ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2010 通常問題 #0060 | No. 1 海に棲む「タコ」は英語でオクトパスといいますが、空に揚げる「凧」は英語で何というでしょう? 正解 : カイト[kite] EQIDEN2010 通常問題 0060 | カイト[kite] |
2 | abc the third (2005) 通常問題 #0777 | No. 2 今年2月6日に行われたNFLのスーパーボウルで、フィラデルフィア・イーグルスを破り2制覇を達成したチームはどこでしょう? 正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ abc the third (2005) 通常問題 0777 | ニューイングランド・ペイトリオッツ |
3 | EQIDEN2012 通常問題 #0276 | No. 3 野球で、野手がフライをキャッチすると同時に、走者が次の塁へ向けてスタートを切ることを何というでしょう? 正解 : タッグアップ【タッチアップ】 EQIDEN2012 通常問題 0276 | タッグアップ【タッチアップ】 |
4 | abc the second (2004) 通常問題 #0611 | No. 4 顔に傷があったことから「スカーフェイス」の異名を持つ、禁酒法時代に暗躍したシカゴのギャングといえば誰でしょう? 正解 : アル・カポネ abc the second (2004) 通常問題 0611 | アル・カポネ |
5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0541 | No. 5 埼玉県、福島県、宮城県に共通する県の木は何でしょう? 正解 : ケヤキ abc the eighth (2010) 通常問題 0541 | ケヤキ |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0958 | No. 6 陸上のリレー競技で、バトンの受け渡しが行われる、スタートライン前後10mの区間のことを何というでしょう? 正解 : テイクオーバーゾーン abc the second (2004) 通常問題 0958 | テイクオーバーゾーン |
7 | EQIDEN2014 通常問題 #0124 | No. 7 メジャーリーグで活躍するイチローは、右打者、左打者のどちらでしょう? 正解 : 左打者 EQIDEN2014 通常問題 0124 | 左打者 |
8 | EQIDEN2010 通常問題 #0253 | No. 8 グアラニ語で「草原の主」という意味を持ち、パナマからアルゼンチンにかけて生息する齧歯類最大の動物は何でしょう? 正解 : カピバラ EQIDEN2010 通常問題 0253 | カピバラ |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0960 | No. 9 宝くじのミニロトで選べる数字は1から31までですが、ロト6で選べる数字は1からいくつまででしょう? 正解 : 43 abc the first (2003) 通常問題 0960 | 43 |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0745 | No. 10 ラグビーのナショナルチームの愛称で、「オールブラックス」といえばニュージーランドですが、「スプリングボックス」といえばどこの国でしょう? 正解 : 南アフリカ共和国 abc the first (2003) 通常問題 0745 | 南アフリカ共和国 |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0772 | No. 11 明治元年に採用された、天皇が在位している間は決められた1つの元号を使い続けるという制度は何でしょう? 正解 : 一世一元(の制) abc the second (2004) 通常問題 0772 | 一世一元(の制) |
12 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0087 | No. 12 東京の巣鴨にある高岩寺(こうがんじ)というお寺は、一般に「何地蔵」と呼ばれて親しまれているでしょう? 正解 : とげぬき地蔵 誤誤 (2007) 通常問題 0087 | とげぬき地蔵 |
13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0499 | No. 13 作家の森鴎外、作曲家の滝廉太郎、細菌学者の北里柴三郎に共通する、彼らが留学した国はどこでしょう? 正解 : ドイツ abc the fourth (2006) 通常問題 0499 | ドイツ |
14 | EQIDEN2014 通常問題 #0304 | No. 14 割った卵をかき混ぜずにそのまま焼いた料理のことを、顔のある部分に見立てて何というでしょう? 正解 : 目玉焼き EQIDEN2014 通常問題 0304 | 目玉焼き |
15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0292 | No. 15 誘拐事件などの被害者が犯人に親しい感情を抱く心理現象を、北欧のある都市の名をとって「何症候群」というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 abc the fifth (2007) 通常問題 0292 | ストックホルム症候群 |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0533 | No. 16 (後半は催眠術をかけるように読む。)12月3日が「ワン・ツー・スリー」で奇術の日ならば、3月21日は「さん!・にー!・いち!」で何の日でしょう? 正解 : 催眠術の日 abc the third (2005) 通常問題 0533 | 催眠術の日 |
17 | 誤4 (2006) 通常問題 #0120 | No. 17 周期表では3族から11族に並んでいる、典型元素以外の元素のことを何というでしょう? 正解 : 遷移(せんい)元素 誤4 (2006) 通常問題 0120 | 遷移(せんい)元素 |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0600 | No. 18 「ナックルボール」は野球、「ナックルパート」はボクシングの用語ですが、「ナックルフォア」はどんなスポーツの用語でしょう? 正解 : ボート【「漕艇」は○。「舟」はもう1回。】 abc the eighth (2010) 通常問題 0600 | ボート【「漕艇」は○。「舟」はもう1回。】 |
19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0436 | No. 19 船の航行で「取り舵」といえば、進行方向に対して右・左のどちらに曲がることでしょう? 正解 : 左 abc the 12th (2014) 通常問題 0436 | 左 |
20 | abc the second (2004) 通常問題 #0320 | No. 20 水球でかぶる帽子の色は3つと決められていますが、それは青、白とゴールキーパーがかぶっている何色でしょう? 正解 : 赤 abc the second (2004) 通常問題 0320 | 赤 |
21 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0080 | No. 21 目玉焼きで、片面しか焼かないものを「サニーサイドアップ」といいますが、両面を焼くものを何というでしょう? 正解 : ターンオーバー abc the sixth (2008) 敗者復活 0080 | ターンオーバー |
22 | abc the third (2005) 通常問題 #0144 | No. 22 日本中央競馬会のグレードレースで、最も距離が長いのは中山グランドジャンプですが、最も距離が短いのは何でしょう? 正解 : アイビスサマーダッシュ abc the third (2005) 通常問題 0144 | アイビスサマーダッシュ |
23 | 誤1 (2003) 通常問題 #0241 | No. 23 Jリーグのチームで、本拠地が一番北にあるのはコンサドーレ札幌ですが、一番南にあるのはどこのチームでしょう? 正解 : 大分トリニータ 誤1 (2003) 通常問題 0241 | 大分トリニータ |
24 | EQIDEN2008 通常問題 #0451 | No. 24 ロストロポーヴィチ、パブロ・カザルス、ヨーヨー・マといえば、どんな楽器の演奏家でしょう? 正解 : チェロ EQIDEN2008 通常問題 0451 | チェロ |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0660 | No. 25 40年目の結婚記念日と、7月の誕生石に共通する宝石は何でしょう? 正解 : ルビー【和名「紅玉」も○】 abc the tenth (2012) 通常問題 0660 | ルビー【和名「紅玉」も○】 |
26 | abc the second (2004) 通常問題 #0047 | No. 26 第1部『犯罪大通り』、第2部『白い男』で構成される、マルセル・カルネ監督の映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 天井桟敷の人々 abc the second (2004) 通常問題 0047 | 天井桟敷の人々 |
27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0252 | No. 27 1958年にノーベル文学賞を受賞するも辞退させられた、代表作『ドクトル・ジバゴ』で知られるロシアの作家は誰でしょう? 正解 : ボリス・レオニードヴィチ・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak) abc the sixth (2008) 通常問題 0252 | ボリス・レオニードヴィチ・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak) |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0506 | No. 28 「論語」の中に良く出てくる「子(し)のたまはく」という一文、さてこの「子(し)」とは誰のことでしょう? 正解 : 孔子 abc the first (2003) 通常問題 0506 | 孔子 |
29 | 誤4 (2006) 通常問題 #0336 | No. 29 幼い頃からの過酷な体験をもとに、『母』『どん底』などの作品を発表したロシアの作家は誰でしょう? 正解 : ゴーリキー 誤4 (2006) 通常問題 0336 | ゴーリキー |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0076 | No. 30 ほとんどのビリヤード場で禁止されている、キューを垂直に近い角度に立てて突く技法を何というでしょう? 正解 : マッセ abc the third (2005) 通常問題 0076 | マッセ |
31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0313 | No. 31 レンコンはハス科に属していますが、和名を「オカレンコン」というオクラは何科に属しているでしょう? 正解 : アオイ科 abc the 12th (2014) 通常問題 0313 | アオイ科 |
32 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0239 | No. 32 チャットモンチー、いきものがかり、レミオロメンといえばいずれも何人組のバンドでしょう? 正解 : 3人組 誤誤 (2007) 通常問題 0239 | 3人組 |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0647 | No. 33 チャイコフスキーの交響曲第6番と、ベートーベンのピアノソナタ第8番に共通する、日本語の副題は何でしょう? 正解 : 『悲愴(ひそう)』 abc the sixth (2008) 通常問題 0647 | 『悲愴(ひそう)』 |
34 | EQIDEN2012 通常問題 #0061 | No. 34 今年生誕 100年を迎えた大相撲の第 35代横綱で、不滅の連勝記録 69を持つのは誰でしょう? 正解 : 双葉山定次(ふたばやま・さだじ)【四股名の「双葉山」のみで○】 EQIDEN2012 通常問題 0061 | 双葉山定次(ふたばやま・さだじ)【四股名の「双葉山」のみで○】 |
35 | 誤4 (2006) 通常問題 #0272 | No. 35 統一される前のドイツで、旧東ドイツの首都はベルリンでしたが、旧西ドイツの首都はどこだったでしょう? 正解 : ボン 誤4 (2006) 通常問題 0272 | ボン |
36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0014 | No. 36 「音の出ない鈴」という意味の、両端に重りがついたウェイト器具は何でしょう? 正解 : ダンベル【唖鈴】 abc the fourth (2006) 通常問題 0014 | ダンベル【唖鈴】 |
37 | 誤1 (2003) 通常問題 #0339 | No. 37 イスラム教の開祖・マホメットがこの色のターバンをしていたという由来から、イスラム世界で神聖な色とされている色は何でしょう? 正解 : 緑 誤1 (2003) 通常問題 0339 | 緑 |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0347 | No. 38 何物も恐れずゆったりと落ち着いていることを、鷹が空を飛ぶ様子にたとえて何というでしょう? 正解 : 鷹揚(おうよう) abc the ninth (2011) 通常問題 0347 | 鷹揚(おうよう) |
39 | 誤2 (2004) 通常問題 #0132 | No. 39 三角形の胴を持ち、3本の弦が張られている、ロシアやウクライナの民族楽器は何でしょう? 正解 : バラライカ 誤2 (2004) 通常問題 0132 | バラライカ |
40 | EQIDEN2011 通常問題 #0158 | No. 40 俗に「日本三大急流」と呼ばれる河川とは、富士川、球磨川(くまがわ)と山形県を流れる何川でしょう? 正解 : 最上川(もがみがわ) EQIDEN2011 通常問題 0158 | 最上川(もがみがわ) |
41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0562 | No. 41 『信託の謎』『秋の夕暮れの謎』などの代表作で知られるイタリアの画家で、形而上絵画を創始したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・デ・キリコ abc the ninth (2011) 通常問題 0562 | ジョルジュ・デ・キリコ |
42 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0043 | No. 42 「変わり者」という意味がある、サーフィンやスノーボードで左足を前にして立つ姿勢は何でしょう? 正解 : グーフィー abc the ninth (2011) 敗者復活 0043 | グーフィー |
43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0731 | No. 43 長野県南牧村(みなみまきむら)にあるJR小海(こうみ)線の駅で、標高1345mと、JRの駅では最も高いところにあるのは何でしょう? 正解 : 野辺山駅 abc the fifth (2007) 通常問題 0731 | 野辺山駅 |
44 | EQIDEN2013 通常問題 #0240 | No. 44 特定の人をひいきすることは「肩入れ」といいますが、お嫁に行くことをある乗り物の名を使って「何入れ」というでしょう? 正解 : 輿(こし)入れ EQIDEN2013 通常問題 0240 | 輿(こし)入れ |
45 | abc the third (2005) 通常問題 #0925 | No. 45 伊藤、黒田、山県(やまがた)の各内閣で大蔵大臣を務め、その後第4代内閣総理大臣になった人物は誰でしょう? 正解 : 松方正義 abc the third (2005) 通常問題 0925 | 松方正義 |
46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0670 | No. 46 交通機関や公共施設での設置が増えている「自動体外式除細動器」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : AED abc the seventh (2009) 通常問題 0670 | AED |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0582 | No. 47 「世界一周」「灯台」「もしかめ」などの技で遊ぶおもちゃといえば何でしょう? 正解 : けん玉 abc the seventh (2009) 通常問題 0582 | けん玉 |
48 | EQIDEN2010 通常問題 #0377 | No. 48 代表作に『犬夜叉』『らんま1/2』『うる星やつら』などがある女性漫画家は誰でしょう? 正解 : 高橋留美子(たかはし・るみこ) EQIDEN2010 通常問題 0377 | 高橋留美子(たかはし・るみこ) |
49 | EQIDEN2008 通常問題 #0495 | No. 49 『海原(うなばら)の月』などを歌う女性歌手と、『FNNスーパーニュース』の女性キャスターに、共通する名前は何でしょう? 正解 : あんどうゆうこ【安藤裕子と安藤優子】 EQIDEN2008 通常問題 0495 | あんどうゆうこ【安藤裕子と安藤優子】 |
50 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0092 | No. 50 「M-1グランプリ」のMは漫才の略ですが、「R-1ぐらんぷり」のRは何の略でしょう? 正解 : 落語 abc the seventh (2009) 敗者復活 0092 | 落語 |
51 | EQIDEN2009 通常問題 #0250 | No. 51 元々は江戸時代に売り出された痰(たん)を切る薬の名前だった、米の粉を蒸して作る名古屋名物の和菓子は何でしょう? 正解 : ういろう[外郎] EQIDEN2009 通常問題 0250 | ういろう[外郎] |
52 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0435 | No. 52 弓道で使う的で、白地の中に黒い点だけが描かれたものを特に何というでしょう? 正解 : 星的(ほしまと) abc the sixth (2008) 通常問題 0435 | 星的(ほしまと) |
53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0149 | No. 53 顔の部分が赤い「コザクラ」、頬に橙色の斑点がある「オカメ」、背中が黄色や青色をとる「セキセイ」などの種類がいる鳥は何でしょう? 正解 : インコ abc the tenth (2012) 通常問題 0149 | インコ |
54 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0175 | No. 54 1890年に日本で最初に電動エレベーターが設置された、かつて浅草に存在した高層建築物といえば何でしょう? 正解 : 凌雲閣(りょううんかく)【「浅草凌雲閣」「浅草十二階」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0175 | 凌雲閣(りょううんかく)【「浅草凌雲閣」「浅草十二階」も○】 |
55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0642 | No. 55 昨年「K-1グランプリ2006」準決勝のセーム・シュルト戦での敗戦を最後に現役を引退した、史上最多の4度の優勝を誇るオランダの選手は誰でしょう? 正解 : アーネスト・ホースト abc the fifth (2007) 通常問題 0642 | アーネスト・ホースト |
56 | abc the third (2005) 通常問題 #0364 | No. 56 登山用語で、尾根づたいに歩いていくことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 縦走(じゅうそう) abc the third (2005) 通常問題 0364 | 縦走(じゅうそう) |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0203 | No. 57 「失敗した者はそのことについて語る資格がない」ということを、「敗軍の将、何を語らず」というでしょう? 正解 : 兵 abc the seventh (2009) 通常問題 0203 | 兵 |
58 | abc the second (2004) 敗者復活 #0088 | No. 58 登山で、岩の裂け目に打ち込む釘のことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : ハーケン abc the second (2004) 敗者復活 0088 | ハーケン |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0009 | No. 59 オーストリアの物理学者の名前から付けられた、音速を表す単位といったら何でしょう? 正解 : マッハ abc the first (2003) 通常問題 0009 | マッハ |
60 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0329 | No. 60 数学で「5の階乗」といったとき、その値はいくつでしょう? 正解 : 120 誤誤 (2007) 通常問題 0329 | 120 |
61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0072 | No. 61 新潟県妙高市の特産品である、唐辛子を雪の上にさらして作る香辛料は何でしょう? 正解 : かんずり(寒造里) abc the eighth (2010) 通常問題 0072 | かんずり(寒造里) |
62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0735 | No. 62 一般的に「低出生体重児」といわれるのは、体重が何グラム未満で生まれた赤ちゃんのことでしょう? 正解 : 2500グラム abc the 11th (2013) 通常問題 0735 | 2500グラム |
63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0172 | No. 63 労働力の中心となる、15歳から64歳の人口層の事を「何人口」というでしょう? 正解 : 生産年齢人口 abc the ninth (2011) 通常問題 0172 | 生産年齢人口 |
64 | EQIDEN2008 通常問題 #0231 | No. 64 東京都が現在誘致している夏のオリンピックは、西暦何年に開催予定でしょう? 正解 : 2016年 EQIDEN2008 通常問題 0231 | 2016年 |
65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0029 | No. 65 今年2月29日の日本武道館公演で解散した、椎名林檎(しいな・りんご)がボーカルを務めていたロックバンドは何でしょう? 正解 : 東京事変(とうきょうじへん) abc the tenth (2012) 通常問題 0029 | 東京事変(とうきょうじへん) |
66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0376 | No. 66 本場のフランスでは「エスクリム」と呼ばれる、エペ、フルーレ、サーブルの3種目があるスポーツは何でしょう? 正解 : フェンシング abc the fourth (2006) 通常問題 0376 | フェンシング |
67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0150 | No. 67 メジャーリーグのチームで、「レッドソックス」の本拠地はボストンですが、「ホワイトソックス」の本拠地はどこの都市でしょう? 正解 : シカゴ abc the sixth (2008) 通常問題 0150 | シカゴ |
68 | EQIDEN2012 通常問題 #0352 | No. 68 幼少の頃には色白でおとなしい性格から「姫若子(ひめわこ)」と揶揄されていた、後に四国の覇者となった土佐の戦国大名は誰でしょう? 正解 : 長宗我部元親(ちょうそかべ・もとちか) EQIDEN2012 通常問題 0352 | 長宗我部元親(ちょうそかべ・もとちか) |
69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0668 | No. 69 ロンドンのケンジントンガーデンにはその銅像が立つ、童話作家ジェームズ・バリーの童話の主人公は誰でしょう? 正解 : ピーターパン abc the ninth (2011) 通常問題 0668 | ピーターパン |
70 | 誤2 (2004) 通常問題 #0283 | No. 70 今年の秋冬よりエルメスのレディースデザインを担当する、JPGの略称も有名なフランスのデザイナーは誰でしょう? 正解 : ジャン・ポール・ゴルチエ 誤2 (2004) 通常問題 0283 | ジャン・ポール・ゴルチエ |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0168 | No. 71 カヌーで、転覆した時にカヌーから出ずに回転して起き上がるテクニックを何というでしょう? 正解 : エスキモーロール abc the first (2003) 通常問題 0168 | エスキモーロール |
72 | abc the second (2004) 通常問題 #0521 | No. 72 景気が悪いのにもかかわらず、物価が上昇し続ける現象のことを経済用語で何というでしょう? 正解 : スタグフレーション abc the second (2004) 通常問題 0521 | スタグフレーション |
73 | abc the third (2005) 敗者復活 #0070 | No. 73 兄リチャード・妹カレンの兄弟デュオで、代表曲に『イエスタディワンスモア』があるのは何でしょう? 正解 : (ザ・)カーペンターズ abc the third (2005) 敗者復活 0070 | (ザ・)カーペンターズ |
74 | 誤3 (2005) 通常問題 #0265 | No. 74 アメリカ独立記念日といえば7月4日ですが、フランス革命記念日といえば何月何日でしょう? 正解 : 7月14日 誤3 (2005) 通常問題 0265 | 7月14日 |
75 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0786 | No. 75 西暦711年から1492年まで行われた、キリスト教国がイスラム勢力からイベリア半島を取り戻す運動を何というでしょう? 正解 : レコンキスタ(Reconquista) abc the 11th (2013) 通常問題 0786 | レコンキスタ(Reconquista) |
76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0827 | No. 76 UNESCOが指定する世界遺産は3種類に分類されますが、それは文化遺産、自然遺産と何でしょう? 正解 : 複合遺産 abc the fourth (2006) 通常問題 0827 | 複合遺産 |
77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0205 | No. 77 コンピュータの記憶装置で、ROMは「Read Only Memory」の略ですが、RAMは何という言葉の略でしょう? 正解 : Random Access Memory abc the fifth (2007) 通常問題 0205 | Random Access Memory |
78 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0026 | No. 78 東南アジアにある宗教遺跡で、アンコールワットはヒンドゥー教の寺院ですが、ボロブドゥールは何教の寺院でしょう? 正解 : 仏教 abc the eighth (2010) 敗者復活 0026 | 仏教 |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0527 | No. 79 おもにラテン音楽で用いられる、中をくりぬいたヒョウタンの外側に刻みを入れ、棒でこすって音を出す打楽器は何でしょう? 正解 : ギロ、グィロ(guiro) abc the 11th (2013) 通常問題 0527 | ギロ、グィロ(guiro) |
80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0941 | No. 80 中国四大奇書のひとつ『水滸伝』で、梁山泊に立てこもった豪傑は全部で何人だったでしょう? 正解 : 108人 abc the fourth (2006) 通常問題 0941 | 108人 |
81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0568 | No. 81 主人公のまいが、魔女を自称する祖母のもとで自立するまでの姿を描いた、梨木香歩(なしき・かほ)の小説は何でしょう? 正解 : 『西の魔女が死んだ』 abc the 12th (2014) 通常問題 0568 | 『西の魔女が死んだ』 |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0336 | No. 82 現在のボウリングの原型である「ナインピンズ」を考案したといわれる、ドイツの宗教改革者といえば誰でしょう? 正解 : マルチン・ルター abc the first (2003) 通常問題 0336 | マルチン・ルター |
83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0462 | No. 83 日本の駅の中で、一日の乗降客数が最も多いのはどこでしょう? 正解 : 新宿駅 abc the fifth (2007) 通常問題 0462 | 新宿駅 |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0407 | No. 84 1861年に日本で初めてのボウリング場「インターナショナル・ボウリング・サロン」がオープンしたのは現在の何市でしょう? 正解 : 長崎市 abc the 11th (2013) 通常問題 0407 | 長崎市 |
85 | 誤3 (2005) 通常問題 #0159 | No. 85 『楽園のこちら側』『華麗なるギャッツビー』などの作品を残した、アメリカの作家は誰でしょう? 正解 : フランシス・スコット・フィッツジェラルド 誤3 (2005) 通常問題 0159 | フランシス・スコット・フィッツジェラルド |
86 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0747 | No. 86 「願はくは花のしたにて春死なんそのきさらぎの望月の頃」と詠み、旧暦2月16日に亡くなった平安時代の歌人は誰でしょう? 正解 : 西行 abc the 12th (2014) 通常問題 0747 | 西行 |
87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0161 | No. 87 カフェ、ライフ、ワールド、アイランドといった関連ゲームも提供されている、サイバーエージェントが運営するwebサイト上のサービスは何でしょう? 正解 : アメーバピグ abc the 11th (2013) 通常問題 0161 | アメーバピグ |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0350 | No. 88 千葉ロッテマリーンズの26番や、東北楽天ゴールデンイーグルスの10番といえば、いずれも誰のための番号に指定されているでしょう? 正解 : ファン【「サポーター」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0350 | ファン【「サポーター」も○】 |
89 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0041 | No. 89 現在、大学入試センター試験の外国語試験で選択できる5科目とは、英語、フランス語、ドイツ語、中国語と何語でしょう? 正解 : 韓国語 abc the sixth (2008) 敗者復活 0041 | 韓国語 |
90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0083 | No. 90 女子プロゴルファーの智恵(ちえ)、映画コメンテーターの昆(こん)、女優の架純(かすみ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 有村(ありむら) abc the 12th (2014) 通常問題 0083 | 有村(ありむら) |
91 | EQIDEN2013 通常問題 #0420 | No. 91 著書『政治学』の中で「人間は生まれつきポリス的動物である」という言葉を残した、プラトンの弟子にあたる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス(Aristotelēs) EQIDEN2013 通常問題 0420 | アリストテレス(Aristotelēs) |
92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0735 | No. 92 八戸市のタイヘイ牧場には記念碑がある、パーフェクト予想を4回達成する等して「競馬の神様」と呼ばれた評論家は誰でしょう? 正解 : 大川慶次郎 abc the fourth (2006) 通常問題 0735 | 大川慶次郎 |
93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0420 | No. 93 アイヌ語の「イヤイライケレ」、沖縄の方言の「にふぇーでーびる」といえば、いずれもどんな意味の挨拶でしょう? 正解 : ありがとう abc the tenth (2012) 通常問題 0420 | ありがとう |
94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0244 | No. 94 中世ヨーロッパの都市で行われた、商人や手工業者による特権的な同業者組合を何というでしょう? 正解 : ギルド abc the fourth (2006) 通常問題 0244 | ギルド |
95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0487 | No. 95 1300年前の 712年に太安万侶(おお・の・やすまろ)によって献上された、現存する日本最古の歴史書は何でしょう? 正解 : 『古事記(こじき)』 abc the tenth (2012) 通常問題 0487 | 『古事記(こじき)』 |
96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0419 | No. 96 イーヨー、ティガー、ピグレットといった仲間がいる、ディズニーの人気キャラクターは何でしょう? 正解 : くまのプーさん 誤1 (2003) 通常問題 0419 | くまのプーさん |
97 | EQIDEN2011 通常問題 #0318 | No. 97 アフリカーンス語で「隔離」という意味がある、かつて南アフリカ共和国で有色人種を差別した政策は何でしょう? 正解 : アパルトヘイト EQIDEN2011 通常問題 0318 | アパルトヘイト |
98 | abc the first (2003) 敗者復活 #0049 | No. 98 沖縄特産の、カラフルな染物のことを何というでしょう? 正解 : (琉球)紅型(びんがた) abc the first (2003) 敗者復活 0049 | (琉球)紅型(びんがた) |
99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0313 | No. 99 清水きよし(しみず・きよし)、ヨネヤマ・ママコ、中村有志(なかむら・ゆうじ)といえば、どんな劇の役者として知られる人でしょう? 正解 : パントマイム abc the seventh (2009) 通常問題 0313 | パントマイム |
100 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0059 | No. 100 江戸時代の能書家・岡崎屋勘六(おかざきや・かんろく)が考案した、歌舞伎の看板を書くときに用いられる太い書体を何というでしょう? 正解 : 勘亭流 abc the seventh (2009) 敗者復活 0059 | 勘亭流 |