ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the second (2004)

通常問題 #0527
No. 1

約0.2gを1とする、宝石の重さの単位は何でしょう?
正解 : カラット
abc the second (2004) 通常問題 0527
カラット
2

abc the seventh (2009)

通常問題 #0140
No. 2

現在のさいたま市のもとになった4つの市とは、浦和市、大宮市、与野市と、2005年に編入された何市でしょう?
正解 : 岩槻市
abc the seventh (2009) 通常問題 0140
岩槻市
3

abc the sixth (2008)

通常問題 #0327
No. 3

5月24日にシリーズ第2章の『カスピアン王子の角笛』が日本で公開される、C・S・ルイスのファンタジー小説を基にしたディズニー映画のタイトルは何でしょう?
正解 : 『ナルニア国物語』
abc the sixth (2008) 通常問題 0327
『ナルニア国物語』
4

EQIDEN2009

通常問題 #0283
No. 4

筒切りにしたニンジンやダイコンを帯状に薄くむくことを「何むき」というでしょう?
正解 : 桂剥き[かつらむき]
EQIDEN2009 通常問題 0283
桂剥き[かつらむき]
5

abc the 11th (2013)

通常問題 #0351
No. 5

江戸時代以前は、「測量台」「司天台(してんだい)」「観象台(かんしょうだい)」などと呼ばれていた、現代にもある施設は何でしょう?
正解 : 天文台
abc the 11th (2013) 通常問題 0351
天文台
6

abc the fourth (2006)

通常問題 #0725
No. 6

17世紀に活躍したフェルメールやレンブラントといえば、どこの国の画家でしょう?
正解 : オランダ
abc the fourth (2006) 通常問題 0725
オランダ
7

abc the second (2004)

通常問題 #0805
No. 7

ココ・シャネルが自らの誕生日の日付をつけて作ったといわれている香水は、シャネルの何番でしょう?
正解 : NO.19(誕生日は8/19。)
abc the second (2004) 通常問題 0805
NO.19(誕生日は8/19。)
8

abc the first (2003)

通常問題 #0772
No. 8

アンデス山中にインカ族が建設した「インカ帝国」の、首都はどこだったでしょう?
正解 : クスコ
abc the first (2003) 通常問題 0772
クスコ
9

EQIDEN2011

通常問題 #0041
No. 9

理科の実験で使われる上皿天秤で、重さを量るときに使うおもりを何というでしょう?
正解 : 分銅(ふんどう)
EQIDEN2011 通常問題 0041
分銅(ふんどう)
10

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0094
No. 10

英語では「アイビス」、学名は「ニッポニア・ニッポン」という、佐渡ヶ島で飼育されていることで知られる鳥は何でしょう?
正解 : トキ
abc the seventh (2009) 敗者復活 0094
トキ
11

EQIDEN2013

通常問題 #0155
No. 11

1931年から約40年間、世界一の高さを誇ったアメリカ・ニューヨークにあるビルで、映画の中でキングコングが攀(よ)じ登ったことでも知られるのは何でしょう?
正解 : エンパイアステートビル(the Empire State Building)
EQIDEN2013 通常問題 0155
エンパイアステートビル(the Empire State Building)
12

EQIDEN2013

通常問題 #0369
No. 12

お笑いコンビ、雨上がり決死隊の2人とは、宮迫博之と誰でしょう?
正解 : 蛍原徹(ほとはら・とおる)
EQIDEN2013 通常問題 0369
蛍原徹(ほとはら・とおる)
13

abc the first (2003)

通常問題 #0568
No. 13

欧州競馬最大のレース、凱旋門賞が行われる、フランスの競馬場はどこでしょう?
正解 : ロンシャン競馬場
abc the first (2003) 通常問題 0568
ロンシャン競馬場
14

abc the fifth (2007)

通常問題 #0538
No. 14

パスポートに使用する顔写真として有効なのは、発行申請の何ヶ月前までに撮影されたものでしょう?
正解 : 6ヶ月
abc the fifth (2007) 通常問題 0538
6ヶ月
15

abc the second (2004)

通常問題 #0872
No. 15

地球の球体を表す際に用いられる、地球重力の方向に垂直で、平均海水面とほぼ一致する曲線のことを何というでしょう?
正解 : ジオイド
abc the second (2004) 通常問題 0872
ジオイド
16

abc the seventh (2009)

通常問題 #0409
No. 16

山田流や生田流(いくたりゅう)といった流派がある楽器は何でしょう?
正解 : 琴
abc the seventh (2009) 通常問題 0409
17

EQIDEN2010

通常問題 #0081
No. 17

企業の経営者や従業員が、予め決められた価格で自分の会社の株を買うことが出来る制度の事を何というでしょう?
正解 : ストックオプション
EQIDEN2010 通常問題 0081
ストックオプション
18

誤誤 (2007)

通常問題 #0070
No. 18

1817年にドイツのシュトロマイヤーが発見した原子番号48の元素で、四大公害病の1つイタイイタイ病の原因となったのは何でしょう?
正解 : カドミウム
誤誤 (2007) 通常問題 0070
カドミウム
19

EQIDEN2008

通常問題 #0272
No. 19

青年将校ヴロンスキーとの恋に溺れて破滅する人妻を描いた、トルストイの小説は何でしょう?
正解 : 『アンナ・カレーニナ』
EQIDEN2008 通常問題 0272
『アンナ・カレーニナ』
20

abc the first (2003)

通常問題 #0144
No. 20

プロレスで、悪役のレスラーをヒールといいますが、善玉のレスラーを何というでしょう?
正解 : ベビーフェイス
abc the first (2003) 通常問題 0144
ベビーフェイス
21

abc the 11th (2013)

通常問題 #0460
No. 21

代表作に、野球を題材とした『クロカン』『砂の栄冠』や、阿部寛主演でドラマ化された『ドラゴン桜』がある漫画家は誰でしょう?
正解 : 三田紀房(みた・のりふさ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0460
三田紀房(みた・のりふさ)
22

abc the ninth (2011)

通常問題 #0705
No. 22

ローマ皇帝ティベリウスが晩年隠れ住んだ、観光地「青の洞窟」でも知られるイタリアの島はどこでしょう?
正解 : カプリ島
abc the ninth (2011) 通常問題 0705
カプリ島
23

abc the tenth (2012)

通常問題 #0575
No. 23

フランス語で「小粒(こつぶ)の石」という意味がある、大粒(おおつぶ)の石を装飾するために用いられる、0.2カラット以下程度の小粒のダイヤモンドのことを何というでしょう?
正解 : メレダイヤ
abc the tenth (2012) 通常問題 0575
メレダイヤ
24

abc the first (2003)

通常問題 #0435
No. 24

白鳥の飛来で有名な瓢湖がある水原町(すいばらまち)はどこの都道府県にあるでしょう?
正解 : 新潟
abc the first (2003) 通常問題 0435
新潟
25

abc the sixth (2008)

通常問題 #0527
No. 25

昭和10年、小説『蒼氓』で第1回芥川賞を受賞した作家は誰でしょう?
正解 : 石川達三
abc the sixth (2008) 通常問題 0527
石川達三
26

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0061
No. 26

ハイドンのオラトリオ『天地創造』の原案にもなった、アダムとイブの楽園追放を題材としたジョン・ミルトンの小説は何でしょう?
正解 : 『失楽園』
abc the fifth (2007) 敗者復活 0061
『失楽園』
27

EQIDEN2011

通常問題 #0021
No. 27

ブタの皮つき三枚肉を泡盛や醤油などで柔らかく煮た、沖縄の郷土料理は何でしょう?
正解 : らふてー
EQIDEN2011 通常問題 0021
らふてー
28

abc the eighth (2010)

通常問題 #0299
No. 28

エラリー・クインの小説『Xの悲劇』『Yの悲劇』などに登場し、事件を解決する探偵は誰でしょう?
正解 : ドルリー・レーン[Drury Lane]
abc the eighth (2010) 通常問題 0299
ドルリー・レーン[Drury Lane]
29

abc the seventh (2009)

通常問題 #0289
No. 29

ラジオでは一定時間以上音が出ない状態もこれにあたる、正常に放送ができない状態や番組内のトラブルを何というでしょう?
正解 : 放送事故
abc the seventh (2009) 通常問題 0289
放送事故
30

EQIDEN2008

通常問題 #0337
No. 30

株式取引などで、自己資金に借入れ金を加えることでより大きな損益が生じることを、「梃子(テコ)の原理」を意味する英語で「何効果」というでしょう?
正解 : レバレッジ(levalege)効果
EQIDEN2008 通常問題 0337
レバレッジ(levalege)効果
31

abc the third (2005)

通常問題 #0967
No. 31

正17角形の作図でも有名なドイツの数学者で、記号Gで表される磁束密度の単位にもその名を残すのは誰でしょう?
正解 : カール・フリードリヒ・ガウス
abc the third (2005) 通常問題 0967
カール・フリードリヒ・ガウス
32

abc the second (2004)

通常問題 #0180
No. 32

鯨を獲るときに使われる捕鯨船のことを英語で何というでしょう?
正解 : キャッチャー・ボート
abc the second (2004) 通常問題 0180
キャッチャー・ボート
33

abc the eighth (2010)

通常問題 #0183
No. 33

アンデルセンの童話『雪の女王』で、雪の女王にさらわれた少年・カイを探す旅に出る主人公の少女の名前は何でしょう?
正解 : ゲルダ
abc the eighth (2010) 通常問題 0183
ゲルダ
34

abc the 12th (2014)

通常問題 #0588
No. 34

サーフィンにおいて、サーファーが乗る楕円形の板のことを何というでしょう?
正解 : サーフボード
abc the 12th (2014) 通常問題 0588
サーフボード
35

abc the fifth (2007)

通常問題 #0365
No. 35

花粉や動物の毛などに代表される、アレルギーの原因になる物質のことを何というでしょう?
正解 : アレルゲン
abc the fifth (2007) 通常問題 0365
アレルゲン
36

誤2 (2004)

通常問題 #0170
No. 36

自転車ロードレースの「世界4大ツール」とは「ジロ・デ・イタリア」「ツール・ド・スイス」「ブェルタ・ア・エスパーニャ」とあと1つは何でしょう?
正解 : 「ツール・ド・フランス」
誤2 (2004) 通常問題 0170
「ツール・ド・フランス」
37

誤1 (2003)

通常問題 #0231
No. 37

切手を切り離しやすくするために続けてあけられた穴のことを何というでしょう?
正解 : 目打ち
誤1 (2003) 通常問題 0231
目打ち
38

abc the 12th (2014)

通常問題 #0733
No. 38

横浜F・マリノスの栗原勇蔵(くりはら・ゆうぞう)と、横浜DeNAベイスターズの三浦大輔に共通するニックネームは何でしょう?
正解 : ハマの番長
abc the 12th (2014) 通常問題 0733
ハマの番長
39

誤誤 (2007)

予備 #0037
No. 39

日本の旧国名で、「シモツケ」と「コウズケ」を漢字で書いたときに共通して使われる漢字は何でしょう?
正解 : 野
誤誤 (2007) 予備 0037
40

abc the tenth (2012)

通常問題 #0113
No. 40

温度の単位の名前の由来で、摂氏はセルシウスにちなんでいますが、華氏は誰にちなんで名づけられたでしょう?
正解 : ガブリエル・ファーレンハイト
abc the tenth (2012) 通常問題 0113
ガブリエル・ファーレンハイト
41

abc the eighth (2010)

通常問題 #0474
No. 41

サンスクリット語で「四つの軍隊」という意味がある、将棋やチェスの起源とされる古代インドのテーブルゲームは何でしょう?
正解 : チャトランガ
abc the eighth (2010) 通常問題 0474
チャトランガ
42

誤2 (2004)

通常問題 #0286
No. 42

床下に溝を作り、煙を通すことによって暖める、朝鮮半島で主に使われている暖房器具は何でしょう?
正解 : オンドル
誤2 (2004) 通常問題 0286
オンドル
43

abc the fourth (2006)

通常問題 #0509
No. 43

小学生に大人気のゲーム『甲虫王者 ムシキング』で使われる2種類のカードとは、「ムシカード」と何カードでしょう?
正解 : わざカード
abc the fourth (2006) 通常問題 0509
わざカード
44

誤1 (2003)

通常問題 #0266
No. 44

JRAのG1レースを7勝と最も多く勝っている馬といえば、テイエムオペラオーと何でしょう?
正解 : シンボリルドルフ
誤1 (2003) 通常問題 0266
シンボリルドルフ
45

abc the sixth (2008)

通常問題 #0559
No. 45

野球の打率のことを「AV」と表記することがありますが、これは何という英単語を略したものでしょう?
正解 : Average(アベレージ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0559
Average(アベレージ)
46

abc the eighth (2010)

通常問題 #0623
No. 46

ドイツの飛行機会社・メッサーシュミット社で初めて導入された、労働時間を定められた範囲の中で自由に決められる制度を何というでしょう?
正解 : フレックスタイム制度
abc the eighth (2010) 通常問題 0623
フレックスタイム制度
47

abc the tenth (2012)

通常問題 #0181
No. 47

電気回路の実験でよく用いられる、電気信号の波形を表示するのに用いる装置は何でしょう?
正解 : オシロスコープ
abc the tenth (2012) 通常問題 0181
オシロスコープ
48

abc the first (2003)

通常問題 #0186
No. 48

モータースポーツの「F-1」は「Formura」の略ですが、市場調査で「F-1層」という時のFは何の略でしょう?
正解 : Female
abc the first (2003) 通常問題 0186
Female
49

EQIDEN2009

通常問題 #0371
No. 49

日本では松井須磨子の当たり役として知られる、イプセンの戯曲『人形の家』の主人公の女性の名前は何でしょう?
正解 : ノラ(・ヘルメル)
EQIDEN2009 通常問題 0371
ノラ(・ヘルメル)
50

abc the 12th (2014)

通常問題 #0213
No. 50

弟に同じく俳優の真之介がいる、映画『川の底からこんにちは』やテレビドラマ『Woman』などで主演を務めた沖縄県出身の女優は誰でしょう?
正解 : 満島ひかり
abc the 12th (2014) 通常問題 0213
満島ひかり
51

abc the sixth (2008)

通常問題 #0064
No. 51

日本の市で、最も北にあるのは稚内市ですが、最も南にあるのは何市でしょう?
正解 : 石垣市
abc the sixth (2008) 通常問題 0064
石垣市
52

abc the fourth (2006)

通常問題 #0766
No. 52

ヤギやヒツジは、共に何科の動物でしょう?
正解 : ウシ科
abc the fourth (2006) 通常問題 0766
ウシ科
53

abc the 11th (2013)

通常問題 #0078
No. 53

その業績の広さから「口紅から機関車まで」と評された、インダストリアルデザインの草分けとされるアメリカ人デザイナーは誰でしょう?
正解 : レイモンド・ローウィ(Raymond Loewy)
abc the 11th (2013) 通常問題 0078
レイモンド・ローウィ(Raymond Loewy)
54

abc the third (2005)

通常問題 #0044
No. 54

水泳の競泳で、特に短水路といえば何メートルのコースのことを指すでしょう?
正解 : 25メートル
abc the third (2005) 通常問題 0044
25メートル
55

abc the third (2005)

通常問題 #0336
No. 55

ブドウ栽培が盛んなフランス北東部の地方で、お祝いの席でよく飲まれるシャンペンのふるさととして知られるのはどこでしょう?
正解 : シャンパーニュ地方
abc the third (2005) 通常問題 0336
シャンパーニュ地方
56

EQIDEN2012

通常問題 #0085
No. 56

息子には「きんぴらごぼう」の名前の由来となった金平(きんぴら)がいる、昔話『金太郎』のモデルとなった平安時代の武士は誰でしょう?
正解 : 坂田金時(さかたのきんとき)
EQIDEN2012 通常問題 0085
坂田金時(さかたのきんとき)
57

abc the fifth (2007)

通常問題 #0042
No. 57

将棋の平手の対局で、先手が1手目に動かせない駒は角行と何でしょう?
正解 : 桂馬
abc the fifth (2007) 通常問題 0042
桂馬
58

abc the third (2005)

通常問題 #0485
No. 58

「果物の王」と呼ばれるドリアンは何科の植物でしょう?
正解 : パンヤ科
abc the third (2005) 通常問題 0485
パンヤ科
59

abc the tenth (2012)

通常問題 #0660
No. 59

40年目の結婚記念日と、7月の誕生石に共通する宝石は何でしょう?
正解 : ルビー【和名「紅玉」も○】
abc the tenth (2012) 通常問題 0660
ルビー【和名「紅玉」も○】
60

abc the 12th (2014)

通常問題 #0151
No. 60

かつて一世を風靡したテクノポップグループ・YMOの3人とは、坂本龍一、細野晴臣(ほその・はるおみ)と誰でしょう?
正解 : 高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0151
高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)
61

abc the first (2003)

通常問題 #0932
No. 61

北海道新聞や中日新聞といったように、特定の地方をカバーする新聞を何紙というでしょう?
正解 : ブロック紙
abc the first (2003) 通常問題 0932
ブロック紙
62

EQIDEN2012

通常問題 #0245
No. 62

フランス語で「人の目を欺く」という意味がある、実際には存在しない扉や窓、人物などを存在するように見せかけて作られた作品を何というでしょう?
正解 : トロンプ・ルイユ
EQIDEN2012 通常問題 0245
トロンプ・ルイユ
63

abc the 11th (2013)

通常問題 #0105
No. 63

水ではおよそ1.33、水晶ではおよそ1.54程度になる、ある物質中での光の速度を示した指標を何というでしょう?
正解 : (絶対)屈折率
abc the 11th (2013) 通常問題 0105
(絶対)屈折率
64

abc the tenth (2012)

通常問題 #0300
No. 64

プロレスの技で、スリーパーホールドは「裸絞め」のことですが、オクトパスホールドは日本語で何という技のことでしょう?
正解 : 卍固め(まんじがため)
abc the tenth (2012) 通常問題 0300
卍固め(まんじがため)
65

abc the ninth (2011)

通常問題 #0291
No. 65

ホイールベースが長いほど大きくなる、自動車が曲がる際に前輪よりも後輪が内側を通る現象を何というでしょう?
正解 : 内輪差
abc the ninth (2011) 通常問題 0291
内輪差
66

誤1 (2003)

通常問題 #0012
No. 66

ジーンズを部分的に色落ちさせるために、石と一緒に洗うことを何というでしょう?
正解 : ストーンウォッシュ
誤1 (2003) 通常問題 0012
ストーンウォッシュ
67

誤3 (2005)

通常問題 #0369
No. 67

日本のプロ野球セントラルリーグの6球団のうち、最も日本一から遠ざかっているチームはどこでしょう?
正解 : 中日ドラゴンズ
誤3 (2005) 通常問題 0369
中日ドラゴンズ
68

abc the 11th (2013)

通常問題 #0694
No. 68

天照大神が天の岩戸に閉じこもったとき、その岩戸をこじ開けた神様は誰でしょう?
正解 : 天手力男命(あまのたじからの・おのみこと)
abc the 11th (2013) 通常問題 0694
天手力男命(あまのたじからの・おのみこと)
69

EQIDEN2014

通常問題 #0317
No. 69

繊維メーカー「東レ」の会長を務めている実業家で、今年(2014年)6月から新たに経団連の会長に就任するのは誰でしょう?
正解 : 榊原定征(さかきばら・さだゆき)
EQIDEN2014 通常問題 0317
榊原定征(さかきばら・さだゆき)
70

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0014
No. 70

1桁の素数で最も大きいものは7、2桁の素数で最も大きいものは97ですが、3桁の素数で最も大きいものは何でしょう?
正解 : 997
abc the fourth (2006) 敗者復活 0014
997
71

EQIDEN2010

通常問題 #0026
No. 71

安く買い取った古本を、さらに高い値段で転売して利ざやを得る行為を何というでしょう?
正解 : 背取り、競取り(せどり)
EQIDEN2010 通常問題 0026
背取り、競取り(せどり)
72

誤4 (2006)

通常問題 #0081
No. 72

春の訪れを実感する俳句「梅一輪 一輪ほどの あたたかさ」を詠んだ俳人は誰でしょう?
正解 : 服部嵐雪(はっとり・らんせつ)
誤4 (2006) 通常問題 0081
服部嵐雪(はっとり・らんせつ)
73

誤誤 (2007)

通常問題 #0196
No. 73

サッカー、カクテル、ファイトの前に共通してつく、フランスのシャンパーニュ地方で作られる発泡酒のことを何というでしょう?
正解 : シャンパン
誤誤 (2007) 通常問題 0196
シャンパン
74

abc the third (2005)

通常問題 #0826
No. 74

童謡『ちいさい秋みつけた』で、「澄ました小耳にかすかにしみた」と唄われるのはどんな鳥の声でしょう?
正解 : もず
abc the third (2005) 通常問題 0826
もず
75

EQIDEN2014

通常問題 #0077
No. 75

1964年のヴェニス憲章に基づいて翌年に設立された、UNESCO(ユネスコ)の記念物と遺跡の保護に関する諮問機関(しもんきかん)は何でしょう?
正解 : ICOMOS(イコモス)
EQIDEN2014 通常問題 0077
ICOMOS(イコモス)
76

abc the fourth (2006)

通常問題 #0162
No. 76

日本で最初のインスタントラーメンは「チキンラーメン」ですが、日本で最初のレトルトカレーは何でしょう?
正解 : ボンカレー
abc the fourth (2006) 通常問題 0162
ボンカレー
77

abc the 12th (2014)

通常問題 #0425
No. 77

炭酸飲料のペットボトルの底にある、圧力を分散するための5つの凹みのことを、英語の「花びら」に由来する言葉で何というでしょう?
正解 : ペタロイド
abc the 12th (2014) 通常問題 0425
ペタロイド
78

誤2 (2004)

通常問題 #0023
No. 78

主に熱帯地方の植民地で、現地の安い労働力を使って煙草やコーヒーなどの商品作物を栽培する大農園のことを何というでしょう?
正解 : プランテーション
誤2 (2004) 通常問題 0023
プランテーション
79

abc the third (2005)

通常問題 #0650
No. 79

峡谷の美観で知られる「寝覚の床」は、何川の上流にあるでしょう?
正解 : 木曽川
abc the third (2005) 通常問題 0650
木曽川
80

abc the fourth (2006)

通常問題 #0329
No. 80

アマゾン川の河口がある海は大西洋ですが、ナイル川の河口がある海はどこでしょう?
正解 : 地中海
abc the fourth (2006) 通常問題 0329
地中海
81

abc the seventh (2009)

通常問題 #0626
No. 81

どんな人のいかなる行動にもそれなりの理由があるということを、「盗人(ぬすびと)の何」というでしょう?
正解 : 昼寝
abc the seventh (2009) 通常問題 0626
昼寝
82

abc the seventh (2009)

通常問題 #0856
No. 82

昨年(2008年)6月1日にスペースシャトル「ディスカバリー」に搭乗し、日本の宇宙実験棟「きぼう」の組み立てを行った日本人宇宙飛行士は誰でしょう?
正解 : 星出彰彦[ほしで・あきひこ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0856
星出彰彦[ほしで・あきひこ]
83

誤4 (2006)

通常問題 #0211
No. 83

和歌山県の県の木になっている、備長炭の原料として有名なブナ科の常緑樹は何でしょう?
正解 : ウバメガシ
誤4 (2006) 通常問題 0211
ウバメガシ
84

誤3 (2005)

通常問題 #0254
No. 84

ポルトガル語で「ボート」という意味がある、サバの押し寿司といえば何でしょう?
正解 : バッテラ
誤3 (2005) 通常問題 0254
バッテラ
85

abc the fifth (2007)

通常問題 #0126
No. 85

昨年の12月30日に死刑が執行された、元イラクの指導者といえば誰でしょう?
正解 : サダム・フセイン
abc the fifth (2007) 通常問題 0126
サダム・フセイン
86

EQIDEN2010

通常問題 #0320
No. 86

ダブル、目玉、ゼムなどの種類がある、書類を挟むことを目的とした文房具は何でしょう?
正解 : クリップ
EQIDEN2010 通常問題 0320
クリップ
87

EQIDEN2011

通常問題 #0198
No. 87

その細長い形から、フランス語で「棒」という意味の名前をもつフランスパンの一種は何でしょう?
正解 : バゲット
EQIDEN2011 通常問題 0198
バゲット
88

誤1 (2003)

通常問題 #0526
No. 88

「生保」とは生命保険のことですが、「損保」とは何という言葉の略でしょう?
正解 : 損害保険
誤1 (2003) 通常問題 0526
損害保険
89

EQIDEN2013

通常問題 #0108
No. 89

室町幕府で特に「三管領」と呼ばれた3つの武家とは、斯波氏、細川氏ともうひとつは何氏でしょう?
正解 : 畠山氏(はたけやまし)
EQIDEN2013 通常問題 0108
畠山氏(はたけやまし)
90

abc the second (2004)

通常問題 #0534
No. 90

和風庭園にある、竹筒にたまる水の重みを利用して石などを打って音を出す仕掛けのことを何というでしょう?
正解 : ししおどし
abc the second (2004) 通常問題 0534
ししおどし
91

abc the ninth (2011)

通常問題 #0300
No. 91

重い負担や消えることのない罪をいつまでも抱えることを、キリスト教の象徴に例えて「何を背負う」というでしょう?
正解 : 十字架
abc the ninth (2011) 通常問題 0300
十字架
92

abc the ninth (2011)

通常問題 #0598
No. 92

血液に含まれる成分で、怪我などをした際に血液を凝固させ止血させる作用があるものは何でしょう?
正解 : 血小板
abc the ninth (2011) 通常問題 0598
血小板
93

abc the third (2005)

通常問題 #0114
No. 93

イスラム教徒の規範の一つである、一日5回メッカの方向に向かって行う「礼拝」の事を何というでしょう?
正解 : サラート
abc the third (2005) 通常問題 0114
サラート
94

abc the second (2004)

通常問題 #0260
No. 94

ベトナム戦争終結や米ソ戦略兵器削減交渉などを進めたものの、1974年にウォーターゲート事件の責任をとって辞任したアメリカの第37代大統領は誰でしょう?
正解 : リチャード・ニクソン
abc the second (2004) 通常問題 0260
リチャード・ニクソン
95

abc the seventh (2009)

通常問題 #0654
No. 95

不動産で、物件の中にある設備や商品がそのままになっていることを何というでしょう?
正解 : 居抜き
abc the seventh (2009) 通常問題 0654
居抜き
96

abc the sixth (2008)

通常問題 #0778
No. 96

新潟競馬場で行われるレース「アイビスサマーダッシュ」の「アイビス(ibis)」とは、特別天然記念物に指定されている何という鳥のことでしょう?
正解 : トキ
abc the sixth (2008) 通常問題 0778
トキ
97

abc the fifth (2007)

通常問題 #0653
No. 97

ヤード・ポンド法で、5280フィートを1とする、およそ1.6キロメートルに相当する距離の単位は何でしょう?
正解 : マイル
abc the fifth (2007) 通常問題 0653
マイル
98

abc the ninth (2011)

通常問題 #0030
No. 98

季節によって成長の早さが異なるため形成される、木の断面にできる同心円状の模様を何というでしょう?
正解 : 年輪
abc the ninth (2011) 通常問題 0030
年輪
99

EQIDEN2008

通常問題 #0001
No. 99

陸上競技で、リレーで手渡されるものはバトンですが、駅伝で手渡されるものは何でしょう?
正解 : たすき
EQIDEN2008 通常問題 0001
たすき
100

誤3 (2005)

通常問題 #0148
No. 100

今年の東京国際マラソンで優勝した、現在の男子マラソン日本記録保持者は誰でしょう?
正解 : 高岡寿成(たかおか・としなり)
誤3 (2005) 通常問題 0148
高岡寿成(たかおか・としなり)

もう一回、引き直す