ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤3 (2005) 通常問題 #0150 | No. 1  かつて一世を風靡した、萩本欽一と坂上二郎が結成していたお笑いコンビは何でしょう? 正解 : コント55号 誤3 (2005) 通常問題  0150  | コント55号 | 
| 2 | abc the second (2004) 通常問題 #0750 | No. 2  1258年にフラグにより建国された中央アジアの国と、先日ヴィッセル神戸に移籍したトルコのサッカー選手に共通する名前は何でしょう? 正解 : イルハン abc the second (2004) 通常問題  0750  | イルハン | 
| 3 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0726 | No. 3  千葉県が世界一の産出地となっている、原子番号53、元素記号Iの元素は何でしょう? 正解 : ヨウ素 abc the eighth (2010) 通常問題  0726  | ヨウ素 | 
| 4 | EQIDEN2011 通常問題 #0336 | No. 4  一般に「ティーンエイジャー」と呼ばれる年齢とは、13歳から何歳まででしょう? 正解 : 19歳 EQIDEN2011 通常問題  0336  | 19歳 | 
| 5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0744 | No. 5  斜面に階段状に作った畑を「段々畑」といいますが、同じように作った田んぼを何というでしょう? 正解 : 棚田【膳棚田、とも】 abc the sixth (2008) 通常問題  0744  | 棚田【膳棚田、とも】 | 
| 6 | abc the third (2005) 通常問題 #0224 | No. 6  日本の琴の名曲『春の海』の作曲者は誰でしょう? 正解 : 宮城道雄 abc the third (2005) 通常問題  0224  | 宮城道雄 | 
| 7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0193 | No. 7  オンラインゲームの世界に閉じ込められてしまった少年・キリトを主人公とする、川原礫(かわはら・れき)のライトノベルは何でしょう? 正解 : 『ソードアート・オンライン』 abc the 11th (2013) 通常問題  0193  | 『ソードアート・オンライン』 | 
| 8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0692 | No. 8  昭和24年、中間子理論の提唱などの功績により、日本人初のノーベル賞を受賞した物理学者は誰でしょう? 正解 : 湯川秀樹 abc the sixth (2008) 通常問題  0692  | 湯川秀樹 | 
| 9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0232 | No. 9  ドイツの国の歌・国歌の作曲者である音楽家は誰でしょう? 正解 : (フランツ・ヨーゼフ・)ハイドン[Franz Joseph Haydn] abc the seventh (2009) 通常問題  0232  | (フランツ・ヨーゼフ・)ハイドン[Franz Joseph Haydn] | 
| 10 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0065 | No. 10  夏に東北地方の太平洋側で冷害をもたらす、オホーツク海気団から吹く北東の風を何というでしょう? 正解 : 山背 abc the fifth (2007) 敗者復活  0065  | 山背 | 
| 11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0306 | No. 11  おばあさんが金属製のヘラを用いて盛り付けたことから名前がついた、秋田の名物アイスは何でしょう? 正解 : ババヘラ abc the 12th (2014) 通常問題  0306  | ババヘラ | 
| 12 | EQIDEN2010 通常問題 #0069 | No. 12  昨年、お笑い芸人の庄司智春(しょうじ・ともはる)と結婚した、元モーニング娘。のメンバーは誰でしょう? 正解 : 藤本美貴(ふじもと・みき) EQIDEN2010 通常問題  0069  | 藤本美貴(ふじもと・みき) | 
| 13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0111 | No. 13  ビリヤードのナインボールで使う的玉は9個ですが、エイトボールで使う的玉は何個でしょう? 正解 : 15個 abc the fifth (2007) 通常問題  0111  | 15個 | 
| 14 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0093 | No. 14  全く人情味がなく冷たい人間のことを、人間が流す2つのものに例えて「何も何もない」というでしょう? 正解 : 血も涙もない abc the ninth (2011) 通常問題  0093  | 血も涙もない | 
| 15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0573 | No. 15  標高1894メートルのナロードナヤ山を最高峰とする、アジアとヨーロッパの境界とされる山脈は何でしょう? 正解 : ウラル山脈 abc the eighth (2010) 通常問題  0573  | ウラル山脈 | 
| 16 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0033 | No. 16  TBSのクイズ番組『世界ふしぎ発見!』で、現地を取材し出題をするリポ-ターのことを何と呼ぶでしょう? 正解 : ミステリーハンター abc the ninth (2011) 敗者復活  0033  | ミステリーハンター | 
| 17 | 誤4 (2006) 予備 #0001 | No. 17  矢沢あいの漫画『NANA』に登場する2人のナナとは、小松奈々と誰でしょう? 正解 : 大崎ナナ 誤4 (2006) 予備  0001  | 大崎ナナ | 
| 18 | EQIDEN2009 通常問題 #0016 | No. 18  わが国の消費税は、直接税・間接税のどちらでしょう? 正解 : 間接税 EQIDEN2009 通常問題  0016  | 間接税 | 
| 19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0781 | No. 19  女性の人魚は「マーメイド」といいますが、男性の人魚は英語で何というでしょう? 正解 : マーマン abc the ninth (2011) 通常問題  0781  | マーマン | 
| 20 | EQIDEN2014 通常問題 #0129 | No. 20  薬を服用するタイミングをいう言葉で、食事をしてから約2時間後のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 食間 EQIDEN2014 通常問題  0129  | 食間 | 
| 21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0654 | No. 21  団体競技において、レギュラーメンバー以外にも相応の実力者が揃っているチームのことを「何が厚い」というでしょう? 正解 : 層(選手層) abc the 11th (2013) 通常問題  0654  | 層(選手層) | 
| 22 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0094 | No. 22  『マダガスカル』『カンフーパンダ』『シュレック』などのCGアニメ映画を制作・配給しているアメリカの映画会社は何でしょう? 正解 : ドリームワークス abc the seventh (2009) 通常問題  0094  | ドリームワークス | 
| 23 | abc the third (2005) 通常問題 #0285 | No. 23  寿命が伸びることを願って粘り強く、細長く作られている、お宮参りや七五三のお祝いとして作られる紅白の飴といえば何でしょう? 正解 : 千歳飴 abc the third (2005) 通常問題  0285  | 千歳飴 | 
| 24 | 誤2 (2004) 通常問題 #0120 | No. 24  態度が大きく威圧的な人のことを頭が高いといいますが、穏やかで他人に対して謙虚な人のことを何が低いというでしょう? 正解 : 腰 誤2 (2004) 通常問題  0120  | 腰 | 
| 25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0697 | No. 25  昭和28年の衆議院解散のことを、その時の首相であった吉田茂の発言から俗に「何解散」というでしょう? 正解 : バカヤロー解散 abc the fifth (2007) 通常問題  0697  | バカヤロー解散 | 
| 26 | 誤2 (2004) 通常問題 #0290 | No. 26  人気のゲームシリーズで、「サカつく」といえば「Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!」ですが、「みんゴル」といえば何というゲームのことでしょう? 正解 : みんなのGOLF 誤2 (2004) 通常問題  0290  | みんなのGOLF | 
| 27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0093 | No. 27  インターハイの種目のうち、毎回必ず京都府で開催される競技は何でしょう? 正解 : 駅伝 abc the tenth (2012) 通常問題  0093  | 駅伝 | 
| 28 | EQIDEN2013 通常問題 #0195 | No. 28  大相撲で、十両の取り組みと幕内の取り組みの間の時間を何というでしょう? 正解 : 中入り EQIDEN2013 通常問題  0195  | 中入り | 
| 29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0433 | No. 29  昨年(2013年)の世界水泳で、日本人として初めて個人メドレーで金メダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 瀬戸大也(せと・だいや) abc the 12th (2014) 通常問題  0433  | 瀬戸大也(せと・だいや) | 
| 30 | EQIDEN2014 通常問題 #0211 | No. 30  「まいごのまいごのこねこちゃん」と歌い出す、おなじみの童謡のタイトルは何でしょう? 正解 : 『犬のおまわりさん』 EQIDEN2014 通常問題  0211  | 『犬のおまわりさん』 | 
| 31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0495 | No. 31  北は「ステラミーゴいわて花巻」から南は「バサジィ大分」まで全8チームが参加する、日本フットサルリーグの愛称は「何リーグ」でしょう? 正解 : Fリーグ abc the sixth (2008) 通常問題  0495  | Fリーグ | 
| 32 | abc the third (2005) 敗者復活 #0006 | No. 32  「大内刈り」「大外刈り」といえば柔道の技ですが、「内無双」「外無双」といえば何の技でしょう? 正解 : 相撲 abc the third (2005) 敗者復活  0006  | 相撲 | 
| 33 | EQIDEN2008 通常問題 #0442 | No. 33  ポルトガルの果物「マルメロ」が語源とされる、オレンジなど柑橘類の果肉や皮で作るジャムを何というでしょう? 正解 : マーマレード(marmalade) EQIDEN2008 通常問題  0442  | マーマレード(marmalade) | 
| 34 | EQIDEN2009 通常問題 #0395 | No. 34  よくバーコードや10円玉などで形容される、頭皮の毛髪が薄い状態のことを普通何というでしょう? 正解 : はげ EQIDEN2009 通常問題  0395  | はげ | 
| 35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0535 | No. 35  スキャナを使って手持ちの本を電子ファイル化することと、自分で食材を調理して食事をとることに、共通する言葉は何でしょう? 正解 : 自炊(じすい) abc the 11th (2013) 通常問題  0535  | 自炊(じすい) | 
| 36 | abc the third (2005) 通常問題 #0522 | No. 36  ミラノで開催されるものが有名な、3年毎に開かれる展覧会を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : トリエンナーレ abc the third (2005) 通常問題  0522  | トリエンナーレ | 
| 37 | EQIDEN2008 通常問題 #0129 | No. 37  梅雨入りのことを「入梅」と言うのに対し、梅雨明けのことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 出梅(しゅつばい) EQIDEN2008 通常問題  0129  | 出梅(しゅつばい) | 
| 38 | 誤2 (2004) 予備 #0072 | No. 38  「雨夜の品定め」についての文章が収められている、源氏物語の第二帖の巻名は何でしょう? 正解 : 帚木(ははきぎ) 誤2 (2004) 予備  0072  | 帚木(ははきぎ) | 
| 39 | abc the first (2003) 通常問題 #0381 | No. 39  堺屋太一の小説の題名から来た言葉で、昭和20年代前半のベビーブームの時に生まれた人々を総称して「何の世代」というでしょう? 正解 : 団塊の世代 abc the first (2003) 通常問題  0381  | 団塊の世代 | 
| 40 | 誤4 (2006) 通常問題 #0117 | No. 40  日本のプロサッカーリーグはJリーグですが、韓国では何というでしょう? 正解 : Kリーグ 誤4 (2006) 通常問題  0117  | Kリーグ | 
| 41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0423 | No. 41  スイスとオーストリアに挟まれた国土の西にライン川が流れる、首都をファドゥーツに置く公国はどこでしょう? 正解 : リヒテンシュタイン公国 abc the tenth (2012) 通常問題  0423  | リヒテンシュタイン公国 | 
| 42 | abc the second (2004) 通常問題 #0690 | No. 42  相撲の階級のひとつ「前頭」はさらに細かく「何枚目」といって表しますが、前頭の一番上のことは特に何というでしょう? 正解 : 前頭筆頭 abc the second (2004) 通常問題  0690  | 前頭筆頭 | 
| 43 | abc the third (2005) 通常問題 #0907 | No. 43  ウシには、全部でいくつの胃袋があるでしょう? 正解 : 4つ abc the third (2005) 通常問題  0907  | 4つ | 
| 44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0505 | No. 44  京都に行くことを「上洛」といいますが、この「洛」という言葉の元になった中国の都市はどこでしょう? 正解 : 洛陽 abc the fourth (2006) 通常問題  0505  | 洛陽 | 
| 45 | abc the first (2003) 敗者復活 #0003 | No. 45  作家の太宰治は、何県の出身でしょう? 正解 : 青森県 abc the first (2003) 敗者復活  0003  | 青森県 | 
| 46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0091 | No. 46  ショパンの「軍隊」「英雄」に代表される、フランス語で「ポーランド風」という意味がある音楽のジャンルは何でしょう? 正解 : ポロネーズ abc the eighth (2010) 通常問題  0091  | ポロネーズ | 
| 47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0698 | No. 47  1994年に国連大学が提唱した、工場や工事現場からの廃棄物をリサイクルなどによってゼロにしようとする、という構想を英語で何というでしょう? 正解 : ゼロエミッション abc the fourth (2006) 通常問題  0698  | ゼロエミッション | 
| 48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0307 | No. 48  『レ・ミゼラブル』を『ああ無情』、『モンテ・クリスト伯』を『岩窟王』とそれぞれ翻訳した、日本の作家は誰でしょう? 正解 : 黒岩涙香(くろいわ・るいこう) abc the sixth (2008) 通常問題  0307  | 黒岩涙香(くろいわ・るいこう) | 
| 49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0189 | No. 49  兄は佳之助(よしのすけ)、弟は暁之進(あきのしん)という、昨年にはCD『まじかるまじかるてじな~にゃ』で歌手デビューもしたマジシャン兄弟の名字は何でしょう? 正解 : 山上(やまがみ)兄弟 abc the fourth (2006) 通常問題  0189  | 山上(やまがみ)兄弟 | 
| 50 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0141 | No. 50  レールの上を走らせる土木用の手押し車のことで、芥川龍之介の小説の題名にもなっているのは何でしょう? 正解 : トロッコ abc the ninth (2011) 通常問題  0141  | トロッコ | 
| 51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0106 | No. 51  自然環境を開発による破壊から守るため、周辺住民などが資金を出し合って土地を買収し、保全を行う運動を何というでしょう? 正解 : ナショナルトラスト運動 abc the 12th (2014) 通常問題  0106  | ナショナルトラスト運動 | 
| 52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0519 | No. 52  原子力発電所が多くあるため「原発銀座」とも呼ばれる、福井県の湾はどこでしょう? 正解 : 若狭湾 abc the ninth (2011) 通常問題  0519  | 若狭湾 | 
| 53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0302 | No. 53  日本中央競馬会の第2代理事長を務めた人物で、毎年年末に行われる競馬のGIレースにその名を冠しているのは誰でしょう? 正解 : 有馬頼寧 abc the fifth (2007) 通常問題  0302  | 有馬頼寧 | 
| 54 | abc the first (2003) 通常問題 #0748 | No. 54  大阪市中央区の東横堀川と木津川を結ぶ運河で、阪神ファンやサッカー日本代表のサポーターがよく飛び込むことで知られるのは何でしょう? 正解 : 道頓堀川 abc the first (2003) 通常問題  0748  | 道頓堀川 | 
| 55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0449 | No. 55  「バンドワゴン効果」や「アンダードッグ効果」のように、報道が世間に及ぼす効果のことを何効果というでしょう? 正解 : アナウンスメント効果 abc the fifth (2007) 通常問題  0449  | アナウンスメント効果 | 
| 56 | abc the second (2004) 通常問題 #0520 | No. 56  発表当時は「詩人」という名前だったロダンの彫刻は、一般に何と呼ばれているでしょう? 正解 : 考える人 abc the second (2004) 通常問題  0520  | 考える人 | 
| 57 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0251 | No. 57  1997年に映画『バウンス ko GALS(コ・ギャルズ)』でデビューした女優で、先頃K-1選手の魔裟斗との結婚が報じられたのは誰でしょう? 正解 : 矢沢心 誤誤 (2007) 通常問題  0251  | 矢沢心 | 
| 58 | 誤4 (2006) 通常問題 #0215 | No. 58  剣道の防具で、頭につけるのは面ですが、手の先から腕にかけてはめるものは何というでしょう? 正解 : 小手 誤4 (2006) 通常問題  0215  | 小手 | 
| 59 | EQIDEN2010 通常問題 #0211 | No. 59  一般に「万馬券」といえば、配当が何倍以上の馬券をさすでしょう? 正解 : 100倍 EQIDEN2010 通常問題  0211  | 100倍 | 
| 60 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0028 | No. 60  フレックスタイム制において、労働者が必ず勤務していなければならない時間帯を何というでしょう? 正解 : コアタイム abc the fourth (2006) 敗者復活  0028  | コアタイム | 
| 61 | 誤3 (2005) 通常問題 #0274 | No. 61  今月25日から開催される国際博覧会「愛・地球博」の公式キャラクターは、モリゾーと何でしょう? 正解 : キッコロ 誤3 (2005) 通常問題  0274  | キッコロ | 
| 62 | EQIDEN2013 通常問題 #0376 | No. 62  台風の進行方向の左側と右側のうち、比較的風雨が強い「危険半円」に該当するのはどちらでしょう? 正解 : 右側 EQIDEN2013 通常問題  0376  | 右側 | 
| 63 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0396 | No. 63  鉄道の線路で、レールの下に敷き詰められている砂利のことを特に何というでしょう? 正解 : バラスト abc the eighth (2010) 通常問題  0396  | バラスト | 
| 64 | abc the first (2003) 通常問題 #0104 | No. 64  薬の種類のひとつで、飲みやすくするために成分を糖分でくるんだ錠剤のことを何錠というでしょう? 正解 : 糖衣錠 abc the first (2003) 通常問題  0104  | 糖衣錠 | 
| 65 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0054 | No. 65  日本語では「通貨供給量」と訳される、法人や個人などが保有するお金の量のことを英語で何というでしょう? 正解 : マネーサプライ 誤誤 (2007) 通常問題  0054  | マネーサプライ | 
| 66 | 誤1 (2003) 通常問題 #0467 | No. 66  スイス人オットマー・グッドマンが生み出したキャラクターで、南極に住むペンギンの男の子といえば何でしょう? 正解 : pingu 誤1 (2003) 通常問題  0467  | pingu | 
| 67 | abc the first (2003) 通常問題 #0666 | No. 67  キン、ギン、ニゴロ、ゲンゴロウなどの品種がある淡水魚で、釣りの世界では「これに始まりこれに終わる」と言われるのは何でしょう? 正解 : フナ abc the first (2003) 通常問題  0666  | フナ | 
| 68 | EQIDEN2008 通常問題 #0208 | No. 68  兄弟力士の露鵬と白露山といえば、どこの国の出身でしょう? 正解 : ロシア連邦 EQIDEN2008 通常問題  0208  | ロシア連邦 | 
| 69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0317 | No. 69  平仮名の「い」の文字を10個丸く並べたデザインの市章を持つ、静岡県の伊豆半島東側にある都市はどこでしょう? 正解 : 伊東市 abc the fourth (2006) 通常問題  0317  | 伊東市 | 
| 70 | EQIDEN2012 通常問題 #0270 | No. 70  深さ2メートル以上のプールで行われる、別名を「ウォーター・ポロ」という球技は何でしょう? 正解 : 水球 EQIDEN2012 通常問題  0270  | 水球 | 
| 71 | abc the first (2003) 敗者復活 #0053 | No. 71  茹でて食される野菜・カリフラワーとブロッコリーは共に何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the first (2003) 敗者復活  0053  | アブラナ科 | 
| 72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0601 | No. 72  「医者は探りを入れた後で、手術台の上から津田をおろした」という書き出しで始まる、夏目漱石の絶筆となった小説は何でしょう? 正解 : 『明暗』 abc the seventh (2009) 通常問題  0601  | 『明暗』 | 
| 73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0355 | No. 73  長野県の上高地の名所の一つである,ある架空の生き物の名がついた梓川に架かる橋は何でしょう? 正解 : 河童橋(かっぱばし) abc the 11th (2013) 通常問題  0355  | 河童橋(かっぱばし) | 
| 74 | abc the first (2003) 通常問題 #0268 | No. 74  「翼よ、あれがパリの灯だ」の名文句を残した、1927年史上初めて単独で大西洋無着陸横断飛行を成功させたアメリカの飛行家は誰でしょう? 正解 : チャールズ・リンドバーグ abc the first (2003) 通常問題  0268  | チャールズ・リンドバーグ | 
| 75 | abc the second (2004) 通常問題 #0105 | No. 75  別名を「在五中将の日記」(ざいごちゅうじょうのにっき)という、平安時代の歌物語は何でしょう? 正解 : 伊勢物語 abc the second (2004) 通常問題  0105  | 伊勢物語 | 
| 76 | abc the second (2004) 通常問題 #0909 | No. 76  「スマイリングe」というロゴマークで知られる、アムステルダム生まれのビールといえば何でしょう? 正解 : ハイネケン abc the second (2004) 通常問題  0909  | ハイネケン | 
| 77 | EQIDEN2012 通常問題 #0140 | No. 77  「織姫星」と呼ばれるベガはこと座にありますが、「彦星」と呼ばれるアルタイルは何座にあるでしょう? 正解 : わし座 EQIDEN2012 通常問題  0140  | わし座 | 
| 78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0872 | No. 78  第1次内閣はシーメンス事件、第2次内閣は虎ノ門事件で総辞職に追い込まれた日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 山本権兵衛(ごんのひょうえ、ごんべえ、ごんびょうえ) abc the fourth (2006) 通常問題  0872  | 山本権兵衛(ごんのひょうえ、ごんべえ、ごんびょうえ) | 
| 79 | EQIDEN2013 通常問題 #0046 | No. 79  元外交官の佐藤優(まさる)は「外務省のこの人」と称された、ニコライ2世の信任を得て政治に関与し、「怪僧」と呼ばれたロシア人は誰でしょう? 正解 : ラスプーチン(Grigorii Efimovich Rasputin) EQIDEN2013 通常問題  0046  | ラスプーチン(Grigorii Efimovich Rasputin) | 
| 80 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0008 | No. 80  朝鮮で「東学党の乱」が起こった1894年の十干十二支は、今年(2014年)と同じ何だったでしょう? 正解 : 甲午(こうご/きのえうま) abc the 12th (2014) 敗者復活  0008  | 甲午(こうご/きのえうま) | 
| 81 | 誤1 (2003) 通常問題 #0313 | No. 81  生後6か月頃から満1歳前後の乳児にみられる発熱を、とくに何というでしょう? 正解 : 知恵熱、ちえぼとり 誤1 (2003) 通常問題  0313  | 知恵熱、ちえぼとり | 
| 82 | abc the second (2004) 敗者復活 #0069 | No. 82  煮たり揚げたりする前に「腰折り」という作業をする海産物は何でしょう? 正解 : エビ abc the second (2004) 敗者復活  0069  | エビ | 
| 83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0169 | No. 83  『マボロシの鳥』『文明の子』という2作の小説も書いている、お笑いコンビ・爆笑問題のボケ担当は誰でしょう? 正解 : 太田光(おおた・ひかり) abc the tenth (2012) 通常問題  0169  | 太田光(おおた・ひかり) | 
| 84 | EQIDEN2011 通常問題 #0103 | No. 84  日本有数の台風銀座としてよくテレビの中継地点に選ばれる、本州最南端の岬は何でしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) EQIDEN2011 通常問題  0103  | 潮岬(しおのみさき) | 
| 85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0785 | No. 85  第二次大戦で被災した欧州諸国のためにアメリカが推進した復興援助計画のことを、提唱したアメリカの国務長官の名前から何というでしょう? 正解 : マーシャル・プラン abc the tenth (2012) 通常問題  0785  | マーシャル・プラン | 
| 86 | abc the second (2004) 通常問題 #0267 | No. 86  1974年に吉田拓郎が作曲した森進一のヒット曲で、タイトルに北海道の地名が使われているのは何でしょう? 正解 : 襟裳岬 abc the second (2004) 通常問題  0267  | 襟裳岬 | 
| 87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0895 | No. 87  男性では40~50%、女性では35~45%くらいが正常値とされる、血液の中における赤血球などの容積の割合を示す数値のことを何というでしょう? 正解 : ヘマトクリット値 abc the seventh (2009) 通常問題  0895  | ヘマトクリット値 | 
| 88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0184 | No. 88  穴の部分に「ジビッツ」というアクセサリーを付けて履くことが多い、昨年夏に流行したサンダルのブランドは何でしょう? 正解 : クロックス(Crocs) abc the sixth (2008) 通常問題  0184  | クロックス(Crocs) | 
| 89 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0026 | No. 89  東南アジアにある宗教遺跡で、アンコールワットはヒンドゥー教の寺院ですが、ボロブドゥールは何教の寺院でしょう? 正解 : 仏教 abc the eighth (2010) 敗者復活  0026  | 仏教 | 
| 90 | EQIDEN2009 通常問題 #0259 | No. 90  第二次大戦中の検閲により未完となった、青年・愛川吾一を主人公とする山本有三の長編小説は何でしょう? 正解 : 『路傍の石』 EQIDEN2009 通常問題  0259  | 『路傍の石』 | 
| 91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0082 | No. 91  英雄伝説を題材とした正統派のオペラを「オペラ・セリア」というのに対して、庶民の生活を題材とした喜劇的なオペラを何と言うでしょう? 正解 : オペラ・ブッファ abc the 11th (2013) 通常問題  0082  | オペラ・ブッファ | 
| 92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0614 | No. 92  松尾芭蕉の『奥の細道』では「ねぶの花」に例えて詠まれている、中国四大美女のうちの一人は誰でしょう? 正解 : 西施(さいし) abc the tenth (2012) 通常問題  0614  | 西施(さいし) | 
| 93 | abc the third (2005) 通常問題 #0719 | No. 93  日本の都道府県で、市の数が最も多いのは埼玉県ですが、最も少ないのは何県でしょう? 正解 : 鳥取県 abc the third (2005) 通常問題  0719  | 鳥取県 | 
| 94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0358 | No. 94  『水滸伝』や『西遊記』などに代表される、中国語の口語体で書かれた文学作品を、ある色を使った言葉で何文学というでしょう? 正解 : 白話文学 abc the ninth (2011) 通常問題  0358  | 白話文学 | 
| 95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0356 | No. 95  戦国時代の武将で、豊臣秀吉の幼名は「日吉丸(ひよしまる)」ですが、伊達政宗の幼名は何といったでしょう? 正解 : 梵天丸[ぼんてんまる] abc the seventh (2009) 通常問題  0356  | 梵天丸[ぼんてんまる] | 
| 96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0100 | No. 96  「三つ子の魂百まで」と同じ意味のことわざで、「雀百まで・・・」何を忘れずというでしょう? 正解 : 踊り 誤1 (2003) 通常問題  0100  | 踊り | 
| 97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0025 | No. 97  大正6年に刊行された、詩人・萩原朔太郎の第一詩集は何でしょう? 正解 : 『月に吠える』 abc the sixth (2008) 通常問題  0025  | 『月に吠える』 | 
| 98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0658 | No. 98  動物行動学を創始した20世紀オーストリアの人物で、特に「刷り込み」の研究で有名なのは誰でしょう? 正解 : コンラート・ローレンツ abc the 12th (2014) 通常問題  0658  | コンラート・ローレンツ | 
| 99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0056 | No. 99  総合格闘技のノゲイラ兄弟と、グレイシー一族に共通する出身国はどこでしょう? 正解 : ブラジル abc the fourth (2006) 通常問題  0056  | ブラジル | 
| 100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0716 | No. 100  スポーツの国際大会において設置されることが多い、試合終了後に選手がメディアの取材を受けるエリアのことを何ゾーンというでしょう? 正解 : ミックスゾーン[mixed zone] abc the seventh (2009) 通常問題  0716  | ミックスゾーン[mixed zone] |