ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0150 | No. 1  『叫び』で知られる画家ムンクは、どこの国の人でしょう? 正解 : ノルウェー abc the ninth (2011) 敗者復活  0150 | ノルウェー | 
| 2 | abc the tenth (2012)通常問題 #0005 | No. 2  本名を野尻清彦(のじり・はるひこ)という、代表作に『赤穂浪士』や『鞍馬天狗』などがある小説家は誰でしょう? 正解 : 大仏次郎(おさらぎ・じろう) abc the tenth (2012) 通常問題  0005 | 大仏次郎(おさらぎ・じろう) | 
| 3 | abc the sixth (2008)通常問題 #0696 | No. 3  船の先端を「舳先(へさき)」というのに対し、船の後ろのことを何というでしょう? 正解 : 艫(とも) abc the sixth (2008) 通常問題  0696 | 艫(とも) | 
| 4 | abc the first (2003)通常問題 #0251 | No. 4  ヨーロッパの国で、ベネルクス三国と呼ばれるのは、ベルギー、オランダとどこの国でしょう? 正解 : ルクセンブルク abc the first (2003) 通常問題  0251 | ルクセンブルク | 
| 5 | abc the third (2005)通常問題 #0417 | No. 5  俗に、提灯が無駄だといわれたり、油断をしていると釜を抜かれたりするのはどんな夜でしょう? 正解 : 月夜 abc the third (2005) 通常問題  0417 | 月夜 | 
| 6 | abc the seventh (2009)通常問題 #0185 | No. 6  今年(2009年)の1月24日に日本でも公開された、『007』シリーズ最新作のタイトルは何でしょう? 正解 : 『(007)慰めの報酬』 abc the seventh (2009) 通常問題  0185 | 『(007)慰めの報酬』 | 
| 7 | abc the eighth (2010)通常問題 #0260 | No. 7  観劇やスポーツ観戦に使われる、小型の双眼鏡を何というでしょう? 正解 : オペラグラス abc the eighth (2010) 通常問題  0260 | オペラグラス | 
| 8 | abc the third (2005)通常問題 #0734 | No. 8  これまでの大検に代わり来年度から行われる、新しい高校卒業レベルの学力認定試験のことを、「高等学校卒業程度認定試験」を略して何というでしょう? 正解 : 高認 abc the third (2005) 通常問題  0734 | 高認 | 
| 9 | 誤1 (2003)通常問題 #0145 | No. 9  北米スポーツ最古のトロフィーといわれる、NHLの優勝チームに贈られるトロフィーは何でしょう? 正解 : スタンレー・カップ 誤1 (2003) 通常問題  0145 | スタンレー・カップ | 
| 10 | abc the 11th (2013)通常問題 #0116 | No. 10  アースガルドやミッドガルドといった9つの世界を支えている、北欧神話において、世界を支えている巨大な樹は何でしょう? 正解 : ユグドラシル(Yggdrasil) abc the 11th (2013) 通常問題  0116 | ユグドラシル(Yggdrasil) | 
| 11 | EQIDEN2011通常問題 #0184 | No. 11  景気や天気が徐々に悪くなっていくことを、坂に例えて何というでしょう? 正解 : 下り坂 EQIDEN2011 通常問題  0184 | 下り坂 | 
| 12 | 誤4 (2006)通常問題 #0310 | No. 12  最近は映画界での活躍が目立つ北野武が、初めて監督を務めた1989年公開の映画は何でしょう? 正解 : 『その男、凶暴につき』 誤4 (2006) 通常問題  0310 | 『その男、凶暴につき』 | 
| 13 | EQIDEN2010通常問題 #0313 | No. 13  1973年に『カラテ愚連隊』でデビューした中国の映画監督で、代表作に『ミッション:インポッシブル2』『レッドクリフ』などがあるのは誰でしょう? 正解 : ジョン・ウー EQIDEN2010 通常問題  0313 | ジョン・ウー | 
| 14 | abc the fourth (2006)通常問題 #0712 | No. 14  音楽を担当した坂本龍一が1988年のアカデミー作曲賞を受賞した、ベルナルド・ベルトルッチ監督の映画は何でしょう? 正解 : 『ラストエンペラー』 abc the fourth (2006) 通常問題  0712 | 『ラストエンペラー』 | 
| 15 | EQIDEN2009通常問題 #0302 | No. 15  童謡『青い目の人形』に出てくる人形は、どんな素材でできているでしょう? 正解 : セルロイド EQIDEN2009 通常問題  0302 | セルロイド | 
| 16 | EQIDEN2008通常問題 #0088 | No. 16  元・大分県知事の平松守彦(もりひこ)が提唱した、県内全ての市町村で特産品を育てることで、地域を活性化しようとする運動を何というでしょう? 正解 : 一村一品運動 EQIDEN2008 通常問題  0088 | 一村一品運動 | 
| 17 | abc the third (2005)敗者復活 #0091 | No. 17  1981年にアンドリュー・ロイド=ウェバーによってミュージカル化された、ゴミ箱に集まる猫たちの物語は何でしょう? 正解 : 『キャッツ』 abc the third (2005) 敗者復活  0091 | 『キャッツ』 | 
| 18 | abc the sixth (2008)通常問題 #0402 | No. 18  大相撲の現役横綱で、朝青龍は高砂部屋に所属していますが、白鵬は何部屋に所属しているでしょう? 正解 : 宮城野部屋 abc the sixth (2008) 通常問題  0402 | 宮城野部屋 | 
| 19 | abc the ninth (2011)通常問題 #0176 | No. 19  日本テレビ系列で放送中の連続ドラマ『名探偵コナン工藤新一への挑戦状』で、主人公の工藤新一を演じる俳優は誰でしょう? 正解 : 溝端淳平(みぞばた・じゅんぺい) abc the ninth (2011) 通常問題  0176 | 溝端淳平(みぞばた・じゅんぺい) | 
| 20 | 誤4 (2006)通常問題 #0326 | No. 20  生物学におけるメス(♀)の記号は、天文学ではどんな天体を表すでしょう? 正解 : 金星 誤4 (2006) 通常問題  0326 | 金星 | 
| 21 | abc the 11th (2013)通常問題 #0635 | No. 21  ラテン語で「さきがけ」という意味を持つ、トヨタ自動車が1997年に製造・発売を開始した世界初の量産ハイブリッド自動車の名前は何でしょう? 正解 : プリウス(Prius) abc the 11th (2013) 通常問題  0635 | プリウス(Prius) | 
| 22 | abc the second (2004)通常問題 #0269 | No. 22  1871年、普仏戦争敗北後のパリで樹立された、世界初の労働者による革命政権を何というでしょう? 正解 : パリコミューン abc the second (2004) 通常問題  0269 | パリコミューン | 
| 23 | abc the eighth (2010)通常問題 #0006 | No. 23  奈良県で大和三山と呼ばれる3つの山とは、耳成山(みみなしやま)、畝傍山(うねびやま)とあとひとつは何でしょう? 正解 : 天香具山(あまのかぐやま) abc the eighth (2010) 通常問題  0006 | 天香具山(あまのかぐやま) | 
| 24 | abc the 11th (2013)通常問題 #0454 | No. 24  数学で、ある数との積が1となる数のことを、その数の「何数」というでしょう? 正解 : 逆数(ぎゃくすう) abc the 11th (2013) 通常問題  0454 | 逆数(ぎゃくすう) | 
| 25 | 誤1 (2003)通常問題 #0314 | No. 25  英語のアルファベットを小文字の筆記体で書いた時、一筆書きできないのは、I、J、Tともう1つは何でしょう? 正解 : X 誤1 (2003) 通常問題  0314 | X | 
| 26 | EQIDEN2012通常問題 #0134 | No. 26  ホテルなどで、観光案内やチケットの手配などをしてくれる接客係のことを「門番」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : コンシェルジュ EQIDEN2012 通常問題  0134 | コンシェルジュ | 
| 27 | abc the tenth (2012)通常問題 #0617 | No. 27  英語では「アントライオン」と呼ばれる、ウスバカゲロウの幼虫は何でしょう? 正解 : アリジゴク abc the tenth (2012) 通常問題  0617 | アリジゴク | 
| 28 | abc the tenth (2012)通常問題 #0261 | No. 28  テニスのラケットやゴルフのクラブで、そこに当たると最も効果的な打球を生むとされる部分のことを何というでしょう? 正解 : スイートスポット abc the tenth (2012) 通常問題  0261 | スイートスポット | 
| 29 | abc the 11th (2013)通常問題 #0772 | No. 29  英語圏では「クラフトビール」と呼ばれる、特定地域にて限定量生産される地域ブランドのビールの事を一般に何というでしょう? 正解 : 地ビール abc the 11th (2013) 通常問題  0772 | 地ビール | 
| 30 | abc the first (2003)敗者復活 #0013 | No. 30  V6のメンバーの中で、三宅健・森田剛・岡田准一の3人のグループを特に何というでしょう? 正解 : Coming Century(カミセン) abc the first (2003) 敗者復活  0013 | Coming Century(カミセン) | 
| 31 | abc the sixth (2008)通常問題 #0712 | No. 31  急激な宅地開発などに伴って、都市が無秩序に拡大していく現象を何というでしょう? 正解 : スプロール現象 abc the sixth (2008) 通常問題  0712 | スプロール現象 | 
| 32 | abc the 12th (2014)通常問題 #0189 | No. 32  妊娠中に子宮内で胎児を包んでいる膜が破れ、中の羊水が出てくることを何というでしょう? 正解 : 破水(はすい) abc the 12th (2014) 通常問題  0189 | 破水(はすい) | 
| 33 | abc the tenth (2012)通常問題 #0302 | No. 33  中島哲也(なかしま・てつや)監督によって映画化されることになった、人間を食べる巨人達とそれに対抗する兵士の姿を描いた、諫山創(いさやま・はじめ)の漫画は何でしょう? 正解 : 『進撃の巨人』 abc the tenth (2012) 通常問題  0302 | 『進撃の巨人』 | 
| 34 | abc the seventh (2009)通常問題 #0849 | No. 34  昨年(2008年)発覚した不正転売事件により広く知られるようになった、カビや基準値を超える残留農薬が検出され、食用にできなくなった米を何というでしょう? 正解 : 事故米穀[じこべいこく] abc the seventh (2009) 通常問題  0849 | 事故米穀[じこべいこく] | 
| 35 | abc the fifth (2007)通常問題 #0588 | No. 35  亜細亜大学があるのは東京都ですが、今年4月にノースアジア大学が誕生する、東北の県は何県でしょう? 正解 : 秋田県 abc the fifth (2007) 通常問題  0588 | 秋田県 | 
| 36 | abc the second (2004)通常問題 #0778 | No. 36  チロキシンというホルモンの分泌過多によって起きる甲状腺機能亢進(こうしん)症のことを、発見したドイツの医学者の名前を取って何病と言うでしょう? 正解 : バセドウ氏病 abc the second (2004) 通常問題  0778 | バセドウ氏病 | 
| 37 | abc the fourth (2006)通常問題 #0043 | No. 37  発泡性のワインをスパークリングワインというのに対し、泡の立たないワインを何というでしょう? 正解 : スティルワイン abc the fourth (2006) 通常問題  0043 | スティルワイン | 
| 38 | EQIDEN2010通常問題 #0364 | No. 38  1989年に『London ダウト・ボーイズ』でデビューした、代表作に『のだめカンタービレ』がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 二ノ宮知子(にのみや・ともこ) EQIDEN2010 通常問題  0364 | 二ノ宮知子(にのみや・ともこ) | 
| 39 | abc the eighth (2010)通常問題 #0162 | No. 39  鉛筆1ダースは12本ですが、鉛筆1グロスは何本でしょう? 正解 : 144本【「12ダース」はもう一回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0162 | 144本【「12ダース」はもう一回】 | 
| 40 | 誤誤 (2007)通常問題 #0301 | No. 40  アメリカ歴代大統領の中で唯一離婚経験があり、俳優から政治家に転じたことでも知られる、アメリカ第40代大統領は誰でしょう? 正解 : ロナルド・レーガン 誤誤 (2007) 通常問題  0301 | ロナルド・レーガン | 
| 41 | 誤4 (2006)通常問題 #0144 | No. 41  ウィーンに本部をおく国際組織で、昨年度のノーベル平和賞を事務局長のモハメド・エルバラダイともども受賞したのは何でしょう? 正解 : 国際原子力機関(IAEA) 誤4 (2006) 通常問題  0144 | 国際原子力機関(IAEA) | 
| 42 | 誤3 (2005)通常問題 #0222 | No. 42  バスケットボールの反則で、ボールを持ったまま3歩以上進んでしまうことを何というでしょう? 正解 : トラベリング 誤3 (2005) 通常問題  0222 | トラベリング | 
| 43 | abc the 11th (2013)通常問題 #0263 | No. 43  薄く切った生の肉や魚にドレッシングなどで味付けした料理を、イタリア出身の画家の名前をとって何というでしょう? 正解 : カルパッチョ abc the 11th (2013) 通常問題  0263 | カルパッチョ | 
| 44 | abc the eighth (2010)通常問題 #0426 | No. 44  年号が大正から昭和に変わった時の内閣総理大臣は若槻礼次郎(わかつき・れいじろう)ですが、明治から大正に変わった時の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 西園寺公望(さいおんじ・きんもち) abc the eighth (2010) 通常問題  0426 | 西園寺公望(さいおんじ・きんもち) | 
| 45 | EQIDEN2014通常問題 #0158 | No. 45  ルーブル美術館に展示されている絵画の中で最も大きい、イタリアの画家ヴェロネーゼの代表作は何でしょう? 正解 : 『カナの婚礼』 EQIDEN2014 通常問題  0158 | 『カナの婚礼』 | 
| 46 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0094 | No. 46  テレビ放送の「視聴率」にあたるものを、ラジオ放送では何というでしょう? 正解 : 聴取率 abc the eighth (2010) 敗者復活  0094 | 聴取率 | 
| 47 | abc the 12th (2014)通常問題 #0573 | No. 47  賭けトランプに熱中する青年士官・ゲルマンの破滅を描いた、ロシアの作家・プーシキンの短編小説は何でしょう? 正解 : 『スペードの女王』 abc the 12th (2014) 通常問題  0573 | 『スペードの女王』 | 
| 48 | abc the seventh (2009)通常問題 #0360 | No. 48  別名「鉤股弦(こうこげん)の定理」や「三平方の定理」と呼ばれる幾何学定理を、発見したギリシャの数学者の名前から誰の定理というでしょう? 正解 : ピタゴラス(の定理) abc the seventh (2009) 通常問題  0360 | ピタゴラス(の定理) | 
| 49 | abc the third (2005)通常問題 #0846 | No. 49  昭和36年、ブドウ畑から突然お湯が湧いて誕生した、甲府盆地のほぼ真ん中に位置する山梨県を代表する温泉はどこでしょう? 正解 : 石和温泉(いさわ) abc the third (2005) 通常問題  0846 | 石和温泉(いさわ) | 
| 50 | EQIDEN2014通常問題 #0355 | No. 50  会社や社団法人の組織・活動などについての根本規則のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 定款(ていかん) EQIDEN2014 通常問題  0355 | 定款(ていかん) | 
| 51 | abc the fourth (2006)通常問題 #0774 | No. 51  奈良から平安時代に編纂(へんさん)された、『日本書紀』『続(しょく)日本記』『日本後記』『続日本後記』『日本文徳(もんとく)天皇実録』『日本三大実録』の6つの歴史書を総称して何というでしょう? 正解 : 六国史(りっこくし) abc the fourth (2006) 通常問題  0774 | 六国史(りっこくし) | 
| 52 | abc the fourth (2006)通常問題 #0955 | No. 52  華道の三大流派といえば、池坊(いけのぼう)流、小原(おはら)流と何でしょう? 正解 : 草月流(そうげつりゅう) abc the fourth (2006) 通常問題  0955 | 草月流(そうげつりゅう) | 
| 53 | 誤誤 (2007)予備 #0012 | No. 53  本当は眠っていないのに寝たふりをすることを、ある動物を使って「何寝入り」というでしょう? 正解 : 狸寝入り 誤誤 (2007) 予備  0012 | 狸寝入り | 
| 54 | abc the 12th (2014)通常問題 #0463 | No. 54  この日に七草粥を食べることから別名を「七草の節句」という、1月7日にあたる五節句の1つは何でしょう? 正解 : 人日(じんじつ)の節句 abc the 12th (2014) 通常問題  0463 | 人日(じんじつ)の節句 | 
| 55 | abc the 11th (2013)通常問題 #0011 | No. 55  スペイン語で「豊かな海岸」という意味の名前を持つ、首都をサン・ホセにおく中米の国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ共和国 abc the 11th (2013) 通常問題  0011 | コスタリカ共和国 | 
| 56 | abc the second (2004)通常問題 #0110 | No. 56  代表作に『裸のマハ』『着衣のマハ』があるスペインの画家は誰でしょう? 正解 : (フランシスコ・デ・)ゴヤ abc the second (2004) 通常問題  0110 | (フランシスコ・デ・)ゴヤ | 
| 57 | EQIDEN2011通常問題 #0275 | No. 57  音楽の楽譜で音の強さを表す記号「mp」や「mf」の「m」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : メゾ(メッゾ、メッツオ) EQIDEN2011 通常問題  0275 | メゾ(メッゾ、メッツオ) | 
| 58 | EQIDEN2013通常問題 #0191 | No. 58  英語では「アクアリージア(aqua regia)」という、濃塩酸と濃硝酸を3対1の割合で混ぜて作られる液体を何というでしょう? 正解 : 王水 EQIDEN2013 通常問題  0191 | 王水 | 
| 59 | abc the first (2003)通常問題 #0042 | No. 59  多くの船や飛行機が行方不明になっている北大西洋西部の三角海域を、ある島の名を使って何というでしょう? 正解 : バミューダ海域(トライアングル) abc the first (2003) 通常問題  0042 | バミューダ海域(トライアングル) | 
| 60 | abc the fifth (2007)通常問題 #0231 | No. 60  楽器の伴奏がない歌のことを「アカペラ」というのに対して、歌の伴わない器楽演奏のみの音楽のことを何というでしょう? 正解 : インストゥルメンタル abc the fifth (2007) 通常問題  0231 | インストゥルメンタル | 
| 61 | abc the sixth (2008)通常問題 #0147 | No. 61  発布したバビロニアの王の名前が付けられた、その特徴から「目には目を、歯には歯を」と形容される世界最古の法典は何でしょう? 正解 : ハムラビ法典【「ハンムラビ法典」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0147 | ハムラビ法典【「ハンムラビ法典」も○】 | 
| 62 | abc the second (2004)通常問題 #0575 | No. 62  ズバリ、パンダのしっぽの色は何色でしょう? 正解 : 白 abc the second (2004) 通常問題  0575 | 白 | 
| 63 | abc the third (2005)通常問題 #0269 | No. 63  俳句の季語を、5つの季節毎にまとめた本のことを特に何というでしょう? 正解 : 歳時記 abc the third (2005) 通常問題  0269 | 歳時記 | 
| 64 | abc the first (2003)通常問題 #0428 | No. 64  プラハ市内を流れるヴルタヴァ川 (Vltava River) をモチーフにして作られた、スメタナ (Bedrich Smetana) の組曲「我が祖国 (My Country)」の第2曲である交響詩は何でしょう? 正解 : 『モルダウ (Moldau)』 abc the first (2003) 通常問題  0428 | 『モルダウ (Moldau)』 | 
| 65 | abc the fourth (2006)通常問題 #0249 | No. 65  アメリカのクロスワードで、横のカギのことを「ACROSS」というのに対して、縦のカギのことを何というでしょう? 正解 : DOWN abc the fourth (2006) 通常問題  0249 | DOWN | 
| 66 | 誤3 (2005)通常問題 #0031 | No. 66  『風流深川唄』『鶴八鶴次郎』等の作品により、昭和10年に第1回直木賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 川口松太郎 誤3 (2005) 通常問題  0031 | 川口松太郎 | 
| 67 | abc the second (2004)通常問題 #0927 | No. 67  今東光(こん・とうこう)の小説にも出てくる、戦うことを目的に飼われる闘鶏用のニワトリは何でしょう? 正解 : シャモ abc the second (2004) 通常問題  0927 | シャモ | 
| 68 | abc the second (2004)通常問題 #0402 | No. 68  これまで親子でアメリカ大統領に就任した2組とは、第41代と43代のブッシュ親子と、第2代と6代の何親子でしょう? 正解 : アダムス abc the second (2004) 通常問題  0402 | アダムス | 
| 69 | EQIDEN2012通常問題 #0283 | No. 69  昨年12月 20日に急性肝不全で亡くなった、『家族ゲーム』『失楽園』『阿修羅のごとく』などの代表作がある映画監督は誰でしょう? 正解 : 森田芳光(もりた・よしみつ) EQIDEN2012 通常問題  0283 | 森田芳光(もりた・よしみつ) | 
| 70 | abc the fourth (2006)通常問題 #0220 | No. 70  1930年代に「ニューヨーク・タイムズ」が始めた、新聞を学校教育の教材として利用する運動をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : NIE abc the fourth (2006) 通常問題  0220 | NIE | 
| 71 | EQIDEN2008通常問題 #0241 | No. 71  瀬戸内海に浮かぶ島で、江田島や因島は広島県に属していますが、伯方島や大三島(おおみしま)は何県に属しているでしょう? 正解 : 愛媛県 EQIDEN2008 通常問題  0241 | 愛媛県 | 
| 72 | abc the seventh (2009)通常問題 #0656 | No. 72  市内には白根山北岳が属する、日本で唯一、名前にカタカナが含まれる山梨県の市はどこでしょう? 正解 : 南アルプス市 abc the seventh (2009) 通常問題  0656 | 南アルプス市 | 
| 73 | abc the fourth (2006)通常問題 #0496 | No. 73  無表情で一途な役柄から「偉大なるストーン・フェイス」というニックネームで呼ばれた、サイレント映画時代のアメリカの喜劇俳優は誰でしょう? 正解 : バスター・キートン abc the fourth (2006) 通常問題  0496 | バスター・キートン | 
| 74 | abc the 12th (2014)通常問題 #0016 | No. 74  元々は「仏教における大地の奥底」を表していた、現在では「決して、絶対に」という意味で使われる言葉は何でしょう? 正解 : 金輪際(こんりんざい) abc the 12th (2014) 通常問題  0016 | 金輪際(こんりんざい) | 
| 75 | abc the third (2005)通常問題 #0598 | No. 75  アメリカ人作曲家の発案で、歩きながら演奏できるようにチューバを改造して作った低音楽器は何でしょう? 正解 : スーザフォン abc the third (2005) 通常問題  0598 | スーザフォン | 
| 76 | abc the eighth (2010)通常問題 #0666 | No. 76  漫画の原稿に影や色彩を表現するために切り貼りして使う、一定のパターンが描かれているシール状の画材を何というでしょう? 正解 : スクリーントーン【「トーン」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0666 | スクリーントーン【「トーン」も○】 | 
| 77 | abc the first (2003)通常問題 #0986 | No. 77  ゴルフのクラブやテニスのラケットなどで、ボールを最も効果的に打つことができる場所のことを何というでしょう? 正解 : スイートスポット abc the first (2003) 通常問題  0986 | スイートスポット | 
| 78 | EQIDEN2010通常問題 #0137 | No. 78  ミノー、ポッパー、スピナーなどの種類がある、フィッシング競技で用いられる餌の形によく似た道具は何でしょう? 正解 : ルアー【「疑似餌」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0137 | ルアー【「疑似餌」も○】 | 
| 79 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0015 | No. 79  北陸地方などに伝わる「アマミハギ」と同一視される、「泣ぐ子はいねが」と家々を回ることで知られる秋田県の妖怪は何でしょう? 正解 : なまはげ abc the fifth (2007) 敗者復活  0015 | なまはげ | 
| 80 | abc the ninth (2011)通常問題 #0309 | No. 80  服を着たまま全身ずぶ濡れになってしまうことを、ある動物を使った表現で「何になる」というでしょう? 正解 : 濡れねずみ abc the ninth (2011) 通常問題  0309 | 濡れねずみ | 
| 81 | abc the seventh (2009)通常問題 #0067 | No. 81  先ごろ現役からの引退を発表した、昨年(2008年)の有馬記念を牝馬(ひんば)として37年ぶりに制した馬の名前は何でしょう? 正解 : ダイワスカーレット abc the seventh (2009) 通常問題  0067 | ダイワスカーレット | 
| 82 | abc the fifth (2007)通常問題 #0168 | No. 82  日本では「小手調べ」という意味でも使われる、ボクシングで腕先だけで小刻みに打つ軽いパンチのことを英語で何というでしょう? 正解 : ジャブ abc the fifth (2007) 通常問題  0168 | ジャブ | 
| 83 | abc the fifth (2007)通常問題 #0416 | No. 83  アメリカの人気ドラマ『24』で、キーファー・サザーランドが演じる捜査官の名前は何でしょう? 正解 : ジャック・バウアー abc the fifth (2007) 通常問題  0416 | ジャック・バウアー | 
| 84 | abc the ninth (2011)通常問題 #0505 | No. 84  神社のお堂の前にある、参詣者が綱を振って打ち鳴らす大きな鈴のことを何というでしょう? 正解 : 鰐口(わにぐち) abc the ninth (2011) 通常問題  0505 | 鰐口(わにぐち) | 
| 85 | EQIDEN2008通常問題 #0377 | No. 85  お祭りを意味する言葉で、「フェスティバル(festival)」は英語ですが、「フェスタ(festa)」は何語でしょう? 正解 : イタリア語 EQIDEN2008 通常問題  0377 | イタリア語 | 
| 86 | abc the first (2003)通常問題 #0831 | No. 86  フランス料理の前菜はオードブルといいますが、ロシア料理の前菜は何というでしょう? 正解 : ザクースカ abc the first (2003) 通常問題  0831 | ザクースカ | 
| 87 | 誤2 (2004)通常問題 #0324 | No. 87  鎌倉の稲村ケ崎で、黄金の太刀を海に投じて引き潮を願ったという逸話が残る武将といえば誰でしょう? 正解 : 新田義貞 誤2 (2004) 通常問題  0324 | 新田義貞 | 
| 88 | EQIDEN2013通常問題 #0335 | No. 88  スポーツのリーグ戦における順位判定に用いられる、「勝利3・引分1・敗北0」など、試合結果に対して与えられるポイントのことを何というでしょう? 正解 : 勝ち点 EQIDEN2013 通常問題  0335 | 勝ち点 | 
| 89 | abc the sixth (2008)通常問題 #0306 | No. 89  平成6年までは「渡川(わたりがわ)」が正式名称だった、「日本最後の清流」とも呼ばれる高知県の川は何でしょう? 正解 : 四万十川 abc the sixth (2008) 通常問題  0306 | 四万十川 | 
| 90 | EQIDEN2014通常問題 #0038 | No. 90  都市部の電車で多く見られる、線路と平行な向きに細長く設置された座席のことを何というでしょう? 正解 : ロングシート EQIDEN2014 通常問題  0038 | ロングシート | 
| 91 | abc the seventh (2009)通常問題 #0530 | No. 91  一着しかない高価な着物を「一張羅(いっちょうら)」といいますが、この言葉の由来となった照明用具は何でしょう? 正解 : ろうそく abc the seventh (2009) 通常問題  0530 | ろうそく | 
| 92 | 誤誤 (2007)通常問題 #0062 | No. 92  病原体の「ウィルス」と、それを駆除する「ワクチン」を英語で書いたとき、共に最初に来るアルファベットは何でしょう? 正解 : V 誤誤 (2007) 通常問題  0062 | V | 
| 93 | EQIDEN2009通常問題 #0098 | No. 93  株式会社が、利益がないのに虚偽の利益を作り上げて配当することを、ある軟体動物の名前を使って「何配当」というでしょう? 正解 : たこ配当 EQIDEN2009 通常問題  0098 | たこ配当 | 
| 94 | 誤1 (2003)通常問題 #0483 | No. 94  ユトリロの作品やサクレ・クール聖堂で知られる、パリの北端に当たる小高い丘は何でしょう? 正解 : モンマルトルの丘 誤1 (2003) 通常問題  0483 | モンマルトルの丘 | 
| 95 | 誤2 (2004)通常問題 #0112 | No. 95  炭水化物とは炭素と水素とあと一つ、どんな元素の化合物でしょう? 正解 : 酸素 誤2 (2004) 通常問題  0112 | 酸素 | 
| 96 | abc the third (2005)通常問題 #0092 | No. 96  大型の鉄琴に、電気式の共鳴管を付けた楽器を何というでしょう? 正解 : ビブラフォン abc the third (2005) 通常問題  0092 | ビブラフォン | 
| 97 | 誤2 (2004)通常問題 #0026 | No. 97  わが国で全国紙といわれる五つの新聞とは、読売、朝日、毎日、産経と何でしょう? 正解 : 日本経済新聞 誤2 (2004) 通常問題  0026 | 日本経済新聞 | 
| 98 | abc the first (2003)通常問題 #0562 | No. 98  七年戦争、アメリカ独立戦争、クリミア戦争、米西戦争、そして第二次世界大戦の講和条約に共通する名称といえば何でしょう? 正解 : パリ条約 abc the first (2003) 通常問題  0562 | パリ条約 | 
| 99 | abc the tenth (2012)通常問題 #0678 | No. 99  仏教の宗派争いをいさめる言葉で、「宗論(しゅうろん)はどちらが負けても誰の恥」というでしょう? 正解 : 釈迦 abc the tenth (2012) 通常問題  0678 | 釈迦 | 
| 100 | abc the ninth (2011)通常問題 #0764 | No. 100  カニやサケの缶詰などに見られる、身と金属との接触によってガラス状の結晶が生じる現象のことを何というでしょう? 正解 : ストラバイト現象 abc the ninth (2011) 通常問題  0764 | ストラバイト現象 |