ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2009 通常問題 #0091 | No. 1  お笑いコンビ・バッファロー吾郎の明浩(あきひろ)と、天津の卓寛(たくひろ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 木村 EQIDEN2009 通常問題  0091  | 木村 | 
| 2 | 誤2 (2004) 予備 #0081 | No. 2  長寿のお祝いで、喜寿と米寿の年を足すと何歳でしょう? 正解 : 165歳 誤2 (2004) 予備  0081  | 165歳 | 
| 3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0606 | No. 3  涙を表していることになるため、お葬式の際に唯一身につけてもよいとされる宝石は何でしょう? 正解 : 真珠 abc the tenth (2012) 通常問題  0606  | 真珠 | 
| 4 | abc the first (2003) 通常問題 #0621 | No. 4  映像作品の撮影前に、コマ割りを決めるために作られる、絵による台本を何というでしょう? 正解 : (絵)コンテ abc the first (2003) 通常問題  0621  | (絵)コンテ | 
| 5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0163 | No. 5  最高級のものは「トラディツィオナーレ」と呼ばれる、ブドウの果汁からつくられるイタリアのお酢は何でしょう? 正解 : バルサミコ酢[Aceto Balsamico] abc the eighth (2010) 通常問題  0163  | バルサミコ酢[Aceto Balsamico] | 
| 6 | 誤1 (2003) 通常問題 #0089 | No. 6  童謡『春よ来い』で「赤い鼻緒のじょじょ履いて、おんもへ出たいと待っている」女の子の名前は何でしょう? 正解 : みいちゃん(「みよちゃん」ではないので注意) 誤1 (2003) 通常問題  0089  | みいちゃん(「みよちゃん」ではないので注意) | 
| 7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0649 | No. 7  日本の弁護士バッジで、正義の象徴としてデザインされているのはひまわりですが、公平の象徴としてデザインされているのは何でしょう? 正解 : はかり abc the 11th (2013) 通常問題  0649  | はかり | 
| 8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0278 | No. 8  その名は19世紀フランスで人気を博した曲芸師に由来する、バレエや新体操の際に着用する体にフィットした服は何でしょう? 正解 : レオタード[Leotard] abc the eighth (2010) 通常問題  0278  | レオタード[Leotard] | 
| 9 | abc the first (2003) 通常問題 #0389 | No. 9  「虎の威を借る狐」と同じ意味の英語のことわざで、ライオンの皮をまとうといわれる動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the first (2003) 通常問題  0389  | ロバ | 
| 10 | EQIDEN2010 通常問題 #0268 | No. 10  刑法第36条第1項に規定されている、自分や第三者の権利がおびやかされたとき、それらを守るためやむを得ずにした行為は罪に問われない、という制度を何というでしょう? 正解 : 正当防衛 EQIDEN2010 通常問題  0268  | 正当防衛 | 
| 11 | EQIDEN2008 通常問題 #0432 | No. 11  木星最大の衛星はガニメデですが、土星最大の衛星は何でしょう? 正解 : タイタン EQIDEN2008 通常問題  0432  | タイタン | 
| 12 | EQIDEN2013 通常問題 #0249 | No. 12  双子は英語でツインズといいますが、三つ子は英語で何というでしょう? 正解 : トリプレット(triplets) EQIDEN2013 通常問題  0249  | トリプレット(triplets) | 
| 13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0030 | No. 13  州都をタラハッシーに置く、マイアミビーチがあることで知られるアメリカの州はどこでしょう? 正解 : フロリダ州 abc the fifth (2007) 通常問題  0030  | フロリダ州 | 
| 14 | abc the second (2004) 通常問題 #0059 | No. 14  低姿勢で人に物を頼む時にするのは「揉み手」ですが、大賛成の時にあげるのは「何手」でしょう? 正解 : 諸手(もろて) abc the second (2004) 通常問題  0059  | 諸手(もろて) | 
| 15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0145 | No. 15  英語で「属性」という意味がある、Windowsにおいて、ファイルやフォルダの情報のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : プロパティ abc the tenth (2012) 通常問題  0145  | プロパティ | 
| 16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0090 | No. 16  『蜻蛉日記』『更級日記』『土佐日記』のうち、男性が書いた日記はどれでしょう? 正解 : 『土佐日記』 abc the fifth (2007) 通常問題  0090  | 『土佐日記』 | 
| 17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0531 | No. 17  日本刀の名刀「関の孫六(まごろく)」で有名な関市は、何県にあるでしょう? 正解 : 岐阜県 abc the fourth (2006) 通常問題  0531  | 岐阜県 | 
| 18 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0377 | No. 18  今年1月 11日にメジャーファーストシングル『つけまつける』をリリースした、青文字系ファッション雑誌で活躍するモデルは誰でしょう? 正解 : きゃりーぱみゅぱみゅ(きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ、きゃりー) abc the tenth (2012) 通常問題  0377  | きゃりーぱみゅぱみゅ(きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ、きゃりー) | 
| 19 | EQIDEN2008 通常問題 #0025 | No. 19  ビタミンの欠乏症で、脚気の原因となるのはビタミンB1不足ですが、壊血病の原因となるのはどのビタミンの不足でしょう? 正解 : ビタミンC【「アスコルビン酸」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0025  | ビタミンC【「アスコルビン酸」も○】 | 
| 20 | abc the third (2005) 通常問題 #0207 | No. 20  青木さやか、友近、だいたひかるのうち、吉本興業の所属ではないのは誰でしょう? 正解 : 青木さやか abc the third (2005) 通常問題  0207  | 青木さやか | 
| 21 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0209 | No. 21  時計の短針は、1時間に何度進むでしょう? 正解 : 30度 abc the sixth (2008) 通常問題  0209  | 30度 | 
| 22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0712 | No. 22  素戔嗚尊(すさのおのみこと)の乱暴な行為に怒った天照大神(あまてらすのおおみかみ)が隠れたといわれる洞穴(ほらあな)を何というでしょう? 正解 : 天岩戸(あまのいわと) abc the ninth (2011) 通常問題  0712  | 天岩戸(あまのいわと) | 
| 23 | abc the third (2005) 敗者復活 #0095 | No. 23  今年1月に日産コンツェルン御曹司・鮎川純太(あゆかわ・じゅんた)と結婚して話題となった女優は誰でしょう? 正解 : 杉田かおる abc the third (2005) 敗者復活  0095  | 杉田かおる | 
| 24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0408 | No. 24  南米の国の中で、唯一英語を公用語にしているのはどこでしょう? 正解 : ガイアナ共和国(republic of Guyana) abc the 11th (2013) 通常問題  0408  | ガイアナ共和国(republic of Guyana) | 
| 25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0221 | No. 25  アレキサンダー大王の家庭教師も務めていた、様々な学問体系を構築し「万学の祖」と称された古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス abc the 12th (2014) 通常問題  0221  | アリストテレス | 
| 26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0641 | No. 26  幼い頃からの友達のことを、ある遊び道具を用いて「何の友」というでしょう? 正解 : 竹馬の友(ちくばのとも) abc the 12th (2014) 通常問題  0641  | 竹馬の友(ちくばのとも) | 
| 27 | EQIDEN2013 通常問題 #0052 | No. 27  昨年(2012年)公開された映画版『THE FINAL新たなる希望』をもって完結した、織田裕二主演の人気警察ドラマシリーズは何でしょう? 正解 : 『踊る大捜査線』 EQIDEN2013 通常問題  0052  | 『踊る大捜査線』 | 
| 28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0934 | No. 28  アンデルセンの童話『人魚姫』で、人魚が人間にしてもらう代わりに失ったものは何でしょう? 正解 : 声 abc the fourth (2006) 通常問題  0934  | 声 | 
| 29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0577 | No. 29  苗字は能瀬(のせ)という、雑誌『Ray』の専属モデルをする傍ら、ドラマやバラエティでも活躍しているのは誰でしょう? 正解 : 香里奈(かりな) abc the sixth (2008) 通常問題  0577  | 香里奈(かりな) | 
| 30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0008 | No. 30  パネトーネ、シュトーレン、ブッシュドノエルといえば、どんなイベントで食べられるお菓子でしょう? 正解 : クリスマス abc the eighth (2010) 通常問題  0008  | クリスマス | 
| 31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0025 | No. 31  大正6年に刊行された、詩人・萩原朔太郎の第一詩集は何でしょう? 正解 : 『月に吠える』 abc the sixth (2008) 通常問題  0025  | 『月に吠える』 | 
| 32 | abc the second (2004) 通常問題 #0936 | No. 32  不景気で物価が下がっても需要が増えず、更に景気が悪くなるという悪循環のことを表す経済用語は何でしょう? 正解 : デフレ・スパイラル abc the second (2004) 通常問題  0936  | デフレ・スパイラル | 
| 33 | 誤4 (2006) 通常問題 #0278 | No. 33  将棋で、実際に王将が詰む前に負けを宣言する用語は何でしょう? 正解 : 投了 誤4 (2006) 通常問題  0278  | 投了 | 
| 34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0171 | No. 34  陸上の棒高跳びで、男子の世界記録を持つのはセルゲイ・ブブカですが、女子の世界記録を持つ選手は誰でしょう? 正解 : エレーナ・イシンバエワ abc the fourth (2006) 通常問題  0171  | エレーナ・イシンバエワ | 
| 35 | EQIDEN2009 通常問題 #0160 | No. 35  『わらしべ長者』や『雀の恩返し』などの昔話が多く収められている、鎌倉時代に成立した説話集は何でしょう? 正解 : 『宇治拾遺物語』 EQIDEN2009 通常問題  0160  | 『宇治拾遺物語』 | 
| 36 | abc the first (2003) 通常問題 #0005 | No. 36  京都・竜安寺の庭園のように、全く水を用いずに石や白砂で「山や水」を表現した、日本庭園の様式を何というでしょう? 正解 : 枯山水 abc the first (2003) 通常問題  0005  | 枯山水 | 
| 37 | EQIDEN2011 通常問題 #0024 | No. 37  代表作に『老猿』『西郷隆盛像』がある、高村光太郎の父としても知られる彫刻家は誰でしょう? 正解 : 高村光雲(たかむら・こううん) EQIDEN2011 通常問題  0024  | 高村光雲(たかむら・こううん) | 
| 38 | abc the third (2005) 通常問題 #0585 | No. 38  岡山藩主・池田綱政が着工し、18世紀に一応の完成を見たという、日本三名園の一つといえば何でしょう? 正解 : 後楽園 abc the third (2005) 通常問題  0585  | 後楽園 | 
| 39 | EQIDEN2012 通常問題 #0180 | No. 39  ラテン語で「手」と「打つ」という単語を合わせたものを語源とする、政党や立候補者の公約を記した文書のことを何というでしょう? 正解 : マニフェスト EQIDEN2012 通常問題  0180  | マニフェスト | 
| 40 | 誤2 (2004) 通常問題 #0308 | No. 40  北斗七星がある星座はおおぐま座ですが、南斗六星がある星座は何座でしょう? 正解 : いて座 誤2 (2004) 通常問題  0308  | いて座 | 
| 41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0061 | No. 41  直流回路の電気抵抗にあたる、交流回路での電圧と電流の比のことを何というでしょう? 正解 : インピーダンス abc the seventh (2009) 通常問題  0061  | インピーダンス | 
| 42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0598 | No. 42  液体が気体になることを蒸発といいますが、気体が液体になることを何というでしょう? 正解 : 凝縮(凝結・液化) abc the fourth (2006) 通常問題  0598  | 凝縮(凝結・液化) | 
| 43 | 誤1 (2003) 通常問題 #0442 | No. 43  水を電気分解したときに、陰極に発生する気体は水素ですが、陽極に発生する気体は何でしょう? 正解 : 酸素 誤1 (2003) 通常問題  0442  | 酸素 | 
| 44 | 誤3 (2005) 通常問題 #0240 | No. 44  「山」「海」「太陽」を表わす英語の頭文字から名付けられたハンバーガーチェーンはどこでしょう? 正解 : モスバーガー 誤3 (2005) 通常問題  0240  | モスバーガー | 
| 45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0148 | No. 45  今年上半期のEU・ヨーロッパ連合の議長国はハンガリーでしたが、下半期の議長国はどこでしょう? 正解 : ポーランド abc the ninth (2011) 通常問題  0148  | ポーランド | 
| 46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0652 | No. 46  生きるか死ぬかの瀬戸際に追いこまれて、わずかばかりの救いを渇望する者の心情を、ある魚を用いた熟語で何というでしょう? 正解 : 轍鮒(てっぷ)の急 abc the tenth (2012) 通常問題  0652  | 轍鮒(てっぷ)の急 | 
| 47 | abc the second (2004) 通常問題 #0846 | No. 47  昔の国名で越前といえば福井県、越後といえば新潟県のことですが、越中といえば今のどこの県にあたるでしょう? 正解 : 富山県 abc the second (2004) 通常問題  0846  | 富山県 | 
| 48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0592 | No. 48  バンクーバーオリンピックとバンクーバーパラリンピックで活躍した3体のマスコットキャラクターとは、ミガ、クワッチと何でしょう? 正解 : スミ[Sumi]【「スーミ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0592  | スミ[Sumi]【「スーミ」も○】 | 
| 49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0372 | No. 49  思想・信条などの背景にある考え方や精神的な支えのことを、「背骨」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : バックボーン abc the 12th (2014) 通常問題  0372  | バックボーン | 
| 50 | EQIDEN2011 通常問題 #0334 | No. 50  太陽に対して「太陰」とも呼ばれる、地球が持つ唯一の衛星は何でしょう? 正解 : 月 EQIDEN2011 通常問題  0334  | 月 | 
| 51 | abc the second (2004) 通常問題 #0559 | No. 51  国民栄誉賞の受賞者のうち、役者の「一夫」と漫画家の「町子」に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 長谷川 abc the second (2004) 通常問題  0559  | 長谷川 | 
| 52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0270 | No. 52  音を弱くする楽譜の記号で、「p」はピアノ、「pp」はピアニッシモですが、「ppp」は何でしょう? 正解 : ピアノピアニッシモ abc the seventh (2009) 通常問題  0270  | ピアノピアニッシモ | 
| 53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0494 | No. 53  小さいオスが大きいメスの上に乗っている姿から名前がつけられた、バッタの種類は何でしょう? 正解 : オンブバッタ abc the 11th (2013) 通常問題  0494  | オンブバッタ | 
| 54 | abc the first (2003) 通常問題 #0860 | No. 54  「アラーの他に神はない。マホメットは神の預言者である。」というコーランの一節が国旗に書かれている国はどこでしょう? 正解 : サウジアラビア abc the first (2003) 通常問題  0860  | サウジアラビア | 
| 55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0668 | No. 55  『奥様は魔女』や『フレンズ』などのように、毎回同じセットで繰り広げられる連続コメディドラマの形態を何というでしょう? 正解 : シット・コム abc the seventh (2009) 通常問題  0668  | シット・コム | 
| 56 | 誤3 (2005) 通常問題 #0058 | No. 56  最近ではオリンピック終了後に同じ都市で行われる、身体障害者のための国際スポーツ大会を何というでしょう? 正解 : パラリンピック 誤3 (2005) 通常問題  0058  | パラリンピック | 
| 57 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0031 | No. 57  19世紀末から第一次世界大戦までの、パリが繁栄した華やかな時代のことを、「良き時代」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ベル・エポック abc the tenth (2012) 通常問題  0031  | ベル・エポック | 
| 58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0395 | No. 58  日本では刑法第81条に規定され、唯一その量刑が死刑のみとなっている、他国と通謀して自国に対し武力を振るわせる犯罪を何というでしょう? 正解 : 外患誘致罪 abc the seventh (2009) 通常問題  0395  | 外患誘致罪 | 
| 59 | 誤2 (2004) 通常問題 #0175 | No. 59  本人はそれほど実力が無いのに、親が偉いということで世間で重んじられることを、俗に「親の何」というでしょう? 正解 : 七光り 誤2 (2004) 通常問題  0175  | 七光り | 
| 60 | abc the second (2004) 通常問題 #0462 | No. 60  スコットランド国王ダンカンに対して謀反を起こす武将の姿を描いた、シェイクスピアの戯曲といえば誰でしょう? 正解 : マクベス abc the second (2004) 通常問題  0462  | マクベス | 
| 61 | EQIDEN2008 通常問題 #0306 | No. 61  大相撲の土俵に引いてある、立ち合いで手をつく基準となる2本の白い線を何というでしょう? 正解 : 仕切り線 EQIDEN2008 通常問題  0306  | 仕切り線 | 
| 62 | EQIDEN2014 通常問題 #0012 | No. 62  赤と青緑、黄色と青紫のような、色相環(しきそうかん)のちょうど正反対にある2つの色の関係を何というでしょう? 正解 : 補色(ほしょく) EQIDEN2014 通常問題  0012  | 補色(ほしょく) | 
| 63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0050 | No. 63  糠漬けを作る際に用いる、糠に塩・水等を加えたものを何というでしょう? 正解 : 糠床(ぬかどこ) abc the 11th (2013) 通常問題  0050  | 糠床(ぬかどこ) | 
| 64 | 誤1 (2003) 通常問題 #0349 | No. 64  来年公開の映画『新造人間キャシャーン』で監督デビューすることが決まった、宇多田ヒカルの夫といえば誰でしょう? 正解 : 紀里谷和明 誤1 (2003) 通常問題  0349  | 紀里谷和明 | 
| 65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0431 | No. 65  ゲートボールのコート一面に、ゲートはいくつあるでしょう? 正解 : 3つ abc the fifth (2007) 通常問題  0431  | 3つ | 
| 66 | EQIDEN2014 通常問題 #0159 | No. 66  来年(2015年)春から、「かがやき」「はくたか」「つるぎ」「あさま」の4つの車両が運行する新幹線の路線は何でしょう? 正解 : 北陸新幹線 EQIDEN2014 通常問題  0159  | 北陸新幹線 | 
| 67 | EQIDEN2014 通常問題 #0380 | No. 67  1913年にリチャード・エッティンガーが考案した、バインダーから自由に取り外しができる穴開きノートを何というでしょう? 正解 : ルーズリーフ EQIDEN2014 通常問題  0380  | ルーズリーフ | 
| 68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0400 | No. 68  冬場に海や湖で行う水泳のことを何というでしょう? 正解 : 寒中水泳 abc the ninth (2011) 通常問題  0400  | 寒中水泳 | 
| 69 | abc the second (2004) 通常問題 #0256 | No. 69  小惑星は英語でアステロイドといいますが、惑星を英語で何というでしょう? 正解 : プラネット abc the second (2004) 通常問題  0256  | プラネット | 
| 70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0491 | No. 70  今年(2009年)は夏季がベオグラード、冬季がハルビンで開催される、2年に一度行われる国際学生競技大会の通称は何でしょう? 正解 : ユニバーシアード abc the seventh (2009) 通常問題  0491  | ユニバーシアード | 
| 71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0609 | No. 71  「弘法も筆の誤り」ということわざで、弘法大師が間違えた漢字は何でしょう? 正解 : 応 abc the fifth (2007) 通常問題  0609  | 応 | 
| 72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0800 | No. 72  京セラの稲盛一夫(いなもり・かずお)が提唱した、会社の組織を小集団に分けて運営管理していく経営手法を、ある生き物の名を取って何経営というでしょう? 正解 : アメーバ経営 abc the fifth (2007) 通常問題  0800  | アメーバ経営 | 
| 73 | abc the first (2003) 敗者復活 #0068 | No. 73  1グラムの物質の温度を摂氏1度上昇させるのに必要な熱量のことを何というでしょう? 正解 : 比熱 abc the first (2003) 敗者復活  0068  | 比熱 | 
| 74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0514 | No. 74  トルコとベルギーを漢字で書いたとき、共通して出てくる体の一部は何でしょう? 正解 : 耳 abc the sixth (2008) 通常問題  0514  | 耳 | 
| 75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0629 | No. 75  『枕草子』の作者は清少納言、『徒然草』の作者は兼好法師ですが、『方丈記』の作者は誰でしょう? 正解 : 鴨長明(かもの・ちょうめい) abc the ninth (2011) 通常問題  0629  | 鴨長明(かもの・ちょうめい) | 
| 76 | 誤3 (2005) 予備 #0018 | No. 76  1977年、王貞治に国民栄誉賞を授与した、時の内閣総理大臣は誰でしょう? 正解 : 福田赳夫 誤3 (2005) 予備  0018  | 福田赳夫 | 
| 77 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0110 | No. 77  ベストセラー『これからの「正義」の話をしよう』の著者である、アメリカ・ハーバード大学の教授は誰でしょう? 正解 : マイケル・サンデル abc the ninth (2011) 敗者復活  0110  | マイケル・サンデル | 
| 78 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0064 | No. 78  日本の市で、最も北にあるのは稚内市ですが、最も南にあるのは何市でしょう? 正解 : 石垣市 abc the sixth (2008) 通常問題  0064  | 石垣市 | 
| 79 | 誤4 (2006) 通常問題 #0014 | No. 79  アメリカの南北戦争と、日本の西南戦争のうち、先に始まったのはどちらでしょう? 正解 : 南北戦争 誤4 (2006) 通常問題  0014  | 南北戦争 | 
| 80 | EQIDEN2013 通常問題 #0307 | No. 80  「GET WILD & BE SEXY」をコンセプトとし、大洋図書が刊行している10代から20代前半のギャル系向き雑誌は何でしょう? 正解 : 「egg」 EQIDEN2013 通常問題  0307  | 「egg」 | 
| 81 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0013 | No. 81  航空法第 51条によると、航空障害灯の設置が義務付けられるのは高さ何メートル以上の建物でしょう? 正解 : 60メートル abc the tenth (2012) 敗者復活  0013  | 60メートル | 
| 82 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0048 | No. 82  「砂」を意味するラテン語を語源とする、周りを階段状の観客席で囲まれた競技場やコンサート会場などを指す言葉は何でしょう? 正解 : アリーナ abc the eighth (2010) 敗者復活  0048  | アリーナ | 
| 83 | abc the third (2005) 通常問題 #0286 | No. 83  リーフデ号の船尾にはこの人物の木像が飾られていた、『愚神礼賛』などの著書で知られるオランダの人文主義者は誰でしょう? 正解 : デジデリウス・エラスムス abc the third (2005) 通常問題  0286  | デジデリウス・エラスムス | 
| 84 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0166 | No. 84  ドイツ語で「輪」という意味をもつ、その名の通り大きな輪の中につかまって運動する運動用具の名前は何でしょう? 正解 : ラート 誤誤 (2007) 通常問題  0166  | ラート | 
| 85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0870 | No. 85  現在でも存続している狂言の二大流派とは、和泉流と何流でしょう? 正解 : 大蔵流 abc the fourth (2006) 通常問題  0870  | 大蔵流 | 
| 86 | abc the third (2005) 通常問題 #0931 | No. 86  上京する電車の中で偶然に出会い、東京で共同生活を始めた2人の女性を主人公とする、矢沢あいの人気漫画は何でしょう? 正解 : 『NANA』 abc the third (2005) 通常問題  0931  | 『NANA』 | 
| 87 | 誤2 (2004) 通常問題 #0051 | No. 87  正式名称を「プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インク」という、アリエール、ジョイなどの洗剤を発売しているメーカーはどこでしょう? 正解 : P&G 誤2 (2004) 通常問題  0051  | P&G | 
| 88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0242 | No. 88  1アンペアの電流が1秒間に運ぶ電気量を1とする、SI組立単位のひとつは何でしょう? 正解 : クーロン abc the fifth (2007) 通常問題  0242  | クーロン | 
| 89 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0050 | No. 89  一般に妊娠五ヶ月目の戌(いぬ)の日から締めるとされる、妊婦が身に着ける腹帯を何というでしょう? 正解 : 岩田帯 abc the sixth (2008) 敗者復活  0050  | 岩田帯 | 
| 90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0079 | No. 90  揚浜式、入浜式、流下式(りゅうかしき)などの種類がある、かつて日本で塩を作っていた場所のことを何というでしょう? 正解 : 塩田 abc the 12th (2014) 通常問題  0079  | 塩田 | 
| 91 | abc the third (2005) 通常問題 #0698 | No. 91  英語ではジャベリンスローという、オリンピックでも行われる投擲種目は何でしょう? 正解 : やり投げ abc the third (2005) 通常問題  0698  | やり投げ | 
| 92 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0051 | No. 92  舞台の通し稽古を「ゲネプロ」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : ゲネラルプローベ[Generalprobe] abc the seventh (2009) 敗者復活  0051  | ゲネラルプローベ[Generalprobe] | 
| 93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0430 | No. 93  技術革新によって約50年周期で起こる景気の波を、ロシアの経済学者の名前を取って「誰の波」というでしょう? 正解 : コンドラチェフの波 abc the eighth (2010) 通常問題  0430  | コンドラチェフの波 | 
| 94 | abc the first (2003) 通常問題 #0261 | No. 94  俗に「鵜のまねをする烏」といいますが、この続きでこの烏は「どうなる」といわれるでしょう? 正解 : 溺れる abc the first (2003) 通常問題  0261  | 溺れる | 
| 95 | abc the first (2003) 通常問題 #0758 | No. 95  とても危険なことをするときに使われる言葉で、ある動物を用いて「何の尾を踏む」というでしょう? 正解 : 虎 abc the first (2003) 通常問題  0758  | 虎 | 
| 96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0118 | No. 96  日本の道路網の起点となる日本橋(にほんばし)は、何という川に架かっているでしょう? 正解 : 日本橋川(にほんばしがわ)※「神田川」は×。 abc the 11th (2013) 通常問題  0118  | 日本橋川(にほんばしがわ)※「神田川」は×。 | 
| 97 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0117 | No. 97  関東大震災を教訓として制定された「防災の日」は、何月何日でしょう? 正解 : 2007 誤誤 (2007) 通常問題  0117  | 2007 | 
| 98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0026 | No. 98  アメリカの大統領で、ニューディール政策を推し進めたのはフランクリン・ルーズベルトですが、フェアディール政策を推し進めたのは誰でしょう? 正解 : ハリー・トルーマン abc the ninth (2011) 通常問題  0026  | ハリー・トルーマン | 
| 99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0324 | No. 99  芥川賞受賞作『海峡の光』などの作品で知られる、女優・中山美穂の夫である作家は誰でしょう? 正解 : 辻仁成(つじひとなり) abc the fourth (2006) 通常問題  0324  | 辻仁成(つじひとなり) | 
| 100 | EQIDEN2010 通常問題 #0085 | No. 100  サラダのドレッシングやカレーの薬味に使われる、マンゴーやレーズンなどの果物に砂糖や香辛料を混ぜて作ったジャム状の調味料は何でしょう? 正解 : チャツネ[chutney] EQIDEN2010 通常問題  0085  | チャツネ[chutney] |