ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004) 通常問題 #0650 | No. 1  ゲーテの小説「若きウェルテルの悩み」のヒロインにちなんで社名がついた、「お口の恋人」のキャッチフレーズで知られるお菓子メーカーはどこでしょう? 正解 : ロッテ abc the second (2004) 通常問題  0650  | ロッテ | 
| 2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0519 | No. 2  お菓子メーカー「湖池屋」の「湖」とは、どこの湖のことを指しているでしょう? 正解 : 諏訪湖 abc the 11th (2013) 通常問題  0519  | 諏訪湖 | 
| 3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0457 | No. 3  虫を殺す薬を殺虫剤といいますが、ネズミを殺す薬を何剤というでしょう? 正解 : 殺鼠剤[さっそざい] abc the seventh (2009) 通常問題  0457  | 殺鼠剤[さっそざい] | 
| 4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0520 | No. 4  選挙の際に候補者の得票や当落の状況を事前に予測するための調査のことを、投票所から帰る有権者から聞き出すことから何というでしょう? 正解 : 出口調査 abc the seventh (2009) 通常問題  0520  | 出口調査 | 
| 5 | 誤4 (2006) 通常問題 #0350 | No. 5  オーケストラにおいて、「コンサートマスター」と呼ばれる人が通常演奏する楽器は何でしょう? 正解 : バイオリン 誤4 (2006) 通常問題  0350  | バイオリン | 
| 6 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0254 | No. 6  特に脂肪の少ない高級な牛ヒレ肉を使ったステーキのことを、それを作らせたフランスの政治家にちなんで何というでしょう? 正解 : シャトーブリアン 誤誤 (2007) 通常問題  0254  | シャトーブリアン | 
| 7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0368 | No. 7  有利なほうに味方しようと形勢をうかがうことを、京都府と大阪府との境にある峠の名前を使って「どこ」を決め込むというでしょう? 正解 : 洞ヶ峠(ほらがとうげ) abc the eighth (2010) 通常問題  0368  | 洞ヶ峠(ほらがとうげ) | 
| 8 | abc the third (2005) 通常問題 #0284 | No. 8  極楽浄土の別名のことを、ある方角を使って「何浄土」というでしょう? 正解 : 西方(さいほう)浄土 abc the third (2005) 通常問題  0284  | 西方(さいほう)浄土 | 
| 9 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0490 | No. 9  裏ごししたジャガイモに小麦粉などをねりこんで作られる、イタリアの団子状パスタは何でしょう? 正解 : ニョッキ abc the 12th (2014) 通常問題  0490  | ニョッキ | 
| 10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0776 | No. 10  金融機関同士が資金の短期貸借を行うときの金利のことを、「呼べば返ってくるほど短い期間」であることから「何レート」というでしょう? 正解 : コールレート abc the tenth (2012) 通常問題  0776  | コールレート | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0326 | No. 11  国会で予算や法律を審議するときに、利害関係者や学識経験者などを招いて意見を聞くために開かれる会を、一般に何と呼ぶでしょう? 正解 : 公聴会 abc the second (2004) 通常問題  0326  | 公聴会 | 
| 12 | 誤3 (2005) 通常問題 #0086 | No. 12  『サイボーグ009』の原作者は石ノ森章太郎ですが、『銀河鉄道999』の原作者は誰でしょう? 正解 : 松本零士(れいじ) 誤3 (2005) 通常問題  0086  | 松本零士(れいじ) | 
| 13 | abc the second (2004) 通常問題 #0508 | No. 13  刀の切れ味を試すため、武士が街角で不意に通行人を斬った行為を何というでしょう? 正解 : 辻斬り abc the second (2004) 通常問題  0508  | 辻斬り | 
| 14 | EQIDEN2010 通常問題 #0009 | No. 14  童謡『蝶々』と『犬のおまわりさん』の2番の歌詞に、共通して登場する鳥は何でしょう? 正解 : すずめ EQIDEN2010 通常問題  0009  | すずめ | 
| 15 | EQIDEN2011 通常問題 #0342 | No. 15  サッカーなどで、対戦するチームがそれぞれの本拠地で交互に試合を行う方式を何というでしょう? 正解 : ホーム・アンド・アウェイ EQIDEN2011 通常問題  0342  | ホーム・アンド・アウェイ | 
| 16 | abc the first (2003) 通常問題 #0195 | No. 16  ヒマラヤ山脈の南の麓に位置する、お茶の産地としても有名なインドの保養都市はどこでしょう? 正解 : ダージリン abc the first (2003) 通常問題  0195  | ダージリン | 
| 17 | 誤2 (2004) 通常問題 #0183 | No. 17  シドニーオリンピックでは岡本依子(よりこ)選手が銅メダルを獲得した、韓国の国技である格闘技は何でしょう? 正解 : テコンドー 誤2 (2004) 通常問題  0183  | テコンドー | 
| 18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0731 | No. 18  「自由が丘の駅で、大井町線から降りると」という書き出しで始まる、日本で戦後最大のベストセラーである黒柳徹子の自伝エッセイは何でしょう? 正解 : 『窓ぎわのトットちゃん』 abc the sixth (2008) 通常問題  0731  | 『窓ぎわのトットちゃん』 | 
| 19 | 誤2 (2004) 通常問題 #0046 | No. 19  甲乙丙、上中下、一ニ三、レなどの種類がある、漢文を日本語として読むときに使われる記号のことを普通何というでしょう? 正解 : 返り点 誤2 (2004) 通常問題  0046  | 返り点 | 
| 20 | EQIDEN2014 通常問題 #0301 | No. 20  全282条からなり、「目には目を、歯には歯を」という言葉の出典となった、古代バビロニアの法典は何でしょう? 正解 : ハンムラビ法典 EQIDEN2014 通常問題  0301  | ハンムラビ法典 | 
| 21 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0101 | No. 21  江戸時代に刀を質入れした武士などが用いた、竹を削って刀に見せかけたものを何というでしょう? 正解 : 竹光(たけみつ) abc the ninth (2011) 敗者復活  0101  | 竹光(たけみつ) | 
| 22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0481 | No. 22  アレクサンドル・デュマの小説『モンテ・クリスト伯』で、復讐を果たす主人公は誰でしょう? 正解 : エドモン・ダンテス abc the fifth (2007) 通常問題  0481  | エドモン・ダンテス | 
| 23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0270 | No. 23  家具を運ぶときに傷がつくのを防ぐため、布や板で運搬物などを保護することを、漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 養生(ようじょう) abc the 12th (2014) 通常問題  0270  | 養生(ようじょう) | 
| 24 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0061 | No. 24  ダシール・ハメットやレイモンド・チャンドラーに代表される、「固ゆで卵」という意味の推理小説の一ジャンルは何でしょう? 正解 : ハードボイルド abc the seventh (2009) 敗者復活  0061  | ハードボイルド | 
| 25 | EQIDEN2009 通常問題 #0264 | No. 25  世界不況による破綻が危険視されているアメリカ自動車業界のビッグ3といえば、フォード・モーター、ゼネラルモーターズとあと一社はどこでしょう? 正解 : クライスラー EQIDEN2009 通常問題  0264  | クライスラー | 
| 26 | EQIDEN2012 通常問題 #0307 | No. 26  アクチニウムの元素記号は Acですが、プロトアクチニウムの元素記号は何でしょう? 正解 : Pa EQIDEN2012 通常問題  0307  | Pa | 
| 27 | EQIDEN2008 通常問題 #0170 | No. 27  昨年のヒット曲『おしりかじり虫』の振り付けを担当している、桑田佳祐に「踊りがうまい」と誉められたことから芸名を付けたという振付師は誰でしょう? 正解 : 南流石(さすが) EQIDEN2008 通常問題  0170  | 南流石(さすが) | 
| 28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0290 | No. 28  俗に「敷島の道」といえば和歌のことを指しますが、「筑波の道」といえば何を指す言葉でしょう? 正解 : 連歌 abc the fourth (2006) 通常問題  0290  | 連歌 | 
| 29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0804 | No. 29  かつての三公社といったら、日本国有鉄道、日本電信電話公社と何でしょう? 正解 : 日本専売公社 abc the fourth (2006) 通常問題  0804  | 日本専売公社 | 
| 30 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0259 | No. 30  やなせたかしの後任として、現在、日本漫画家協会の6代目理事長を務めている漫画家は誰でしょう? 正解 : ちばてつや abc the 11th (2013) 通常問題  0259  | ちばてつや | 
| 31 | EQIDEN2011 通常問題 #0176 | No. 31  医師法第24条の規定により5年間の保存が義務付けられている、患者に対する医師の診療記録のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : カルテ EQIDEN2011 通常問題  0176  | カルテ | 
| 32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0122 | No. 32  サッカー・Jリーグに加盟するチームのうち東京都に本拠地を置くのは、東京ヴェルディ、FC東京と、今シーズンから加盟した何でしょう? 正解 : FC町田ゼルビア abc the tenth (2012) 通常問題  0122  | FC町田ゼルビア | 
| 33 | abc the third (2005) 通常問題 #0004 | No. 33  フランス語で「独立」という意味がある、出品自由で審査も授賞も行わない展覧会のことを何というでしょう? 正解 : アンデパンダン abc the third (2005) 通常問題  0004  | アンデパンダン | 
| 34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0399 | No. 34  陰陽道において、縁起が悪い方角に目的地がある時にいったん別の方角で一泊してから目的地に向かうことを何というでしょう? 正解 : 方違え(かたたがえ) abc the tenth (2012) 通常問題  0399  | 方違え(かたたがえ) | 
| 35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0920 | No. 35  フィリップ・マーロウの「ギムレットには早すぎる」の名ゼリフで有名な、レイモンド・チャンドラーの作品は何でしょう? 正解 : 『長いお別れ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0920  | 『長いお別れ』 | 
| 36 | abc the first (2003) 通常問題 #0887 | No. 36  厄除けの意味で、玄関の両脇に置く塩のことを普通何というでしょう? 正解 : 盛り塩 abc the first (2003) 通常問題  0887  | 盛り塩 | 
| 37 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0088 | No. 37  ファッションブランドの一つ、アニエス・ベーはどこの国のブランドでしょう? 正解 : フランス abc the fifth (2007) 敗者復活  0088  | フランス | 
| 38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0059 | No. 38  これまでに東野英治郎、西村晃(こう)、佐野浅夫、石坂浩二、そして里見浩太朗が演じている、テレビ時代劇の主人公は誰でしょう? 正解 : 水戸光圀 abc the fourth (2006) 通常問題  0059  | 水戸光圀 | 
| 39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0252 | No. 39  オスマン帝国の第7代皇帝で、イスタンブールにトプカプ宮殿を建設したのは誰でしょう? 正解 : メフメト2世[Ⅱ.Mehmet] abc the seventh (2009) 通常問題  0252  | メフメト2世[Ⅱ.Mehmet] | 
| 40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0461 | No. 40  静岡県の県の鳥である、鳴き声が「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」と聞こえることから名づけられた鳥は何でしょう? 正解 : サンコウチョウ abc the ninth (2011) 通常問題  0461  | サンコウチョウ | 
| 41 | 誤4 (2006) 通常問題 #0069 | No. 41  敷いたり、拭(ぬぐ)ったり、時には火がついたりもする体の一部分はどこでしょう? 正解 : 尻 誤4 (2006) 通常問題  0069  | 尻 | 
| 42 | EQIDEN2012 通常問題 #0361 | No. 42  ボクシングで活躍する亀田三兄弟といえば、興毅(こうき)、大毅(だいき)と誰でしょう? 正解 : 和毅(ともき) EQIDEN2012 通常問題  0361  | 和毅(ともき) | 
| 43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0634 | No. 43  日本の駅で売られている弁当は駅弁ですが、日本の空港で売られている弁当は一般に「何弁」というでしょう? 正解 : 空弁(そらべん) abc the fourth (2006) 通常問題  0634  | 空弁(そらべん) | 
| 44 | abc the third (2005) 敗者復活 #0044 | No. 44  破綻した金融機関に代わって、その業務を一時的に引き継ぐ国営の機関を何バンクというでしょう? 正解 : ブリッジバンク abc the third (2005) 敗者復活  0044  | ブリッジバンク | 
| 45 | EQIDEN2008 通常問題 #0376 | No. 45  10年に渡って製作してきたアート作品を1冊にまとめた作品集『フリースタイル』を出版した、アイドルグループ・嵐のリーダーは誰でしょう? 正解 : 大野智(おおのさとし) EQIDEN2008 通常問題  0376  | 大野智(おおのさとし) | 
| 46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0357 | No. 46  晩年は日光東照宮の宮司(ぐうじ)を務めた、1862年に京都守護職に任命され、公武合体運動に尽力した会津藩主は誰でしょう? 正解 : 松平容保(まつだいら・かたもり) 【「銈之丞(けいのじょう)」「祐堂」「芳山(ほうざん)」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0357  | 松平容保(まつだいら・かたもり) 【「銈之丞(けいのじょう)」「祐堂」「芳山(ほうざん)」も○】 | 
| 47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0717 | No. 47  本名を増田明子(ますだ・あきこ)という、代表曲に『舟唄』や『雨の慕情』がある演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 八代亜紀 abc the eighth (2010) 通常問題  0717  | 八代亜紀 | 
| 48 | EQIDEN2009 通常問題 #0014 | No. 48  フランス語で「友達よ、ともに行こう」という意味がある、フランス民謡『クラリネットをこわしちゃった』に出てくる印象的なフレーズは何でしょう? 正解 : オーパッキャマラード[Au pas camarade] EQIDEN2009 通常問題  0014  | オーパッキャマラード[Au pas camarade] | 
| 49 | EQIDEN2009 通常問題 #0321 | No. 49  有名な「二条河原の落書」はこれの失敗を風刺している、鎌倉幕府を滅ぼした後醍醐天皇が推し進めた政治体制のことを何というでしょう? 正解 : 建武の新政 EQIDEN2009 通常問題  0321  | 建武の新政 | 
| 50 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0683 | No. 50  アニメーターの鈴木伸一さんがモデルとなっている、漫画『オバケのQ太郎』などに登場するラーメンが大好きなおじさんは誰でしょう? 正解 : 小池さん abc the sixth (2008) 通常問題  0683  | 小池さん | 
| 51 | 誤1 (2003) 通常問題 #0177 | No. 51  「僕の前に道は無い、僕の後に道が出来る」という一説が有名な高村光太郎の詩集は何でしょう? 正解 : 道程 誤1 (2003) 通常問題  0177  | 道程 | 
| 52 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0079 | No. 52  ちょっとした心づけやお年玉を入れる時に使われる、小さなのし袋のことを一般に何袋というでしょう? 正解 : ぽち袋 abc the fifth (2007) 敗者復活  0079  | ぽち袋 | 
| 53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0137 | No. 53  ミケランジェロが描いた『天地創造』や『最後の審判』といった壁画がある、バチカン宮殿の中にある礼拝堂は何でしょう? 正解 : システィナ礼拝堂[Cappella Sistina] abc the seventh (2009) 通常問題  0137  | システィナ礼拝堂[Cappella Sistina] | 
| 54 | EQIDEN2014 通常問題 #0125 | No. 54  扇情的な作風がたびたび物議を醸した、代表作に『オランピア』や『草上の昼食』がある19世紀フランスの画家は誰でしょう? 正解 : エドゥアール・マネ EQIDEN2014 通常問題  0125  | エドゥアール・マネ | 
| 55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0592 | No. 55  英語圏のメールなどで使用される略語「BTW」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : By The Way abc the 12th (2014) 通常問題  0592  | By The Way | 
| 56 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0660 | No. 56  今年1月8日に行われた第90回全国高校ラグビー大会決勝で引き分け、22年ぶりに両校優勝となった2チームはどことどこでしょう? 正解 : 東福岡高校と桐蔭学園高校 abc the ninth (2011) 通常問題  0660  | 東福岡高校と桐蔭学園高校 | 
| 57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0591 | No. 57  暑さを和らげるために道や庭先に水を撒くことを何というでしょう? 正解 : 打ち水 abc the 11th (2013) 通常問題  0591  | 打ち水 | 
| 58 | abc the first (2003) 通常問題 #0542 | No. 58  昨年、トヨタのカローラから年間売り上げ台数1位の座を奪った、ホンダの乗用車は何でしょう? 正解 : フィット abc the first (2003) 通常問題  0542  | フィット | 
| 59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0106 | No. 59  自然環境を開発による破壊から守るため、周辺住民などが資金を出し合って土地を買収し、保全を行う運動を何というでしょう? 正解 : ナショナルトラスト運動 abc the 12th (2014) 通常問題  0106  | ナショナルトラスト運動 | 
| 60 | EQIDEN2010 通常問題 #0277 | No. 60  他人の前で道化を演じる主人公・大庭葉蔵を描いた、太宰治の代表作である小説は何でしょう? 正解 : 『人間失格』 EQIDEN2010 通常問題  0277  | 『人間失格』 | 
| 61 | 誤4 (2006) 通常問題 #0219 | No. 61  今年の3月にある二十四節気で、6日にあったのは啓蟄(けいちつ)ですが、21日にあるのは何でしょう? 正解 : 春分 誤4 (2006) 通常問題  0219  | 春分 | 
| 62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0250 | No. 62  1867年に徳川慶喜(よしのぶ)が大政奉還を行ったのは京都の何という城でしょう? 正解 : 二条城(にじょうじょう) abc the ninth (2011) 通常問題  0250  | 二条城(にじょうじょう) | 
| 63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0134 | No. 63  聖書、銀、日光、ニンニク、十字架などが大嫌いだという、ブラム・ストーカーの怪奇小説に登場する吸血鬼といえば何でしょう? 正解 : ドラキュラ abc the fourth (2006) 通常問題  0134  | ドラキュラ | 
| 64 | abc the third (2005) 通常問題 #0917 | No. 64  春闘の時期に聞かれる言葉で、「ベア」は「ベースアップ」の略ですが、「定昇」は何を略した言葉でしょう? 正解 : 定期昇給 abc the third (2005) 通常問題  0917  | 定期昇給 | 
| 65 | abc the first (2003) 通常問題 #0470 | No. 65  英語で「中立」を意味する言葉で、車のギアがどこにも入ってない状態のことを何というでしょう? 正解 : ニュートラル abc the first (2003) 通常問題  0470  | ニュートラル | 
| 66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0537 | No. 66  レフト側フェンスの「グリーンモンスター」が有名な、ボストン・レッドソックスの本拠地である球場はどこでしょう? 正解 : フェンウェイ・パーク[Fenway Park] abc the eighth (2010) 通常問題  0537  | フェンウェイ・パーク[Fenway Park] | 
| 67 | EQIDEN2014 通常問題 #0037 | No. 67  そのスピード感から「氷上のF1」と称される、ハンドル付きのソリを用いて行う冬のスポーツは何でしょう? 正解 : ボブスレー EQIDEN2014 通常問題  0037  | ボブスレー | 
| 68 | 誤1 (2003) 通常問題 #0421 | No. 68  夏目漱石の名作『三四郎』で、主人公の三四郎の苗字は何でしょう? 正解 : 小川 誤1 (2003) 通常問題  0421  | 小川 | 
| 69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0761 | No. 69  今年4年ぶりに活動を再開することが発表された、『SAY YES』『YAH YAH YAH』などで知られる男性デュオは何でしょう? 正解 : CHAGE and ASKA abc the 11th (2013) 通常問題  0761  | CHAGE and ASKA | 
| 70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0502 | No. 70  銭湯や洗面所などでよく目にする水道の蛇口のことを、オランダ語を使って特に何というでしょう? 正解 : カラン abc the fourth (2006) 通常問題  0502  | カラン | 
| 71 | EQIDEN2013 通常問題 #0165 | No. 71  緊急走行中の救急車が一般道路を走る時の法定最高速度は、時速何kmでしょう? 正解 : 80㎞ EQIDEN2013 通常問題  0165  | 80㎞ | 
| 72 | EQIDEN2008 通常問題 #0029 | No. 72  抗生物質に対して「共生物質」とも呼ばれる、ビフィズス菌などのように、ヒトの体内で健康を保つ働きをする微生物を何というでしょう? 正解 : プロバイオティクス【probiotics、「プレバイオティクス」は×】 EQIDEN2008 通常問題  0029  | プロバイオティクス【probiotics、「プレバイオティクス」は×】 | 
| 73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0235 | No. 73  森進一と森昌子の息子である Takaがヴォーカルを務める、代表曲に『完全感覚Dreamer』『アンサイズ二ア』などがあるロックバンドは何でしょう? 正解 : ONE OK ROCK(ワンオクロック) abc the tenth (2012) 通常問題  0235  | ONE OK ROCK(ワンオクロック) | 
| 74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0492 | No. 74  現在JBLのリンク栃木ブレックスに所属する、日本人初のNBAプレイヤーは誰でしょう? 正解 : 田臥勇太(たぶせ・ゆうた) abc the ninth (2011) 通常問題  0492  | 田臥勇太(たぶせ・ゆうた) | 
| 75 | 誤2 (2004) 通常問題 #0316 | No. 75  「メリーロード」「ファースト」「ももたろう」などの品種がある野菜は何でしょう? 正解 : トマト 誤2 (2004) 通常問題  0316  | トマト | 
| 76 | abc the third (2005) 通常問題 #0617 | No. 76  キリスト教の聖職者を「神父」と呼ぶのは、カトリック、プロテスタントのどちらでしょう? 正解 : カトリック abc the third (2005) 通常問題  0617  | カトリック | 
| 77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0196 | No. 77  競馬の反則で、走行中大きく左右によれることで他の馬の進路を妨害する行為を何というでしょう? 正解 : 斜行 abc the fifth (2007) 通常問題  0196  | 斜行 | 
| 78 | EQIDEN2013 通常問題 #0313 | No. 78  犬をかわいがる人のことは愛犬家といいますが、猫をかわいがる人のことを、同じく「愛する」という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 愛猫家(あいびょうか) EQIDEN2013 通常問題  0313  | 愛猫家(あいびょうか) | 
| 79 | abc the second (2004) 通常問題 #0899 | No. 79  「パルプフィクション」や「キル・ビル」などの作品で知られる映画監督は誰でしょう? 正解 : クウェンティン・タランティーノ abc the second (2004) 通常問題  0899  | クウェンティン・タランティーノ | 
| 80 | abc the second (2004) 通常問題 #0056 | No. 80  昭和33年から約3年間続いた好景気のことを、その前にあった神武景気をしのぐ勢いであったことから何景気というでしょう? 正解 : 岩戸景気 abc the second (2004) 通常問題  0056  | 岩戸景気 | 
| 81 | abc the second (2004) 通常問題 #0718 | No. 81  フランス語で「国家への一撃」という意味がある、軍隊などの力で政権の転覆を図ることを何というでしょう? 正解 : クー・デター abc the second (2004) 通常問題  0718  | クー・デター | 
| 82 | abc the first (2003) 通常問題 #0105 | No. 82  自分が犯した罪や過ちで苦しむ事を「身から出た錆」といいますが、この「身」とは何のことでしょう? 正解 : 日本刀 abc the first (2003) 通常問題  0105  | 日本刀 | 
| 83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0049 | No. 83  その変化の様子が牡丹、松葉、柳、散り菊の順に見立てられる、日本の伝統的な花火は何でしょう? 正解 : 線香花火 abc the ninth (2011) 通常問題  0049  | 線香花火 | 
| 84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0534 | No. 84  ボウリングで、7番ピンと 10番ピンが残るスプリットのことを、ある動物を用いて何というでしょう? 正解 : スネークアイ abc the tenth (2012) 通常問題  0534  | スネークアイ | 
| 85 | abc the third (2005) 通常問題 #0461 | No. 85  森本梢子(もりもとこずえこ)の漫画『ごくせん』で、通称「ヤンクミ」と呼ばれている、主人公の女性教師の名前は何でしょう? 正解 : 山口久美子(やまぐち・くみこ) abc the third (2005) 通常問題  0461  | 山口久美子(やまぐち・くみこ) | 
| 86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0452 | No. 86  その著書『第二の性』の中で、「人は女に生まれない、女になるのだ」という言葉を残したフランスの女流作家は誰でしょう? 正解 : シモーヌ・ド・ボーボワール(Simone Lucie-Ernestine-Marie-Bertrand de Beauvoir) abc the sixth (2008) 通常問題  0452  | シモーヌ・ド・ボーボワール(Simone Lucie-Ernestine-Marie-Bertrand de Beauvoir) | 
| 87 | 誤1 (2003) 通常問題 #0068 | No. 87  何か損をする時に「食う」のは「割(わり)」ですが、非常に驚き慌てた時に「食う」ものは何でしょう? 正解 : 泡 誤1 (2003) 通常問題  0068  | 泡 | 
| 88 | 誤1 (2003) 通常問題 #0250 | No. 88  自分を信じている人を裏切ってひどい目に遭わせることを、「何を飲ませる」というでしょう? 正解 : 煮え湯を飲ませる 誤1 (2003) 通常問題  0250  | 煮え湯を飲ませる | 
| 89 | abc the third (2005) 通常問題 #0127 | No. 89  ゴルフで、1ラウンドの18ホールを、自分の年齢より少ない打数で回る事を何というでしょう? 正解 : エージシュート abc the third (2005) 通常問題  0127  | エージシュート | 
| 90 | 誤誤 (2007) 予備 #0032 | No. 90  江戸時代の商人の世界で、番頭(ばんとう)と丁稚(でっち)の間にあった身分を何というでしょう? 正解 : 手代 誤誤 (2007) 予備  0032  | 手代 | 
| 91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0811 | No. 91  ラーメンなどのダシに使われるニワトリの足の部分を、その形からある植物にたとえて何というでしょう? 正解 : モミジ abc the seventh (2009) 通常問題  0811  | モミジ | 
| 92 | abc the first (2003) 通常問題 #0747 | No. 92  「George is handsome.」という英文に登場する単語のうち、名詞はどれでしょう? 正解 : George abc the first (2003) 通常問題  0747  | George | 
| 93 | EQIDEN2010 通常問題 #0126 | No. 93  アメリカのテーマパークで、ディズニーランドがあるのはカリフォルニア州ですが、ディズニーワールドがあるのはどこの州でしょう? 正解 : フロリダ州 EQIDEN2010 通常問題  0126  | フロリダ州 | 
| 94 | 誤3 (2005) 通常問題 #0265 | No. 94  アメリカ独立記念日といえば7月4日ですが、フランス革命記念日といえば何月何日でしょう? 正解 : 7月14日 誤3 (2005) 通常問題  0265  | 7月14日 | 
| 95 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0002 | No. 95  校舎にツタが絡まっていたことから名付けられたとされる、アメリカ東部の名門私立大学8校を総称して何というでしょう? 正解 : アイビー・リーグ abc the tenth (2012) 敗者復活  0002  | アイビー・リーグ | 
| 96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0182 | No. 96  映画や演劇が未発表のまま終わることを「お蔵入り」といいますが、事件が解決できないまま終わることを「何入り」というでしょう? 正解 : 迷宮入り abc the 11th (2013) 通常問題  0182  | 迷宮入り | 
| 97 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0161 | No. 97  本名をリチャード・スターキーという、かつてビートルズでドラムを担当していた人物は誰でしょう? 正解 : リンゴ・スター abc the eighth (2010) 通常問題  0161  | リンゴ・スター | 
| 98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0690 | No. 98  アルベール・カミュの小説『異邦人』で、殺人の動機を問われた時に「太陽が眩しかったからだ」と答えた主人公は誰でしょう? 正解 : ムルソー abc the fifth (2007) 通常問題  0690  | ムルソー | 
| 99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0190 | No. 99  元々は仏教用語で無限の功徳を表す、いくら取っても無くならないことを指す漢字三文字の言葉は何でしょう? 正解 : 無尽蔵 abc the sixth (2008) 通常問題  0190  | 無尽蔵 | 
| 100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0313 | No. 100  女性が色目を使って異性の関心を惹こうとすることを、俗に「何を送る」というでしょう? 正解 : 秋波 abc the fifth (2007) 通常問題  0313  | 秋波 |