ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007)通常問題 #0768 | No. 1  インド西海岸にあるマハーラーシュトラ州の州都で、かつてはボンベイと呼ばれていた都市はどこでしょう? 正解 : ムンバイ abc the fifth (2007) 通常問題  0768 | ムンバイ | 
| 2 | 誤誤 (2007)予備 #0026 | No. 2  その形が子馬のしっぽに似ていることが名付けられた、長い髪を後ろで一つに束ねただけの髪型は何でしょう? 正解 : ポニーテール 誤誤 (2007) 予備  0026 | ポニーテール | 
| 3 | abc the sixth (2008)通常問題 #0127 | No. 3  ファッションショーでモデルが歩く、客席に長く突き出したステージのことを、ある動物にちなんで何というでしょう? 正解 : キャットウォーク abc the sixth (2008) 通常問題  0127 | キャットウォーク | 
| 4 | EQIDEN2008通常問題 #0126 | No. 4  日本国内の3大女子マラソンといえば、「東京国際女子マラソン」「大阪国際女子マラソン」とあと1つは何でしょう? 正解 : 名古屋国際女子マラソン EQIDEN2008 通常問題  0126 | 名古屋国際女子マラソン | 
| 5 | abc the seventh (2009)通常問題 #0085 | No. 5  ゴルフで使うパターと、野球のポテンヒットの別名に共通する、アメリカの地名は何でしょう? 正解 : テキサス abc the seventh (2009) 通常問題  0085 | テキサス | 
| 6 | abc the third (2005)通常問題 #0188 | No. 6  月間600万人が利用する、サイバーマップ・ジャパンが運営している国内最大のインターネット地図情報サービスは何でしょう? 正解 : マピオン abc the third (2005) 通常問題  0188 | マピオン | 
| 7 | abc the tenth (2012)通常問題 #0677 | No. 7  アルコール度数 96%と世界最強を誇る、ポーランド原産のウォッカは何でしょう? 正解 : スピリタス abc the tenth (2012) 通常問題  0677 | スピリタス | 
| 8 | 誤3 (2005)通常問題 #0361 | No. 8  ゴルフで、基準打数より三打多くカップインすることをトリプルボギーといいますが、三打少なくカップインすることを何というでしょう? 正解 : アルバトロス(ダブルイーグル) 誤3 (2005) 通常問題  0361 | アルバトロス(ダブルイーグル) | 
| 9 | abc the seventh (2009)通常問題 #0451 | No. 9  ボート競技の種目で、オールを一人1本持って漕ぐものをスウィープといいますが、一人2本持って漕ぐものを何というでしょう? 正解 : スカル abc the seventh (2009) 通常問題  0451 | スカル | 
| 10 | abc the tenth (2012)通常問題 #0358 | No. 10  もともとは「歯の間が詰まっている」という意味の言葉で、目先のことにとらわれて気持ちが落ち着かない様子を表すのは何でしょう? 正解 : 齷齪(あくせく) abc the tenth (2012) 通常問題  0358 | 齷齪(あくせく) | 
| 11 | abc the ninth (2011)通常問題 #0209 | No. 11  「第一興商(だいいちこうしょう)アミューズメントマルチメディア」の略である、業界でトップシェアを誇る通信カラオケのブランドは何でしょう? 正解 : DAM(ダム) abc the ninth (2011) 通常問題  0209 | DAM(ダム) | 
| 12 | abc the first (2003)通常問題 #0242 | No. 12  考え方が180度変わることを、ある天文学者の名前を使って「何的転回」というでしょう? 正解 : コペルニクス的転回 abc the first (2003) 通常問題  0242 | コペルニクス的転回 | 
| 13 | abc the 11th (2013)通常問題 #0333 | No. 13  全人口の約0.5%が使うのみに留まっている、ドイツ語、フランス語、イタリア語と並びスイスの公用語となっている言語は何でしょう? 正解 : ロマンシュ語(Rumantsch) abc the 11th (2013) 通常問題  0333 | ロマンシュ語(Rumantsch) | 
| 14 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0065 | No. 14  群馬県の丹後山(たんごやま)付近に源を発し、関東平野を貫いて千葉県銚子市で太平洋に注ぐ川といえば何でしょう? 正解 : 利根川 abc the fourth (2006) 敗者復活  0065 | 利根川 | 
| 15 | 誤1 (2003)通常問題 #0514 | No. 15  ニューヨークヤンキースの本拠地球場はヤンキー・スタジアムですが、ニューヨーク・メッツの本拠地球場はどこでしょう? 正解 : シェイ・スタジアム 誤1 (2003) 通常問題  0514 | シェイ・スタジアム | 
| 16 | abc the first (2003)通常問題 #0711 | No. 16  自動車に貼るマークで、普通免許を取って1年未満の人がつけるのはわかばマークですが、75歳以上の運転手が車につけるのは何マークでしょう? 正解 : もみじマーク abc the first (2003) 通常問題  0711 | もみじマーク | 
| 17 | abc the second (2004)通常問題 #0062 | No. 17  イタリアのファッションブランド、プラダの本店はミラノにありますが、フェラガモの本店がある都市はどこでしょう? 正解 : フィレンツェ abc the second (2004) 通常問題  0062 | フィレンツェ | 
| 18 | abc the third (2005)通常問題 #0608 | No. 18  産卵期には味が悪くなるため、「花見を過ぎたら食べるな」「Rのつく月に食べろ」などといわれる二枚貝といえば何でしょう? 正解 : 牡蠣(かき) abc the third (2005) 通常問題  0608 | 牡蠣(かき) | 
| 19 | EQIDEN2012通常問題 #0014 | No. 19  1933年、反ナチス運動の取り締まりを目的としてドイツに創設された秘密国家警察のことを、通称何というでしょう? 正解 : ゲシュタポ【ゲハイメ・シュターツポリツァイ】 EQIDEN2012 通常問題  0014 | ゲシュタポ【ゲハイメ・シュターツポリツァイ】 | 
| 20 | abc the third (2005)通常問題 #0078 | No. 20  中央競馬の複勝馬券で、予想した馬が3着に入った時に的中となるのは何頭立て以上のレースのときでしょう? 正解 : 8頭立て abc the third (2005) 通常問題  0078 | 8頭立て | 
| 21 | abc the eighth (2010)通常問題 #0006 | No. 21  奈良県で大和三山と呼ばれる3つの山とは、耳成山(みみなしやま)、畝傍山(うねびやま)とあとひとつは何でしょう? 正解 : 天香具山(あまのかぐやま) abc the eighth (2010) 通常問題  0006 | 天香具山(あまのかぐやま) | 
| 22 | abc the fourth (2006)通常問題 #0834 | No. 22  鳴き声を「ぼろ着て奉公(ほうこう)」と喩えられる鳥はフクロウですが、「てっぺんかけたか」と喩えられる鳥は何でしょう? 正解 : ホトトギス abc the fourth (2006) 通常問題  0834 | ホトトギス | 
| 23 | EQIDEN2013通常問題 #0103 | No. 23  建築において木材と木材をつなぎ止めるための金具で、夫婦の仲をつなぎとめる子どもにも例えられるのは何でしょう? 正解 : 鎹(かすがい) EQIDEN2013 通常問題  0103 | 鎹(かすがい) | 
| 24 | abc the ninth (2011)通常問題 #0338 | No. 24  山号を洪隠山(こういんざん)という京都市のお寺で、境内に100種類以上のコケが生えていることから「苔寺」の別名をもつのは何でしょう? 正解 : 西芳寺(さいほうじ) abc the ninth (2011) 通常問題  0338 | 西芳寺(さいほうじ) | 
| 25 | abc the eighth (2010)通常問題 #0280 | No. 25  鶴田浩二は『赤と黒の』、美川憲一は『柳ヶ瀬』、青江三奈は『伊勢佐木町』、といえば、タイトルに共通する音楽ジャンルは何でしょう? 正解 : ブルース abc the eighth (2010) 通常問題  0280 | ブルース | 
| 26 | abc the second (2004)通常問題 #0243 | No. 26  東京都にある3つの国立公園とは、富士箱根伊豆国立公園、秩父多摩国立公園ともう一つは何でしょう? 正解 : 小笠原国立公園 abc the second (2004) 通常問題  0243 | 小笠原国立公園 | 
| 27 | abc the 11th (2013)通常問題 #0687 | No. 27  害虫やカビを防ぐため、収穫後の農作物に農薬を掛けることを英語で何というでしょう? 正解 : ポストハーベスト abc the 11th (2013) 通常問題  0687 | ポストハーベスト | 
| 28 | abc the sixth (2008)通常問題 #0274 | No. 28  デカルトの有名な言葉「我思う、故に我あり」が初めて登場した、彼の著書は何でしょう? 正解 : 『方法序説』(『Discours de la m?thode pour bien conduire sa raison, et chercher la v?rit? dans les sciences』) abc the sixth (2008) 通常問題  0274 | 『方法序説』(『Discours de la m?thode pour bien conduire sa raison, et chercher la v?rit? dans les sciences』) | 
| 29 | abc the 11th (2013)通常問題 #0197 | No. 29  フランス革命時にはジャコバン党員としても活動した画家で、『マラーの死』や『ナポレオンの戴冠』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジャック=ルイ・ダヴィッド(Jacques-Louis David) abc the 11th (2013) 通常問題  0197 | ジャック=ルイ・ダヴィッド(Jacques-Louis David) | 
| 30 | abc the sixth (2008)通常問題 #0379 | No. 30  日本の最高峰は富士山ですが、お隣り・韓国の最高峰は何でしょう? 正解 : 漢拏(ハンラ)山 abc the sixth (2008) 通常問題  0379 | 漢拏(ハンラ)山 | 
| 31 | abc the eighth (2010)通常問題 #0218 | No. 31  キュウリなどの青臭さを消したり色を鮮やかにするために、塩をまぶしてまな板にのせ、両手で押さえながら前後に転がすことを何というでしょう? 正解 : 板ずり abc the eighth (2010) 通常問題  0218 | 板ずり | 
| 32 | abc the second (2004)通常問題 #0883 | No. 32  大都市で育った人が農村や山村へ移動する現象を、アルファベット1文字を使って「何ターン」というでしょう? 正解 : Iターン abc the second (2004) 通常問題  0883 | Iターン | 
| 33 | abc the second (2004)通常問題 #0822 | No. 33  諺で、「わざくれも~」「松の柱も~」「石の上にも~」といえばともに何年と続くでしょう? 正解 : 三年 abc the second (2004) 通常問題  0822 | 三年 | 
| 34 | abc the 12th (2014)通常問題 #0382 | No. 34  出入りが激しいことを「門前市をなす」というのに対し、訪れる人がなくて寂れていることを「門前何を張る」というでしょう? 正解 : 雀羅(じゃくら) abc the 12th (2014) 通常問題  0382 | 雀羅(じゃくら) | 
| 35 | abc the seventh (2009)通常問題 #0657 | No. 35  便器にサインをしただけの『泉』などの、「レディ・メイド」と呼ばれる作品群で知られるフランスの芸術家は誰でしょう? 正解 : (マルセル・)デュシャン[Marcel Duchamp] abc the seventh (2009) 通常問題  0657 | (マルセル・)デュシャン[Marcel Duchamp] | 
| 36 | abc the 11th (2013)通常問題 #0045 | No. 36  2006年に証券取引法を改正して制定された、インサイダー取引や風説の流布(るふ)を禁じている法律は何でしょう? 正解 : 金融商品取引法(きんゆうしょうひんとりひきほう) abc the 11th (2013) 通常問題  0045 | 金融商品取引法(きんゆうしょうひんとりひきほう) | 
| 37 | EQIDEN2013通常問題 #0173 | No. 37  日本語では「大憲章」という、1215年にイングランドのジョン王が承認し、憲法の基礎となった憲章を何というでしょう? 正解 : マグナカルタ(Magna Carta) EQIDEN2013 通常問題  0173 | マグナカルタ(Magna Carta) | 
| 38 | abc the fourth (2006)通常問題 #0551 | No. 38  ホテルエミオン東京ベイのカフェ「lala」の焼き菓子をプロデュースした、芸能界きってのお菓子好きとして知られる女優は誰でしょう? 正解 : 水野真紀 abc the fourth (2006) 通常問題  0551 | 水野真紀 | 
| 39 | EQIDEN2009通常問題 #0211 | No. 39  常に敷きっぱなしで片付けられない布団のことを、俗に「何床(なにどこ)」というでしょう? 正解 : 万年床 EQIDEN2009 通常問題  0211 | 万年床 | 
| 40 | EQIDEN2008通常問題 #0172 | No. 40  オペラ『真珠狩り』『カルメン』『アルルの女』で有名なフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・ビゼー EQIDEN2008 通常問題  0172 | ジョルジュ・ビゼー | 
| 41 | 誤4 (2006)通常問題 #0385 | No. 41  歌舞伎では「花道」と呼ばれる通路のことを、能では何というでしょう? 正解 : 橋掛かり 誤4 (2006) 通常問題  0385 | 橋掛かり | 
| 42 | abc the third (2005)通常問題 #0936 | No. 42  おせんべいや落雁(らくがん)のように、水気の少ないお菓子を総称して、何菓子というでしょう? 正解 : 干菓子(ひがし) abc the third (2005) 通常問題  0936 | 干菓子(ひがし) | 
| 43 | 誤1 (2003)通常問題 #0019 | No. 43  今年没後100年を迎える、『花』『お正月』『荒城の月』などの作品で有名な作曲家は誰でしょう? 正解 : 滝廉太郎 誤1 (2003) 通常問題  0019 | 滝廉太郎 | 
| 44 | EQIDEN2010通常問題 #0077 | No. 44  2008年6月から該当者に表示が義務付けられた「聴覚障害者運転標識」に描かれている生き物は何でしょう? 正解 : 蝶 EQIDEN2010 通常問題  0077 | 蝶 | 
| 45 | EQIDEN2010通常問題 #0256 | No. 45  小説『アルセーヌ・ルパン』シリーズで知られる、フランスの作家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ルブラン[Maurice Leblanc] EQIDEN2010 通常問題  0256 | モーリス・ルブラン[Maurice Leblanc] | 
| 46 | abc the fifth (2007)通常問題 #0484 | No. 46  二十四節季のうち、「小さい」という漢字が使われているのは、小暑、小寒、小雪とあと一つは何でしょう? 正解 : 小満 abc the fifth (2007) 通常問題  0484 | 小満 | 
| 47 | 誤2 (2004)通常問題 #0326 | No. 47  囲碁の碁盤上に9つある黒い点を「星」といいますが、その中でも真ん中にある点のことを特に何というでしょう? 正解 : 天元 誤2 (2004) 通常問題  0326 | 天元 | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0715 | No. 48  『サザエさん』に登場するカツオとタラちゃんの関係は、何親等にあたるでしょう? 正解 : 三親等 abc the fourth (2006) 通常問題  0715 | 三親等 | 
| 49 | abc the ninth (2011)通常問題 #0098 | No. 49  昨年のノーベル平和賞を獄中で受賞した、中国の民主活動家は誰でしょう? 正解 : 劉暁波(りゅう・ぎょうは、リュウ・シャオボー) abc the ninth (2011) 通常問題  0098 | 劉暁波(りゅう・ぎょうは、リュウ・シャオボー) | 
| 50 | abc the first (2003)通常問題 #0096 | No. 50  通称を吉兵衛、雅号を友竹(ゆうちく)といった江戸時代の浮世絵師で、『見返り美人』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 菱川師宣 abc the first (2003) 通常問題  0096 | 菱川師宣 | 
| 51 | abc the third (2005)通常問題 #0620 | No. 51  日本でも採用されている考え方で、何をするとどんな刑罰が科せられるかは、あらかじめ成立している法律のみによって定められるという原則を何というでしょう? 正解 : 罪刑法定主義 abc the third (2005) 通常問題  0620 | 罪刑法定主義 | 
| 52 | 誤1 (2003)通常問題 #0360 | No. 52  首や手足の無い、胴体部分だけの彫刻のことをイタリア語で何というでしょう? 正解 : トルソー 誤1 (2003) 通常問題  0360 | トルソー | 
| 53 | abc the ninth (2011)通常問題 #0793 | No. 53  「レーザーを角膜に当て、修正する」という意味のギリシャ語から命名された、利用者が増加している視力矯正手術は何でしょう? 正解 : レーシック手術 abc the ninth (2011) 通常問題  0793 | レーシック手術 | 
| 54 | abc the first (2003)通常問題 #0637 | No. 54  英語で「It is no use crying over split milk.」といえば、日本ではどんなことわざを指すでしょう? 正解 : 覆水盆に返らず abc the first (2003) 通常問題  0637 | 覆水盆に返らず | 
| 55 | EQIDEN2014通常問題 #0272 | No. 55  レーザープリンターで印刷をする際に使われる粉末状のインクのことを何というでしょう? 正解 : トナー EQIDEN2014 通常問題  0272 | トナー | 
| 56 | abc the tenth (2012)通常問題 #0609 | No. 56  恋人であるフィフィやダイナとの間には子供もいる、ミッキーマウスのペットの名前は何でしょう? 正解 : プルート abc the tenth (2012) 通常問題  0609 | プルート | 
| 57 | 誤3 (2005)通常問題 #0314 | No. 57  『別れのブルース』『雨のブルース』などのヒットにより、「ブルースの女王」とよばれた歌手は誰でしょう? 正解 : 淡谷のり子 誤3 (2005) 通常問題  0314 | 淡谷のり子 | 
| 58 | EQIDEN2011通常問題 #0364 | No. 58  赤はガメイ種、白はシャルドネ種のブドウを用いて作られる、11月の第3木曜日に解禁されるフランス産のワインは何でしょう? 正解 : ボジョレー・ヌーボー EQIDEN2011 通常問題  0364 | ボジョレー・ヌーボー | 
| 59 | abc the sixth (2008)通常問題 #0542 | No. 59  現在、日本将棋連盟の会長を務めている元棋士は誰でしょう? 正解 : 米長邦雄(よねなが・くにお) abc the sixth (2008) 通常問題  0542 | 米長邦雄(よねなが・くにお) | 
| 60 | abc the eighth (2010)通常問題 #0480 | No. 60  発見者であるドイツ人の男爵の名にちなむ、和名を「アフリカスミレ」というイワタバコ科の多年草は何でしょう? 正解 : セントポーリア[Saintpaulia] abc the eighth (2010) 通常問題  0480 | セントポーリア[Saintpaulia] | 
| 61 | EQIDEN2013通常問題 #0311 | No. 61  ファッション用語で、「カーデ」は「カーディガン」の略ですが、「コーデ」はなんという言葉の略でしょう? 正解 : コーディネート EQIDEN2013 通常問題  0311 | コーディネート | 
| 62 | EQIDEN2011通常問題 #0062 | No. 62  功利主義を唱え、「最大多数の最大幸福」という言葉を残した、イギリスの社会学者は誰でしょう? 正解 : ジェレミー・ベンサム EQIDEN2011 通常問題  0062 | ジェレミー・ベンサム | 
| 63 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0002 | No. 63  デンマークの建築家ヨルン・ウッツォンによって設計された、シドニーの名物となっている劇場は何でしょう? 正解 : (シドニー・)オペラハウス abc the seventh (2009) 敗者復活  0002 | (シドニー・)オペラハウス | 
| 64 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0052 | No. 64  ギリシャ神話における現世と来世を分ける川の渡し守の名前がつけられた、冥王星の衛星の中で最も大きい星の名前は何でしょう? 正解 : カロン abc the ninth (2011) 敗者復活  0052 | カロン | 
| 65 | 誤誤 (2007)通常問題 #0014 | No. 65  「朝三暮四」「断腸の思い」の由来となった故事に、共通して出てくる哺乳動物は人間と何でしょう? 正解 : サル 誤誤 (2007) 通常問題  0014 | サル | 
| 66 | abc the first (2003)通常問題 #0416 | No. 66  剣道で、竹刀を操作するための握り方、振り方などを総称して何というでしょう? 正解 : 手の内 abc the first (2003) 通常問題  0416 | 手の内 | 
| 67 | EQIDEN2010通常問題 #0009 | No. 67  童謡『蝶々』と『犬のおまわりさん』の2番の歌詞に、共通して登場する鳥は何でしょう? 正解 : すずめ EQIDEN2010 通常問題  0009 | すずめ | 
| 68 | 誤3 (2005)通常問題 #0023 | No. 68  「花より団子」と同じ意味のことわざで、「色気より何」というでしょう? 正解 : 食い気 誤3 (2005) 通常問題  0023 | 食い気 | 
| 69 | 誤4 (2006)通常問題 #0035 | No. 69  「mini」「nano」「shuffle」などの種類がある、アップルコンピュータの携帯型音楽プレイヤーは何でしょう? 正解 : iPod 誤4 (2006) 通常問題  0035 | iPod | 
| 70 | abc the tenth (2012)通常問題 #0251 | No. 70  複式簿記で、資産や費用のことを「借方(かりかた)科目」というのに対して、負債や収益のことを「何科目」というでしょう? 正解 : 貸方(かしかた)科目 abc the tenth (2012) 通常問題  0251 | 貸方(かしかた)科目 | 
| 71 | EQIDEN2011通常問題 #0354 | No. 71  今年、映画『ブラック・スワン』のニナ役で、自身初のアカデミー賞を最優秀女優部門で受賞した女優は誰でしょう? 正解 : ナタリー・ポートマン EQIDEN2011 通常問題  0354 | ナタリー・ポートマン | 
| 72 | abc the fifth (2007)通常問題 #0140 | No. 72  国の代表戦であるテストマッチに出場した選手に対し、ラグビー協会から与えられる栄誉は何でしょう? 正解 : キャップ abc the fifth (2007) 通常問題  0140 | キャップ | 
| 73 | 誤2 (2004)通常問題 #0137 | No. 73  日本国憲法は、全部で何条からなるでしょう? 正解 : 103条 誤2 (2004) 通常問題  0137 | 103条 | 
| 74 | EQIDEN2009通常問題 #0066 | No. 74  日本神話で、イザナギが鼻を洗った時に生まれ、後にヤマタノオロチを退治したとされる神様は誰でしょう? 正解 : スサノオノミコト EQIDEN2009 通常問題  0066 | スサノオノミコト | 
| 75 | abc the second (2004)通常問題 #0535 | No. 75  安土桃山時代を代表する画家で、『洛中洛外図屏風』や『唐獅子図屏風』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 狩野永徳 abc the second (2004) 通常問題  0535 | 狩野永徳 | 
| 76 | 誤4 (2006)通常問題 #0153 | No. 76  松野家の6つ子を主人公とする、赤塚不二夫の漫画は何でしょう? 正解 : 『おそ松くん』 誤4 (2006) 通常問題  0153 | 『おそ松くん』 | 
| 77 | 誤1 (2003)通常問題 #0080 | No. 77  1891年にチャイコフスキーの指揮でこけら落としがされたニューヨークのコンサート・ホールで、かつての鉄鋼王の名が冠されているのはどこでしょう? 正解 : カーネギー・ホール 誤1 (2003) 通常問題  0080 | カーネギー・ホール | 
| 78 | abc the seventh (2009)通常問題 #0160 | No. 78  「切るもの」を意味する言葉に由来する、食卓用のナイフやフォーク、スプーンなどの総称は何でしょう? 正解 : カトラリー[Cutlery] abc the seventh (2009) 通常問題  0160 | カトラリー[Cutlery] | 
| 79 | abc the second (2004)通常問題 #0414 | No. 79  日本のプロ野球で、その背番号「1番」が永久欠番になっている二人とは、巨人の王貞治と、近鉄バファローズのエースとして長く活躍した誰でしょう? 正解 : 鈴木 啓示 abc the second (2004) 通常問題  0414 | 鈴木 啓示 | 
| 80 | abc the seventh (2009)通常問題 #0520 | No. 80  選挙の際に候補者の得票や当落の状況を事前に予測するための調査のことを、投票所から帰る有権者から聞き出すことから何というでしょう? 正解 : 出口調査 abc the seventh (2009) 通常問題  0520 | 出口調査 | 
| 81 | abc the first (2003)通常問題 #0863 | No. 81  漢字では「灰の汁」と書く、煮物などの表面に浮かぶ白くにごった泡状のものを何というでしょう? 正解 : あく abc the first (2003) 通常問題  0863 | あく | 
| 82 | abc the eighth (2010)通常問題 #0735 | No. 82  現在、国の施設である「迎賓館」がある都道府県は、東京都とどこでしょう? 正解 : 京都府 abc the eighth (2010) 通常問題  0735 | 京都府 | 
| 83 | abc the 11th (2013)通常問題 #0573 | No. 83  「天叢雲剣」の別名もある、日本神話でスサノオノミコトがヤマタノオロチを退治した後に尾から出たとされる三種の神器の一つは何でしょう? 正解 : 草薙剣(くさなぎのつるぎ、くさなぎのけん、くさなぎのたち) abc the 11th (2013) 通常問題  0573 | 草薙剣(くさなぎのつるぎ、くさなぎのけん、くさなぎのたち) | 
| 84 | abc the fourth (2006)通常問題 #0258 | No. 84  毎年5月に開催される、プロの自転車選手によるイタリア周回ロードレースを何というでしょう? 正解 : ジロ・デ・イタリア abc the fourth (2006) 通常問題  0258 | ジロ・デ・イタリア | 
| 85 | abc the fourth (2006)通常問題 #0084 | No. 85  ご飯と汁物とおかず3品からなる、日本の伝統的な献立を何というでしょう? 正解 : 一汁三菜(いちじゅうさんさい) abc the fourth (2006) 通常問題  0084 | 一汁三菜(いちじゅうさんさい) | 
| 86 | abc the fifth (2007)通常問題 #0322 | No. 86  歌舞伎の看板を書くのに用いられる書体は勘亭流ですが、相撲の番付を書くのに用いられる書体は何でしょう? 正解 : 根岸流 abc the fifth (2007) 通常問題  0322 | 根岸流 | 
| 87 | abc the 12th (2014)敗者復活 #0006 | No. 87  【問題不備】現在、日本の国会議員の定数は衆議院と参議院を合わせて何人でしょう? 正解 : 722人 abc the 12th (2014) 敗者復活  0006 | 722人 | 
| 88 | abc the third (2005)敗者復活 #0004 | No. 88  将棋の駒は全部で8種類ですが、オセロゲームの駒は何種類でしょう? 正解 : 1種類 abc the third (2005) 敗者復活  0004 | 1種類 | 
| 89 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0067 | No. 89  1875年に設置された、現在の最高裁判所にあたる戦前の司法機関といえば何でしょう? 正解 : 大審院(だいしんいん、たいしんいん) abc the sixth (2008) 敗者復活  0067 | 大審院(だいしんいん、たいしんいん) | 
| 90 | EQIDEN2012通常問題 #0175 | No. 90  ラテン語で「鍵のかかった」という意味がある、ローマ・カトリック教会において、教皇を決めるために行われる選挙のことを何というでしょう? 正解 : コンクラーヴェ EQIDEN2012 通常問題  0175 | コンクラーヴェ | 
| 91 | abc the fifth (2007)通常問題 #0613 | No. 91  高速道路やトンネルの中のオレンジ色のランプに使われている、原子番号11番、元素記号Naの元素は何でしょう? 正解 : ナトリウム abc the fifth (2007) 通常問題  0613 | ナトリウム | 
| 92 | abc the second (2004)敗者復活 #0070 | No. 92  竜の首の下にある他とは逆さに生えている鱗のことで、目上の人を怒らせた時にここに触れると表現されるのは何でしょう? 正解 : 逆鱗 abc the second (2004) 敗者復活  0070 | 逆鱗 | 
| 93 | abc the ninth (2011)通常問題 #0624 | No. 93  アルファベット2文字で「CP」と略される、優良企業が短期の資金調達のために発行する金融商品を何というでしょう? 正解 : コマーシャル・ペーパー abc the ninth (2011) 通常問題  0624 | コマーシャル・ペーパー | 
| 94 | abc the third (2005)通常問題 #0363 | No. 94  この値が1つ変わると直径が3分の1ミリ変化する、指輪のリングの部分の大きさを表す単位を漢字1文字で何というでしょう? 正解 : 号 abc the third (2005) 通常問題  0363 | 号 | 
| 95 | abc the 12th (2014)通常問題 #0502 | No. 95  「本能寺の変」で知られる京都の本能寺は何宗の寺院でしょう? 正解 : 法華宗(ほっけしゅう) abc the 12th (2014) 通常問題  0502 | 法華宗(ほっけしゅう) | 
| 96 | abc the 12th (2014)通常問題 #0068 | No. 96  下鴨神社を経て上賀茂神社へ向かう大行列で知られる、5月15日に行われる京都三大祭のひとつは何でしょう? 正解 : 葵祭 abc the 12th (2014) 通常問題  0068 | 葵祭 | 
| 97 | 誤誤 (2007)通常問題 #0161 | No. 97  砂漠での移動手段に用いられることが多いことから「砂漠の船」とも呼ばれる動物は何でしょう? 正解 : ラクダ 誤誤 (2007) 通常問題  0161 | ラクダ | 
| 98 | EQIDEN2014通常問題 #0132 | No. 98  ずばり、1から10000までの数字を全て足すといくつになるでしょう? 正解 : 5000万5000 EQIDEN2014 通常問題  0132 | 5000万5000 | 
| 99 | EQIDEN2008通常問題 #0468 | No. 99  料理で「白和え(しらあえ)」といえば、主にどんな食材を使ったものでしょう? 正解 : 豆腐 EQIDEN2008 通常問題  0468 | 豆腐 | 
| 100 | abc the 12th (2014)通常問題 #0206 | No. 100  「憎しと思えば七五三六一坊主にハチが刺す」といえば、どんなものの覚え歌として知られる文章でしょう? 正解 : 魔方陣 abc the 12th (2014) 通常問題  0206 | 魔方陣 |