代表の司令塔は誰でしょう?
正解 : フランチェスコ・トッティ
誤1 (2003) 通常問題 0380
フランチェスコ・トッティ
8

abc the first (2003)

通常問題 #0513
No. 8

俗世を超越した風姿と笑顔がよく画題にされる、中国・唐代の2人の僧は誰と誰でしょう?
正解 : 寒山・拾得
abc the first (2003) 通常問題 0513
寒山・拾得
9

abc the 12th (2014)

通常問題 #0250
No. 9

正式には「エリザベスタワー」と呼ばれる、ロンドンのウェストミンスター宮殿に併設されている時計台の愛称は何でしょう?
正解 : ビッグ・ベン
abc the 12th (2014) 通常問題 0250
ビッグ・ベン
10

abc the ninth (2011)

通常問題 #0316
No. 10

1907年にドライクリーニングを日本で初めておこなった、日本最大規模のクリーニング業者といえば何でしょう?
正解 : 白洋舎
abc the ninth (2011) 通常問題 0316
白洋舎
11

誤2 (2004)

通常問題 #0393
No. 11

肩衣と袴を共布で仕立ててある、江戸時代の武士の礼服は何でしょう?
正解 : 裃(かみしも)
誤2 (2004) 通常問題 0393
裃(かみしも)
12

abc the tenth (2012)

通常問題 #0385
No. 12

共生関係にあるイソギンチャクとクマノミを英語で表記した時に共通してでてくる花は何でしょう?
正解 : アネモネ
abc the tenth (2012) 通常問題 0385
アネモネ
13

abc the tenth (2012)

通常問題 #0492
No. 13

群馬県の民謡『草津節』で、「お医者様でも草津の湯でも」治せない、と歌われているのはどんな病でしょう?
正解 : 惚れた病(恋わずらい、恋の病)
abc the tenth (2012) 通常問題 0492
惚れた病(恋わずらい、恋の病)
14

誤3 (2005)

通常問題 #0294
No. 14

父の蝦夷(えみし)と共に大和政権で大きな権力を握った人物で、645年に中大兄皇子らによって暗殺されたのは誰でしょう?
正解 : 蘇我入鹿(そがのいるか)
誤3 (2005) 通常問題 0294
蘇我入鹿(そがのいるか)
15

EQIDEN2010

通常問題 #0304
No. 15

慣用句で、安心して眠ることを「何を高くして寝る」というでしょう?
正解 : 枕
EQIDEN2010 通常問題 0304
16

abc the ninth (2011)

通常問題 #0271
No. 16

ギリシア語で「宝物庫」という意味がある、言葉を意味によって分類した類語辞典を何というでしょう?
正解 : シソーラス
abc the ninth (2011) 通常問題 0271
シソーラス
17

EQIDEN2008

通常問題 #0144
No. 17

童謡『もみじ』の歌詞で、カエデやツタに彩られている植物は何でしょう?
正解 : マツ
EQIDEN2008 通常問題 0144
マツ
18

abc the ninth (2011)

通常問題 #0011
No. 18

今年の第53回グラミー賞で、ラリー・カールトンと共に最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受賞した、日本のロックデュオ・B'zのギタリストは誰でしょう?
正解 : 松本孝弘(まつもと・たかひろ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0011
松本孝弘(まつもと・たかひろ)
19

abc the second (2004)

通常問題 #0341
No. 19

悪酔いを防ぐと信じられていたことから、ギリシャ語の「酔わない」という言葉が語源となっている、2月の誕生石は何でしょう?
正解 : アメシスト
abc the second (2004) 通常問題 0341
アメシスト
20

EQIDEN2014

通常問題 #0032
No. 20

物事を深く隠すことを「おくびにも出さない」といいますが、この「おくび」とは何のことでしょう?
正解 : げっぷ
EQIDEN2014 通常問題 0032
げっぷ
21

誤誤 (2007)

通常問題 #0153
No. 21

1960年の今日3月21日に生まれ、後に34歳の若さで事故死した、「音速の貴公子」の異名を取ったF1レーサーは誰でしょう?
正解 : アイルトン・セナ
誤誤 (2007) 通常問題 0153
アイルトン・セナ
22

abc the sixth (2008)

通常問題 #0461
No. 22

現在のイギリスの首相ゴードン・ブラウンは、保守党、労働党どちらに所属しているでしょう?
正解 : 労働党
abc the sixth (2008) 通常問題 0461
労働党
23

EQIDEN2008

通常問題 #0429
No. 23

日本で最も大きいトンボはオニヤンマですが、最も小さいトンボは何でしょう?
正解 : ハッチョウトンボ(八丁蜻蛉)
EQIDEN2008 通常問題 0429
ハッチョウトンボ(八丁蜻蛉)
24

EQIDEN2009

通常問題 #0148
No. 24

ドイツ語で「土地」という意味がある、スキー場を指す言葉は何でしょう?
正解 : ゲレンデ[Gel?nde]
EQIDEN2009 通常問題 0148
ゲレンデ[Gel?nde]
25

EQIDEN2014

通常問題 #0338
No. 25

あきらめることを「さじをなげる」といいますが、この言葉は元々、どんな職業の人がさじを投げたことに由来するでしょう?
正解 : 医者
EQIDEN2014 通常問題 0338
医者
26

abc the eighth (2010)

通常問題 #0245
No. 26

2007年に米原や白保のサンゴ礁を編入する大拡張を行った、日本最南端の国立公園はどこでしょう?
正解 : 西表石垣(いりおもていしがき)国立公園【「西表国立公園」はもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0245
西表石垣(いりおもていしがき)国立公園【「西表国立公園」はもう1回】
27

abc the first (2003)

通常問題 #0075
No. 27

豊臣秀吉の義兄を父に持つ武将で、関ヶ原の戦いでは裏切りによって東軍勝利の立役者となったのは誰でしょう?
正解 : 小早川秀秋
abc the first (2003) 通常問題 0075
小早川秀秋
28

EQIDEN2010

通常問題 #0186
No. 28

昔話『大きなかぶ』で、かぶを引っ張るために最後にやってきた動物は何でしょう?
正解 : ねずみ
EQIDEN2010 通常問題 0186
ねずみ
29

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0083
No. 29

小渕健太郎(こぶち・けんたろう)と黒田俊介(くろだ・しゅんすけ)が組んでいる人気フォークデュオといえば何でしょう?
正解 : コブクロ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0083
コブクロ
30

EQIDEN2008

通常問題 #0128
No. 30

春の七草のひとつで、葉っぱの形が三味線のばちに似ていることから「ぺんぺん草」とも呼ばれるものは何でしょう?
正解 : ナズナ
EQIDEN2008 通常問題 0128
ナズナ
31

abc the seventh (2009)

通常問題 #0469
No. 31

スタンダールの小説『赤と黒』の主人公である、野心を胸にのし上がろうとする青年の名前は何でしょう?
正解 : ジュリアン・ソレル
abc the seventh (2009) 通常問題 0469
ジュリアン・ソレル
32

abc the second (2004)

通常問題 #0480
No. 32

国の天然記念物にも指定されている、「イリオモテヤマネコ」と並び日本に2種類しかいないヤマネコの一種は何でしょう?
正解 : ツシマヤマネコ
abc the second (2004) 通常問題 0480
ツシマヤマネコ
33

誤1 (2003)

通常問題 #0087
No. 33

セポイの反乱をきっかけにイギリスに滅ぼされた、インド最後のイスラム国家は何でしょう?
正解 : ムガール帝国
誤1 (2003) 通常問題 0087
ムガール帝国
34

abc the tenth (2012)

通常問題 #0694
No. 34

色や形がスズメの卵に似ていることから「雀卵斑(じゃくらくはん)」とも呼ばれる、皮膚にできる茶色の細かいしみを何というでしょう?
正解 : そばかす
abc the tenth (2012) 通常問題 0694
そばかす
35

EQIDEN2011

通常問題 #0397
No. 35

スキージャンプの種目を大きく3つに分けると、ノーマルヒル、ラージヒルと何でしょう?
正解 : フライングヒル
EQIDEN2011 通常問題 0397
フライングヒル
36

abc the third (2005)

敗者復活 #0028
No. 36

フランスのルイ14世がパリ郊外に作らせた、条約の名前にも登場する宮殿は何でしょう?
正解 : ヴェルサイユ宮殿
abc the third (2005) 敗者復活 0028
ヴェルサイユ宮殿
37

EQIDEN2013

通常問題 #0341
No. 37

「この番組は、視聴者から寄せられた依頼にもとづいて、探偵局長が優秀なる探偵たちを野にはなち……」で始まるオープニングでおなじみの、朝日放送の人気テレビ番組といえば何でしょう?
正解 : 「探偵!ナイトスクープ」
EQIDEN2013 通常問題 0341
「探偵!ナイトスクープ」
38

abc the eighth (2010)

通常問題 #0547
No. 38

累進課税制度などに代表される、財政が自動的に景気を安定させるという機能を英語で何というでしょう?
正解 : ビルト・イン・スタビライザー
abc the eighth (2010) 通常問題 0547
ビルト・イン・スタビライザー
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0142
No. 39

俳句の歳時記で「なまはげ」「伊勢海老」「福寿草」「若水」といえば、いずれもいつの季語とされているでしょう?
正解 : 新年
abc the seventh (2009) 通常問題 0142
新年
40

abc the third (2005)

通常問題 #0737
No. 40

すべてを相手に頼んでその処理を任せることを、履物の名を使って「何を預ける」というでしょう?
正解 : 下駄
abc the third (2005) 通常問題 0737
下駄
41

EQIDEN2012

通常問題 #0336
No. 41

経済連携協定の一つである「環太平洋戦略的経済連携協定」の事を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : TPP
EQIDEN2012 通常問題 0336
TPP
42

EQIDEN2011

通常問題 #0230
No. 42

「首を絞めるもの」という意味がある、首にぴったりと巻きつける形のネックレスを何というでしょう?
正解 : チョーカー
EQIDEN2011 通常問題 0230
チョーカー
43

abc the eighth (2010)

通常問題 #0316
No. 43

9歳のとき、脊髄腫瘍(せきずいしゅよう)により下半身マヒとなった、昨年4月に日本人として初めてプロに転向した車いすテニスの選手は誰でしょう?
正解 : 国枝慎吾(くにえだ・しんご)
abc the eighth (2010) 通常問題 0316
国枝慎吾(くにえだ・しんご)
44

誤3 (2005)

通常問題 #0184
No. 44

その名前はイタリアの修道僧が身につける帽子に由来する、エスプレッソの上にミルクの泡をのせたコーヒーを何というでしょう?
正解 : カプチーノ
誤3 (2005) 通常問題 0184
カプチーノ
45

abc the sixth (2008)

通常問題 #0256
No. 45

ボケの富澤(とみざわ)たけしと、ツッコミの伊達みきおが結成している、昨年『M-1グランプリ2007』で優勝したお笑いコンビは何でしょう?
正解 : サンドウィッチマン
abc the sixth (2008) 通常問題 0256
サンドウィッチマン
46

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0099
No. 46

正式には「4つの国」という意味の「タワンティン・スーユ」という、かつて南アメリカにあった帝国で、首都をクスコに置くのは何でしょう?
正解 : インカ帝国
abc the fourth (2006) 敗者復活 0099
インカ帝国
47

abc the second (2004)

通常問題 #0695
No. 47

衆議院議員の選挙を総選挙といいますが、参議院議員の選挙のことを何というでしょう?
正解 : 通常選挙
abc the second (2004) 通常問題 0695
通常選挙
48

abc the fifth (2007)

通常問題 #0567
No. 48

十円、五円、一円、五十銭、二十銭、十銭の6種類があった、西南戦争に際して薩摩側が軍用資金調達のため発行した軍票(ぐんぴょう)を何というでしょう?
正解 : 西郷札
abc the fifth (2007) 通常問題 0567
西郷札
49

誤1 (2003)

通常問題 #0436
No. 49

人気ブランドの「エルメス」「ルイ=ヴィトン」といえば、どこの国のブランドでしょう?
正解 : フランス
誤1 (2003) 通常問題 0436
フランス
50

誤誤 (2007)

通常問題 #0368
No. 50

カードゲームの花札は、ふつう一組何枚で構成されているでしょう?
正解 : 48枚
誤誤 (2007) 通常問題 0368
48枚
51

abc the fourth (2006)

通常問題 #0224
No. 51

ドランクドラゴンやアンジャッシュ、アンタッチャブルといった人気お笑いコンビが所属している芸能プロダクションはどこでしょう?
正解 : プロダクション人力舎(じんりきしゃ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0224
プロダクション人力舎(じんりきしゃ)
52

EQIDEN2013

通常問題 #0014
No. 52

「マルキュー系ファッション」という時の「マルキュー」とは、渋谷のものが有名などのファッションビルのことでしょう?
正解 : SHIBUYA 109(シブヤ・イチマルキュー)
EQIDEN2013 通常問題 0014
SHIBUYA 109(シブヤ・イチマルキュー)
53

abc the ninth (2011)

通常問題 #0519
No. 53

原子力発電所が多くあるため「原発銀座」とも呼ばれる、福井県の湾はどこでしょう?
正解 : 若狭湾
abc the ninth (2011) 通常問題 0519
若狭湾
54

abc the third (2005)

通常問題 #0156
No. 54

突然のできごとに驚くことを「青天の霹靂」といいますが、この「霹靂」を漢字で書いたとき2文字に共通する部首は何でしょう?
正解 : 雨かんむり
abc the third (2005) 通常問題 0156
雨かんむり
55

abc the first (2003)

通常問題 #0286
No. 55

将棋の桂馬とよく似た動きをするチェスの駒の名前は何でしょう?
正解 : ナイト
abc the first (2003) 通常問題 0286
ナイト
56

abc the 12th (2014)

通常問題 #0125
No. 56

健康的に日焼けした肌の色のことを、ある穀物を使って何色というでしょう?
正解 : 小麦色
abc the 12th (2014) 通常問題 0125
小麦色
57

abc the first (2003)

敗者復活 #0046
No. 57

ポンプの水が出ない時に、出るように注ぐ別の水を何というでしょう?
正解 : 呼び水
abc the first (2003) 敗者復活 0046
呼び水
58

abc the fifth (2007)

通常問題 #0280
No. 58

十二支のうち、唯一想像上の生き物が当てはめられているのはどれでしょう?
正解 : 辰
abc the fifth (2007) 通常問題 0280
59

abc the 11th (2013)

通常問題 #0109
No. 59

アイドルとしては『春はSA-RA SA-RA』、演歌歌手としては『蜩(ひぐらし)』という曲でデビューした、『捨てられて』などのヒット曲で知られる女性歌手は誰でしょう?
正解 : 長山洋子(ながやま・ようこ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0109
長山洋子(ながやま・ようこ)
60

EQIDEN2012

通常問題 #0156
No. 60

サッカー選手の鮫島(さめしま)、フリーアナウンサーの高島、女優の上戸に共通する名字は何でしょう?
正解 : 彩(あや)
EQIDEN2012 通常問題 0156
彩(あや)
61

abc the second (2004)

通常問題 #0100
No. 61

年号の覚え方で、「なくようぐいす」と言えば「平安京」ですが、「なんときれいな」と言えば何でしょう?
正解 : 平城京
abc the second (2004) 通常問題 0100
平城京
62

abc the second (2004)

通常問題 #0721
No. 62

1958年のノーベル文学賞に選ばれたものの、ソ連政府により受賞を辞退させられた、小説「ドクトル・ジバゴ」の作者は誰でしょう?
正解 : ボリス・パステルナーク
abc the second (2004) 通常問題 0721
ボリス・パステルナーク
63

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0015
No. 63

ある芸術家や美術館所蔵の全作品を、時代別・作家別などに分類・整理した目録のことをフランス語で何というでしょう?
正解 : レゾネ(カタログ・レゾネ)
abc the tenth (2012) 敗者復活 0015
レゾネ(カタログ・レゾネ)
64

abc the seventh (2009)

通常問題 #0654
No. 64

不動産で、物件の中にある設備や商品がそのままになっていることを何というでしょう?
正解 : 居抜き
abc the seventh (2009) 通常問題 0654
居抜き
65

誤4 (2006)

通常問題 #0282
No. 65

「To be or not to be」という名ゼリフが登場する、シェイクスピアの戯曲は何でしょう?
正解 : 『ハムレット』
誤4 (2006) 通常問題 0282
『ハムレット』
66

abc the fifth (2007)

通常問題 #0448
No. 66

劇中歌『誰も寝てはならぬ』が昨年一躍有名になった、プッチーニのオペラといえば何でしょう?
正解 : 『トゥーランドット』
abc the fifth (2007) 通常問題 0448
『トゥーランドット』
67

abc the eighth (2010)

通常問題 #0744
No. 67

アジサイの花の花びらのように見える部分は、実際には何という部分でしょう?
正解 : がく
abc the eighth (2010) 通常問題 0744
がく
68

abc the seventh (2009)

通常問題 #0510
No. 68

災害の規模や被害の拡大範囲を予測し、避難経路などの情報を記した地図のことを何マップというでしょう?
正解 : ハザードマップ
abc the seventh (2009) 通常問題 0510
ハザードマップ
69

abc the 11th (2013)

通常問題 #0444
No. 69

大勢の人が集まって混雑していることを、ある鳥が列をなして木にとまっている様子から「何押し」というでしょう?
正解 : 目白押し
abc the 11th (2013) 通常問題 0444
目白押し
70

abc the tenth (2012)

通常問題 #0163
No. 70

発症時に高熱でぼんやりとする様子から「煙」を意味するギリシャ語にその名が由来する、パラ、腸、発疹の3種類に大別される法定伝染病は何でしょう?
正解 : チフス
abc the tenth (2012) 通常問題 0163
チフス
71

abc the first (2003)

通常問題 #0766
No. 71

俗に春を告げるとされる生き物で、「春告魚」とはニシンのことですが、「春告鳥」とはどんな鳥のことでしょう?
正解 : ウグイス
abc the first (2003) 通常問題 0766
ウグイス
72

abc the fourth (2006)

通常問題 #0628
No. 72

ファッションの1つで、肩ひものないキャミソール型のトップの事を、フランス語で何というでしょう?
正解 : ビスチエ
abc the fourth (2006) 通常問題 0628
ビスチエ
73

abc the 11th (2013)

通常問題 #0652
No. 73

後の分国法にも大きな影響を与えた、鎌倉幕府の執権北条泰時が制定した武家法典は何でしょう?
正解 : 御成敗式目(ごせいばいしきもく)※「貞永式目」も○。
abc the 11th (2013) 通常問題 0652
御成敗式目(ごせいばいしきもく)※「貞永式目」も○。
74

abc the seventh (2009)

通常問題 #0260
No. 74

平安時代中期に確立され、九条流や小野宮流などの流派がある、宮中などの行事に関する知識を扱う学問を何というでしょう?
正解 : 有職故実[ゆうそくこじつ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0260
有職故実[ゆうそくこじつ]
75

abc the fourth (2006)

通常問題 #0554
No. 75

欧州サッカー連盟のことを、アルファベット四文字で何というでしょう?
正解 : UEFA
abc the fourth (2006) 通常問題 0554
UEFA
76

abc the third (2005)

通常問題 #0483
No. 76

酒に酔い湖に映った月を捕えようとして溺死したといわれる、「詩仙」と呼ばれた中国・唐の詩人は誰でしょう?
正解 : 李白(りはく)
abc the third (2005) 通常問題 0483
李白(りはく)
77

abc the first (2003)

通常問題 #0416
No. 77

剣道で、竹刀を操作するための握り方、振り方などを総称して何というでしょう?
正解 : 手の内
abc the first (2003) 通常問題 0416
手の内
78

abc the eighth (2010)

通常問題 #0018
No. 78

外国の情報通信社で、「イタル・タス通信」といえばどこの国にあるでしょう?
正解 : ロシア
abc the eighth (2010) 通常問題 0018
ロシア
79

abc the seventh (2009)

通常問題 #0829
No. 79

人間の体を紫外線から守る役割がある、日焼けすることで増える皮膚の色素といえば何でしょう?
正解 : メラニン色素
abc the seventh (2009) 通常問題 0829
メラニン色素
80

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0033
No. 80

TBSのクイズ番組『世界ふしぎ発見!』で、現地を取材し出題をするリポ-ターのことを何と呼ぶでしょう?
正解 : ミステリーハンター
abc the ninth (2011) 敗者復活 0033
ミステリーハンター
81

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0063
No. 81

ギリシャ神話の最高神はゼウスですが、ローマ神話の最高神は誰でしょう?
正解 : ジュピター
abc the sixth (2008) 敗者復活 0063
ジュピター
82

abc the fourth (2006)

通常問題 #0063
No. 82

東京23区で漢字3文字の名称を持つのは、世田谷区、千代田区と何区でしょう?
正解 : 江戸川区
abc the fourth (2006) 通常問題 0063
江戸川区
83

abc the third (2005)

通常問題 #0087
No. 83

国際連盟の創設を提案した、アメリカ第28代大統領は誰でしょう?
正解 : ウィルソン
abc the third (2005) 通常問題 0087
ウィルソン
84

abc the first (2003)

通常問題 #0896
No. 84

イギリスの昔話『ジャックと豆の木』で、ジャックが豆と交換して手放した動物は何でしょう?
正解 : 牛
abc the first (2003) 通常問題 0896
85

誤誤 (2007)

通常問題 #0133
No. 85

「ジグソーパズル」の「ジグソー」とは、どんな工具のことでしょう?
正解 : 糸鋸
誤誤 (2007) 通常問題 0133
糸鋸
86

abc the fourth (2006)

通常問題 #0964
No. 86

昨年は野茂英雄が所属し、今年からは元ライオンズの森慎二が所属する、メジャーリーグのチームは何でしょう?
正解 : タンパベイ・デビルレイズ
abc the fourth (2006) 通常問題 0964
タンパベイ・デビルレイズ
87

abc the second (2004)

敗者復活 #0080
No. 87

選挙でどう頑張っても当選が見込めない候補者のことを、「あわ」という意味の言葉を使って何候補というでしょう?
正解 : 泡沫候補
abc the second (2004) 敗者復活 0080
泡沫候補
88

abc the sixth (2008)

通常問題 #0668
No. 88

最高賞を獲得した黒澤明の映画で、カンヌ映画祭で受賞したのは『影武者』ですが、ベネチア映画祭で受賞した作品は何でしょう?
正解 : 『羅生門』
abc the sixth (2008) 通常問題 0668
『羅生門』
89

abc the fourth (2006)

通常問題 #0788
No. 89

デコ電、デコトラなどという時の「デコ」とは、何という英単語の略でしょう?
正解 : デコレーション(decoration)
abc the fourth (2006) 通常問題 0788
デコレーション(decoration)
90

abc the fifth (2007)

通常問題 #0173
No. 90

建設の「建」や宮廷の「廷」、延長の「延」などの漢字に共通する部首は何でしょう?
正解 : 延繞
abc the fifth (2007) 通常問題 0173
延繞
91

abc the fifth (2007)

通常問題 #0029
No. 91

ポンプを動かす際に、あらかじめ入れておく水のことを何というでしょう?
正解 : 呼び水
abc the fifth (2007) 通常問題 0029
呼び水
92

EQIDEN2009

通常問題 #0278
No. 92

扇の骨がバラバラにならないように留めておく釘のことを何というでしょう?
正解 : 要[かなめ]
EQIDEN2009 通常問題 0278
要[かなめ]
93

abc the second (2004)

通常問題 #0984
No. 93

ニューヨークのマンハッタンにある、演劇や映画のメッカである大通りを何というでしょう?
正解 : ブロードウェイ
abc the second (2004) 通常問題 0984
ブロードウェイ
94

abc the 12th (2014)

通常問題 #0579
No. 94

ベルギー人・ナゲルマケールスらが1883年に運行を開始した豪華列車で、アガサ・クリスティの小説の題材にもなっているのは何でしょう?
正解 : オリエント急行
abc the 12th (2014) 通常問題 0579
オリエント急行
95

abc the eighth (2010)

通常問題 #0782
No. 95

大相撲で、弓取式が終わった後に叩かれる、1日の取り組みの終了を示す太鼓のことを何というでしょう?
正解 : 撥ね太鼓(はねだいこ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0782
撥ね太鼓(はねだいこ)
96

EQIDEN2014

通常問題 #0185
No. 96

本名を倉科岳文(くらしな・たけふみ)という、自作のパラパラ漫画で再ブレイクを果たしているお笑い芸人は誰でしょう?
正解 : 鉄拳(てっけん)
EQIDEN2014 通常問題 0185
鉄拳(てっけん)
97

abc the third (2005)

通常問題 #0353
No. 97

シトロンという果物の別名に由来する、柑橘類に含まれる酸味の成分は何でしょう?
正解 : クエン酸(枸櫞酸)
abc the third (2005) 通常問題 0353
クエン酸(枸櫞酸)
98

abc the fourth (2006)

通常問題 #0353
No. 98

「蜂の巣」を意味する名前のとおり、正六角形を組み合わせた形状によって高強度と軽量性を併せ持たせている構造を何というでしょう?
正解 : ハニカム構造
abc the fourth (2006) 通常問題 0353
ハニカム構造
99

EQIDEN2013

通常問題 #0278
No. 99

セールスドライバーにイケメンが多いことから公式ファンブックまで登場している、飛脚のマークでおなじみの運送会社は何でしょう?
正解 : 佐川急便
EQIDEN2013 通常問題 0278
佐川急便
100

abc the 12th (2014)

通常問題 #0485
No. 100

日本において、出生届は子供が生まれた日から何日以内に出す必要があるでしょう?
正解 : 14日
abc the 12th (2014) 通常問題 0485
14日

もう一回、引き直す