ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the second (2004) 通常問題 #0550 | No. 1 漢字で「土の筆」と書く植物は「つくし」ですが、「土の竜」と書く動物は何でしょう? 正解 : もぐら abc the second (2004) 通常問題 0550 | もぐら |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0709 | No. 2 紫外線のことはアルファベット2文字でUVといいますが、赤外線のことはアルファベット2文字で何というでしょう? 正解 : IR abc the first (2003) 通常問題 0709 | IR |
3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0091 | No. 3 桶や樽などの周囲を固定する輪のことで、緊張が解けて羽目を外すことを「これを外す」というのは何でしょう? 正解 : 箍[たが] abc the seventh (2009) 通常問題 0091 | 箍[たが] |
4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0050 | No. 4 日本の歴代総理大臣で、名字に動物の名前が含まれるのは、犬養毅と誰でしょう? 正解 : 鳩山一郎 abc the sixth (2008) 通常問題 0050 | 鳩山一郎 |
5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0006 | No. 5 柔道の固め技を3つに分けると、「押さえ技」「関節技」ともう1つは何でしょう? 正解 : 絞め技 誤1 (2003) 通常問題 0006 | 絞め技 |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0338 | No. 6 童話「ジャックと豆の木」の中で、ジャックが魔法の豆を得るために交換したものは何でしょう? 正解 : 牛 abc the second (2004) 通常問題 0338 | 牛 |
7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0680 | No. 7 弓道で矢を入れておくのは矢筒ですが、アーチェリーで矢を入れておく筒を何というでしょう? 正解 : クイーバー abc the sixth (2008) 通常問題 0680 | クイーバー |
8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0225 | No. 8 ドイツ語で「小さな夜の音楽」という意味がある、モーツァルトのセレナーデ13番は何でしょう? 正解 : 『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』 abc the fourth (2006) 通常問題 0225 | 『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』 |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0130 | No. 9 木曽川、長良川などの下流地域に多く見られる、洪水を防ぐために村落が人工堤防で囲まれた土地のことを何というでしょう? 正解 : 輪中 abc the first (2003) 通常問題 0130 | 輪中 |
10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0239 | No. 10 現在の日本ペンクラブ会長を務めている、『手鎖心中(てぐさりしんじゅう)』『吉里吉里人(きりきりじん)』などの著作と筆の遅さとで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井上ひさし abc the fifth (2007) 通常問題 0239 | 井上ひさし |
11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0881 | No. 11 底とバカには下に、水と餅には上につく漢字一文字は何でしょう? 正解 : 力 abc the fourth (2006) 通常問題 0881 | 力 |
12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0590 | No. 12 大リーグの人気チーム、ニューヨークメッツの「メッツ」とはどんな言葉の略称でしょう? 正解 : メトロポリタン(ズ) abc the fourth (2006) 通常問題 0590 | メトロポリタン(ズ) |
13 | abc the second (2004) 通常問題 #0787 | No. 13 ドイツにある山の名が付けられた、山の頂上で太陽を背にした際、自分の影が霧に映る現象を何というでしょう? 正解 : ブロッケン現象 abc the second (2004) 通常問題 0787 | ブロッケン現象 |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0988 | No. 14 現在運行されている新幹線で、こだま・ひかり・のぞみといえば東海道・山陽新幹線ですが、とき・たにがわといえばどの新幹線でしょう? 正解 : 上越新幹線 abc the second (2004) 通常問題 0988 | 上越新幹線 |
15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0723 | No. 15 三菱電機の登録商標である、フルカラーによる大型ディスプレイ装置のことを、ある自然現象の名前をとって何というでしょう? 正解 : オーロラビジョン abc the eighth (2010) 通常問題 0723 | オーロラビジョン |
16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0734 | No. 16 フランシスコ・ゴヤの代表作『裸のマハ』『着衣のマハ』が収蔵されているマドリッドの美術館はどこでしょう? 正解 : プラド美術館(Museo del Prado) abc the 11th (2013) 通常問題 0734 | プラド美術館(Museo del Prado) |
17 | 誤3 (2005) 通常問題 #0364 | No. 17 現在はジョン=ガリアーノがチーフデザイナーを務める、CDの略称で知られるフランスのファッションブランドは何でしょう? 正解 : クリスチャン・ディオール(Christian Dior) 誤3 (2005) 通常問題 0364 | クリスチャン・ディオール(Christian Dior) |
18 | EQIDEN2008 通常問題 #0118 | No. 18 日本の都道府県名をいろは順に並べたとき、一番最初に来るのはどこでしょう? 正解 : 茨城県 EQIDEN2008 通常問題 0118 | 茨城県 |
19 | abc the third (2005) 通常問題 #0231 | No. 19 京都市の右京区と左京区とでは、どちらが東にあるでしょう? 正解 : 左京区 abc the third (2005) 通常問題 0231 | 左京区 |
20 | abc the second (2004) 通常問題 #0417 | No. 20 囲碁を「烏鷺(うろ)の争い」というとき、「烏」はカラスのことですが、「鷺」は何という鳥のことでしょう? 正解 : サギ abc the second (2004) 通常問題 0417 | サギ |
21 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0074 | No. 21 大相撲で、化粧まわしをつけての土俵入りを行うのは、どの地位の力士からでしょう? 正解 : 十両【「十枚目」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0074 | 十両【「十枚目」も○】 |
22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0660 | No. 22 今年1月8日に行われた第90回全国高校ラグビー大会決勝で引き分け、22年ぶりに両校優勝となった2チームはどことどこでしょう? 正解 : 東福岡高校と桐蔭学園高校 abc the ninth (2011) 通常問題 0660 | 東福岡高校と桐蔭学園高校 |
23 | EQIDEN2009 通常問題 #0378 | No. 23 惜しげもなくどんどんお金を使うことを、ある液体にたとえて「何のように使う」というでしょう? 正解 : 湯水 EQIDEN2009 通常問題 0378 | 湯水 |
24 | EQIDEN2014 通常問題 #0364 | No. 24 陸上競技や自転車競技で着順を判定するために使われる、レンズとフィルムの間に細い隙間を作ったカメラは何でしょう? 正解 : スリットカメラ EQIDEN2014 通常問題 0364 | スリットカメラ |
25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0306 | No. 25 同じ半径の球と円において、球の表面積は円の面積の何倍でしょう? 正解 : 4倍 abc the fourth (2006) 通常問題 0306 | 4倍 |
26 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0264 | No. 26 漢詩で、四行から成るものを絶句というのに対し、八行から成るものを何というでしょう? 正解 : 律詩 誤誤 (2007) 通常問題 0264 | 律詩 |
27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0666 | No. 27 日本では「疾風怒濤」などと呼ばれた、18世紀後半のドイツで啓蒙主義に反対して起こった文学運動を何というでしょう? 正解 : シュトゥルム・ウント・ドランク[Sturm und Drang] abc the seventh (2009) 通常問題 0666 | シュトゥルム・ウント・ドランク[Sturm und Drang] |
28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0997 | No. 28 夏目漱石の『吾輩は猫である』の書き出しで、「吾輩は猫である。」に続く一文は何でしょう? 正解 : 名前はまだない。 abc the fourth (2006) 通常問題 0997 | 名前はまだない。 |
29 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0792 | No. 29 長嶋茂雄のプロ初打席で三振を奪った、日本プロ野球唯一の 400勝投手は誰でしょう? 正解 : 金田正一(かねだ・まさいち) abc the tenth (2012) 通常問題 0792 | 金田正一(かねだ・まさいち) |
30 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0037 | No. 30 一般に「労働三法」と呼ばれる3つの法律とは、労働基準法、労働組合法と何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 abc the ninth (2011) 敗者復活 0037 | 労働関係調整法 |
31 | EQIDEN2009 通常問題 #0091 | No. 31 お笑いコンビ・バッファロー吾郎の明浩(あきひろ)と、天津の卓寛(たくひろ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 木村 EQIDEN2009 通常問題 0091 | 木村 |
32 | EQIDEN2010 通常問題 #0383 | No. 32 ヒツジとヤギは共に何科の動物でしょう? 正解 : ウシ科 EQIDEN2010 通常問題 0383 | ウシ科 |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0296 | No. 33 大相撲で、平幕の力士が横綱を倒したときの勝星を何というでしょう? 正解 : 金星 abc the first (2003) 通常問題 0296 | 金星 |
34 | EQIDEN2009 通常問題 #0161 | No. 34 六面体のサイコロの目を、全て足すと21ですが、全て掛けるといくつになるでしょう? 正解 : 720 EQIDEN2009 通常問題 0161 | 720 |
35 | EQIDEN2012 通常問題 #0234 | No. 35 2ケタの素数で、最も小さいのは 11ですが、最も大きいのはいくつでしょう? 正解 : 97 EQIDEN2012 通常問題 0234 | 97 |
36 | 誤4 (2006) 通常問題 #0038 | No. 36 江戸城を建てた武将は太田道灌(どうかん)ですが、大坂城を建てた武将は誰でしょう? 正解 : 豊臣秀吉 誤4 (2006) 通常問題 0038 | 豊臣秀吉 |
37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0253 | No. 37 化学実験の際に用いられる、ゴム管などを挟んで管の中の流体の流れを調整する器具のことを何というでしょう? 正解 : ピンチコック(pinchcock) abc the 11th (2013) 通常問題 0253 | ピンチコック(pinchcock) |
38 | abc the third (2005) 通常問題 #0396 | No. 38 スライドガラスの上に物を置いてカバーガラスで覆い、顕微鏡で観察できるように作った物を何というでしょう? 正解 : プレパラート abc the third (2005) 通常問題 0396 | プレパラート |
39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0781 | No. 39 1492年にコロンブスが上陸しアメリカ大陸発見のきっかけとなった、「聖なる救世主」という意味がある西インド諸島の島はどこでしょう? 正解 : サンサルバドル島 abc the sixth (2008) 通常問題 0781 | サンサルバドル島 |
40 | EQIDEN2011 通常問題 #0246 | No. 40 ダブル・ドリブルやトラベリングなどが該当する、バスケットボールにおいて退場の対象とならない比較的軽い反則を総称して何というでしょう? 正解 : バイオレーション EQIDEN2011 通常問題 0246 | バイオレーション |
41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0610 | No. 41 イタリア語で「生クリームを加熱する」という意味がある、プリンに似た、イタリア・ピエモンテ地方のデザートは何でしょう? 正解 : パンナコッタ abc the fifth (2007) 通常問題 0610 | パンナコッタ |
42 | 誤3 (2005) 通常問題 #0276 | No. 42 クリミア戦争で従軍医療に活躍し、「クリミアの天使」とよばれた、現代の看護の基礎を築いた女性といえば誰でしょう? 正解 : ナイチンゲール 誤3 (2005) 通常問題 0276 | ナイチンゲール |
43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0414 | No. 43 オーケストラの指揮者や作曲家に対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : マエストロ abc the fourth (2006) 通常問題 0414 | マエストロ |
44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0479 | No. 44 本名を植村宗一(うえむら・そういち)という作家で、代表作に『南国太平記(なんごくたいへいき)』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 直木三十五(なおき・さんじゅうご) abc the sixth (2008) 通常問題 0479 | 直木三十五(なおき・さんじゅうご) |
45 | 誤4 (2006) 通常問題 #0164 | No. 45 雑誌で、最新号以外の古い号のことを特に何というでしょう? 正解 : バックナンバー 誤4 (2006) 通常問題 0164 | バックナンバー |
46 | EQIDEN2014 通常問題 #0066 | No. 46 漫画を描くときはクリスチーネ剛田と名乗っている、漫画『ドラえもん』に登場するジャイアンの妹は誰でしょう? 正解 : ジャイ子 EQIDEN2014 通常問題 0066 | ジャイ子 |
47 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0214 | No. 47 紀元前に西地中海の覇権を巡り、ローマとカルタゴが3回にわたって行った戦争のことを何というでしょう? 正解 : ポエニ戦争 abc the 12th (2014) 通常問題 0214 | ポエニ戦争 |
48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0445 | No. 48 いずれもひらがなで表記される「あま市」「みよし市」といえば、どこの都道府県にある市でしょう? 正解 : 愛知県 abc the 12th (2014) 通常問題 0445 | 愛知県 |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0445 | No. 49 高校生の水谷隼(みずたにじゅん)、中学生の石川佳純(いしかわかすみ)、奇抜なユニフォームで人気の四元奈生美(よつもとなおみ)らが活躍するスポーツは何でしょう? 正解 : 卓球 abc the fifth (2007) 通常問題 0445 | 卓球 |
50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0792 | No. 50 人や動物が雪の上を歩いたあとに残るのは「足跡」ですが、車が雪の上を通り過ぎたあとにできる車輪の跡を何というでしょう? 正解 : 轍(わだち) abc the 11th (2013) 通常問題 0792 | 轍(わだち) |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0415 | No. 51 日本人としては辻仁成(ひとなり)が唯一の受賞者である、審査員が全員女性であることで知られるフランスの文学賞は何でしょう 正解 : フェミナ賞 abc the first (2003) 通常問題 0415 | フェミナ賞 |
52 | EQIDEN2012 通常問題 #0039 | No. 52 もともとは釜戸の残り火が消えないうちに次の釜に火をかけることをいった言葉で、現在では後任の人・後継者を指すのに用いられるのは何でしょう? 正解 : 後釜(あとがま) EQIDEN2012 通常問題 0039 | 後釜(あとがま) |
53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0321 | No. 53 わずかな前触れから将来の大きな出来事を予測する事を、「一葉(いちよう)落ちて天下の何を知る」というでしょう? 正解 : 秋 abc the ninth (2011) 通常問題 0321 | 秋 |
54 | abc the third (2005) 通常問題 #0630 | No. 54 桓武、平城(へいぜい)、嵯峨(さが)天皇に仕え、蝦夷地を平定した征夷大将軍といえば誰でしょう? 正解 : 坂上田村麻呂 abc the third (2005) 通常問題 0630 | 坂上田村麻呂 |
55 | EQIDEN2010 通常問題 #0303 | No. 55 昨年、2作目の映画『しんぼる』を監督した、ダウンタウンの浜田雅功(まさとし)の相方といえば誰でしょう? 正解 : 松本人志 EQIDEN2010 通常問題 0303 | 松本人志 |
56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0018 | No. 56 英語で、century(センチュリー)は100年間のことを指しますが、decade(ディケイド)は何年間のことを指すでしょう? 正解 : 10年間 abc the 12th (2014) 通常問題 0018 | 10年間 |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0571 | No. 57 セルバンテスの物語『ドン・キホーテ』で、ドン・キホーテが大男と思い込んで戦いを挑んだものといったら何でしょう? 正解 : 風車 abc the third (2005) 通常問題 0571 | 風車 |
58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0509 | No. 58 日本語では「交声曲(こうせいきょく)」といわれる音楽の形式で、バッハがコーヒーを題材に作曲したものが有名なのは何でしょう? 正解 : カンタータ abc the seventh (2009) 通常問題 0509 | カンタータ |
59 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0394 | No. 59 万葉集には62首が収められている、五七七五七七の38音で構成される形式の歌を何というでしょう? 正解 : 旋頭歌(せどうか) abc the 11th (2013) 通常問題 0394 | 旋頭歌(せどうか) |
60 | EQIDEN2010 通常問題 #0087 | No. 60 サイコロの目の数字を全て足すと21になりますが、全て掛けるといくつになるでしょう? 正解 : 720 EQIDEN2010 通常問題 0087 | 720 |
61 | 誤4 (2006) 予備 #0012 | No. 61 日本語ではデオキシリボ核酸という、遺伝子の本体をなす物質をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : DNA 誤4 (2006) 予備 0012 | DNA |
62 | 誤1 (2003) 通常問題 #0261 | No. 62 髪の毛の表面を覆う、うろこ状の物質を何というでしょう? 正解 : キューティクル 誤1 (2003) 通常問題 0261 | キューティクル |
63 | EQIDEN2011 通常問題 #0149 | No. 63 スペイン内戦を舞台にロバート・ジョーダンとマリアの恋愛を描いた、作家ヘミングウェイの代表作は何でしょう? 正解 : 『誰(た)がために鐘は鳴る』 EQIDEN2011 通常問題 0149 | 『誰(た)がために鐘は鳴る』 |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0096 | No. 64 本の評判がよく、大いに売れることをある中国の都市の名前から「どこの紙価を高める」と言うでしょう? 正解 : 洛陽の紙価を高める abc the second (2004) 通常問題 0096 | 洛陽の紙価を高める |
65 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0261 | No. 65 「青酸カリ」の「カリ」とはカリウムのことですが、「青酸ソーダ」の「ソーダ」とは何という元素のことでしょう? 正解 : ナトリウム abc the ninth (2011) 通常問題 0261 | ナトリウム |
66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0124 | No. 66 来年の北京オリンピックから正式種目となる予定である、自然の海や川などで行われる遠泳種目のことを英語で何というでしょう? 正解 : オープンウォータースイミング abc the fifth (2007) 通常問題 0124 | オープンウォータースイミング |
67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0550 | No. 67 日本語吹き替え版では唐沢寿明がその声を演じている、アニメ映画『トイ・ストーリー』の主人公であるカウボーイの人形は何でしょう? 正解 : ウッディ abc the 12th (2014) 通常問題 0550 | ウッディ |
68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0538 | No. 68 朝日放送のアナウンサーを経て、『Mr.サンデー』や『情報ライブ・ミヤネ屋』のメインキャスターとして活躍するフリーアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 宮根誠司(みやね・せいじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0538 | 宮根誠司(みやね・せいじ) |
69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0849 | No. 69 昨年(2008年)発覚した不正転売事件により広く知られるようになった、カビや基準値を超える残留農薬が検出され、食用にできなくなった米を何というでしょう? 正解 : 事故米穀[じこべいこく] abc the seventh (2009) 通常問題 0849 | 事故米穀[じこべいこく] |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0838 | No. 70 1936年に第11回の夏のオリンピックが開催され、初の聖火リレーが行われたのはどこの大会でしょう? 正解 : ベルリン abc the third (2005) 通常問題 0838 | ベルリン |
71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0242 | No. 71 稲の品種で、早く成熟するものを早稲(わせ)といいますが、遅く成熟するものを何というでしょう? 正解 : 晩稲[おくて] abc the seventh (2009) 通常問題 0242 | 晩稲[おくて] |
72 | EQIDEN2013 通常問題 #0319 | No. 72 ポイントカードの「Ponta」や情報端末の「Loppi」などのサービスを提供しているコンビニエンスストアチェーンといえばどこでしょう? 正解 : ローソン(LAWSON) EQIDEN2013 通常問題 0319 | ローソン(LAWSON) |
73 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0025 | No. 73 泳ぐ宝石と称される事もある、藍衣(あいころも)、紅白(こうはく)、大正三色(たいしょうさんけ)などの種類がいる魚は何でしょう? 正解 : ニシキゴイ abc the fifth (2007) 敗者復活 0025 | ニシキゴイ |
74 | 誤1 (2003) 通常問題 #0527 | No. 74 現在の気圧の単位はヘクトパスカルですが、その前は何だったでしょう? 正解 : ミリバール 誤1 (2003) 通常問題 0527 | ミリバール |
75 | abc the first (2003) 通常問題 #0648 | No. 75 「牛の囲い場」という意味がある、野球で控え投手が投球練習を行う場所のことを何というでしょう? 正解 : ブルペン abc the first (2003) 通常問題 0648 | ブルペン |
76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0235 | No. 76 森進一と森昌子の息子である Takaがヴォーカルを務める、代表曲に『完全感覚Dreamer』『アンサイズ二ア』などがあるロックバンドは何でしょう? 正解 : ONE OK ROCK(ワンオクロック) abc the tenth (2012) 通常問題 0235 | ONE OK ROCK(ワンオクロック) |
77 | abc the third (2005) 通常問題 #0081 | No. 77 『時計じかけのオレンジ』や『2001年宇宙の旅』などの名作を残した、アメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : スタンリ・キューブリック abc the third (2005) 通常問題 0081 | スタンリ・キューブリック |
78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0445 | No. 78 天塩国(てしおこく)と石狩国の境界にあることからこの名が付いた、三浦綾子の小説でもおなじみの峠は何でしょう? 正解 : 塩狩峠[しおかりとうげ] abc the seventh (2009) 通常問題 0445 | 塩狩峠[しおかりとうげ] |
79 | abc the first (2003) 通常問題 #0974 | No. 79 「オリコン」のシングルチャートで、1970年代、80年代、90年代、そして2000年代にわたって1位を獲得した唯一のアーチストは誰でしょう? 正解 : 中島みゆき abc the first (2003) 通常問題 0974 | 中島みゆき |
80 | abc the third (2005) 敗者復活 #0020 | No. 80 一台のピアノを二人で弾くことを何というでしょう? 正解 : 連弾 abc the third (2005) 敗者復活 0020 | 連弾 |
81 | EQIDEN2013 通常問題 #0209 | No. 81 『エデンの東』『理由なき反抗』『ジャイアンツ』などの映画に出演した、1950年代を代表する俳優は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ディーン EQIDEN2013 通常問題 0209 | ジェームズ・ディーン |
82 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0071 | No. 82 ロシア、イラン、カザフスタン、トルクメニスタン、アゼルバイジャンの5カ国に面している、世界最大の湖は何でしょう? 正解 : カスピ海 誤誤 (2007) 通常問題 0071 | カスピ海 |
83 | 誤2 (2004) 通常問題 #0271 | No. 83 小説『砂の女』の作者は安部公房ですが、中居正広主演でドラマ化された小説『砂の器』の作者は誰でしょう? 正解 : 松本清張 誤2 (2004) 通常問題 0271 | 松本清張 |
84 | EQIDEN2012 通常問題 #0389 | No. 84 漢字で「棒の網の球」と書く、カナダではアイスホッケーと共に国技とされている球技は何でしょう? 正解 : ラクロス EQIDEN2012 通常問題 0389 | ラクロス |
85 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0392 | No. 85 昭和25年開催の第1回ミス日本コンテストでグランプリに輝いた人物で、のちに女優としても活躍したのは誰でしょう? 正解 : 山本富士子 誤誤 (2007) 通常問題 0392 | 山本富士子 |
86 | EQIDEN2008 通常問題 #0437 | No. 86 粒の重さや大きさにより「大納言」「中納言」「少納言」に分類される、マメ科の植物は何でしょう。 正解 : 小豆(あずき) EQIDEN2008 通常問題 0437 | 小豆(あずき) |
87 | 誤3 (2005) 通常問題 #0092 | No. 87 コンビーフの缶詰などに使われている、独特な形をした缶のことを何というでしょう? 正解 : 枕缶 誤3 (2005) 通常問題 0092 | 枕缶 |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0380 | No. 88 東京オリンピックでは柔道の会場として使われ、現在では格闘技の興行のほか、コンサート会場にも利用されている施設は何でしょう? 正解 : 日本(にっぽん)武道館【「にほん~」も○、東京武道館もあるので「武道館」のみはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0380 | 日本(にっぽん)武道館【「にほん~」も○、東京武道館もあるので「武道館」のみはもう1回】 |
89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0114 | No. 89 ブラックマヨネーズの小杉竜一(こすぎ・りゅういち)がイメージキャラクターを務めている、大阪府枚方市にある遊園地はどこでしょう? 正解 : ひらかたパーク abc the tenth (2012) 通常問題 0114 | ひらかたパーク |
90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0318 | No. 90 ソロ歌手としても 1996年にシングル『田園』を大ヒットさせている、ロックバンド「安全地帯」のボーカルは誰でしょう? 正解 : 玉置浩二(たまき・こうじ) abc the tenth (2012) 通常問題 0318 | 玉置浩二(たまき・こうじ) |
91 | 誤2 (2004) 通常問題 #0042 | No. 91 刀を抜こうとする時には「切る」、鞘(さや)の口の部分のことをある魚に喩えて何というでしょう? 正解 : 鯉口(こいぐち) 誤2 (2004) 通常問題 0042 | 鯉口(こいぐち) |
92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0579 | No. 92 EU・ヨーロッパ連合の本部がある都市はブリュッセルですが、AU・アフリカ連合の本部がある都市はどこでしょう? 正解 : アジスアベバ abc the eighth (2010) 通常問題 0579 | アジスアベバ |
93 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0505 | No. 93 神社のお堂の前にある、参詣者が綱を振って打ち鳴らす大きな鈴のことを何というでしょう? 正解 : 鰐口(わにぐち) abc the ninth (2011) 通常問題 0505 | 鰐口(わにぐち) |
94 | 誤1 (2003) 通常問題 #0082 | No. 94 シンハラ語で「勝利が拡大する都」といった意味を持つ、スリランカの首都といえばどこでしょう? 正解 : スリジャヤワルダナプラコッテ 誤1 (2003) 通常問題 0082 | スリジャヤワルダナプラコッテ |
95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0117 | No. 95 代表作に『ホラティウス兄弟の誓い』『マラーの死』『ナポレオンの戴冠式』などがあるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャック=ルイ・ダビッド[Jacques-Louis David] abc the eighth (2010) 通常問題 0117 | ジャック=ルイ・ダビッド[Jacques-Louis David] |
96 | 誤2 (2004) 通常問題 #0202 | No. 96 「星条旗よ永遠なれ」「ワシントンポスト」など、数多くの行進曲を作り、「マーチ王」と呼ばれたアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィリップ・スーザ 誤2 (2004) 通常問題 0202 | ジョン・フィリップ・スーザ |
97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0506 | No. 97 正月のお年玉を入れるのに使う、小さな熨斗(のし)袋のことを何というでしょう? 正解 : ぽち袋 abc the tenth (2012) 通常問題 0506 | ぽち袋 |
98 | EQIDEN2008 通常問題 #0165 | No. 98 風にも色々ありますが、恐ろしくなってひるんでしまうことを、俗に「何に吹かれる」というでしょう? 正解 : 臆病風 EQIDEN2008 通常問題 0165 | 臆病風 |
99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0298 | No. 99 データ通信を行うために、コンピューターや端末との間であらかじめ定めておく通信規約のことを、英語で何と言うでしょう? 正解 : (ネットワーク)プロトコル(protocol)【「通信プロトコル」「コミュニケーションプロトコル」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0298 | (ネットワーク)プロトコル(protocol)【「通信プロトコル」「コミュニケーションプロトコル」も○】 |
100 | EQIDEN2014 通常問題 #0037 | No. 100 そのスピード感から「氷上のF1」と称される、ハンドル付きのソリを用いて行う冬のスポーツは何でしょう? 正解 : ボブスレー EQIDEN2014 通常問題 0037 | ボブスレー |