ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005)通常問題 #0462 | No. 1  「カフェオレ」はフランス語ですが、「カフェラテ」は何語でしょう? 正解 : イタリア語 abc the third (2005) 通常問題  0462 | イタリア語 | 
| 2 | abc the 11th (2013)通常問題 #0399 | No. 2  現在は「+(プラス)」から「++++(フォープラス)」まで4段階の表示がある、SPFと共に日焼け止めの商品に表示されている指標は何でしょう? 正解 : PA(Protection Grade of UVA) abc the 11th (2013) 通常問題  0399 | PA(Protection Grade of UVA) | 
| 3 | abc the fifth (2007)通常問題 #0648 | No. 3  女子柔道の選手である、巴恵、順恵(よしえ)、雅恵の三姉妹の名字は何でしょう? 正解 : 上野 abc the fifth (2007) 通常問題  0648 | 上野 | 
| 4 | abc the seventh (2009)通常問題 #0286 | No. 4  2月12日の命日を「菜の花忌」という作家で、『国盗り物語』『竜馬がゆく』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎 abc the seventh (2009) 通常問題  0286 | 司馬遼太郎 | 
| 5 | abc the fourth (2006)通常問題 #0855 | No. 5  ニューヨークのワールドトレードセンタービルの跡地もこう呼ばれている、原爆や水爆の爆心地を英語で何というでしょう? 正解 : グラウンド・ゼロ abc the fourth (2006) 通常問題  0855 | グラウンド・ゼロ | 
| 6 | abc the first (2003)通常問題 #0542 | No. 6  昨年、トヨタのカローラから年間売り上げ台数1位の座を奪った、ホンダの乗用車は何でしょう? 正解 : フィット abc the first (2003) 通常問題  0542 | フィット | 
| 7 | abc the third (2005)通常問題 #0750 | No. 7  日本では昭和43年、群馬県の草津温泉に第1号がオープンした、フランス語で「年金」という意味がある洋風の民宿を何というでしょう? 正解 : ペンション abc the third (2005) 通常問題  0750 | ペンション | 
| 8 | EQIDEN2010通常問題 #0359 | No. 8  光沢のある毛が特徴の犬の品種で、その名はマルタ島で生まれたことから付けられたのは何でしょう? 正解 : マルチーズ EQIDEN2010 通常問題  0359 | マルチーズ | 
| 9 | EQIDEN2013通常問題 #0437 | No. 9  気象庁のアメダスで「四要素観測所」が観測している4つの要素とは「降水量」「気温」「風向風速」ともう一つは何でしょう? 正解 : 日照時間 EQIDEN2013 通常問題  0437 | 日照時間 | 
| 10 | abc the second (2004)通常問題 #0300 | No. 10  今年はアドマイヤドンが制した、1年で最初に開催される中央競馬のGIレースは何でしょう? 正解 : フェブラリーステークス abc the second (2004) 通常問題  0300 | フェブラリーステークス | 
| 11 | EQIDEN2010通常問題 #0162 | No. 11  「死にいたる病とは絶望である」と表現した、デンマークの哲学者は誰でしょう? 正解 : セーレン・キルケゴール[Søren Kierkegaard] EQIDEN2010 通常問題  0162 | セーレン・キルケゴール[Søren Kierkegaard] | 
| 12 | EQIDEN2011通常問題 #0133 | No. 12  日本銀行のように、国の金融の中核となり、市中銀行に資金を供給する機関を何というでしょう? 正解 : 中央銀行 EQIDEN2011 通常問題  0133 | 中央銀行 | 
| 13 | EQIDEN2009通常問題 #0363 | No. 13  日本のAMラジオの周波数は、何キロヘルツ間隔で割り当てられているでしょう? 正解 : 9kHz EQIDEN2009 通常問題  0363 | 9kHz | 
| 14 | abc the 12th (2014)敗者復活 #0005 | No. 14  19世紀後半のフランスで、政府主導の美術展に対抗して始まった、出品自由で審査を行わない展覧会を何というでしょう? 正解 : アンデパンダン abc the 12th (2014) 敗者復活  0005 | アンデパンダン | 
| 15 | abc the second (2004)通常問題 #0166 | No. 15  いわゆる中国4大料理のうち、麻姿豆腐や回鍋肉、棒棒鶏など辛味が特徴の料理で知られるのは何料理でしょう? 正解 : 四川料理 abc the second (2004) 通常問題  0166 | 四川料理 | 
| 16 | abc the second (2004)通常問題 #0458 | No. 16  正式名を「特に水鳥の住処として国際的に重要な湿地とそこにいる動植物を保護するための条約」という条約を、イランの都市の名前をとって何というでしょう? 正解 : ラムサール条約 abc the second (2004) 通常問題  0458 | ラムサール条約 | 
| 17 | 誤3 (2005)予備 #0030 | No. 17  南米の国で、アルゼンチンの公用語はスペイン語ですが、ブラジルの公用語は何語でしょう? 正解 : ポルトガル語 誤3 (2005) 予備  0030 | ポルトガル語 | 
| 18 | abc the 12th (2014)通常問題 #0163 | No. 18  略称を「ほぼ日(にち)」という、コピーライターの糸井重里(いとい・しげさと)が主宰する人気ウェブサイトは何でしょう? 正解 : ほぼ日刊イトイ新聞 abc the 12th (2014) 通常問題  0163 | ほぼ日刊イトイ新聞 | 
| 19 | abc the sixth (2008)通常問題 #0577 | No. 19  苗字は能瀬(のせ)という、雑誌『Ray』の専属モデルをする傍ら、ドラマやバラエティでも活躍しているのは誰でしょう? 正解 : 香里奈(かりな) abc the sixth (2008) 通常問題  0577 | 香里奈(かりな) | 
| 20 | EQIDEN2012通常問題 #0393 | No. 20  ビカリア、三葉虫、アンモナイトなどのように、地層の地質年代を決める目安となる化石を何というでしょう? 正解 : 示準(しじゅん)化石【標準化石】 EQIDEN2012 通常問題  0393 | 示準(しじゅん)化石【標準化石】 | 
| 21 | EQIDEN2010通常問題 #0381 | No. 21  芦ノ湖を背景に涼んでいる女性を描いた、黒田清輝の代表作は何でしょう? 正解 : 『湖畔』【『避暑』も○】 EQIDEN2010 通常問題  0381 | 『湖畔』【『避暑』も○】 | 
| 22 | abc the tenth (2012)通常問題 #0493 | No. 22  敬語で書かれた文章の事を、語尾に用いられる助動詞を2つつなげて、俗に「何調」というでしょう? 正解 : ですます調 abc the tenth (2012) 通常問題  0493 | ですます調 | 
| 23 | abc the second (2004)敗者復活 #0041 | No. 23  オリンピックの五輪マークで、真ん中の輪の色は何色でしょう? 正解 : 黒 abc the second (2004) 敗者復活  0041 | 黒 | 
| 24 | abc the seventh (2009)通常問題 #0403 | No. 24  アルペンスキーの種目の英語名で、回転のことをスラロームといいますが、滑降のことを何というでしょう? 正解 : ダウンヒル abc the seventh (2009) 通常問題  0403 | ダウンヒル | 
| 25 | 誤1 (2003)通常問題 #0533 | No. 25  ワーグナー、ベトナム戦争、マーロン・ブランドから連想されるフランシス・コッポラ監督の映画といえば何でしょう? 正解 : 地獄の黙示録 誤1 (2003) 通常問題  0533 | 地獄の黙示録 | 
| 26 | 誤誤 (2007)通常問題 #0366 | No. 26  その名には「悪魔を葬(ほうむ)る」という意味がある、正月に長寿を祈って飲む薬用酒のことを何というでしょう? 正解 : お屠蘇 誤誤 (2007) 通常問題  0366 | お屠蘇 | 
| 27 | abc the sixth (2008)通常問題 #0210 | No. 27  まったく相手にされていないのに一人で意気込むさまを、あるスポーツにたとえて何というでしょう? 正解 : ひとり相撲 abc the sixth (2008) 通常問題  0210 | ひとり相撲 | 
| 28 | abc the seventh (2009)通常問題 #0678 | No. 28  電磁気学で磁束を表すのに用いられる、ギリシア文字の21番目のアルファベットは何でしょう? 正解 : φ[ファイ] abc the seventh (2009) 通常問題  0678 | φ[ファイ] | 
| 29 | EQIDEN2013通常問題 #0079 | No. 29  ピーチアビエーションやジェットスターなどの格安航空会社のことを、「Low-CostCarrier(ローコストキャリア)」の頭文字を取って何というでしょう? 正解 : LCC EQIDEN2013 通常問題  0079 | LCC | 
| 30 | abc the second (2004)通常問題 #0628 | No. 30  高速道路の料金所付近の渋滞を緩和するために設置された「ノンストップ自動料金収受システム」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ETC abc the second (2004) 通常問題  0628 | ETC | 
| 31 | abc the eighth (2010)通常問題 #0381 | No. 31  日本の郵便制度で、「定形郵便物」として送ることができる最大の重さは何グラムでしょう? 正解 : 50グラム abc the eighth (2010) 通常問題  0381 | 50グラム | 
| 32 | 誤2 (2004)予備 #0061 | No. 32  桂離宮に代表される、茶室風の様式を取り入れた建築様式を「何造り」というでしょう? 正解 : 数寄屋造り 誤2 (2004) 予備  0061 | 数寄屋造り | 
| 33 | abc the eighth (2010)通常問題 #0107 | No. 33  昨年9月以降工事を見合わせており物議を醸している、群馬県吾妻郡長野原町に建築中のダムは何でしょう? 正解 : 八ツ場ダム[やんばダム]【「やつばダム」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0107 | 八ツ場ダム[やんばダム]【「やつばダム」は×】 | 
| 34 | EQIDEN2012通常問題 #0004 | No. 34  「インシュランス」「サレンダー」「スプリット」などのルールがある、カードの合計点数が 21点に近い方が勝ちとなるトランプゲームは何でしょう? 正解 : ブラックジャック EQIDEN2012 通常問題  0004 | ブラックジャック | 
| 35 | abc the sixth (2008)通常問題 #0408 | No. 35  海外旅行の時に現金の代わりとなる「旅行者小切手」のことを、英語で何というでしょう? 正解 : トラベラーズチェック(traveler's check) abc the sixth (2008) 通常問題  0408 | トラベラーズチェック(traveler's check) | 
| 36 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0068 | No. 36  民謡『よさこい節』では「月の名所」と歌われている、高知県の観光名所はどこでしょう? 正解 : 桂浜 abc the eighth (2010) 敗者復活  0068 | 桂浜 | 
| 37 | EQIDEN2011通常問題 #0264 | No. 37  ロシアの作家バイコフの小説『偉大なる王(ワン)』で、「偉大なる王(ワン)」と呼ばれる動物は何でしょう? 正解 : 虎 EQIDEN2011 通常問題  0264 | 虎 | 
| 38 | abc the fifth (2007)通常問題 #0397 | No. 38  笹の葉のような形をしていることからその名がつけられた、鶏の胸肉の一部を何というでしょう? 正解 : ささみ abc the fifth (2007) 通常問題  0397 | ささみ | 
| 39 | 誤4 (2006)通常問題 #0398 | No. 39  クラシックバレエでバレリーナが身につける、白いひだ状のスカートを何というでしょう? 正解 : チュチュ 誤4 (2006) 通常問題  0398 | チュチュ | 
| 40 | 誤1 (2003)通常問題 #0331 | No. 40  チャルメラ、カステラ、コンペイトウ、バッテラといえば、すべて何語でしょう? 正解 : ポルトガル語 誤1 (2003) 通常問題  0331 | ポルトガル語 | 
| 41 | abc the seventh (2009)通常問題 #0143 | No. 41  これを演じる人はダランと呼ばれる、インドネシアの影絵芝居を何というでしょう? 正解 : ワヤン abc the seventh (2009) 通常問題  0143 | ワヤン | 
| 42 | abc the first (2003)通常問題 #0851 | No. 42  イギリスのストロー、フランスのドビルパン、そして日本の川口順子(よりこ)が務めている役職といえば、何大臣でしょう? 正解 : 外務大臣 abc the first (2003) 通常問題  0851 | 外務大臣 | 
| 43 | EQIDEN2009通常問題 #0193 | No. 43  炎色反応の色で、リチウムは赤色、ナトリウムは黄色ですが、カリウムは何色でしょう? 正解 : 紫色 EQIDEN2009 通常問題  0193 | 紫色 | 
| 44 | 誤3 (2005)通常問題 #0167 | No. 44  さっぱりした性格のことを、ある植物を使って「何を割ったような性格」というでしょう? 正解 : 竹 誤3 (2005) 通常問題  0167 | 竹 | 
| 45 | abc the 12th (2014)通常問題 #0287 | No. 45  小倉百人一首の第1番の歌の作者は天智天皇ですが、第2番の歌の作者である彼の娘は誰でしょう? 正解 : 持統天皇 abc the 12th (2014) 通常問題  0287 | 持統天皇 | 
| 46 | abc the fifth (2007)通常問題 #0757 | No. 46  アメリカで、陸軍士官学校があるのはウェストポイントですが、海軍士官学校があるメリーランド州の都市はどこでしょう? 正解 : アナポリス abc the fifth (2007) 通常問題  0757 | アナポリス | 
| 47 | EQIDEN2014通常問題 #0329 | No. 47  海老原有希(えびはら・ゆき)、村上幸史(ゆきふみ)、ディーン元気などの選手が活躍する、陸上競技の投てき種目は何でしょう? 正解 : やり投げ EQIDEN2014 通常問題  0329 | やり投げ | 
| 48 | 誤3 (2005)通常問題 #0330 | No. 48  世界のオペラ劇場で、「オペラ座」があるのはパリですが、「スカラ座」があるイタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ミラノ 誤3 (2005) 通常問題  0330 | ミラノ | 
| 49 | abc the ninth (2011)通常問題 #0602 | No. 49  中国の人民服を元に作られたスタンドカラーのことを、毛沢東の愛称から何カラーというでしょう? 正解 : マオカラー abc the ninth (2011) 通常問題  0602 | マオカラー | 
| 50 | abc the tenth (2012)通常問題 #0288 | No. 50  最近は妻・伊藤理佐との育児日記を描いている、代表作に『ちくちくウニウニ』『殴るぞ』『伝染るんです。』がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 吉田戦車(よしだ・せんしゃ) abc the tenth (2012) 通常問題  0288 | 吉田戦車(よしだ・せんしゃ) | 
| 51 | 誤1 (2003)通常問題 #0070 | No. 51  作り方によって「グリーン」と「ホワイト」に分けられる、日本名を「西洋ウド」という植物は何でしょう? 正解 : アスパラガス 誤1 (2003) 通常問題  0070 | アスパラガス | 
| 52 | abc the seventh (2009)通常問題 #0504 | No. 52  童謡『むすんでひらいて』の作曲者としても有名な、フランスの思想家は誰でしょう? 正解 : (ジャン・ジャック・)ルソー abc the seventh (2009) 通常問題  0504 | (ジャン・ジャック・)ルソー | 
| 53 | EQIDEN2009通常問題 #0134 | No. 53  ギリシャ語で「不安定な」という意味の言葉から名付けられた、原子番号85、元素記号Atの元素は何でしょう? 正解 : アスタチン EQIDEN2009 通常問題  0134 | アスタチン | 
| 54 | 誤誤 (2007)通常問題 #0212 | No. 54  電磁誘導の法則を利用して、機械的エネルギーから電力を得る機械のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 発電機 誤誤 (2007) 通常問題  0212 | 発電機 | 
| 55 | EQIDEN2008通常問題 #0298 | No. 55  仕打ちを受けてすぐに仕返しすることを、禅宗の修行に用いる竹の棒にちなんで「何返し」というでしょう? 正解 : しっぺ返し EQIDEN2008 通常問題  0298 | しっぺ返し | 
| 56 | abc the first (2003)通常問題 #0153 | No. 56  楽器で「ド」の音から一オクターブ高い「ド」の音まで音程を上げた場合、音波の振動数は何倍になるでしょう? 正解 : 2倍 abc the first (2003) 通常問題  0153 | 2倍 | 
| 57 | abc the tenth (2012)通常問題 #0013 | No. 57  バスケットボールで、試合終了のブザーと同時に決まるシュートを何というでしょう? 正解 : ブザービーター abc the tenth (2012) 通常問題  0013 | ブザービーター | 
| 58 | EQIDEN2013通常問題 #0153 | No. 58  人気の絵本シリーズ『ぐりとぐら』で、赤い服を着ているのは、ぐり、ぐらのどちらでしょう? 正解 : ぐら EQIDEN2013 通常問題  0153 | ぐら | 
| 59 | abc the tenth (2012)通常問題 #0363 | No. 59  昨年開通した東北新幹線「はやぶさ」に導入されている、新幹線における最上級クラスの座席を「何クラス」というでしょう? 正解 : グランクラス abc the tenth (2012) 通常問題  0363 | グランクラス | 
| 60 | abc the eighth (2010)通常問題 #0623 | No. 60  ドイツの飛行機会社・メッサーシュミット社で初めて導入された、労働時間を定められた範囲の中で自由に決められる制度を何というでしょう? 正解 : フレックスタイム制度 abc the eighth (2010) 通常問題  0623 | フレックスタイム制度 | 
| 61 | 誤2 (2004)通常問題 #0328 | No. 61  ニホン、キツネ、アカゲ、メガネなどの種類がいる、今年の干支でもある動物は何でしょう? 正解 : 猿 誤2 (2004) 通常問題  0328 | 猿 | 
| 62 | abc the sixth (2008)通常問題 #0043 | No. 62  煮崩れを防ぐ為に、大根やジャガイモなどの切り口の角を削ることを何というでしょう? 正解 : 面取り(めんとり) abc the sixth (2008) 通常問題  0043 | 面取り(めんとり) | 
| 63 | abc the 12th (2014)通常問題 #0665 | No. 63  世界の島の中で一番人口が多い、インドネシアの首都・ジャカルタがある島はどこでしょう? 正解 : ジャワ島 abc the 12th (2014) 通常問題  0665 | ジャワ島 | 
| 64 | abc the third (2005)通常問題 #0869 | No. 64  元々は囲碁の対局の初めに石を並べていくことで、転じて将来に備えての根回しや手配をしておくことを何というでしょう? 正解 : 布石(を打つ) abc the third (2005) 通常問題  0869 | 布石(を打つ) | 
| 65 | abc the ninth (2011)通常問題 #0451 | No. 65  磁場の中を運動する荷電粒子が磁場から受ける力のことを、発見したオランダの物理学者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ローレンツ力(りょく) abc the ninth (2011) 通常問題  0451 | ローレンツ力(りょく) | 
| 66 | abc the sixth (2008)通常問題 #0710 | No. 66  代表作に『老猿』や上野の『西郷隆盛像』がある、詩人・高村光太郎の父親である彫刻家は誰でしょう? 正解 : 高村光雲 abc the sixth (2008) 通常問題  0710 | 高村光雲 | 
| 67 | abc the 11th (2013)通常問題 #0210 | No. 67  日本語では「整列」や「並べ替え」と呼ばれる、データをある特定の規則に従って並べることを英語で何というでしょう? 正解 : ソート(sort) abc the 11th (2013) 通常問題  0210 | ソート(sort) | 
| 68 | abc the third (2005)通常問題 #0396 | No. 68  スライドガラスの上に物を置いてカバーガラスで覆い、顕微鏡で観察できるように作った物を何というでしょう? 正解 : プレパラート abc the third (2005) 通常問題  0396 | プレパラート | 
| 69 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0134 | No. 69  「素数」に対し、1とその数自身以外に約数のある数を何というでしょう? 正解 : 合成数 abc the ninth (2011) 敗者復活  0134 | 合成数 | 
| 70 | abc the first (2003)通常問題 #0706 | No. 70  18世紀末の江戸に突然現れ、わずか10ヶ月余りの間に約140点もの作品を残して姿を消した、謎の浮世絵師といえば誰でしょう? 正解 : 東洲斎写楽 abc the first (2003) 通常問題  0706 | 東洲斎写楽 | 
| 71 | 誤1 (2003)通常問題 #0164 | No. 71  日本には「いずみし」という市が2つありますが、それは大阪府とどこの都道府県でしょう? 正解 : 鹿児島県(出水市) 誤1 (2003) 通常問題  0164 | 鹿児島県(出水市) | 
| 72 | abc the first (2003)通常問題 #0280 | No. 72  競走馬の種付けを行うとき、繁殖牝馬の発情の促進や検査を行うために用いる牡馬(ぼば・おすうま)のことを何というでしょう? 正解 : あて馬 abc the first (2003) 通常問題  0280 | あて馬 | 
| 73 | abc the second (2004)通常問題 #0976 | No. 73  志賀直哉の小説『小僧の神様』で、主人公の小僧が議員からおごってもらった食べ物は何でしょう? 正解 : 寿司 abc the second (2004) 通常問題  0976 | 寿司 | 
| 74 | abc the fifth (2007)通常問題 #0194 | No. 74  アラビア語で「黄色い」という意味があり、そのめしべはブイヤベースやパエリアに欠かせない、アヤメ科の植物は何でしょう? 正解 : サフラン abc the fifth (2007) 通常問題  0194 | サフラン | 
| 75 | abc the fifth (2007)通常問題 #0231 | No. 75  楽器の伴奏がない歌のことを「アカペラ」というのに対して、歌の伴わない器楽演奏のみの音楽のことを何というでしょう? 正解 : インストゥルメンタル abc the fifth (2007) 通常問題  0231 | インストゥルメンタル | 
| 76 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0071 | No. 76  木に成る「柿」はカキノキ科の植物ですが、海に棲む「牡蠣」は何科の動物でしょう? 正解 : イタボガキ科 abc the seventh (2009) 敗者復活  0071 | イタボガキ科 | 
| 77 | EQIDEN2008通常問題 #0116 | No. 77  プロ野球の「クライマックスシリーズ」に進出するのは、両リーグ何位までのチームでしょう? 正解 : 3位 EQIDEN2008 通常問題  0116 | 3位 | 
| 78 | 誤4 (2006)通常問題 #0247 | No. 78  鍾乳洞にできる炭酸カルシウムの結晶で、天井から垂れ下がったものを鍾乳石といいますが、床から突き出したものを何というでしょう? 正解 : 石筍(せきじゅん) 誤4 (2006) 通常問題  0247 | 石筍(せきじゅん) | 
| 79 | abc the third (2005)通常問題 #0159 | No. 79  革袋に送られた空気を管に押し出して音を出す、スコットランドの衛兵が演奏することでも有名な管楽器は何でしょう? 正解 : バグパイプ abc the third (2005) 通常問題  0159 | バグパイプ | 
| 80 | 誤誤 (2007)通常問題 #0001 | No. 80  気象庁によると、雹(ひょう)と霰(あられ)は直径何ミリメートルで区別されているでしょう? 正解 : 5mm 誤誤 (2007) 通常問題  0001 | 5mm | 
| 81 | abc the 11th (2013)通常問題 #0662 | No. 81  ナイアガラの滝を、カナダ滝とアメリカ滝に分けている島を何というでしょう? 正解 : ゴート島(Goat Island) abc the 11th (2013) 通常問題  0662 | ゴート島(Goat Island) | 
| 82 | abc the fourth (2006)通常問題 #0452 | No. 82  別名を「温湿指数」という、気温と湿度から割り出される蒸し暑さの度合いを何というでしょう? 正解 : 不快指数 abc the fourth (2006) 通常問題  0452 | 不快指数 | 
| 83 | EQIDEN2014通常問題 #0056 | No. 83  本名を穐吉定次(あきよし・さだじ)という、前人未到の69連勝の記録を持つ、昭和を代表する大横綱は誰でしょう? 正解 : 双葉山 EQIDEN2014 通常問題  0056 | 双葉山 | 
| 84 | 誤2 (2004)通常問題 #0206 | No. 84  中根式、早稲田式、衆議院式、参議院式などの種類がある、演説や会議の内容を特定の略式で書き取ることを何というでしょう? 正解 : 速記 誤2 (2004) 通常問題  0206 | 速記 | 
| 85 | EQIDEN2008通常問題 #0356 | No. 85  群馬県館林市にある曹洞宗のお寺で、昔話『分福茶釜』で有名なのは何でしょう? 正解 : 茂林寺【文福茶釜は「分福茶釜」とも書きます】 EQIDEN2008 通常問題  0356 | 茂林寺【文福茶釜は「分福茶釜」とも書きます】 | 
| 86 | abc the eighth (2010)通常問題 #0578 | No. 86  宝くじで、ロト6で選ぶ数字は1から43までですが、ミニロトで選ぶ数字は1からいくつまででしょう? 正解 : 31 abc the eighth (2010) 通常問題  0578 | 31 | 
| 87 | abc the fourth (2006)通常問題 #0289 | No. 87  オーディオ機器の「アンプ」を、略さずにいうと何というでしょう? 正解 : アンプリファイア abc the fourth (2006) 通常問題  0289 | アンプリファイア | 
| 88 | EQIDEN2012通常問題 #0295 | No. 88  東京の人形町、和歌山の紀伊田辺駅前、石川県の安宅住吉(あたかすみよし)神社などに銅像がある、衣川(ころもがわ)の戦いでの立ち往生で知られる人物は誰でしょう? 正解 : 武蔵坊弁慶 EQIDEN2012 通常問題  0295 | 武蔵坊弁慶 | 
| 89 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0008 | No. 89  結核菌を発見し、1905年度のノーベル生理学医学賞を受賞した、ドイツの科学者は誰でしょう? 正解 : ロベルト・コッホ abc the fourth (2006) 敗者復活  0008 | ロベルト・コッホ | 
| 90 | abc the 12th (2014)通常問題 #0491 | No. 90  京都を舞台にした『有頂天家族』『夜は短し歩けよ乙女』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 森見登美彦(もりみ・とみひこ) abc the 12th (2014) 通常問題  0491 | 森見登美彦(もりみ・とみひこ) | 
| 91 | abc the third (2005)敗者復活 #0086 | No. 91  黄道12星座のふたご座で、兄の名前はカストルですが、弟の名前は何でしょう? 正解 : ポルックス abc the third (2005) 敗者復活  0086 | ポルックス | 
| 92 | abc the fourth (2006)通常問題 #0169 | No. 92  フランス語で「完全な」という意味があり、フルーツ、チョコレートなどの種類がある、冷たく甘いデザートは何でしょう? 正解 : パフェ abc the fourth (2006) 通常問題  0169 | パフェ | 
| 93 | abc the first (2003)通常問題 #0351 | No. 93  本名は周樹人という、『阿Q正伝』『故郷』などの作品で知られる中国の作家は誰でしょう? 正解 : 魯迅(ろじん、ルーシュン) abc the first (2003) 通常問題  0351 | 魯迅(ろじん、ルーシュン) | 
| 94 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0085 | No. 94  元ガンバ大阪のストライカー・大黒将志が移籍した、フランス・2部リーグのチームはどこでしょう? 正解 : グルノーブル abc the fourth (2006) 敗者復活  0085 | グルノーブル | 
| 95 | abc the tenth (2012)通常問題 #0760 | No. 95  現在「ビッグコミック」誌上で『兵馬(ひょうま)の旗』を連載している、代表作に『沈黙の艦隊』『太陽の黙示録』などがあるマンガ家は誰でしょう? 正解 : かわぐちかいじ abc the tenth (2012) 通常問題  0760 | かわぐちかいじ | 
| 96 | abc the 11th (2013)通常問題 #0507 | No. 96  明治維新の頃に流行った都都逸で、「ザンギリ頭を叩いてみれば」何の音がする、と続くでしょう? 正解 : 文明開化 abc the 11th (2013) 通常問題  0507 | 文明開化 | 
| 97 | abc the second (2004)通常問題 #0860 | No. 97  温度差による音程の狂いが少ないため、オーケストラの音合わせの基準音に用いられる木管楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ abc the second (2004) 通常問題  0860 | オーボエ | 
| 98 | abc the ninth (2011)通常問題 #0779 | No. 98  メーカー側では出荷価格のみを決め、販売価格の決定は小売業者に任せた価格設定方式を何というでしょう? 正解 : オープン価格 abc the ninth (2011) 通常問題  0779 | オープン価格 | 
| 99 | abc the ninth (2011)通常問題 #0255 | No. 99  日本テレビ系の情報番組『Going!Sports&News』で日曜日のキャスターを務めているKAT-TUNのメンバーは誰でしょう? 正解 : 亀梨和也(かめなし・かずや) abc the ninth (2011) 通常問題  0255 | 亀梨和也(かめなし・かずや) | 
| 100 | abc the fourth (2006)通常問題 #0685 | No. 100  かつて刑法200条に規定されていた、親や祖父母を殺した者を死刑、若しくは無期懲役とする、と定めた罪を何というでしょう? 正解 : 尊属殺人罪 abc the fourth (2006) 通常問題  0685 | 尊属殺人罪 |