ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0014 | No. 1  「摺ヶ浜(すりがはま)の砂蒸し」と呼ばれる砂風呂で有名な、鹿児島県の温泉地はどこでしょう? 正解 : 指宿温泉[いぶすきおんせん] abc the seventh (2009) 敗者復活  0014 | 指宿温泉[いぶすきおんせん] | 
| 2 | 誤4 (2006)通常問題 #0378 | No. 2  扇の骨が、バラバラにならないように繋ぎとめる部品を何というでしょう? 正解 : 要(かなめ) 誤4 (2006) 通常問題  0378 | 要(かなめ) | 
| 3 | abc the sixth (2008)通常問題 #0322 | No. 3  女性のファッションに多く取り入れられている、金や銀の糸を織り込んだ織物のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : ラメ(lame) abc the sixth (2008) 通常問題  0322 | ラメ(lame) | 
| 4 | abc the 11th (2013)通常問題 #0131 | No. 4  俗に「ゼロハン」と呼ばれるバイクは、排気量が何ccのものでしょう? 正解 : 50cc abc the 11th (2013) 通常問題  0131 | 50cc | 
| 5 | abc the second (2004)通常問題 #0659 | No. 5  黒澤明監督の『七人の侍』の舞台をメキシコに設定して作られた、ジョン・スタージェス監督の映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『荒野の七人』 abc the second (2004) 通常問題  0659 | 『荒野の七人』 | 
| 6 | abc the fifth (2007)通常問題 #0718 | No. 6  国立国語研究所では「揺り戻し」と言い換えることを提案している、一般にはダイエット後に体重が元に戻ることを指すカタカナ語は何でしょう? 正解 : リバウンド abc the fifth (2007) 通常問題  0718 | リバウンド | 
| 7 | EQIDEN2008通常問題 #0283 | No. 7  瀬戸康史(せとこうじ)が主人公の紅渡(くれないわたる)を演じる、現在テレビ朝日系列で放送中の『仮面ライダー』シリーズ最新作のタイトルは何でしょう? 正解 : 『仮面ライダーキバ』 EQIDEN2008 通常問題  0283 | 『仮面ライダーキバ』 | 
| 8 | abc the third (2005)通常問題 #0555 | No. 8  オリンピックの水泳で、日本人女子がまだ金メダルを獲得していない唯一の泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ(バックストローク) abc the third (2005) 通常問題  0555 | 背泳ぎ(バックストローク) | 
| 9 | abc the first (2003)通常問題 #0557 | No. 9  近松門左衛門の名作『曽根崎心中』で、お初と一緒に心中した男の名前は何でしょう? 正解 : 徳兵衛 abc the first (2003) 通常問題  0557 | 徳兵衛 | 
| 10 | EQIDEN2014通常問題 #0071 | No. 10  宴会をするために使われることが多い、屋根と座敷を備えた船のことを何というでしょう? 正解 : 屋形船(やかたぶね) EQIDEN2014 通常問題  0071 | 屋形船(やかたぶね) | 
| 11 | abc the first (2003)通常問題 #0423 | No. 11  ハンニバルが象に乗ってアルプス越えをしたという逸話が残っている、ローマとカルタゴの間で闘われた戦争は何でしょう? 正解 : ポエニ戦争 abc the first (2003) 通常問題  0423 | ポエニ戦争 | 
| 12 | EQIDEN2013通常問題 #0231 | No. 12  海抜約1900mの高地に位置することから、マラソン選手の合宿地に利用されることが多い、中国・雲南省の省都はどこでしょう? 正解 : 昆明(こんめい、クンミン) EQIDEN2013 通常問題  0231 | 昆明(こんめい、クンミン) | 
| 13 | EQIDEN2010通常問題 #0075 | No. 13  水着の一種「タンキニ」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : タンクトップ・ビキニ[tank-top bikini] EQIDEN2010 通常問題  0075 | タンクトップ・ビキニ[tank-top bikini] | 
| 14 | abc the ninth (2011)通常問題 #0105 | No. 14  オスのニワトリやキジなどに見られる、脚の後ろ側に突き出ている突起のことを何というでしょう? 正解 : けづめ abc the ninth (2011) 通常問題  0105 | けづめ | 
| 15 | abc the 11th (2013)敗者復活 #0005 | No. 15  10段階モース硬度では硬度4の標準物質となっている、加熱すると発光することからその名が付けられた鉱物は何でしょう? 正解 : 蛍石(ほたるいし、fluorite)※「けいせき」も○。「螢石」も○。「フローライトも○。これ以外は基本×。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0005 | 蛍石(ほたるいし、fluorite)※「けいせき」も○。「螢石」も○。「フローライトも○。これ以外は基本×。 | 
| 16 | abc the ninth (2011)通常問題 #0790 | No. 16  皮膚が赤く炎症を起こす日焼けを「サンバーン」というのに対し、表面だけ色づく健康的なものを何というでしょう? 正解 : サンタン abc the ninth (2011) 通常問題  0790 | サンタン | 
| 17 | EQIDEN2011通常問題 #0127 | No. 17  ホノルルマラソンが行われるのはハワイ州ですが、ボストンマラソンが行われるアメリカの州はどこでしょう? 正解 : マサチューセッツ州 EQIDEN2011 通常問題  0127 | マサチューセッツ州 | 
| 18 | abc the third (2005)通常問題 #0229 | No. 18  作品中に登場する「サツキとメイの家」が「愛・地球博」の長久手会場に設置されることになっている、宮崎駿監督の映画は何でしょう? 正解 : 『となりのトトロ』 abc the third (2005) 通常問題  0229 | 『となりのトトロ』 | 
| 19 | abc the fifth (2007)通常問題 #0440 | No. 19  公営ギャンブルの一つ、オートレースを監督している官庁は何省でしょう? 正解 : 経済産業省 abc the fifth (2007) 通常問題  0440 | 経済産業省 | 
| 20 | abc the 11th (2013)通常問題 #0529 | No. 20  博士号を持っていたことから「ドクター」の愛称で呼ばれた、1950年にF1世界選手権の初代チャンピオンとなったイタリアのドライバーは誰でしょう? 正解 : ジュゼッペ・ファリーナ(Giuseppe Farina) abc the 11th (2013) 通常問題  0529 | ジュゼッペ・ファリーナ(Giuseppe Farina) | 
| 21 | abc the seventh (2009)通常問題 #0353 | No. 21  一つ一つの語句にとらわれず、文章全体のニュアンスを理解しやすいように訳すことを、「直訳」に対して何というでしょう? 正解 : 意訳 abc the seventh (2009) 通常問題  0353 | 意訳 | 
| 22 | abc the second (2004)通常問題 #0865 | No. 22  ノルウェー語で「雪のこぶ」という意味がある 、長野オリンピックでは里谷多英が金メダルを獲得した種目は何でしょう? 正解 : モーグル abc the second (2004) 通常問題  0865 | モーグル | 
| 23 | abc the first (2003)通常問題 #0326 | No. 23  麻雀の待ちで、一番多いのは何面待ちでしょう? 正解 : 13面 abc the first (2003) 通常問題  0326 | 13面 | 
| 24 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0002 | No. 24  2004年には第1回の囲碁殿堂入りを果たしている、江戸幕府の初代将軍は誰でしょう? 正解 : 徳川家康 abc the sixth (2008) 敗者復活  0002 | 徳川家康 | 
| 25 | EQIDEN2008通常問題 #0018 | No. 25  釣り用語で、釣り糸同士がからまってしまうことを俗に何というでしょう? 正解 : おまつり EQIDEN2008 通常問題  0018 | おまつり | 
| 26 | abc the eighth (2010)通常問題 #0772 | No. 26  フェルマーの小定理を証明したことでも知られる数学者で、積分におけるインテグラル記号を用いた記法を考案したのは誰でしょう? 正解 : ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ(Gottfried Wilhelm Leibniz) abc the eighth (2010) 通常問題  0772 | ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ(Gottfried Wilhelm Leibniz) | 
| 27 | abc the 11th (2013)通常問題 #0718 | No. 27  大根はアブラナ科の植物ですが、サトウダイコンの別名があるテンサイは何科の植物でしょう? 正解 : アカザ科 abc the 11th (2013) 通常問題  0718 | アカザ科 | 
| 28 | abc the sixth (2008)通常問題 #0671 | No. 28  和歌の枕詞で、「あおによし」に掛かる場所は奈良ですが、「みすずかる」に掛かる場所はどこでしょう? 正解 : 信濃 abc the sixth (2008) 通常問題  0671 | 信濃 | 
| 29 | EQIDEN2011通常問題 #0311 | No. 29  卒業式で卒業する生徒を「卒業生」というのに対し、卒業しない生徒を何と呼ぶでしょう? 正解 : 在校生 EQIDEN2011 通常問題  0311 | 在校生 | 
| 30 | abc the third (2005)通常問題 #0908 | No. 30  日本刀で、刃の反対側にある切れない部分のことを何というでしょう? 正解 : 峰 abc the third (2005) 通常問題  0908 | 峰 | 
| 31 | EQIDEN2011通常問題 #0001 | No. 31  毎年1月恒例の箱根駅伝は、全部で何区間で競われるでしょう? 正解 : 10区 EQIDEN2011 通常問題  0001 | 10区 | 
| 32 | abc the second (2004)通常問題 #0422 | No. 32  イタリア語ではナターレ、ドイツ語ではワイナハテン、フランス語ではノエルという12月の行事を、英語では何というでしょう? 正解 : クリスマス abc the second (2004) 通常問題  0422 | クリスマス | 
| 33 | EQIDEN2012通常問題 #0347 | No. 33  毎年 11月に行われる全日本大学駅伝は、何区間で争われるでしょう? 正解 : 8区間 EQIDEN2012 通常問題  0347 | 8区間 | 
| 34 | 誤2 (2004)通常問題 #0100 | No. 34  ドイツの最高峰・ツークシュピッツェの登山口として多くの観光客が訪れる街で、1936年には冬季オリンピックが開かれたことでも知られるのはどこでしょう? 正解 : ガルミッシュ・パルテンキルヘン 誤2 (2004) 通常問題  0100 | ガルミッシュ・パルテンキルヘン | 
| 35 | abc the fourth (2006)通常問題 #0853 | No. 35  創業間もないベンチャー企業に資金を供給する大口個人投資家のことを、英語で何というでしょう? 正解 : エンジェル abc the fourth (2006) 通常問題  0853 | エンジェル | 
| 36 | abc the first (2003)通常問題 #0700 | No. 36  かつての名前をフォールラミと呼んだ、世界の首都の中で唯一頭に「ン」がつく都市はどこでしょう? 正解 : ンジャメナ abc the first (2003) 通常問題  0700 | ンジャメナ | 
| 37 | abc the seventh (2009)通常問題 #0089 | No. 37  ホウキギという植物の実を加工して作られる、「畑のキャビア」とも呼ばれる食べ物は何でしょう? 正解 : とんぶり abc the seventh (2009) 通常問題  0089 | とんぶり | 
| 38 | EQIDEN2010通常問題 #0262 | No. 38  国会議事堂や首相官邸などがあることから政界の代名詞となっている、東京都千代田区の町はどこでしょう? 正解 : 永田町 EQIDEN2010 通常問題  0262 | 永田町 | 
| 39 | abc the ninth (2011)通常問題 #0546 | No. 39  1942年に示されたイギリスの社会保障制度に関する報告で、「ゆりかごから墓場まで」のスローガンで知られるのは何でしょう? 正解 : ベバリッジ報告 abc the ninth (2011) 通常問題  0546 | ベバリッジ報告 | 
| 40 | abc the sixth (2008)通常問題 #0492 | No. 40  地図上で、同じ標高を結んだものは等高線ですが、同じ水深をを結んだ線を何というでしょう? 正解 : 等深線(同深線) abc the sixth (2008) 通常問題  0492 | 等深線(同深線) | 
| 41 | EQIDEN2014通常問題 #0204 | No. 41  460ナノメートル前後の波長を持つ光のことで、液晶画面を見ることによる眼精疲労の原因ともいわれるのは何でしょう? 正解 : ブルーライト EQIDEN2014 通常問題  0204 | ブルーライト | 
| 42 | abc the second (2004)通常問題 #0073 | No. 42  1949年に「闘牛」で芥川賞を受賞した、「氷壁」「天平の甍(いらか)」「蒼き狼」などの作品がある作家は誰でしょう? 正解 : 井上靖 abc the second (2004) 通常問題  0073 | 井上靖 | 
| 43 | abc the seventh (2009)通常問題 #0200 | No. 43  水泳選手の長沢二郎が考案した、両脚を揃えて水を打つバタフライの技法を何というでしょう? 正解 : ドルフィンキック abc the seventh (2009) 通常問題  0200 | ドルフィンキック | 
| 44 | abc the 12th (2014)通常問題 #0379 | No. 44  タイトスカートの中でも特に腰から裾のラインがまっすぐなものを、ある文房具に似ていることから何というでしょう? 正解 : ペンシルスカート abc the 12th (2014) 通常問題  0379 | ペンシルスカート | 
| 45 | abc the 12th (2014)通常問題 #0612 | No. 45  ドイツの法学者・ラートブルフによって提唱された、宗教的・政治的な思想に基づいてなされる犯罪のことを何犯というでしょう? 正解 : 確信犯 abc the 12th (2014) 通常問題  0612 | 確信犯 | 
| 46 | abc the tenth (2012)通常問題 #0622 | No. 46  検察官が着けるバッジの通称にもなっている、「秋におりる冷たい霜と夏に照りつける厳しい日差し」を意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 秋霜烈日(しゅうそうれつじつ) abc the tenth (2012) 通常問題  0622 | 秋霜烈日(しゅうそうれつじつ) | 
| 47 | abc the first (2003)通常問題 #0034 | No. 47  チベット高原の雪解け水を源流とする全長約4400kmの川で、ラオスとタイの国境を流れているのは何でしょう? 正解 : メコン川 abc the first (2003) 通常問題  0034 | メコン川 | 
| 48 | abc the seventh (2009)通常問題 #0495 | No. 48  院政時代に御所の警備に当たった武士で、「北面の武士」を設けたのは白河上皇ですが、「西面(さいめん)の武士」を設けたのは誰でしょう? 正解 : 後鳥羽上皇 abc the seventh (2009) 通常問題  0495 | 後鳥羽上皇 | 
| 49 | abc the fifth (2007)通常問題 #0361 | No. 49  矢を入れておく道具を、弓道では矢筒といいますが、アーチェリーでは何というでしょう? 正解 : クイーバー abc the fifth (2007) 通常問題  0361 | クイーバー | 
| 50 | 誤4 (2006)通常問題 #0085 | No. 50  佐渡裕(さど・ゆたか)、西本智実(にしもと・ともみ)、小沢征爾(おざわ・せいじ)といえば、オーケストラではどんなパートを担当する音楽家でしょう? 正解 : 指揮 誤4 (2006) 通常問題  0085 | 指揮 | 
| 51 | abc the fifth (2007)通常問題 #0704 | No. 51  カクテルのソルティードッグ、スクリュードライバー、モスコミュールといえば、ベースになるお酒は何でしょう? 正解 : ウォッカ abc the fifth (2007) 通常問題  0704 | ウォッカ | 
| 52 | 誤1 (2003)通常問題 #0425 | No. 52  無愛想で冷たい様子を「けんもほろろ」などといいますが、この「けん」と「ほろろ」は、共にどんな鳥の鳴き声のことでしょう? 正解 : きじ 誤1 (2003) 通常問題  0425 | きじ | 
| 53 | abc the third (2005)敗者復活 #0069 | No. 53  フランスで毎年実施される、高校卒業と大学入学資格とを兼ねた国家試験を何というでしょう? 正解 : バカロレア abc the third (2005) 敗者復活  0069 | バカロレア | 
| 54 | 誤1 (2003)通常問題 #0130 | No. 54  熟語の読み方で、上の字を音読み、下の字を訓読みにする読み方を、おせち料理などで使う器の名前から「何読み」というでしょう? 正解 : 重箱読み 誤1 (2003) 通常問題  0130 | 重箱読み | 
| 55 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0064 | No. 55  サンリオのキャラクター「キティちゃん」の体重はリンゴ3個分ですが、身長はリンゴ何個分でしょう? 正解 : 5個分 abc the fourth (2006) 敗者復活  0064 | 5個分 | 
| 56 | 誤2 (2004)予備 #0091 | No. 56  1942年のアメリカ映画「スイング・ホテル」の中でビング・クロスビーが歌い、世界中で500万枚を超える大ヒットを記録した曲は何でしょう? 正解 : ホワイト・クリスマス 誤2 (2004) 予備  0091 | ホワイト・クリスマス | 
| 57 | 誤誤 (2007)通常問題 #0219 | No. 57  「マーチ王」と称された、『星条旗よ永遠なれ』や『ワシントン・ポスト』などで知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィリップ・スーザ 誤誤 (2007) 通常問題  0219 | ジョン・フィリップ・スーザ | 
| 58 | EQIDEN2012通常問題 #0087 | No. 58  プロレスでよく用いられる頭突き攻撃のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ヘッドバット EQIDEN2012 通常問題  0087 | ヘッドバット | 
| 59 | 誤3 (2005)通常問題 #0046 | No. 59  奈良時代の美術工芸品として知られる玉虫厨子(タマムシノズシ)は、奈良県の何というお寺にあるでしょう? 正解 : 法隆寺 誤3 (2005) 通常問題  0046 | 法隆寺 | 
| 60 | abc the second (2004)通常問題 #0292 | No. 60  自民党幹事長・安倍晋三の母方の祖父に当たる、日本の元首相は誰でしょう? 正解 : 岸信介 abc the second (2004) 通常問題  0292 | 岸信介 | 
| 61 | 誤1 (2003)通常問題 #0004 | No. 61  『二十四の瞳』の作者は壷井栄ですが、かつて、『2億4千万の瞳』という曲がヒットした歌手といえば誰でしょう? 正解 : 郷ひろみ 誤1 (2003) 通常問題  0004 | 郷ひろみ | 
| 62 | 誤3 (2005)通常問題 #0211 | No. 62  広島に落とされた原爆の悲劇を市民の日常の視点から描いた、作家・井伏鱒二の代表作は何でしょう? 正解 : 『黒い雨』 誤3 (2005) 通常問題  0211 | 『黒い雨』 | 
| 63 | 誤誤 (2007)通常問題 #0071 | No. 63  ロシア、イラン、カザフスタン、トルクメニスタン、アゼルバイジャンの5カ国に面している、世界最大の湖は何でしょう? 正解 : カスピ海 誤誤 (2007) 通常問題  0071 | カスピ海 | 
| 64 | abc the ninth (2011)通常問題 #0236 | No. 64  バレーボールの試合で、一方のチームが一定の点数に達したときに取られるタイムアウトを何というでしょう? 正解 : テクニカルタイムアウト abc the ninth (2011) 通常問題  0236 | テクニカルタイムアウト | 
| 65 | EQIDEN2012通常問題 #0225 | No. 65  童謡『虫の声』で最初に登場し、「ちんちろちんちろちんちろりん」と鳴く虫は何でしょう? 正解 : マツムシ EQIDEN2012 通常問題  0225 | マツムシ | 
| 66 | abc the sixth (2008)通常問題 #0175 | No. 66  『アンネの日記』で知られるアンネ・フランクが隠れ住んでいた、オランダの都市はどこでしょう? 正解 : アムステルダム abc the sixth (2008) 通常問題  0175 | アムステルダム | 
| 67 | abc the fourth (2006)通常問題 #0360 | No. 67  横綱・大関、特に優勝者に土を付けた時の取り組み内容によって与えられる、大相撲の三賞の一つは何でしょう? 正解 : 殊勲賞 abc the fourth (2006) 通常問題  0360 | 殊勲賞 | 
| 68 | abc the third (2005)通常問題 #0382 | No. 68  都道府県の知事に対しリコールを起こす場合、必要とされる署名の数は有権者の何分の1以上でしょう? 正解 : 3分の1以上 abc the third (2005) 通常問題  0382 | 3分の1以上 | 
| 69 | abc the 12th (2014)通常問題 #0719 | No. 69  本名を梅谷松太郎(うめたに・まつたろう)という、『国定忠治』などの作品で知られる日本の作家は誰でしょう? 正解 : 子母澤寛(しもざわ・かん) abc the 12th (2014) 通常問題  0719 | 子母澤寛(しもざわ・かん) | 
| 70 | EQIDEN2011通常問題 #0382 | No. 70  地元では「がめ煮」と呼ばれる、炒めた鶏肉や根菜を煮て作られる九州北部の郷土料理では何でしょう? 正解 : 筑前煮(ちくぜんに) EQIDEN2011 通常問題  0382 | 筑前煮(ちくぜんに) | 
| 71 | abc the eighth (2010)通常問題 #0324 | No. 71  現在はジョン・ラルストン・サウルが会長を務めている、ロンドンに本部を置く、文学に関する国際的な団体は何でしょう? 正解 : 国際ペンクラブ【「International PEN」「国際PEN」「PEN」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0324 | 国際ペンクラブ【「International PEN」「国際PEN」「PEN」も○】 | 
| 72 | abc the fifth (2007)通常問題 #0055 | No. 72  野球のイニングを英語で言ったとき、表の攻撃のことを「トップ」というのに対して、裏の攻撃のことを何というでしょう? 正解 : ボトム abc the fifth (2007) 通常問題  0055 | ボトム | 
| 73 | abc the eighth (2010)通常問題 #0018 | No. 73  外国の情報通信社で、「イタル・タス通信」といえばどこの国にあるでしょう? 正解 : ロシア abc the eighth (2010) 通常問題  0018 | ロシア | 
| 74 | abc the 12th (2014)通常問題 #0005 | No. 74  「人の形に近く、より近しい存在になるように」という願いを込めて命名された、google(グーグル)が開発したスマートフォン向けOSは何でしょう? 正解 : アンドロイド abc the 12th (2014) 通常問題  0005 | アンドロイド | 
| 75 | abc the 11th (2013)通常問題 #0363 | No. 75  地図の「四色問題」を数学上の問題として初めて提出したドイツの数学者で、裏表のない帯にその名を残しているのは誰でしょう? 正解 : アウグスト・フェルディナンド・メビウス abc the 11th (2013) 通常問題  0363 | アウグスト・フェルディナンド・メビウス | 
| 76 | 誤1 (2003)通常問題 #0349 | No. 76  来年公開の映画『新造人間キャシャーン』で監督デビューすることが決まった、宇多田ヒカルの夫といえば誰でしょう? 正解 : 紀里谷和明 誤1 (2003) 通常問題  0349 | 紀里谷和明 | 
| 77 | abc the tenth (2012)通常問題 #0368 | No. 77  「Hatch(ハッチ)」「Zoff(ゾフ)」「JINS(ジンズ)」といえば、どんな装身具で有名なブランドでしょう? 正解 : 眼鏡 abc the tenth (2012) 通常問題  0368 | 眼鏡 | 
| 78 | abc the tenth (2012)通常問題 #0640 | No. 78  元ゴルフ女王アニカ・ソレンスタムのフロリダ州の家を購入して住んでいる、現在世界ランク1位の台湾出身の女子プロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 曽雅妮(ツェン・ヤニ)【欧米式表記「ヤニ・ツェン」も○】 abc the tenth (2012) 通常問題  0640 | 曽雅妮(ツェン・ヤニ)【欧米式表記「ヤニ・ツェン」も○】 | 
| 79 | abc the fourth (2006)通常問題 #0688 | No. 79  狭い港や運河などで大型の船を押したり引いたりする、小型で馬力のある船を英語で何というでしょう? 正解 : タグボート abc the fourth (2006) 通常問題  0688 | タグボート | 
| 80 | 誤4 (2006)通常問題 #0238 | No. 80  クレジットカードの支払いで、買い物をした金額の多少に関わらず、毎回決まった金額を支払っていく方法を特に何というでしょう? 正解 : リボルビング払い(リボ払い) 誤4 (2006) 通常問題  0238 | リボルビング払い(リボ払い) | 
| 81 | abc the ninth (2011)通常問題 #0353 | No. 81  本予算の成立後、情勢変化のために追加や修正で組まれる予算を何というでしょう? 正解 : 補正予算 abc the ninth (2011) 通常問題  0353 | 補正予算 | 
| 82 | abc the seventh (2009)通常問題 #0668 | No. 82  『奥様は魔女』や『フレンズ』などのように、毎回同じセットで繰り広げられる連続コメディドラマの形態を何というでしょう? 正解 : シット・コム abc the seventh (2009) 通常問題  0668 | シット・コム | 
| 83 | EQIDEN2008通常問題 #0329 | No. 83  ヒューイ、デューイ、ルーイという甥っ子、ダンベラという妹、そしてデイジーダックという恋人がいる、ディズニーの人気キャラクターは何でしょう? 正解 : ドナルドダック EQIDEN2008 通常問題  0329 | ドナルドダック | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0732 | No. 84  『エミールと探偵たち』『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』などの作品で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : エーリッヒ・ケストナー abc the third (2005) 通常問題  0732 | エーリッヒ・ケストナー | 
| 85 | abc the first (2003)通常問題 #0903 | No. 85  外国の一般家庭にある期間滞在して、言葉や習慣を学ぶことを何というでしょう? 正解 : ホームステイ abc the first (2003) 通常問題  0903 | ホームステイ | 
| 86 | abc the eighth (2010)通常問題 #0465 | No. 86  苦しいときに発するかすかな声のことで、一言も反論や弁解ができないときに「出ない」といわれるのは何でしょう? 正解 : ぐうの音 abc the eighth (2010) 通常問題  0465 | ぐうの音 | 
| 87 | abc the fourth (2006)通常問題 #0529 | No. 87  世界の高級な万年筆メーカーで、「パーカー」はイギリスのメーカーですが、「ウォーターマン」はどこの国のメーカーでしょう? 正解 : フランス abc the fourth (2006) 通常問題  0529 | フランス | 
| 88 | 誤2 (2004)通常問題 #0339 | No. 88  「結婚は両性の合意にのみ基づいて成立し…」と定められるのは憲法第何条でしょう? 正解 : 憲法第24条 誤2 (2004) 通常問題  0339 | 憲法第24条 | 
| 89 | abc the second (2004)通常問題 #0791 | No. 89  アメリカ民謡「アルプス一万尺」で、アルペン踊りを踊ろうと歌っているのはどこの上でしょう? 正解 : 小槍 abc the second (2004) 通常問題  0791 | 小槍 | 
| 90 | abc the eighth (2010)通常問題 #0601 | No. 90  第1回文化勲章を受賞している日本画家で、「朦朧体」と呼ばれる独特の技法を確立したのは誰でしょう? 正解 : 横山大観(よこやま・たいかん)【本名は横山秀麿(ひでまろ)】 abc the eighth (2010) 通常問題  0601 | 横山大観(よこやま・たいかん)【本名は横山秀麿(ひでまろ)】 | 
| 91 | 誤2 (2004)通常問題 #0168 | No. 91  昭和の初めの頃には「べろかまぼこ」とも呼ばれていた、笹の葉に似せて作った仙台地方の特産物は何でしょう? 正解 : 笹蒲鉾 誤2 (2004) 通常問題  0168 | 笹蒲鉾 | 
| 92 | abc the tenth (2012)通常問題 #0157 | No. 92  キャッチコピーは「科学をあなたのポケットに」である、科学を初心者向けに解説する講談社の新書シリーズは何でしょう? 正解 : ブルーバックス abc the tenth (2012) 通常問題  0157 | ブルーバックス | 
| 93 | EQIDEN2009通常問題 #0115 | No. 93  揚げ浜式、入浜式(いりはましき)、流下式などの形式がある、海水から水分を蒸発させ塩を取り出すために用いる施設を何というでしょう? 正解 : 塩田 EQIDEN2009 通常問題  0115 | 塩田 | 
| 94 | EQIDEN2013通常問題 #0372 | No. 94  ゴーギャンをモデルに小説『月と六ペンス』を書いた、イギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ウィリアム・サマセット・モーム(William Somerset Maugham) EQIDEN2013 通常問題  0372 | ウィリアム・サマセット・モーム(William Somerset Maugham) | 
| 95 | abc the 12th (2014)通常問題 #0242 | No. 95  映画やドラマにおける撮影終了のことを、手回しカメラのハンドルにちなんだ和製英語で何というでしょう? 正解 : クランクアップ abc the 12th (2014) 通常問題  0242 | クランクアップ | 
| 96 | 誤3 (2005)予備 #0040 | No. 96  上皿天秤などで物の重さを量る時に、重さの基準として用いるおもりを何というでしょう? 正解 : 分銅(ふんどう、「ぶんどう」はバツ) 誤3 (2005) 予備  0040 | 分銅(ふんどう、「ぶんどう」はバツ) | 
| 97 | EQIDEN2009通常問題 #0240 | No. 97  わが国では99%を超えている、人口に対する、文字の読み書きができる人の割合のことを何というでしょう? 正解 : 識字率 EQIDEN2009 通常問題  0240 | 識字率 | 
| 98 | abc the eighth (2010)通常問題 #0192 | No. 98  『ジョーズ』『E.T.』や『スター・ウォーズ』シリーズなどの映画音楽を手掛けた作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・ウィリアムズ[John Williams] abc the eighth (2010) 通常問題  0192 | ジョン・ウィリアムズ[John Williams] | 
| 99 | 誤誤 (2007)通常問題 #0371 | No. 99  弦楽器の弦を調整する部分と、テントを張るときに地面に打ち付ける釘に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : ペグ 誤誤 (2007) 通常問題  0371 | ペグ | 
| 100 | abc the fourth (2006)通常問題 #0089 | No. 100  カンボジアの国旗の中央に描かれている、世界遺産は何でしょう? 正解 : アンコールワット abc the fourth (2006) 通常問題  0089 | アンコールワット |