ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009)通常問題 #0264 | No. 1  京都の名物料理である「芋棒(いもぼう)」の、「芋」はえび芋のことですが、「棒」は何という食材のことでしょう? 正解 : 棒ダラ abc the seventh (2009) 通常問題  0264 | 棒ダラ | 
| 2 | abc the 12th (2014)通常問題 #0664 | No. 2  童謡『一番星みつけた』で、一番星を見つけたのは何の木の上と歌われているでしょう? 正解 : 杉 abc the 12th (2014) 通常問題  0664 | 杉 | 
| 3 | abc the fourth (2006)通常問題 #0391 | No. 3  国家が予算や財政赤字を補てんするために、信用をもって設定する金銭上の債務の事を何というでしょう? 正解 : 国債 abc the fourth (2006) 通常問題  0391 | 国債 | 
| 4 | 誤2 (2004)通常問題 #0038 | No. 4  代表作に『伊賀の影丸』『バビル2世』『魔法使いサリー』『三国志』などがあるマンガ家は誰でしょう? 正解 : 横山光輝 誤2 (2004) 通常問題  0038 | 横山光輝 | 
| 5 | EQIDEN2014通常問題 #0262 | No. 5  一般的なアナログ時計の長針は、短針の何倍の速さで進むでしょう? 正解 : 12倍 EQIDEN2014 通常問題  0262 | 12倍 | 
| 6 | abc the 12th (2014)通常問題 #0434 | No. 6  太陽系の8つの惑星のうち、内惑星でも外惑星でもない唯一の惑星は何でしょう? 正解 : 地球 abc the 12th (2014) 通常問題  0434 | 地球 | 
| 7 | abc the eighth (2010)通常問題 #0004 | No. 7  1582年、本能寺の変で織田信長を討った、戦国時代の武将は誰でしょう? 正解 : 明智光秀(あけち・みつひで)【「惟任光秀(これとう・みつひで)」「明智惟任日向守光秀」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0004 | 明智光秀(あけち・みつひで)【「惟任光秀(これとう・みつひで)」「明智惟任日向守光秀」も○】 | 
| 8 | 誤1 (2003)通常問題 #0092 | No. 8  競馬場で、レースに出走する馬の下見をする場所のことを何というでしょう? 正解 : パドック 誤1 (2003) 通常問題  0092 | パドック | 
| 9 | abc the third (2005)通常問題 #0926 | No. 9  スペイン語で「栗の実」という意味がある、指にはめてリズムを取るのに使う打楽器といえば何でしょう? 正解 : カスタネット abc the third (2005) 通常問題  0926 | カスタネット | 
| 10 | abc the ninth (2011)通常問題 #0749 | No. 10  手品で、手のひらにコインやカードを隠す基本テクニックを、「手のひら」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : パーム abc the ninth (2011) 通常問題  0749 | パーム | 
| 11 | EQIDEN2012通常問題 #0154 | No. 11  瀬戸内海に浮かぶ女木島(めぎじま)がそれに当たるという、童話『桃太郎』で桃太郎が鬼を退治しに行った島はどこでしょう? 正解 : 鬼ヶ島 EQIDEN2012 通常問題  0154 | 鬼ヶ島 | 
| 12 | abc the 11th (2013)通常問題 #0461 | No. 12  必要な面積だけ森林を焼き払い、その灰を肥料にして作物を作る農業の形態を、何農業というでしょう? 正解 : 焼畑農業 abc the 11th (2013) 通常問題  0461 | 焼畑農業 | 
| 13 | EQIDEN2009通常問題 #0024 | No. 13  狂言の修行過程を表した「猿に始まり狐に終わる」という格言で、「猿」が表す演目は『靫猿(うつぼざる)』ですが、「狐」が表す演目は何でしょう? 正解 : 『釣狐[つりぎつね]』 EQIDEN2009 通常問題  0024 | 『釣狐[つりぎつね]』 | 
| 14 | 誤3 (2005)通常問題 #0176 | No. 14  シュバルツバルドが主な名産地である、さくらんぼから作るブランデーのことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : キルシュ(キルシュワッサー) 誤3 (2005) 通常問題  0176 | キルシュ(キルシュワッサー) | 
| 15 | abc the fourth (2006)通常問題 #0690 | No. 15  昔話『こぶとりじいさん』で、おじいさんのこぶをとってくれたのは誰だったでしょう? 正解 : 鬼 abc the fourth (2006) 通常問題  0690 | 鬼 | 
| 16 | abc the third (2005)通常問題 #0049 | No. 16  元素の水銀と惑星の水星に共通する、英語での呼び名は何でしょう? 正解 : mercury(マーキュリー) abc the third (2005) 通常問題  0049 | mercury(マーキュリー) | 
| 17 | 誤誤 (2007)予備 #0026 | No. 17  その形が子馬のしっぽに似ていることが名付けられた、長い髪を後ろで一つに束ねただけの髪型は何でしょう? 正解 : ポニーテール 誤誤 (2007) 予備  0026 | ポニーテール | 
| 18 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0037 | No. 18  剣道の試合開始は「始め」ですが、フェンシングでは何というでしょう? 正解 : アレ abc the fourth (2006) 敗者復活  0037 | アレ | 
| 19 | EQIDEN2009通常問題 #0298 | No. 19  シチリア島に次ぎ地中海で2番目に大きな島で、イワシの英語名「sardin(サーディン)」の由来となっているのはどこでしょう? 正解 : サルデーニャ島[Sardegna] EQIDEN2009 通常問題  0298 | サルデーニャ島[Sardegna] | 
| 20 | abc the first (2003)通常問題 #0857 | No. 20  「nWoジャパン」「チーム2000(トゥーサウザント)」などのグループを率いたこともある、新日本プロレス所属の人気レスラーは誰でしょう? 正解 : 蝶野正洋 abc the first (2003) 通常問題  0857 | 蝶野正洋 | 
| 21 | abc the ninth (2011)通常問題 #0399 | No. 21  とらえどころのないさまや要領を得ないさまを、「ひょうたんで何を押さえる」というでしょう? 正解 : 鯰(なまず) abc the ninth (2011) 通常問題  0399 | 鯰(なまず) | 
| 22 | abc the tenth (2012)通常問題 #0512 | No. 22  フランスの数学者・マンデルブローが導入した幾何学の概念で、全体と部分とが同じ形となる自己相似性を示す図形のことを何というでしょう? 正解 : フラクタル abc the tenth (2012) 通常問題  0512 | フラクタル | 
| 23 | 誤1 (2003)通常問題 #0276 | No. 23  「隠密同心」の活躍を描き、「死して屍拾うもの無し」の名文句で知られる懐かしの時代劇シリーズといえば何でしょう? 正解 : 大江戸捜査網 誤1 (2003) 通常問題  0276 | 大江戸捜査網 | 
| 24 | EQIDEN2014通常問題 #0030 | No. 24  発展途上国の製品を適正な価格で取引することで、生産者の生活向上を支える仕組みのことを「何トレード」というでしょう? 正解 : フェアトレード EQIDEN2014 通常問題  0030 | フェアトレード | 
| 25 | abc the fourth (2006)通常問題 #0834 | No. 25  鳴き声を「ぼろ着て奉公(ほうこう)」と喩えられる鳥はフクロウですが、「てっぺんかけたか」と喩えられる鳥は何でしょう? 正解 : ホトトギス abc the fourth (2006) 通常問題  0834 | ホトトギス | 
| 26 | abc the second (2004)通常問題 #0287 | No. 26  松尾芭蕉が「奥の細道」の中で「暑き日を海に入れたり」「五月雨を集めて早し」と2度も俳句に読み込んでいる、山形県の川は何でしょう? 正解 : 最上川 abc the second (2004) 通常問題  0287 | 最上川 | 
| 27 | abc the ninth (2011)通常問題 #0471 | No. 27  日本の国宝第1号・弥勒菩薩(みろくぼさつ)像は、何という寺に置かれているでしょう? 正解 : 広隆寺(こうりゅうじ) abc the ninth (2011) 通常問題  0471 | 広隆寺(こうりゅうじ) | 
| 28 | abc the third (2005)通常問題 #0124 | No. 28  現在放送中のNHK大河ドラマ『義経』で、源義経を演じているのは誰でしょう? 正解 : 滝沢秀明 abc the third (2005) 通常問題  0124 | 滝沢秀明 | 
| 29 | abc the first (2003)通常問題 #0280 | No. 29  競走馬の種付けを行うとき、繁殖牝馬の発情の促進や検査を行うために用いる牡馬(ぼば・おすうま)のことを何というでしょう? 正解 : あて馬 abc the first (2003) 通常問題  0280 | あて馬 | 
| 30 | abc the eighth (2010)通常問題 #0702 | No. 30  三河漫才のコンビといえば、太夫(たゆう)と何でしょう? 正解 : 才蔵 abc the eighth (2010) 通常問題  0702 | 才蔵 | 
| 31 | abc the second (2004)通常問題 #0994 | No. 31  人員や予算などを大胆に削減することを、ある刃物に例えて「何をふるう」というでしょう? 正解 : 鉈(ナタ)大鉈 abc the second (2004) 通常問題  0994 | 鉈(ナタ)大鉈 | 
| 32 | abc the 11th (2013)敗者復活 #0011 | No. 32  2012年よりチーム数が固定された、サッカー・J2リーグのチーム数は何チームでしょう? 正解 : 22チーム※「22」が出れば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0011 | 22チーム※「22」が出れば○。 | 
| 33 | 誤誤 (2007)通常問題 #0005 | No. 33  リキュールの、グラン・マニエとコアントローに共通して用いられる果物は何でしょう? 正解 : オレンジ 誤誤 (2007) 通常問題  0005 | オレンジ | 
| 34 | 誤2 (2004)通常問題 #0273 | No. 34  「栗より美味い」という洒落から名付けられた、サツマイモの別名は何でしょう? 正解 : 十三里 誤2 (2004) 通常問題  0273 | 十三里 | 
| 35 | EQIDEN2013通常問題 #0364 | No. 35  小学校1年生で習う漢字のなかではもっとも画数が多い、12画の漢字は何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2013 通常問題  0364 | 森 | 
| 36 | 誤4 (2006)通常問題 #0370 | No. 36  毎年春と秋の2回赤坂御苑で催される、天皇・皇后両陛下が各界の功労者を招いて行うガーデンパーティーを何というでしょう? 正解 : 園遊会 誤4 (2006) 通常問題  0370 | 園遊会 | 
| 37 | abc the eighth (2010)通常問題 #0386 | No. 37  現地では「広い大地」という意味で「ラパ・ヌイ」と呼ばれる、モアイ像があることで有名なチリ領の島は何でしょう? 正解 : イースター島 abc the eighth (2010) 通常問題  0386 | イースター島 | 
| 38 | abc the first (2003)通常問題 #0520 | No. 38  周囲の長さが同じである平面図形のなかで、面積が最大になるものは何でしょう? 正解 : 円 abc the first (2003) 通常問題  0520 | 円 | 
| 39 | abc the tenth (2012)通常問題 #0085 | No. 39  果汁飲料を作る時に、いったん果汁の水分を飛ばした後、再び水を加えて戻す製法を何というでしょう? 正解 : 濃縮還元 abc the tenth (2012) 通常問題  0085 | 濃縮還元 | 
| 40 | EQIDEN2011通常問題 #0321 | No. 40  生のイカを細長く切りつゆを付けて食べる料理を、ある麺に見立てて何というでしょう? 正解 : イカそうめん EQIDEN2011 通常問題  0321 | イカそうめん | 
| 41 | abc the third (2005)敗者復活 #0042 | No. 41  日本で最初に指定された世界遺産の1つで、別名を「白鷺城(しらさぎじょう)」というお城は何城でしょう? 正解 : 姫路城 abc the third (2005) 敗者復活  0042 | 姫路城 | 
| 42 | abc the seventh (2009)通常問題 #0475 | No. 42  オペラ『ロミオとジュリエット』を作曲したのはグノーですが、バレエ組曲『ロミオとジュリエット』を作曲したロシアの作曲家は誰でしょう? 正解 : (セルゲイ・)プロコフィエフ abc the seventh (2009) 通常問題  0475 | (セルゲイ・)プロコフィエフ | 
| 43 | abc the tenth (2012)通常問題 #0711 | No. 43  ユーゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、ひと切れのパンを盗んだ罪で 19年間牢獄に入れられた主人公の名前は何でしょう? 正解 : ジャン・バルジャン abc the tenth (2012) 通常問題  0711 | ジャン・バルジャン | 
| 44 | 誤4 (2006)通常問題 #0238 | No. 44  クレジットカードの支払いで、買い物をした金額の多少に関わらず、毎回決まった金額を支払っていく方法を特に何というでしょう? 正解 : リボルビング払い(リボ払い) 誤4 (2006) 通常問題  0238 | リボルビング払い(リボ払い) | 
| 45 | abc the 11th (2013)通常問題 #0606 | No. 45  映画では森繁久彌と淡島千景の名演が人気を博した、大阪の法善寺横丁を舞台にした織田作之助の小説は何でしょう? 正解 : 『夫婦善哉』(めおとぜんざい) abc the 11th (2013) 通常問題  0606 | 『夫婦善哉』(めおとぜんざい) | 
| 46 | abc the fourth (2006)通常問題 #0163 | No. 46  日本語では柱状グラフという、資料を量的に分類し、集団の偏りや各階級の散らばりを見るために使うグラフは何でしょう? 正解 : ヒストグラム abc the fourth (2006) 通常問題  0163 | ヒストグラム | 
| 47 | abc the fourth (2006)通常問題 #0561 | No. 47  フランス語で食前酒を「アペリティフ」といいますが、食後酒のことを何というでしょう? 正解 : ディジェスティフ abc the fourth (2006) 通常問題  0561 | ディジェスティフ | 
| 48 | EQIDEN2013通常問題 #0188 | No. 48  幸阿弥派と五十嵐派がその2大流派である、漆を塗った上に金粉などをつけて模様を表す伝統工芸品は何でしょう? 正解 : 蒔絵 EQIDEN2013 通常問題  0188 | 蒔絵 | 
| 49 | 誤1 (2003)通常問題 #0507 | No. 49  東海道・山陽新幹線の駅で、「小さい」という漢字がつく駅はいくつかありますが、「大きい」という漢字がついている唯一の駅は何でしょう? 正解 : 新大阪駅 誤1 (2003) 通常問題  0507 | 新大阪駅 | 
| 50 | abc the sixth (2008)通常問題 #0753 | No. 50  第3代のウ・タントについでアジア出身者としては2人目となる、現在の国連事務総長は誰でしょう? 正解 : 潘基文(パン・ギムン、バン・ギムン、Ban Ki-moon) abc the sixth (2008) 通常問題  0753 | 潘基文(パン・ギムン、バン・ギムン、Ban Ki-moon) | 
| 51 | abc the first (2003)通常問題 #0085 | No. 51  手形や小切手などを他人に渡すとき、その裏側に署名をすることを特に何というでしょう? 正解 : 裏書 abc the first (2003) 通常問題  0085 | 裏書 | 
| 52 | abc the third (2005)通常問題 #0431 | No. 52  最近では顔のしわを取るための医薬品としても用いられている、「腸詰菌」という別名がある病原菌は何でしょう? 正解 : ボツリヌス菌 abc the third (2005) 通常問題  0431 | ボツリヌス菌 | 
| 53 | EQIDEN2008通常問題 #0327 | No. 53  情報量の単位で、1ビットは1バイトの何分の1にあたるでしょう? 正解 : 8分の1【「8」は○、「8倍」は×】 EQIDEN2008 通常問題  0327 | 8分の1【「8」は○、「8倍」は×】 | 
| 54 | abc the seventh (2009)通常問題 #0026 | No. 54  冬の暖かい部屋で、窓ガラスの内側に水滴が付く現象を何というでしょう? 正解 : 結露 abc the seventh (2009) 通常問題  0026 | 結露 | 
| 55 | abc the third (2005)通常問題 #0674 | No. 55  「すっぱい橘」という言葉が語源になっている、徳島県が名産の柑橘類は何でしょう? 正解 : すだち abc the third (2005) 通常問題  0674 | すだち | 
| 56 | abc the second (2004)通常問題 #0382 | No. 56  高級な炭の代名詞とされる「備長炭」の原料である、ブナ科の植物は何でしょう? 正解 : ウバメガシ abc the second (2004) 通常問題  0382 | ウバメガシ | 
| 57 | abc the ninth (2011)通常問題 #0139 | No. 57  ベースメイクに対し、目元、口元などを目立たせる化粧を何というでしょう? 正解 : ポイントメイク abc the ninth (2011) 通常問題  0139 | ポイントメイク | 
| 58 | abc the tenth (2012)通常問題 #0359 | No. 58  ルイ 14世によるフランス絶対王制の絶頂期を支えたといわれる、重商主義政策を行った財務総監は誰でしょう? 正解 : ジャン=バティスト・コルベール abc the tenth (2012) 通常問題  0359 | ジャン=バティスト・コルベール | 
| 59 | abc the fifth (2007)通常問題 #0283 | No. 59  大阪大学の初代総長もつとめた、土星型原子模型で知られる日本の物理学者は誰でしょう? 正解 : 長岡半太郎 abc the fifth (2007) 通常問題  0283 | 長岡半太郎 | 
| 60 | 誤2 (2004)通常問題 #0177 | No. 60  昨年の紅白歌合戦を最後に脱退した、ZONEのメンバーは誰でしょう? 正解 : TAKAYO 誤2 (2004) 通常問題  0177 | TAKAYO | 
| 61 | abc the seventh (2009)通常問題 #0900 | No. 61  「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見を呼びかける運動でしょう? 正解 : 乳ガン abc the seventh (2009) 通常問題  0900 | 乳ガン | 
| 62 | EQIDEN2011通常問題 #0122 | No. 62  「ファッブリカ・イタリアーナ・アウトモビリ・トリノ」という言葉の頭文字から社名を付けた、イタリアの自動車メーカーは何でしょう? 正解 : フィアット EQIDEN2011 通常問題  0122 | フィアット | 
| 63 | abc the second (2004)通常問題 #0179 | No. 63  1980年代にアメリカが打ち出したSDI・戦略防衛構想の別名にもなった、1977年公開のジョージ・ルーカス監督の映画は何でしょう? 正解 : スター・ウォーズ abc the second (2004) 通常問題  0179 | スター・ウォーズ | 
| 64 | abc the eighth (2010)通常問題 #0250 | No. 64  ある国や都市などの主要な空港や駅のことを、家の出入り口に例えて何というでしょう? 正解 : 玄関口【「表玄関」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0250 | 玄関口【「表玄関」も○】 | 
| 65 | abc the 11th (2013)通常問題 #0379 | No. 65  英語で「息をふさぐもの」という意味がある、ネックレスの中でも特に短く、ぴったりと首周りにつける形のものを何というでしょう? 正解 : チョーカー(choker) abc the 11th (2013) 通常問題  0379 | チョーカー(choker) | 
| 66 | 誤誤 (2007)通常問題 #0280 | No. 66  野球漫画『ドカベン』で、山田太郎を擁する明訓高校が唯一の敗北を喫した高校はどこでしょう? 正解 : 弁慶高校 誤誤 (2007) 通常問題  0280 | 弁慶高校 | 
| 67 | abc the fifth (2007)通常問題 #0763 | No. 67  安藤広重の風景画『東海道五十三次』は、全部で何枚からなる作品でしょう? 正解 : 55枚 abc the fifth (2007) 通常問題  0763 | 55枚 | 
| 68 | EQIDEN2012通常問題 #0073 | No. 68  英語では「ポタシウム」という、原子番号 19、元素記号 Kの元素は何でしょう? 正解 : カリウム EQIDEN2012 通常問題  0073 | カリウム | 
| 69 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0058 | No. 69  トゥピー語で「大騒音」という意味の言葉に由来する、アマゾン川で起こる逆流現象を何というでしょう? 正解 : ポロロッカ abc the ninth (2011) 敗者復活  0058 | ポロロッカ | 
| 70 | abc the fifth (2007)通常問題 #0481 | No. 70  アレクサンドル・デュマの小説『モンテ・クリスト伯』で、復讐を果たす主人公は誰でしょう? 正解 : エドモン・ダンテス abc the fifth (2007) 通常問題  0481 | エドモン・ダンテス | 
| 71 | abc the 11th (2013)通常問題 #0165 | No. 71  1932年に創刊された、旺文社が刊行する日本最古の大学受験雑誌は何でしょう? 正解 : 「蛍雪時代」(けいせつじだい) abc the 11th (2013) 通常問題  0165 | 「蛍雪時代」(けいせつじだい) | 
| 72 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0093 | No. 72  現在、陸上男子100mの世界記録9秒74を保持する、ジャマイカの陸上選手は誰でしょう? 正解 : アサファ・パウエル abc the sixth (2008) 敗者復活  0093 | アサファ・パウエル | 
| 73 | abc the seventh (2009)通常問題 #0632 | No. 73  寺内正毅内閣総辞職の原因となった、富山県を中心に起きたある食べ物をめぐる騒動を何というでしょう? 正解 : 米騒動 abc the seventh (2009) 通常問題  0632 | 米騒動 | 
| 74 | abc the fifth (2007)通常問題 #0184 | No. 74  キューバにある鉱山の名前に由来する、ラム酒にライムジュースを入れたカクテルを何というでしょう? 正解 : ダイキリ abc the fifth (2007) 通常問題  0184 | ダイキリ | 
| 75 | abc the third (2005)通常問題 #0572 | No. 75  『がんばれ元気』『はじめの一歩』『あしたのジョー』といえば、どんなスポーツが取り上げられた漫画でしょう? 正解 : ボクシング abc the third (2005) 通常問題  0572 | ボクシング | 
| 76 | abc the sixth (2008)通常問題 #0130 | No. 76  一般的なビリヤードの的玉で、1番のボールは黄色ですが、2番のボールは何色でしょう? 正解 : 青 abc the sixth (2008) 通常問題  0130 | 青 | 
| 77 | abc the first (2003)通常問題 #0835 | No. 77  一級河川を管理するのは国土交通大臣ですが、二級河川を管理するのは誰でしょう? 正解 : 都道府県知事 abc the first (2003) 通常問題  0835 | 都道府県知事 | 
| 78 | abc the 11th (2013)通常問題 #0081 | No. 78  「あづま路の道の果てよりも、なほ奥つ方に生いい出たる人、いかばかりかはあやしかりけむを……」という書き出しで始まる、菅原孝標女(すがわらたかすえのむすめ)が書いた日記文学は何でしょう? 正解 : 『更級日記』(さらしなにっき) abc the 11th (2013) 通常問題  0081 | 『更級日記』(さらしなにっき) | 
| 79 | EQIDEN2014通常問題 #0110 | No. 79  「この世をばわが世とぞ思ふ望月のかけたることもなしと思へば」という歌を詠んだことで知られる、平安時代の貴族は誰でしょう? 正解 : 藤原道長 EQIDEN2014 通常問題  0110 | 藤原道長 | 
| 80 | abc the first (2003)通常問題 #0385 | No. 80  平安時代の貴族や武士の間で用いられるようになった、自分の名前を図案化した署名を何というでしょう? 正解 : 花押 abc the first (2003) 通常問題  0385 | 花押 | 
| 81 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0096 | No. 81  フランス語の「考える」という意味の言葉を語源とする、和名をサンシキスミレというスミレ科の一年草は何でしょう? 正解 : パンジー abc the fourth (2006) 敗者復活  0096 | パンジー | 
| 82 | abc the 12th (2014)通常問題 #0198 | No. 82  卒業式の定番曲『仰げば尊し』の歌詞に登場する唯一の昆虫は何でしょう? 正解 : ホタル abc the 12th (2014) 通常問題  0198 | ホタル | 
| 83 | abc the tenth (2012)通常問題 #0281 | No. 83  1669年に起こった松前藩に対するアイヌ人たちの蜂起のことを、アイヌ人指導者の名前から「何の戦い」というでしょう? 正解 : シャクシャインの戦い abc the tenth (2012) 通常問題  0281 | シャクシャインの戦い | 
| 84 | abc the eighth (2010)通常問題 #0515 | No. 84  1931年に創業された後藤缶詰所を前身とする、ツナ缶の代名詞とされる「シーチキン」を販売している食品メーカーはどこでしょう? 正解 : はごろもフーズ abc the eighth (2010) 通常問題  0515 | はごろもフーズ | 
| 85 | EQIDEN2010通常問題 #0205 | No. 85  複数のスクリーンがある映画館のことを「シネコン」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : シネマ・コンプレックス EQIDEN2010 通常問題  0205 | シネマ・コンプレックス | 
| 86 | abc the second (2004)通常問題 #0768 | No. 86  カラコルム山脈の最高峰である、世界で2番目に高い山は何でしょう? 正解 : K2(ゴッドウィンオースチン) abc the second (2004) 通常問題  0768 | K2(ゴッドウィンオースチン) | 
| 87 | abc the fourth (2006)通常問題 #0050 | No. 87  ネルソン提督率いるイギリス艦隊が、1805年10月にフランスとスペインの連合艦隊を破った戦いを「何の海戦」というでしょう? 正解 : トラファルガーの海戦 abc the fourth (2006) 通常問題  0050 | トラファルガーの海戦 | 
| 88 | abc the sixth (2008)通常問題 #0256 | No. 88  ボケの富澤(とみざわ)たけしと、ツッコミの伊達みきおが結成している、昨年『M-1グランプリ2007』で優勝したお笑いコンビは何でしょう? 正解 : サンドウィッチマン abc the sixth (2008) 通常問題  0256 | サンドウィッチマン | 
| 89 | 誤3 (2005)通常問題 #0349 | No. 89  田鎖式、熊崎式、中根式、早稲田式などの種類がある、特定の略号で談話をそのままに書き取る方法を何というでしょう? 正解 : 速記術 誤3 (2005) 通常問題  0349 | 速記術 | 
| 90 | EQIDEN2010通常問題 #0091 | No. 90  日本では作家の大佛次郎(おさらぎ・じろう)によって広められた、歴史的建造物や自然環境などを民間の手によって買い取り保護する運動を何というでしょう? 正解 : ナショナル・トラスト[National Trust] EQIDEN2010 通常問題  0091 | ナショナル・トラスト[National Trust] | 
| 91 | abc the seventh (2009)通常問題 #0667 | No. 91  桑の木を使ったものが最高級品とされる、囲碁で碁石を入れる丸い容器を何というでしょう? 正解 : 碁笥[ごけ] abc the seventh (2009) 通常問題  0667 | 碁笥[ごけ] | 
| 92 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0071 | No. 92  「0.1」の逆数は10ですが、「0.2」の逆数はいくつでしょう? 正解 : 5 abc the eighth (2010) 敗者復活  0071 | 5 | 
| 93 | abc the fifth (2007)通常問題 #0659 | No. 93  ラグビーで、危険なプレーや反則を犯したプレイヤーを、10分間ピッチの外に退出させるペナルティのことを何というでしょう? 正解 : シンビン abc the fifth (2007) 通常問題  0659 | シンビン | 
| 94 | abc the sixth (2008)通常問題 #0637 | No. 94  「ワモン」「ゾウ」「ゴマフ」などの種類がいる、海の哺乳類は何でしょう? 正解 : アザラシ【「トッカリ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0637 | アザラシ【「トッカリ」も○】 | 
| 95 | abc the sixth (2008)通常問題 #0435 | No. 95  弓道で使う的で、白地の中に黒い点だけが描かれたものを特に何というでしょう? 正解 : 星的(ほしまと) abc the sixth (2008) 通常問題  0435 | 星的(ほしまと) | 
| 96 | abc the second (2004)通常問題 #0633 | No. 96  発展途上国の経済や社会の発展、国民の福祉向上に協力するために行われる「政府開発援助」のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ODA abc the second (2004) 通常問題  0633 | ODA | 
| 97 | abc the 12th (2014)通常問題 #0066 | No. 97  郵政民営化に伴い、郵政公社の郵便貯金業務を引き継ぐ形で2007年に設立された銀行は何でしょう? 正解 : ゆうちょ銀行 abc the 12th (2014) 通常問題  0066 | ゆうちょ銀行 | 
| 98 | EQIDEN2008通常問題 #0178 | No. 98  始祖鳥などが現れた地質年代に名を残す、フランスとスイスの国境にまたがる山脈は何でしょう? 正解 : ジュラ山脈 EQIDEN2008 通常問題  0178 | ジュラ山脈 | 
| 99 | abc the ninth (2011)通常問題 #0128 | No. 99  今年の全仏オープン女子シングルスで、アジア人として初めて4大大会での優勝を果たした、中国人選手は誰でしょう? 正解 : 李娜(リー・ナ) abc the ninth (2011) 通常問題  0128 | 李娜(リー・ナ) | 
| 100 | abc the first (2003)敗者復活 #0012 | No. 100  着物で、背中の中心の縫い目から袖口までの長さのことを何というでしょう? 正解 : 裄(ゆき) abc the first (2003) 敗者復活  0012 | 裄(ゆき) |