ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0249 | No. 1 お店の「スーパー」はスーパーマーケットの略ですが、字幕の「スーパー」は何の略でしょう? 正解 : スーパーインポーズ(Superimpose) abc the 11th (2013) 通常問題 0249 | スーパーインポーズ(Superimpose) |
2 | 誤3 (2005) 通常問題 #0264 | No. 2 童謡『静かな湖畔』で、「カッコウ」と鳴いているのはカッコウですが、「ホッホウ」と鳴いているのはどんな鳥でしょう? 正解 : フクロウ 誤3 (2005) 通常問題 0264 | フクロウ |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0041 | No. 3 イスラム教の神様はアラー、怒ったときに言うのはコラーですが、銀行の窓口にいる人のことは、英語で何というでしょう? 正解 : テラー(teller) abc the second (2004) 通常問題 0041 | テラー(teller) |
4 | abc the second (2004) 通常問題 #0993 | No. 4 かつてユーゴスラビア連邦を構成していた国で、ザグレブを首都とするのはクロアチアですが、サラエボを首都とする国はどこでしょう? 正解 : ボスニア・ヘルツェゴビナ abc the second (2004) 通常問題 0993 | ボスニア・ヘルツェゴビナ |
5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0478 | No. 5 英語では「saturation」という、化学において溶媒の中に溶質がそれ以上溶けない状態を何というでしょう? 正解 : 飽和 abc the sixth (2008) 通常問題 0478 | 飽和 |
6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0139 | No. 6 アメリカでは「Right to keep silent」と呼ばれる、自分にとって不利益な供述を強要されない権利を何というでしょう? 正解 : 黙秘権 abc the seventh (2009) 通常問題 0139 | 黙秘権 |
7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0486 | No. 7 現在は笠間治雄(かさま・はるお)が務める、最高検察庁のトップに位置する役職は何でしょう? 正解 : 検事総長 abc the tenth (2012) 通常問題 0486 | 検事総長 |
8 | EQIDEN2013 通常問題 #0107 | No. 8 鮎の強い縄張り意識を利用し、おとりの鮎を使って行う鮎釣りの方法を「何釣り」というでしょう? 正解 : 友釣り EQIDEN2013 通常問題 0107 | 友釣り |
9 | 誤4 (2006) 予備 #0003 | No. 9 「こんなよい月を一人で見て寝る」「咳をしても一人」などの自由律俳句を多く残した、鳥取県出身の俳人は誰でしょう? 正解 : 尾崎放哉(おざき・ほうさい) 誤4 (2006) 予備 0003 | 尾崎放哉(おざき・ほうさい) |
10 | abc the second (2004) 通常問題 #0493 | No. 10 大きさや色で人種・身分・階級などを表す、回教徒や中近東諸国の男性が頭に巻く長いはちまき状のものを何というでしょう? 正解 : ターバン abc the second (2004) 通常問題 0493 | ターバン |
11 | 誤2 (2004) 通常問題 #0075 | No. 11 企業が役員や従業員に対し、決まった金額で自社株を購入する権利を与える制度を何というでしょう? 正解 : ストックオプション制度 誤2 (2004) 通常問題 0075 | ストックオプション制度 |
12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0218 | No. 12 エレキギターに対して、楽器そのものを共鳴体にして音を発するギターのことを、総称して何というでしょう? 正解 : アコースティックギター abc the sixth (2008) 通常問題 0218 | アコースティックギター |
13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0609 | No. 13 約1億4960万kmを1とする、地球と太陽の距離の平均をもとにした長さの単位は何でしょう? 正解 : 天文単位[astronomical unit] abc the seventh (2009) 通常問題 0609 | 天文単位[astronomical unit] |
14 | 誤誤 (2007) 予備 #0012 | No. 14 本当は眠っていないのに寝たふりをすることを、ある動物を使って「何寝入り」というでしょう? 正解 : 狸寝入り 誤誤 (2007) 予備 0012 | 狸寝入り |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0333 | No. 15 男子は1チーム10人、女子は1チーム12人で行われる、カナダの夏の国技であるスポーツは何でしょう? 正解 : ラクロス abc the 12th (2014) 通常問題 0333 | ラクロス |
16 | EQIDEN2010 通常問題 #0177 | No. 16 テニスの4大オープンのうち、1年で最初に行われるのは何でしょう? 正解 : 全豪オープン【「全豪」で○】 EQIDEN2010 通常問題 0177 | 全豪オープン【「全豪」で○】 |
17 | EQIDEN2008 通常問題 #0393 | No. 17 マーク・トウェインの小説に登場する少年で、「トム」のフルネームは「トム・ソーヤー」ですが、「ハック」のフルネームは何でしょう? 正解 : ハックルベリー・フィン(Huckleberry Finn) EQIDEN2008 通常問題 0393 | ハックルベリー・フィン(Huckleberry Finn) |
18 | abc the third (2005) 通常問題 #0728 | No. 18 中国の三国時代に劉備、張飛とともに「桃園(とうえん)の誓い」により義兄弟の契りを結んだのは誰でしょう? 正解 : 関羽 abc the third (2005) 通常問題 0728 | 関羽 |
19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0324 | No. 19 「私はその人を常に先生と呼んでいた」という書き出しではじまる、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 abc the fifth (2007) 通常問題 0324 | 『こころ』 |
20 | abc the first (2003) 通常問題 #0761 | No. 20 バレーボールの1チームは6人または9人ですが、ビーチバレーボールの1チームは何人でしょう? 正解 : 2人 abc the first (2003) 通常問題 0761 | 2人 |
21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0241 | No. 21 毎年4月 20日頃に来る二十四節気のひとつで、穀物の芽を出させる雨が降ることを意味しているのは何でしょう? 正解 : 穀雨(こくう) abc the tenth (2012) 通常問題 0241 | 穀雨(こくう) |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0577 | No. 22 蛍光灯やエアコンなどに使われている、電流を直流から交流に変換する装置のことを英語で何というでしょう? 正解 : インバーター abc the second (2004) 通常問題 0577 | インバーター |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0068 | No. 23 春です。木偏に春と書く木は「ツバキ(椿)」ですが、魚偏に春と書く魚は何でしょう? 正解 : サワラ(鰆) abc the first (2003) 通常問題 0068 | サワラ(鰆) |
24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0053 | No. 24 扇形の弧の長さを半径の長さで割った値である、約57.2度を1とする角度の単位のことを何というでしょう? 正解 : ラジアン abc the fourth (2006) 通常問題 0053 | ラジアン |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0038 | No. 25 奈良県の三輪や兵庫県の竜野(たつの)が産地として知られる、夏に良く食べられる麺類は何でしょう? 正解 : そうめん abc the tenth (2012) 通常問題 0038 | そうめん |
26 | abc the third (2005) 通常問題 #0383 | No. 26 東京都小笠原村に属する、日本の最東端に位置する島といえば何でしょう? 正解 : 南鳥島 abc the third (2005) 通常問題 0383 | 南鳥島 |
27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0275 | No. 27 ロシアの作曲家ムソルグスキーが、画家であった友人の遺作展を見たときの印象をもとに作ったといわれる組曲は何でしょう? 正解 : 『展覧会の絵』 誤1 (2003) 通常問題 0275 | 『展覧会の絵』 |
28 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0007 | No. 28 美空ひばりの名曲『川の流れのように』の作詞者は誰でしょう? 正解 : 秋元康(あきもと・やすし) abc the tenth (2012) 敗者復活 0007 | 秋元康(あきもと・やすし) |
29 | abc the first (2003) 敗者復活 #0019 | No. 29 元は参勤交代を終えて地元に戻ること、現在では政治家が選挙の際に地元選挙区へ入ることを何というでしょう? 正解 : お国入り abc the first (2003) 敗者復活 0019 | お国入り |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0638 | No. 30 日本で現在発行されている切手で一番安いのは1円切手ですが、2番目に安いのは何円切手でしょう? 正解 : 3円 abc the fourth (2006) 通常問題 0638 | 3円 |
31 | EQIDEN2008 通常問題 #0257 | No. 31 樺太が島であることを発見し、タタール海峡の別名にもその名を残す江戸時代後期の探検家は誰でしょう? 正解 : 間宮林蔵 EQIDEN2008 通常問題 0257 | 間宮林蔵 |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0104 | No. 32 19歳のとき萩原朔太郎の『青猫(あおねこ)』を読んだことがきっかけで文学を志した作家で、代表作に『聖家族』『風立ちぬ』があるのは誰でしょう? 正解 : 堀辰雄(ほり・たつお) abc the ninth (2011) 通常問題 0104 | 堀辰雄(ほり・たつお) |
33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0734 | No. 33 フランシスコ・ゴヤの代表作『裸のマハ』『着衣のマハ』が収蔵されているマドリッドの美術館はどこでしょう? 正解 : プラド美術館(Museo del Prado) abc the 11th (2013) 通常問題 0734 | プラド美術館(Museo del Prado) |
34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0106 | No. 34 日本舞踊をある程度習得した人が、師匠から初めて芸名を許されることを何というでしょう? 正解 : 名取 abc the fourth (2006) 通常問題 0106 | 名取 |
35 | abc the third (2005) 通常問題 #0194 | No. 35 木曾義仲が平家の大軍を破った合戦場・倶利伽羅峠は、石川県と何県の境にあるでしょう? 正解 : 富山県 abc the third (2005) 通常問題 0194 | 富山県 |
36 | abc the third (2005) 通常問題 #0032 | No. 36 ツキノワグマとヒグマのうち、主に北海道に住む熊はどちらでしょう? 正解 : ヒグマ abc the third (2005) 通常問題 0032 | ヒグマ |
37 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0446 | No. 37 嫁入りのときに箪笥を作るため、「娘が生まれたら庭に植えろ」といわれる植物は何でしょう? 正解 : 桐 abc the eighth (2010) 通常問題 0446 | 桐 |
38 | abc the second (2004) 通常問題 #0305 | No. 38 水銀柱を使って人工的に真空を作り出しそれに名を残す、世界で初めて大気圧の測定を行ったイタリアの物理学者は誰でしょう? 正解 : エヴァンゲリスタ・トリチェリ abc the second (2004) 通常問題 0305 | エヴァンゲリスタ・トリチェリ |
39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0742 | No. 39 ジャニーズの人気グループで、SMAPで唯一の既婚者は木村拓哉ですが、V6で唯一の既婚者は誰でしょう? 正解 : 井ノ原快彦(いのはらよしひこ) abc the sixth (2008) 通常問題 0742 | 井ノ原快彦(いのはらよしひこ) |
40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0619 | No. 40 積極的に情報を収集しようとすることを、電波の受信にたとえて「何を張る」というでしょう? 正解 : アンテナ abc the ninth (2011) 通常問題 0619 | アンテナ |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0337 | No. 41 ぬか漬けを作る際に用いる、ぬかに塩・水などを加えたものを何というでしょう? 正解 : 糠床(ぬかどこ) abc the fourth (2006) 通常問題 0337 | 糠床(ぬかどこ) |
42 | 誤2 (2004) 通常問題 #0320 | No. 42 ヤッターマン、ゼンダマン、ヤットデタマン、イタダキマン、と言えば何というアニメシリーズのタイトルでしょう? 正解 : タイムボカン(シリーズ) 誤2 (2004) 通常問題 0320 | タイムボカン(シリーズ) |
43 | 誤4 (2006) 通常問題 #0203 | No. 43 1963年にボストーク6号に搭乗した、世界初の女性宇宙飛行士といえば誰でしょう? 正解 : ワレンチナ・テレシコワ【ヴァレンチナ・ヴラディミロヴナ・テレシコヴァ】 誤4 (2006) 通常問題 0203 | ワレンチナ・テレシコワ【ヴァレンチナ・ヴラディミロヴナ・テレシコヴァ】 |
44 | EQIDEN2009 通常問題 #0311 | No. 44 ガソリンの種類の「ハイオク」の「オク」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : オクタン価 EQIDEN2009 通常問題 0311 | オクタン価 |
45 | 誤3 (2005) 通常問題 #0081 | No. 45 パーセントは百分率ですが、パーミルは何分率でしょう? 正解 : 千分率 誤3 (2005) 通常問題 0081 | 千分率 |
46 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0083 | No. 46 1963年には『アラバマ物語』でアカデミー主演男優賞を受賞している、『ローマの休日』における新聞記者ジョーの役で知られるアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : グレゴリー・ペック[Gregory Peck] abc the eighth (2010) 敗者復活 0083 | グレゴリー・ペック[Gregory Peck] |
47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0048 | No. 47 大正時代には「日月(じつげつ)ボール」という名で親しまれた、「灯台」「もしかめ」「世界一周」などの技がある遊びは何でしょう? 正解 : けん玉 abc the sixth (2008) 通常問題 0048 | けん玉 |
48 | abc the third (2005) 通常問題 #0837 | No. 48 生涯独身であったために姪のハリエット・レインがファーストレディーを務めた、アメリカの第15代大統領は誰でしょう? 正解 : ブキャナン abc the third (2005) 通常問題 0837 | ブキャナン |
49 | EQIDEN2011 通常問題 #0277 | No. 49 南海の孤島・インファント島で生まれたという設定の、東宝映画に登場する蛾の怪獣は何でしょう? 正解 : モスラ EQIDEN2011 通常問題 0277 | モスラ |
50 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0184 | No. 50 『リアル』『バガボンド』『SLUM DUNK』などの代表作がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 井上雄彦 誤誤 (2007) 通常問題 0184 | 井上雄彦 |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0535 | No. 51 スキャナを使って手持ちの本を電子ファイル化することと、自分で食材を調理して食事をとることに、共通する言葉は何でしょう? 正解 : 自炊(じすい) abc the 11th (2013) 通常問題 0535 | 自炊(じすい) |
52 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0056 | No. 52 「おもちゃ」を意味する英単語と、創始者の名前チャールズ・ラザラスを組み合わせて名付けられた、世界的な大型玩具量販店チェーンは何でしょう? 正解 : トイザらス abc the ninth (2011) 敗者復活 0056 | トイザらス |
53 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0042 | No. 53 「synthetic personality inventory(シンセティック・パーソナリティー・インベントリー)」の頭文字を取って名付けられた、能力面と性格面から評価する、就職活動によく使われる試験は何でしょう? 正解 : SPI abc the seventh (2009) 敗者復活 0042 | SPI |
54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0621 | No. 54 中津川市があるのは岐阜県ですが、木津川市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 京都府 abc the fifth (2007) 通常問題 0621 | 京都府 |
55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0381 | No. 55 「屈折率」「永訣(えいけつ)の朝」などの詩が収められた、宮沢賢治が生前に刊行した唯一の詩集は何でしょう? 正解 : 『春と修羅』 abc the seventh (2009) 通常問題 0381 | 『春と修羅』 |
56 | abc the first (2003) 通常問題 #0168 | No. 56 カヌーで、転覆した時にカヌーから出ずに回転して起き上がるテクニックを何というでしょう? 正解 : エスキモーロール abc the first (2003) 通常問題 0168 | エスキモーロール |
57 | EQIDEN2011 通常問題 #0055 | No. 57 ◎(にじゅうまる)のマークは、天気記号では曇りを表しますが、地図記号では何の場所を表すでしょう? 正解 : 市役所【「特別区の区役所」も○】 EQIDEN2011 通常問題 0055 | 市役所【「特別区の区役所」も○】 |
58 | EQIDEN2012 通常問題 #0378 | No. 58 卵、小麦粉、パン粉のうち、トンカツを作るときに普通最初に肉につけるのはどれでしょう? 正解 : 小麦粉 EQIDEN2012 通常問題 0378 | 小麦粉 |
59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0557 | No. 59 履いた靴の上からかゆい所を掻くということから転じて、思い通りにいかず、もどかしいさまを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 隔靴掻痒(かっかそうよう) abc the 12th (2014) 通常問題 0557 | 隔靴掻痒(かっかそうよう) |
60 | EQIDEN2014 通常問題 #0090 | No. 60 日本の歩行者用信号機で、青信号に描かれている人は左右どちらを向いているでしょう? 正解 : 左 EQIDEN2014 通常問題 0090 | 左 |
61 | EQIDEN2009 通常問題 #0112 | No. 61 日本の天気記号に使われている3つのカタカナとは「キ」「ツ」とあと一つは何でしょう? 正解 : ニ EQIDEN2009 通常問題 0112 | ニ |
62 | abc the second (2004) 通常問題 #0017 | No. 62 酒によって大きなことを言うさまを、ある単位を用いて「何があがる」というでしょう? 正解 : メートル(が上がる) abc the second (2004) 通常問題 0017 | メートル(が上がる) |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0961 | No. 63 太鼓、鉄砲、電球などの言葉の頭に、共通してつく食べ物は何でしょう? 正解 : 豆 abc the fourth (2006) 通常問題 0961 | 豆 |
64 | 誤2 (2004) 通常問題 #0191 | No. 64 「中国四大奇書」とは「三国志演義」「水滸伝」「金瓶梅」と何でしょう? 正解 : 西遊記 誤2 (2004) 通常問題 0191 | 西遊記 |
65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0885 | No. 65 「冬の大三角形」を形成する3つの星とは、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンとオリオン座の何でしょう? 正解 : ベテルギウス abc the fourth (2006) 通常問題 0885 | ベテルギウス |
66 | EQIDEN2014 通常問題 #0019 | No. 66 人間の肩で、なだらかに下がった肩をなで肩というのに対し、角ばった肩のことを何というでしょう? 正解 : いかり肩 EQIDEN2014 通常問題 0019 | いかり肩 |
67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0143 | No. 67 昨年9月30日で国内定期路線から退いた、第二次世界大戦後に初めて日本のメーカーが開発した旅客機は何でしょう? 正解 : YS-11 abc the fifth (2007) 通常問題 0143 | YS-11 |
68 | 誤1 (2003) 通常問題 #0194 | No. 68 領海・経済水域確保のために周りをブロックで囲まれている、北緯20度25分に位置する日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 沖ノ鳥島 誤1 (2003) 通常問題 0194 | 沖ノ鳥島 |
69 | 誤4 (2006) 通常問題 #0019 | No. 69 ミシンを使うとき、下糸を巻いて仕込んでおく小さな円筒状の部品を何というでしょう? 正解 : ボビン 誤4 (2006) 通常問題 0019 | ボビン |
70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0641 | No. 70 「デューク」の愛称で呼ばれたアメリカの俳優で、映画『赤い河』『駅馬車』などに主演したのは誰でしょう? 正解 : ジョン・ウェイン abc the tenth (2012) 通常問題 0641 | ジョン・ウェイン |
71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0305 | No. 71 スティーブン・キングの短編小説『The Body』を原作とする、死体探しの旅に出る少年たちを描いた、ロブ・ライナー監督の映画は何でしょう? 正解 : 『スタンド・バイ・ミー』 abc the tenth (2012) 通常問題 0305 | 『スタンド・バイ・ミー』 |
72 | EQIDEN2010 通常問題 #0200 | No. 72 X線の発見の功績により、第1回ノーベル物理学賞を受賞した、ドイツの物理学者は誰でしょう? 正解 : ヴィルヘルム・レントゲン[Wilhelm Conrad Röntgen] EQIDEN2010 通常問題 0200 | ヴィルヘルム・レントゲン[Wilhelm Conrad Röntgen] |
73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0038 | No. 73 英語で、置時計のことを「clock」といいますが、腕時計のことを何というでしょう? 正解 : watch 誤誤 (2007) 通常問題 0038 | watch |
74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0137 | No. 74 プロデューサーとしてドラマ『踊る大捜査線』シリーズをヒットさせた、昨年(2013年)6月よりフジテレビの代表取締役社長を務める人物は誰でしょう? 正解 : 亀山千広(かめやま・ちひろ) abc the 12th (2014) 通常問題 0137 | 亀山千広(かめやま・ちひろ) |
75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0476 | No. 75 毎年元日に、実業団日本一をかけたニューイヤー駅伝が行われる都道府県はどこでしょう? 正解 : 群馬県 abc the 12th (2014) 通常問題 0476 | 群馬県 |
76 | EQIDEN2008 通常問題 #0111 | No. 76 英語では「singularity(シンギュラリティー)」という、極めて高い確率で特定の天気が現れる日のことを「何日(なにび)」というでしょう? 正解 : 特異日 EQIDEN2008 通常問題 0111 | 特異日 |
77 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0754 | No. 77 現在は上方落語協会の会長を務めている、人気番組『新婚さんいらっしゃい!』の司会としてもおなじみの落語家は誰でしょう? 正解 : 桂三枝(かつら・さんし)【河村静也】 abc the eighth (2010) 通常問題 0754 | 桂三枝(かつら・さんし)【河村静也】 |
78 | EQIDEN2012 通常問題 #0250 | No. 78 その大きさは、長さ 300キュビト、幅 50キュビト、高さ 30キュビトであったという、『旧約聖書』の「創世記」に登場する大洪水を逃れるために造られた大きな船は何でしょう? 正解 : ノアの方舟 EQIDEN2012 通常問題 0250 | ノアの方舟 |
79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0183 | No. 79 アンデルセンの童話『雪の女王』で、雪の女王にさらわれた少年・カイを探す旅に出る主人公の少女の名前は何でしょう? 正解 : ゲルダ abc the eighth (2010) 通常問題 0183 | ゲルダ |
80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0276 | No. 80 大会の創設者にちなんで名付けられた、都市対抗野球大会の最優秀選手賞のことを何というでしょう? 正解 : 橋戸賞 abc the seventh (2009) 通常問題 0276 | 橋戸賞 |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0750 | No. 81 1258年にフラグにより建国された中央アジアの国と、先日ヴィッセル神戸に移籍したトルコのサッカー選手に共通する名前は何でしょう? 正解 : イルハン abc the second (2004) 通常問題 0750 | イルハン |
82 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0411 | No. 82 ロケットの打ち上げを意味する英語に由来する、新しいゲーム機と同時に発売されるソフトを指す言葉は何でしょう? 正解 : ローンチソフト abc the ninth (2011) 通常問題 0411 | ローンチソフト |
83 | abc the third (2005) 通常問題 #0526 | No. 83 1908年に発売されベストセラーになったフォード社の自動車を、アルファベット一文字を使って「何型フォード」というでしょう? 正解 : T型フォード abc the third (2005) 通常問題 0526 | T型フォード |
84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0672 | No. 84 そろばん、はさみ、拳銃、豆腐に共通する、物を数える単位は何でしょう? 正解 : 1丁、2丁(丁) abc the sixth (2008) 通常問題 0672 | 1丁、2丁(丁) |
85 | EQIDEN2014 通常問題 #0264 | No. 85 野球では守備で外野手からの送球を中継する選手のことを、卓球では下回転を多用する選手のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : カットマン EQIDEN2014 通常問題 0264 | カットマン |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0761 | No. 86 映画監督・黒澤明の、監督第1作目のタイトルは何でしょう? 正解 : 『姿三四郎』 abc the seventh (2009) 通常問題 0761 | 『姿三四郎』 |
87 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0038 | No. 87 バス、テノール、ソプラノなどの種類がある、小学校の音楽教材としておなじみの木管楽器は何でしょう? 正解 : リコーダー abc the fifth (2007) 敗者復活 0038 | リコーダー |
88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0260 | No. 88 格安航空会社として話題の「エア・アジア」が本社を置く国はどこでしょう? 正解 : マレーシア abc the ninth (2011) 通常問題 0260 | マレーシア |
89 | abc the first (2003) 敗者復活 #0007 | No. 89 この4月、ゲームソフトで有名なエニックスとスクウェアが合併しますが、新会社の名前は何というでしょう? 正解 : スクウェア・エニックス abc the first (2003) 敗者復活 0007 | スクウェア・エニックス |
90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0771 | No. 90 香りの良いハーブを束にしたもので、よく煮込み料理の風味付けなどに使われるのは何でしょう? 正解 : ブーケガルニ abc the ninth (2011) 通常問題 0771 | ブーケガルニ |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0340 | No. 91 「アメリカネリ」「オカレンコン」などの別名もあるアオイ科の野菜で、粘り気が特徴なのは何でしょう? 正解 : オクラ abc the first (2003) 通常問題 0340 | オクラ |
92 | EQIDEN2009 通常問題 #0365 | No. 92 昨年(2008年)ベストセラーとなった『B型自分の説明書』など、一連の血液型シリーズの著者は誰でしょう? 正解 : Jamais Jamais[じゃめじゃめ] EQIDEN2009 通常問題 0365 | Jamais Jamais[じゃめじゃめ] |
93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0397 | No. 93 1961年、ヤマサ研究所の国中明(くになか・あきら)によって、椎茸に含まれるうまみ成分であることが解明された化学物質は何でしょう? 正解 : グアニル酸 abc the 11th (2013) 通常問題 0397 | グアニル酸 |
94 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0391 | No. 94 昨年、チェコ最高の文学賞フランツ・カフカ賞を受賞した、『海辺のカフカ』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 村上春樹 abc the fifth (2007) 通常問題 0391 | 村上春樹 |
95 | EQIDEN2013 通常問題 #0309 | No. 95 日本のプロ野球12球団で、唯一九州に本拠地を置くのは何でしょう? 正解 : 福岡ソフトバンクホークス EQIDEN2013 通常問題 0309 | 福岡ソフトバンクホークス |
96 | EQIDEN2013 通常問題 #0275 | No. 96 本名をアルツール・アンツネス・コインブラという、ブラジルを代表する元サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ジーコ EQIDEN2013 通常問題 0275 | ジーコ |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0492 | No. 97 太陽の黒点は、周囲より温度が高い部分、低い部分のどちらでしょう? 正解 : 低い部分 abc the fourth (2006) 通常問題 0492 | 低い部分 |
98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0299 | No. 98 エラリー・クインの小説『Xの悲劇』『Yの悲劇』などに登場し、事件を解決する探偵は誰でしょう? 正解 : ドルリー・レーン[Drury Lane] abc the eighth (2010) 通常問題 0299 | ドルリー・レーン[Drury Lane] |
99 | abc the first (2003) 通常問題 #0579 | No. 99 ナイアガラ瀑布を、アメリカ滝とカナダ滝とに分ける島は何島でしょう? 正解 : ゴート島 abc the first (2003) 通常問題 0579 | ゴート島 |
100 | abc the third (2005) 敗者復活 #0059 | No. 100 もともとは男性による祭りのための踊りであった、現在は名物となっているハワイのゆったりとしたダンスは何でしょう? 正解 : フラダンス(フラ、フラフラ) abc the third (2005) 敗者復活 0059 | フラダンス(フラ、フラフラ) |