ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0390 | No. 1  親指を使うことに由来する、ボクシングで目潰しをする反則を何というでしょう? 正解 : サミング 誤誤 (2007) 通常問題  0390  | サミング | 
| 2 | abc the third (2005) 通常問題 #0423 | No. 2  1864年、新選組が多くの倒幕派の武士を殺害した事件を、京都の宿の名から「何事件」というでしょう? 正解 : 池田屋事件 abc the third (2005) 通常問題  0423  | 池田屋事件 | 
| 3 | abc the second (2004) 通常問題 #0042 | No. 3  ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロの別名もある水球は1チーム何人で行われるでしょう? 正解 : 7人 abc the second (2004) 通常問題  0042  | 7人 | 
| 4 | 誤3 (2005) 通常問題 #0395 | No. 4  「チョウダの列」などというときの「チョウダ」とは、体が長いどんな動物の形を表しているでしょう? 正解 : 蛇 誤3 (2005) 通常問題  0395  | 蛇 | 
| 5 | 誤2 (2004) 通常問題 #0099 | No. 5  クリミア戦争において献身的な看護で活躍したことから「クリミアの天使」と呼ばれたイタリア生まれの女性の名前は何でしょう? 正解 : フローレンス=ナイチンゲール 誤2 (2004) 通常問題  0099  | フローレンス=ナイチンゲール | 
| 6 | EQIDEN2011 通常問題 #0303 | No. 6  東京ヤクルトスワローズの応援歌にもなっている、「ハァ踊り踊るなら」の歌い出しでおなじみの曲は何でしょう? 正解 : 『東京音頭』 EQIDEN2011 通常問題  0303  | 『東京音頭』 | 
| 7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0647 | No. 7  尋ねると何でも答えてくれる博識な人のことを、辞書に例えて何というでしょう? 正解 : 生き字引 abc the 11th (2013) 通常問題  0647  | 生き字引 | 
| 8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0380 | No. 8  スペイン料理で食べられる「アングラス」とは、どんな魚の稚魚のことでしょう? 正解 : ウナギ abc the ninth (2011) 通常問題  0380  | ウナギ | 
| 9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0881 | No. 9  底とバカには下に、水と餅には上につく漢字一文字は何でしょう? 正解 : 力 abc the fourth (2006) 通常問題  0881  | 力 | 
| 10 | 誤2 (2004) 予備 #0070 | No. 10  1842年に戦艦コーンウォリス号の上で調印された、アヘン戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : 南京条約 誤2 (2004) 予備  0070  | 南京条約 | 
| 11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0431 | No. 11  『ドン・キホーテ』の作者・セルバンテスも参戦している、1571年、オスマン帝国とスペイン・ベネチア・ローマ教皇連合軍との間で行われた海戦を何というでしょう? 正解 : レパントの海戦 abc the sixth (2008) 通常問題  0431  | レパントの海戦 | 
| 12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0297 | No. 12  船員労働委員会、海難審判庁、海上保安庁、気象庁といえば、何省の外局でしょう? 正解 : 国土交通省 abc the sixth (2008) 通常問題  0297  | 国土交通省 | 
| 13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0179 | No. 13  19世紀に医師エリアス・リョンロートによって編纂された、英雄ワイナミョイネンの冒険を描いたフィンランドの叙事詩は何でしょう? 正解 : 『カレワラ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0179  | 『カレワラ』 | 
| 14 | abc the first (2003) 通常問題 #0370 | No. 14  本名を上田建二郎という、このほど政界引退を表明した日本共産党の議長といえば誰でしょう? 正解 : 不破哲三 abc the first (2003) 通常問題  0370  | 不破哲三 | 
| 15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0077 | No. 15  北欧神話の最高神・オーディンが持つ槍は何でしょう? 正解 : グングニル[Gungnir]【「グーングニル」「グングニール」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0077  | グングニル[Gungnir]【「グーングニル」「グングニール」も○】 | 
| 16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0729 | No. 16  大相撲で、幕内から陥落した力士が、再び幕内に上がることを何というでしょう? 正解 : 返り入幕 abc the 12th (2014) 通常問題  0729  | 返り入幕 | 
| 17 | abc the second (2004) 通常問題 #0535 | No. 17  安土桃山時代を代表する画家で、『洛中洛外図屏風』や『唐獅子図屏風』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 狩野永徳 abc the second (2004) 通常問題  0535  | 狩野永徳 | 
| 18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0098 | No. 18  集合住宅で、1つの住居が上下2つ以上のフロアにまたがっているものを、「小さな家」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : メゾネット abc the eighth (2010) 通常問題  0098  | メゾネット | 
| 19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0421 | No. 19  銀行の貸出額が、預金額に比べて過剰な状態を英語で何というでしょう? 正解 : オーバーローン abc the fifth (2007) 通常問題  0421  | オーバーローン | 
| 20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0100 | No. 20  「寒晒心太(かんざらしところてん)」という言葉を略して名付けられた、ダイエットフードとして人気の高い食材は何でしょう? 正解 : 寒天 abc the seventh (2009) 通常問題  0100  | 寒天 | 
| 21 | EQIDEN2010 通常問題 #0059 | No. 21  代表曲に『Walk This Way』『I Don't Wanna Miss A Thing』がある、昨年、ボーカルのスティーブン・タイラーの脱退騒動が波紋を呼んだロックバンドは何でしょう? 正解 : エアロスミス[Aerosmith] EQIDEN2010 通常問題  0059  | エアロスミス[Aerosmith] | 
| 22 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0279 | No. 22  千年以上も続いた東ローマ帝国を、1453年に滅ぼした国はどこでしょう? 正解 : オスマン・トルコ 誤誤 (2007) 通常問題  0279  | オスマン・トルコ | 
| 23 | abc the first (2003) 通常問題 #0214 | No. 23  パック旅行などで、決まったコースには含まれず、自由に参加できる小旅行のことを何というでしょう? 正解 : オプショナル・ツアー abc the first (2003) 通常問題  0214  | オプショナル・ツアー | 
| 24 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0259 | No. 24  ハマルをα星とする、今日3月21日生まれの人の星座は何座でしょう? 正解 : おひつじ座 abc the fifth (2007) 通常問題  0259  | おひつじ座 | 
| 25 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0072 | No. 25  将棋の飛車とほぼ同じ動きをする、チェスで盤の四隅に配置される城の形をした駒は何でしょう? 正解 : ルーク abc the sixth (2008) 通常問題  0072  | ルーク | 
| 26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0704 | No. 26  スキーで板を流されないようにつける金具はビンディングですが、スノーボードで板を流されないようにつなぐコードのことを何というでしょう? 正解 : リーシュ(コード) abc the eighth (2010) 通常問題  0704  | リーシュ(コード) | 
| 27 | 誤3 (2005) 通常問題 #0034 | No. 27  目的地に着いてすぐ引き返すことを、ある昆虫の名前を使って何というでしょう? 正解 : とんぼ返り 誤3 (2005) 通常問題  0034  | とんぼ返り | 
| 28 | abc the first (2003) 通常問題 #0975 | No. 28  女優・田中美佐子の夫である、お笑いコンビ「Take2」のメンバーは誰でしょう? 正解 : 深沢邦之 abc the first (2003) 通常問題  0975  | 深沢邦之 | 
| 29 | abc the second (2004) 通常問題 #0202 | No. 29  1994年に出版されベストセラーとなった、ダウンタウン・松本人志のエッセイは何でしょう? 正解 : 「遺書」 abc the second (2004) 通常問題  0202  | 「遺書」 | 
| 30 | abc the second (2004) 敗者復活 #0023 | No. 30  もともと瀬戸内の漁師の言葉から来た、漢字で「東の風」と書く風のことを一般に何というでしょう? 正解 : こち abc the second (2004) 敗者復活  0023  | こち | 
| 31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0757 | No. 31  ジャズなどで、歌詞の代わりに「ダバダバ」など、意味のない言葉を即興的に歌うことを何というでしょう? 正解 : スキャット abc the ninth (2011) 通常問題  0757  | スキャット | 
| 32 | abc the first (2003) 通常問題 #0721 | No. 32  ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームのことを何というでしょう? 正解 : オープンフレーム abc the first (2003) 通常問題  0721  | オープンフレーム | 
| 33 | EQIDEN2013 通常問題 #0209 | No. 33  『エデンの東』『理由なき反抗』『ジャイアンツ』などの映画に出演した、1950年代を代表する俳優は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ディーン EQIDEN2013 通常問題  0209  | ジェームズ・ディーン | 
| 34 | EQIDEN2011 通常問題 #0370 | No. 34  英語では「ブルード・パラサイティズム」という、鳥が他の鳥の巣に卵を産んで雛を育てさせる習性のことを何というでしょう? 正解 : 托卵(たくらん) EQIDEN2011 通常問題  0370  | 托卵(たくらん) | 
| 35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0944 | No. 35  日本の都道府県名のうち、50音順で最初にくるのは愛知県ですが、いろは順で最初にくるのはどこでしょう? 正解 : 茨城県 abc the fourth (2006) 通常問題  0944  | 茨城県 | 
| 36 | 誤1 (2003) 通常問題 #0469 | No. 36  昔懐かしいヒーロー、月光仮面の額に輝いていた月は、どんな形の月でしょう? 正解 : 三日月 誤1 (2003) 通常問題  0469  | 三日月 | 
| 37 | abc the second (2004) 通常問題 #0495 | No. 37  ともに14歳の天才少女である、金田久美子とミシェル・ウィーが活躍するスポーツは何でしょう? 正解 : ゴルフ abc the second (2004) 通常問題  0495  | ゴルフ | 
| 38 | abc the third (2005) 通常問題 #0846 | No. 38  昭和36年、ブドウ畑から突然お湯が湧いて誕生した、甲府盆地のほぼ真ん中に位置する山梨県を代表する温泉はどこでしょう? 正解 : 石和温泉(いさわ) abc the third (2005) 通常問題  0846  | 石和温泉(いさわ) | 
| 39 | EQIDEN2010 通常問題 #0371 | No. 39  日本語では「すばる」と呼ばれる、おうし座にある星団は何でしょう? 正解 : プレアデス星団 EQIDEN2010 通常問題  0371  | プレアデス星団 | 
| 40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0177 | No. 40  『調書』『はじまりの時』などの代表作がある、昨年(2008年)のノーベル文学賞を受賞したフランスの作家は誰でしょう? 正解 : (ジャン=マリ・ギュスターヴ・)ル・クレジオ abc the seventh (2009) 通常問題  0177  | (ジャン=マリ・ギュスターヴ・)ル・クレジオ | 
| 41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0403 | No. 41  ドラマ化もされた「チームバチスタ」シリーズで知られる、現役の医師でもある作家は誰でしょう? 正解 : 海堂尊(かいどう・たける) abc the tenth (2012) 通常問題  0403  | 海堂尊(かいどう・たける) | 
| 42 | abc the third (2005) 通常問題 #0612 | No. 42  「沈魚落雁(ちんぎょらくがん)」「閉月羞花(へいげつしゅうか)」「解語之花(かいごのはな)」「明眸皓歯(めいぼうこうし)」といったら、普通どんな人をたとえる時に使われる言葉でしょう? 正解 : 美人 abc the third (2005) 通常問題  0612  | 美人 | 
| 43 | abc the first (2003) 通常問題 #0577 | No. 43  動く彫刻をモビールというのに対して、動かない彫刻を何というでしょう? 正解 : スタビール abc the first (2003) 通常問題  0577  | スタビール | 
| 44 | EQIDEN2008 通常問題 #0059 | No. 44  松坂大輔は野球、松井大輔はサッカーの選手ですが、宮﨑大輔が日本代表として活躍しているスポーツは何でしょう? 正解 : ハンドボール EQIDEN2008 通常問題  0059  | ハンドボール | 
| 45 | EQIDEN2014 通常問題 #0287 | No. 45  『純粋理性批判』『実践理性批判』『判断力批判』という3つの批判書で知られるドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : イマニュエル・カント EQIDEN2014 通常問題  0287  | イマニュエル・カント | 
| 46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0645 | No. 46  最後は函館五稜郭の戦いで戦死した、京都で「鬼の副長」として名を馳せた新撰組の副長は誰でしょう? 正解 : 土方歳三 abc the sixth (2008) 通常問題  0645  | 土方歳三 | 
| 47 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0133 | No. 47  バーナビィ・ロスという名義でも作品を発表している、代表作に『ローマ帽子の謎』や『Yの悲劇』があるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : エラリー・クイーン abc the 12th (2014) 通常問題  0133  | エラリー・クイーン | 
| 48 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0040 | No. 48  先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口の6つからなる、暦注(れきちゅう)のひとつは何でしょう? 正解 : 六曜(ろくよう、りくよう) abc the eighth (2010) 敗者復活  0040  | 六曜(ろくよう、りくよう) | 
| 49 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0086 | No. 49  青年海外協力隊の応募資格は、20歳から何歳まででしょう? 正解 : 39歳 abc the seventh (2009) 敗者復活  0086  | 39歳 | 
| 50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0268 | No. 50  化学反応において、それ自体は変化せず反応速度を速める役割をする物質を何というでしょう? 正解 : 触媒 abc the fourth (2006) 通常問題  0268  | 触媒 | 
| 51 | abc the first (2003) 通常問題 #0149 | No. 51  衣類や家具を少しずつ売りながら食いつなぐ生活のことを、ある植物の名を取って何生活というでしょう? 正解 : タケノコ生活 abc the first (2003) 通常問題  0149  | タケノコ生活 | 
| 52 | 誤1 (2003) 通常問題 #0104 | No. 52  建物の建築面積の、敷地面積に対する割合を何というでしょう? 正解 : 建蔽率 誤1 (2003) 通常問題  0104  | 建蔽率 | 
| 53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0177 | No. 53  父親の友人であったエジプト王サイド・パシャの許可を得て、スエズ運河建設の指揮をとった人物といえば誰でしょう? 正解 : フェルナンド・デ・レセップス abc the fourth (2006) 通常問題  0177  | フェルナンド・デ・レセップス | 
| 54 | EQIDEN2013 通常問題 #0301 | No. 54  電気回路で用いられる電流計と電圧計のうち、内部抵抗が大きいのはどちらでしょう? 正解 : 電圧計 EQIDEN2013 通常問題  0301  | 電圧計 | 
| 55 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0485 | No. 55  リーマンショックにおけるインディマック連邦銀行など、経営が破綻した際に一時的に銀行業務を請け負う受け皿となる銀行を何というでしょう? 正解 : ブリッジバンク※「承継銀行」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0485  | ブリッジバンク※「承継銀行」も○。 | 
| 56 | EQIDEN2014 通常問題 #0117 | No. 56  代表作に「三姉妹探偵団」や「三毛猫ホームズ」などのシリーズがある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 赤川次郎(あかがわ・じろう) EQIDEN2014 通常問題  0117  | 赤川次郎(あかがわ・じろう) | 
| 57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0562 | No. 57  『信託の謎』『秋の夕暮れの謎』などの代表作で知られるイタリアの画家で、形而上絵画を創始したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・デ・キリコ abc the ninth (2011) 通常問題  0562  | ジョルジュ・デ・キリコ | 
| 58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0353 | No. 58  琴の演奏家・宮城道雄が学んだ琴の流派は何流でしょう? 正解 : 生田流(いくたりゅう) abc the 11th (2013) 通常問題  0353  | 生田流(いくたりゅう) | 
| 59 | abc the third (2005) 通常問題 #0237 | No. 59  『くだんうしがふち』『富嶽三十六景』などの作品を残した、江戸時代の浮世絵師は誰でしょう? 正解 : 葛飾北斎 abc the third (2005) 通常問題  0237  | 葛飾北斎 | 
| 60 | abc the second (2004) 通常問題 #0852 | No. 60  今年の春の選抜高校野球の行進曲になった、SMAPのヒット曲のタイトルは何でしょう? 正解 : 『世界に一つだけの花』 abc the second (2004) 通常問題  0852  | 『世界に一つだけの花』 | 
| 61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0444 | No. 61  食材の「油揚げ」は、何を油で揚げたものでしょう? 正解 : 豆腐 abc the 12th (2014) 通常問題  0444  | 豆腐 | 
| 62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0560 | No. 62  今年(2009年)の歌会始において、お題となった漢字一文字は何でしょう? 正解 : 生[せい、いきる] abc the seventh (2009) 通常問題  0560  | 生[せい、いきる] | 
| 63 | EQIDEN2010 通常問題 #0252 | No. 63  メアリー・ノートンの小説『床下の小人たち』を原作とする、今年の夏に公開されるスタジオジブリのアニメ映画は何でしょう? 正解 : 『借りぐらしのアリエッティ』 EQIDEN2010 通常問題  0252  | 『借りぐらしのアリエッティ』 | 
| 64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0449 | No. 64  1895年、下関条約に対し三国干渉を行った3つの国とは、ロシア、ドイツとどこでしょう? 正解 : フランス abc the fourth (2006) 通常問題  0449  | フランス | 
| 65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0677 | No. 65  女性向けファッション雑誌の「PINKY」「non-no」「セブンティーン」などを発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 集英社 abc the seventh (2009) 通常問題  0677  | 集英社 | 
| 66 | 誤1 (2003) 通常問題 #0274 | No. 66  パスタの最もよいゆで加減のことを、イタリア語で何というでしょう? 正解 : アルデンテ 誤1 (2003) 通常問題  0274  | アルデンテ | 
| 67 | abc the third (2005) 通常問題 #0725 | No. 67  宇宙船同士が宇宙空間で結合することをドッキングといいますが、至近距離まで接近することを何というでしょう? 正解 : ランデブー abc the third (2005) 通常問題  0725  | ランデブー | 
| 68 | 誤2 (2004) 通常問題 #0269 | No. 68  物を載せた台の手前を奥に比べて少し低くして台全体の見栄えを良くすることを、ある商売にちなんで「何屋にする」というでしょう? 正解 : 八百屋にする 誤2 (2004) 通常問題  0269  | 八百屋にする | 
| 69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0204 | No. 69  今年7月より気象庁が発表を開始した、最高気温が35度を超える日に発表される注意情報は何でしょう? 正解 : 高温注意情報 abc the ninth (2011) 通常問題  0204  | 高温注意情報 | 
| 70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0787 | No. 70  自分自身には全く関わりのない人のことを、ある色を使った表現で「何の他人」というでしょう? 正解 : 赤 abc the 11th (2013) 通常問題  0787  | 赤 | 
| 71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0472 | No. 71  歌舞伎で、登場人物が暗闇の中で言葉を発することなくお互いを探り合う演技手法のことを何というでしょう? 正解 : だんまり abc the seventh (2009) 通常問題  0472  | だんまり | 
| 72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0079 | No. 72  長崎県佐世保市に本社を置き、自社のスタジオから番組を直接配信している、テレフォンショッピングの大手企業はどこでしょう? 正解 : ジャパネットたかた abc the fifth (2007) 通常問題  0079  | ジャパネットたかた | 
| 73 | EQIDEN2008 通常問題 #0338 | No. 73  有名人を執拗に追いかけるジャーナリストのことを、「やぶ蚊」を意味するイタリア語から何というでしょう? 正解 : パパラッチ EQIDEN2008 通常問題  0338  | パパラッチ | 
| 74 | EQIDEN2012 通常問題 #0292 | No. 74  2005年8月に代々木第一体育館で第1回が行われ、最近では名古屋など全国の主要都市でも行われている、「TGC」の略称でもお馴染みのファッションショーは何でしょう? 正解 : 東京ガールズコレクション(TOKYO GIRLSCOLLECTION) EQIDEN2012 通常問題  0292  | 東京ガールズコレクション(TOKYO GIRLSCOLLECTION) | 
| 75 | 誤2 (2004) 通常問題 #0228 | No. 75  昔話『わらしべ長者』で、主人公があぶを結んだわらしべと最初に交換したものといえば何でしょう? 正解 : ミカン 誤2 (2004) 通常問題  0228  | ミカン | 
| 76 | 誤1 (2003) 通常問題 #0013 | No. 76  卵を使った簡単な料理と、人通りの多い交差点に共通する言葉といったら何でしょう? 正解 : スクランブル 誤1 (2003) 通常問題  0013  | スクランブル | 
| 77 | EQIDEN2008 通常問題 #0255 | No. 77  「Synthetic Personality Inventory」の略である、就職試験でよく行われる適性と能力を試すテストを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SPI EQIDEN2008 通常問題  0255  | SPI | 
| 78 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0072 | No. 78  今年(2007年)1月30日に亡くなった、『真夜中は別の顔』や『ゲームの達人』などの作品で知られるアメリカの小説家は誰でしょう? 正解 : シドニィ・シェルダン abc the fifth (2007) 敗者復活  0072  | シドニィ・シェルダン | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0277 | No. 79  お坊さんの名前を「法名(ほうみょう)」というのに対し、出家する前まで名乗っていた名前を何というでしょう? 正解 : 俗名(ぞくみょう) abc the eighth (2010) 通常問題  0277  | 俗名(ぞくみょう) | 
| 80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0097 | No. 80  かつての合戦の舞台で、川中島があるのは現在の長野県ですが、桶狭間があるのは現在の何県でしょう? 正解 : 愛知県 abc the 11th (2013) 通常問題  0097  | 愛知県 | 
| 81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0508 | No. 81  ギリシャ神話に登場する、神との戦いに敗れた罰として、世界の西の果てで天を支えたという巨人の名前は何でしょう? 正解 : アトラス[Atlās] abc the eighth (2010) 通常問題  0508  | アトラス[Atlās] | 
| 82 | EQIDEN2012 通常問題 #0338 | No. 82  モーツァルトの『ピアノソナタ第 11番』やベートーヴェンの『アテネの廃墟』の中の作品に共通する、ある国の名前が付いた行進曲といえば何でしょう? 正解 : 『トルコ行進曲』 EQIDEN2012 通常問題  0338  | 『トルコ行進曲』 | 
| 83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0260 | No. 83  蜃気楼の一種で、日中の砂漠や暑い日の舗装道路で、近づこうとしても近づけない水たまりが見える現象を何というでしょう? 正解 : 逃げ水 誤4 (2006) 通常問題  0260  | 逃げ水 | 
| 84 | 誤4 (2006) 通常問題 #0337 | No. 84  イクラといえば鮭の卵ですが、数の子といえば何の卵でしょう? 正解 : ニシン 誤4 (2006) 通常問題  0337  | ニシン | 
| 85 | 誤3 (2005) 通常問題 #0268 | No. 85  アレルギー物質として表示が義務付けられている5種類の原料は、小麦、卵、乳、落花生と何でしょう? 正解 : そば 誤3 (2005) 通常問題  0268  | そば | 
| 86 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0004 | No. 86  白ワインにチーズを溶かしパンにからめて食べる、アルプス地方の名物料理は何でしょう? 正解 : チーズフォンデュ abc the sixth (2008) 敗者復活  0004  | チーズフォンデュ | 
| 87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0645 | No. 87  現在のイギリスの国王はエリザベス2世ですが、その前の国王は誰だったでしょう? 正解 : ジョージ6世 abc the tenth (2012) 通常問題  0645  | ジョージ6世 | 
| 88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0204 | No. 88  「女房と畳は新しいほどよい」と逆の意味のことわざを、ある調味料を使って「女房と何は古いほうがよい」というでしょう? 正解 : 味噌 abc the 12th (2014) 通常問題  0204  | 味噌 | 
| 89 | 誤4 (2006) 通常問題 #0020 | No. 89  ミケランジェロの壁画『最後の審判』があることで知られる、バチカン市国にある礼拝堂は何でしょう? 正解 : システィナ礼拝堂 誤4 (2006) 通常問題  0020  | システィナ礼拝堂 | 
| 90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0513 | No. 90  日本語では「恒常性」と呼ばれる、外部環境が変化しても体の内部の状態を一定に保とうとする仕組みを何というでしょう? 正解 : ホメオスタシス abc the 12th (2014) 通常問題  0513  | ホメオスタシス | 
| 91 | EQIDEN2011 通常問題 #0115 | No. 91  今年15周年を迎えた、毎年7月下旬に苗場スキー場で開催される国内最大級の音楽フェスティバルは何でしょう? 正解 : FUJI ROCK FESTIVAL(フジロックフェスティバル) EQIDEN2011 通常問題  0115  | FUJI ROCK FESTIVAL(フジロックフェスティバル) | 
| 92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0699 | No. 92  英語で同義語のことを「シノニム」というのに対して、対義語のことを何というでしょう? 正解 : アントニム abc the fifth (2007) 通常問題  0699  | アントニム | 
| 93 | EQIDEN2012 通常問題 #0009 | No. 93  一般に江戸三大祭といえば、神田明神(かんだみょうじん)で行われる神田祭(かんださい)、日枝(ひえ)神社で行われる山王祭(さんのうまつり)と、富岡八幡宮(とみおかはちまんぐう)で行われる何祭でしょう? 正解 : 深川(ふかがわ)祭【深川八幡祭り】 EQIDEN2012 通常問題  0009  | 深川(ふかがわ)祭【深川八幡祭り】 | 
| 94 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0082 | No. 94  将棋における王手のことを、チェスでは何というでしょう? 正解 : チェック abc the seventh (2009) 敗者復活  0082  | チェック | 
| 95 | EQIDEN2011 通常問題 #0004 | No. 95  その形から三角州を意味することもあるギリシャ文字は何でしょう? 正解 : デルタ EQIDEN2011 通常問題  0004  | デルタ | 
| 96 | EQIDEN2009 通常問題 #0211 | No. 96  常に敷きっぱなしで片付けられない布団のことを、俗に「何床(なにどこ)」というでしょう? 正解 : 万年床 EQIDEN2009 通常問題  0211  | 万年床 | 
| 97 | abc the third (2005) 敗者復活 #0098 | No. 97  箱根土産の七福神がヒントになったともいわれる、大きな人形の中から次々に小さな人形が出てくるロシアの民芸品は何でしょう? 正解 : マトリョーシカ abc the third (2005) 敗者復活  0098  | マトリョーシカ | 
| 98 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0099 | No. 98  律令国家時代の日本で、班田収授法(はんでんしゅうじゅのほう)に基づき、6才以上の人に与えられた田んぼを何というでしょう? 正解 : 口分田 abc the fifth (2007) 敗者復活  0099  | 口分田 | 
| 99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0581 | No. 99  正式名を「日本電波塔」という、東京都内にある高さ333mの建造物は何でしょう? 正解 : 東京タワー abc the fourth (2006) 通常問題  0581  | 東京タワー | 
| 100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0552 | No. 100  15カ国共同プロジェクトとして開発が進む「国際宇宙ステーション」を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ISS abc the tenth (2012) 通常問題  0552  | ISS |