ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0052 | No. 1  楽譜では音符のことを、文房具では筆記帳のことを意味する英単語は何でしょう? 正解 : ノート abc the fifth (2007) 敗者復活  0052  | ノート | 
| 2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0218 | No. 2  「悔しいです!」と顔をしかめて叫ぶツッコミの加藤歩(かとう・あゆむ)と、ボケの松尾陽介からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ザブングル abc the seventh (2009) 通常問題  0218  | ザブングル | 
| 3 | abc the first (2003) 通常問題 #0550 | No. 3  洋服で、表裏両面で着ることができるものを特に何というでしょう? 正解 : リバーシブル abc the first (2003) 通常問題  0550  | リバーシブル | 
| 4 | abc the first (2003) 通常問題 #0081 | No. 4  鎌倉時代の宗教家で、「正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)」を著したのは道元ですが、「立正安国論」を著したのは誰でしょう? 正解 : 日蓮 abc the first (2003) 通常問題  0081  | 日蓮 | 
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0732 | No. 5  電磁気学や電気工学では「j」、数学では「i」を使って表される、2乗するとマイナス1になる数を何単位というでしょう? 正解 : 虚数(単位) abc the fourth (2006) 通常問題  0732  | 虚数(単位) | 
| 6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0757 | No. 6  「坂東太郎」という別名がある、日本一の流域面積を誇る川の名前は何でしょう? 正解 : 利根川(とねがわ) abc the 11th (2013) 通常問題  0757  | 利根川(とねがわ) | 
| 7 | abc the second (2004) 通常問題 #0547 | No. 7  かつては「磐城(いわき)」「岩代(いわしろ)」「陸前」「陸中」「陸奥(むつ)」の五つの国のことを、現在は東北地方一般のことを指す言葉といえば何でしょう? 正解 : みちのく abc the second (2004) 通常問題  0547  | みちのく | 
| 8 | 誤4 (2006) 通常問題 #0290 | No. 8  戦闘機同士による戦闘を、動物にちなんだ英語で何というでしょう? 正解 : ドッグファイト 誤4 (2006) 通常問題  0290  | ドッグファイト | 
| 9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0397 | No. 9  バルセロナの「サグラダ・ファミリア(聖家族教会)」などを設計した、スペインの有名な建築家は誰でしょう? 正解 : アントニオ・ガウディ abc the fourth (2006) 通常問題  0397  | アントニオ・ガウディ | 
| 10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0094 | No. 10  ドイツ語で「方向を定めて走る」という意味を持つ、地図やコンパスを用いてチェックポイントを通過しゴールをめざす競技は何でしょう? 正解 : オリエンテーリング abc the fifth (2007) 通常問題  0094  | オリエンテーリング | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0733 | No. 11  ラグビーではトライ後のゴールキックに成功することを、野球では選手が今までの守備位置から別の守備位置へ移動することを表す英語は何でしょう? 正解 : コンバート abc the second (2004) 通常問題  0733  | コンバート | 
| 12 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0052 | No. 12  映画監督のリンチ、ミュージシャンのボウイ、サッカー選手のベッカムといえば、共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : デヴィッド 誤誤 (2007) 通常問題  0052  | デヴィッド | 
| 13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0027 | No. 13  荷物を積んだトレーラーを貨物列車に載せて運ぶ輸送方式のことを、「豚の背中」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : ピギーバック方式 abc the fourth (2006) 通常問題  0027  | ピギーバック方式 | 
| 14 | abc the third (2005) 通常問題 #0048 | No. 14  そろばんの珠を刺し通した棒の事で、現在では数字の位取りを意味する言葉は何でしょう? 正解 : 桁(けた) abc the third (2005) 通常問題  0048  | 桁(けた) | 
| 15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0098 | No. 15  京都市内にある橋で、かつて牛若丸と弁慶が出会ったとされるのは何大橋でしょう? 正解 : 五条大橋 abc the seventh (2009) 通常問題  0098  | 五条大橋 | 
| 16 | abc the second (2004) 通常問題 #0329 | No. 16  改札機にかざすだけでプリペイドカードや定期券として使えるカード、JR東日本なら「SUICA(すいか)」ですが、JR西日本では何というでしょう? 正解 : ICOCA(いこか) abc the second (2004) 通常問題  0329  | ICOCA(いこか) | 
| 17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0780 | No. 17  英語では「ギンコーナッツ」と呼ばれ、茶碗蒸しなどに使われるイチョウの種は何でしょう? 正解 : 銀杏(ぎんなん) abc the fourth (2006) 通常問題  0780  | 銀杏(ぎんなん) | 
| 18 | EQIDEN2010 通常問題 #0181 | No. 18  ずばり、カナダの5ドル紙幣に描かれているスポーツは何でしょう? 正解 : アイスホッケー EQIDEN2010 通常問題  0181  | アイスホッケー | 
| 19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0550 | No. 19  日向(ひるが)湖、菅(すが)湖、久々子(くぐし)湖、水月(すいげつ)湖、三方(みかた)湖からなる、福井県にある5つの湖を総称して何五湖というでしょう? 正解 : 三方五湖(みかたごこ) abc the fourth (2006) 通常問題  0550  | 三方五湖(みかたごこ) | 
| 20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0534 | No. 20  メアリー・ウェストマコットというペンネームで恋愛小説も残した、ミス・マープルやエルキュール・ポアロを生み出したミステリー作家は誰でしょう? 正解 : (アガサ・)クリスティー[Agatha Mary Clarissa Christie] abc the seventh (2009) 通常問題  0534  | (アガサ・)クリスティー[Agatha Mary Clarissa Christie] | 
| 21 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0156 | No. 21  恋愛対象が異性に向かう性的指向を「ヘテロセクシュアル」というのに対して、同性に向かう性的指向を何というでしょう? 正解 : ホモセクシュアル 誤誤 (2007) 通常問題  0156  | ホモセクシュアル | 
| 22 | EQIDEN2009 通常問題 #0077 | No. 22  「太陽」と「鳥」の英語標記の頭文字から社名が付けられた食品メーカーはどこでしょう? 正解 : ヱスビー食品 EQIDEN2009 通常問題  0077  | ヱスビー食品 | 
| 23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0799 | No. 23  その独特の化粧法は瞼譜(れんぷ)と呼ばれる、北京を中心に発展した中国の伝統演劇は何でしょう? 正解 : 京劇【「ペキンオペラ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0799  | 京劇【「ペキンオペラ」も○】 | 
| 24 | abc the first (2003) 通常問題 #0787 | No. 24  数学で、aの2乗がbに等しいとき、aをbの「何」というでしょう? 正解 : 平方根 abc the first (2003) 通常問題  0787  | 平方根 | 
| 25 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0196 | No. 25  童謡『チューリップ』の歌詞の3番に登場する動物は何でしょう? 正解 : ちょうちょ abc the 11th (2013) 通常問題  0196  | ちょうちょ | 
| 26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0253 | No. 26  鹿の肩甲骨を焼き、その割れ具合で吉凶を占った、古代の日本で行われた占いの一種は何でしょう? 正解 : 太占(ふとまに) abc the 12th (2014) 通常問題  0253  | 太占(ふとまに) | 
| 27 | 誤3 (2005) 通常問題 #0192 | No. 27  薬の種類で、水を飲まずに口の中で溶かしたりかみ砕いたりして飲むことができる錠剤を特に何というでしょう? 正解 : チュアブル錠 誤3 (2005) 通常問題  0192  | チュアブル錠 | 
| 28 | EQIDEN2008 通常問題 #0097 | No. 28  姿勢が悪く丸まった背中のことを、ある動物に例えて何というでしょう? 正解 : 猫背 EQIDEN2008 通常問題  0097  | 猫背 | 
| 29 | EQIDEN2014 通常問題 #0193 | No. 29  アメリカ合衆国の第35代大統領を務め、ニューヨークの空港やフロリダ州の宇宙センターに名を残す政治家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ EQIDEN2014 通常問題  0193  | ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ | 
| 30 | EQIDEN2008 通常問題 #0225 | No. 30  「吉野熊野国立公園」に属する、熊野川の支流・北山川が流れる美しい渓谷はどこでしょう? 正解 : 瀞八丁(どろはっちょう)【瀞峡(どろきょう)】 EQIDEN2008 通常問題  0225  | 瀞八丁(どろはっちょう)【瀞峡(どろきょう)】 | 
| 31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0030 | No. 31  その高さは約 13メートルである、思い切った決断をするとき、ここから飛び降りたつもりになるとたとえられるのはどこでしょう? 正解 : 清水(きよみず)の舞台 abc the tenth (2012) 通常問題  0030  | 清水(きよみず)の舞台 | 
| 32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0429 | No. 32  たった独りで「青の洞門」を掘り続ける僧侶・了海の姿を描いた、菊池寛の小説は何でしょう? 正解 : 『恩讐の彼方に』 abc the sixth (2008) 通常問題  0429  | 『恩讐の彼方に』 | 
| 33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0441 | No. 33  19世紀に医師のエリアス・リョンロートが民間伝承をまとめて編纂した、フィンランドの民族叙事詩は何でしょう? 正解 : 『カレワラ[Kalevala]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0441  | 『カレワラ[Kalevala]』 | 
| 34 | EQIDEN2008 通常問題 #0423 | No. 34  「しろがね」といったら銀のことですが、「くろがね」といったらどんな金属のことでしょう? 正解 : 鉄 EQIDEN2008 通常問題  0423  | 鉄 | 
| 35 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0045 | No. 35  「印象派」の名の由来になったといわれる絵画『印象・日の出』を書いたフランスの画家は誰でしょう? 正解 : クロード・モネ abc the fourth (2006) 敗者復活  0045  | クロード・モネ | 
| 36 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0600 | No. 36  昭和39年にリリースされた美空ひばりのヒット曲で、180万枚と彼女にとって最大のセールスを記録したのは何でしょう? 正解 : 『柔』 abc the fifth (2007) 通常問題  0600  | 『柔』 | 
| 37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0003 | No. 37  「ぶらつく」という意味の英語に由来する、自転車であちこちきままにぶらつくことを表す和製英語は何でしょう? 正解 : ポタリング abc the 12th (2014) 通常問題  0003  | ポタリング | 
| 38 | abc the third (2005) 通常問題 #0461 | No. 38  森本梢子(もりもとこずえこ)の漫画『ごくせん』で、通称「ヤンクミ」と呼ばれている、主人公の女性教師の名前は何でしょう? 正解 : 山口久美子(やまぐち・くみこ) abc the third (2005) 通常問題  0461  | 山口久美子(やまぐち・くみこ) | 
| 39 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0087 | No. 39  そのタイトルはラテン語で「ローマの風呂」という意味がある、来年、阿部寛主演で映画化予定のヤマザキマリの漫画は何でしょう? 正解 : 『テルマエ・ロマエ』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0087  | 『テルマエ・ロマエ』 | 
| 40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0053 | No. 40  1923年に雑誌「新青年」に発表された、作家・江戸川乱歩のデビュー作は何でしょう? 正解 : 『二銭銅貨(にせんどうか)』 abc the ninth (2011) 通常問題  0053  | 『二銭銅貨(にせんどうか)』 | 
| 41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0296 | No. 41  英語では発見者の名前を取って「リヒタースケール」という、地震の規模をあらわす数値は何でしょう? 正解 : マグニチュード abc the fifth (2007) 通常問題  0296  | マグニチュード | 
| 42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0372 | No. 42  ラベンダーなどのように食べることができる花のことを、英語で「何フラワー」というでしょう? 正解 : エディブル・フラワー abc the eighth (2010) 通常問題  0372  | エディブル・フラワー | 
| 43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0519 | No. 43  原子力発電所が多くあるため「原発銀座」とも呼ばれる、福井県の湾はどこでしょう? 正解 : 若狭湾 abc the ninth (2011) 通常問題  0519  | 若狭湾 | 
| 44 | abc the first (2003) 通常問題 #0199 | No. 44  1837年から1901年まで、イギリスの歴代君主の中で最も長い64年間にわたってその地位にあった女王といえば誰でしょう? 正解 : ビクトリア女王 abc the first (2003) 通常問題  0199  | ビクトリア女王 | 
| 45 | abc the second (2004) 敗者復活 #0088 | No. 45  登山で、岩の裂け目に打ち込む釘のことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : ハーケン abc the second (2004) 敗者復活  0088  | ハーケン | 
| 46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0307 | No. 46  今までに、カナダでオリンピックの開催地となった3つの都市とは、モントリオール、バンクーバーと 1988年のどこでしょう? 正解 : カルガリー abc the tenth (2012) 通常問題  0307  | カルガリー | 
| 47 | EQIDEN2013 通常問題 #0378 | No. 47  女性ヴォーカルのロックバンドとして、はじめて100万枚のアルバムセールスを記録した、『MOON』や『フレンズ』などのヒット曲で知られるバンドは何でしょう? 正解 : レベッカ(REBECCA) EQIDEN2013 通常問題  0378  | レベッカ(REBECCA) | 
| 48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0336 | No. 48  現在日本で発行されている「パスポート」の表紙に、デザインされている花は何でしょう? 正解 : 菊 abc the sixth (2008) 通常問題  0336  | 菊 | 
| 49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0148 | No. 49  松田食品株式会社を前身とする、ロングセラーとなっているお菓子「ベビースターラーメン」で有名な食品メーカーはどこでしょう? 正解 : おやつカンパニー abc the fourth (2006) 通常問題  0148  | おやつカンパニー | 
| 50 | EQIDEN2011 通常問題 #0281 | No. 50  百分率はパーセントといいますが、千分率は何というでしょう? 正解 : パーミル(プロミル) EQIDEN2011 通常問題  0281  | パーミル(プロミル) | 
| 51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0772 | No. 51  その名前はフランス語で「金細工師」という意味を持つ、今年の皐月賞、東京優駿を制した競走馬は何でしょう? 正解 : オルフェーヴル abc the ninth (2011) 通常問題  0772  | オルフェーヴル | 
| 52 | abc the second (2004) 通常問題 #0376 | No. 52  栗の実を砂糖蜜で煮詰めてしばらく漬けておき、バニラなどで風味を付けて乾燥させる、フランス風の洋菓子を何というでしょう? 正解 : マロングラッセ abc the second (2004) 通常問題  0376  | マロングラッセ | 
| 53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0448 | No. 53  青緑色のものが一般的な、ビリヤード台の表面を覆う大きな布のことを何というでしょう? 正解 : ラシャ abc the 12th (2014) 通常問題  0448  | ラシャ | 
| 54 | 誤2 (2004) 通常問題 #0216 | No. 54  百人一首の1番目の詠み人は天智天皇、2番目は持統天皇ですが、3番目の詠み人は誰でしょう? 正解 : 柿本人麻呂 誤2 (2004) 通常問題  0216  | 柿本人麻呂 | 
| 55 | EQIDEN2010 通常問題 #0309 | No. 55  正方行列のうち、左上から右下への対角線上にある要素がすべて1でその他は全て0であるものを特に何というでしょう? 正解 : 単位行列 EQIDEN2010 通常問題  0309  | 単位行列 | 
| 56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0275 | No. 56  カクテルで、ドッグス・ノーズ、パナシェ、シャンディ・ガフ、レッド・アイといえば、ベースとなるお酒は何でしょう? 正解 : ビール abc the tenth (2012) 通常問題  0275  | ビール | 
| 57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0825 | No. 57  本名をエドソン・アランテス・ド・ナシメントという、「サッカーの神様」として知られるブラジルの伝説的サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ペレ abc the seventh (2009) 通常問題  0825  | ペレ | 
| 58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0246 | No. 58  薄くはがすことができる性質から「千枚はがし」とも、光沢が強いことから「きらら」とも呼ばれる鉱物は何でしょう? 正解 : 雲母(うんも) abc the eighth (2010) 通常問題  0246  | 雲母(うんも) | 
| 59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0703 | No. 59  ボウリングで、第 10フレームの3投すべてでストライクを出すことを何というでしょう? 正解 : パンチアウト【ストライキングアウト】 abc the tenth (2012) 通常問題  0703  | パンチアウト【ストライキングアウト】 | 
| 60 | 誤3 (2005) 通常問題 #0131 | No. 60  「つまらぬものでもないよりはまし」ということを、「何も山のにぎわい」というでしょう? 正解 : 枯れ木 誤3 (2005) 通常問題  0131  | 枯れ木 | 
| 61 | 誤1 (2003) 通常問題 #0096 | No. 61  自動車などで、全体の形を変えることを「フルモデルチェンジ」といいますが、一部だけ改良することを「何チェンジ」というでしょう? 正解 : マイナーチェンジ 誤1 (2003) 通常問題  0096  | マイナーチェンジ | 
| 62 | EQIDEN2013 通常問題 #0165 | No. 62  緊急走行中の救急車が一般道路を走る時の法定最高速度は、時速何kmでしょう? 正解 : 80㎞ EQIDEN2013 通常問題  0165  | 80㎞ | 
| 63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0355 | No. 63  ヴィクトリア滝に臨むザンビアの都市に名を残す、ヨーロッパ人として最初にアフリカ大陸を横断したとされる探検家は誰でしょう? 正解 : デイヴィッド・リヴィングストン abc the ninth (2011) 通常問題  0355  | デイヴィッド・リヴィングストン | 
| 64 | abc the first (2003) 敗者復活 #0074 | No. 64  「万馬券」とは、配当が何倍以上の馬券のことをいうでしょう? 正解 : 100倍 abc the first (2003) 敗者復活  0074  | 100倍 | 
| 65 | EQIDEN2011 通常問題 #0156 | No. 65  熊本民謡にも「越すに越されぬ」と歌われている、西南戦争の激戦地となった坂はどこでしょう? 正解 : 田原坂(たばるざか) EQIDEN2011 通常問題  0156  | 田原坂(たばるざか) | 
| 66 | EQIDEN2012 通常問題 #0155 | No. 66  誘拐事件や立てこもり事件の人質が犯人に好意的な感情を抱くことを、1973年に典型的な事例が発生した都市の名から、「何症候群」というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 EQIDEN2012 通常問題  0155  | ストックホルム症候群 | 
| 67 | abc the third (2005) 通常問題 #0969 | No. 67  1974年に第五共和制の第3代大統領となり、翌年に先進国首脳会議・サミットの開催を提唱したフランスの政治家は誰でしょう? 正解 : ジスカール・デスタン abc the third (2005) 通常問題  0969  | ジスカール・デスタン | 
| 68 | abc the third (2005) 通常問題 #0253 | No. 68  太陽系の惑星で、水星や金星を「地球型惑星」というのに対して、土星や海王星は「何型惑星」というでしょう? 正解 : 木星型惑星 abc the third (2005) 通常問題  0253  | 木星型惑星 | 
| 69 | EQIDEN2012 通常問題 #0355 | No. 69  アマウロートゥムという首都をもつ、トマス・モアの作品に登場する架空の国で、現在では理想郷の代名詞となっているのはどこでしょう? 正解 : ユートピア EQIDEN2012 通常問題  0355  | ユートピア | 
| 70 | abc the second (2004) 通常問題 #0988 | No. 70  現在運行されている新幹線で、こだま・ひかり・のぞみといえば東海道・山陽新幹線ですが、とき・たにがわといえばどの新幹線でしょう? 正解 : 上越新幹線 abc the second (2004) 通常問題  0988  | 上越新幹線 | 
| 71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0554 | No. 71  民法第961条によると、遺言ができるのは満何歳に達した者と定められているでしょう? 正解 : 15歳 abc the eighth (2010) 通常問題  0554  | 15歳 | 
| 72 | EQIDEN2014 通常問題 #0113 | No. 72  かつては「レニングラード」と呼ばれていた、ロシア美術館やエルミタージュ美術館などがあるロシアの都市はどこでしょう? 正解 : サンクト・ペテルブルク EQIDEN2014 通常問題  0113  | サンクト・ペテルブルク | 
| 73 | 誤4 (2006) 通常問題 #0061 | No. 73  アメリカの50の州のうち、最も南にあるのは何州でしょう? 正解 : ハワイ州 誤4 (2006) 通常問題  0061  | ハワイ州 | 
| 74 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0057 | No. 74  「では、みなさんはそういうふうに川だといわれたり…」という書き出しで始まる宮沢賢治の童話は何でしょう? 正解 : 『銀河鉄道の夜』 abc the sixth (2008) 敗者復活  0057  | 『銀河鉄道の夜』 | 
| 75 | 誤2 (2004) 通常問題 #0283 | No. 75  今年の秋冬よりエルメスのレディースデザインを担当する、JPGの略称も有名なフランスのデザイナーは誰でしょう? 正解 : ジャン・ポール・ゴルチエ 誤2 (2004) 通常問題  0283  | ジャン・ポール・ゴルチエ | 
| 76 | abc the third (2005) 通常問題 #0798 | No. 76  代表作に『腕くらべ』、『墨東綺譚』、そして『あめりか物語』がある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 永井荷風 abc the third (2005) 通常問題  0798  | 永井荷風 | 
| 77 | abc the second (2004) 通常問題 #0141 | No. 77  本名をフィリポビッチという格闘家で、昨年11月には母国・クロアチアの国会議員選挙に当選したのは誰でしょう? 正解 : ミルコ・クロコップ abc the second (2004) 通常問題  0141  | ミルコ・クロコップ | 
| 78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0676 | No. 78  1869年にエジプト王の許可を受けスエズ運河を開通させた、フランスの外交官は誰でしょう? 正解 : (フェルディナン・ド・)レセップス abc the seventh (2009) 通常問題  0676  | (フェルディナン・ド・)レセップス | 
| 79 | EQIDEN2013 通常問題 #0010 | No. 79  『真珠の女』や『モルト・フォンテーヌの思い出』などの作品を残した、フランス・バルビゾン派の画家と言えば誰でしょう? 正解 : ジャン=バティスト・カミーユ・コロー(Jean-Baptiste Camille Corot) EQIDEN2013 通常問題  0010  | ジャン=バティスト・カミーユ・コロー(Jean-Baptiste Camille Corot) | 
| 80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0518 | No. 80  秋は日が暮れるのが早いということを、井戸にたとえて「秋の日は何落とし」というでしょう? 正解 : 釣瓶落とし abc the fifth (2007) 通常問題  0518  | 釣瓶落とし | 
| 81 | EQIDEN2009 通常問題 #0190 | No. 81  国連機関の一つである国際司法裁判所がある、オランダの都市はどこでしょう? 正解 : (デン・)ハーグ[Den Haag] EQIDEN2009 通常問題  0190  | (デン・)ハーグ[Den Haag] | 
| 82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0032 | No. 82  地質学者のアンドリュー・ローソンが命名した、アメリカ西海岸に多くの地震をもたらす、長さ約1300kmの巨大な断層は何でしょう? 正解 : サンアンドレアス断層 abc the eighth (2010) 通常問題  0032  | サンアンドレアス断層 | 
| 83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0155 | No. 83  才能があり将来が期待される子供を、中国の伝説上の生き物から何というでしょう? 正解 : 麒麟児(きりんじ) abc the ninth (2011) 通常問題  0155  | 麒麟児(きりんじ) | 
| 84 | abc the first (2003) 通常問題 #0854 | No. 84  品質や安全を保証するときに押すのは「太鼓判」ですが、確認するときに押すの何でしょう? 正解 : 念 abc the first (2003) 通常問題  0854  | 念 | 
| 85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0571 | No. 85  中国古代・殷の時代に行われた、亀の甲羅を焼き、その裂け目を見て行う占いの一種は何でしょう? 正解 : 亀卜(きぼく) abc the 11th (2013) 通常問題  0571  | 亀卜(きぼく) | 
| 86 | abc the first (2003) 通常問題 #0490 | No. 86  アメリカの情報機関で、中央情報局といえばCIAのことですが、連邦捜査局はアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : FBI abc the first (2003) 通常問題  0490  | FBI | 
| 87 | 誤誤 (2007) 予備 #0033 | No. 87  五月人形に多い、木材に切り込みを入れ、そこに衣装の布地を押し込む格好で着せ付けを行う人形を何というでしょう? 正解 : 木目込人形 誤誤 (2007) 予備  0033  | 木目込人形 | 
| 88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0554 | No. 88  クラッシュド・スタイル、TV(ティーヴィー)ホールド、パッフド・スタイルといえば、洋服のポケットに何を挿し込む方法でしょう? 正解 : ハンカチ【ポケットチーフ】 abc the tenth (2012) 通常問題  0554  | ハンカチ【ポケットチーフ】 | 
| 89 | EQIDEN2012 通常問題 #0104 | No. 89  森鴎外の小説『山椒大夫(さんしょうだゆう)』で、山椒大夫父子に虐げられる主人公の姉と弟は誰と誰でしょう? 正解 : 安寿(あんじゅ)と厨子王(ずしおう) EQIDEN2012 通常問題  0104  | 安寿(あんじゅ)と厨子王(ずしおう) | 
| 90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0103 | No. 90  国際オリンピック委員会の現在の会長ジャック・ロゲは、どこの国の人でしょう? 正解 : ベルギー abc the sixth (2008) 通常問題  0103  | ベルギー | 
| 91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0530 | No. 91  火山ガラスや石英などからなる白い堆積物の総称で、特に九州南部に広がる台地で知られるのは何でしょう? 正解 : シラス abc the 12th (2014) 通常問題  0530  | シラス | 
| 92 | abc the third (2005) 通常問題 #0299 | No. 92  故事成語「渇しても盗泉の水は飲まず」で、泉の水を飲まずに通り過ぎたのは誰でしょう? 正解 : 孔子 abc the third (2005) 通常問題  0299  | 孔子 | 
| 93 | 誤1 (2003) 通常問題 #0448 | No. 93  多くの英雄があちこちに勢力を張り、互いに争うことを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 群雄割拠 誤1 (2003) 通常問題  0448  | 群雄割拠 | 
| 94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0392 | No. 94  昨年(2012年)亡くなったラヴィ・シャンカールがその第一人者といわれる、17から20本の弦からなるインドの民族楽器は何でしょう? 正解 : シタール(Sitar、सतार) abc the 11th (2013) 通常問題  0392  | シタール(Sitar、सतार) | 
| 95 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0577 | No. 95  苗字は能瀬(のせ)という、雑誌『Ray』の専属モデルをする傍ら、ドラマやバラエティでも活躍しているのは誰でしょう? 正解 : 香里奈(かりな) abc the sixth (2008) 通常問題  0577  | 香里奈(かりな) | 
| 96 | EQIDEN2014 通常問題 #0045 | No. 96  御家人の権利義務や道徳などが盛り込まれている、1232年に北条泰時によって制定された法令は何でしょう? 正解 : 御成敗式目(ごせいばいしきもく) EQIDEN2014 通常問題  0045  | 御成敗式目(ごせいばいしきもく) | 
| 97 | abc the third (2005) 通常問題 #0702 | No. 97  現在は殆どの列車に備え付けられている「自動列車停止装置」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ATS abc the third (2005) 通常問題  0702  | ATS | 
| 98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0593 | No. 98  2009年10月5日号の『ビッグコミックオリジナル』内で現役を引退した、水島新司の漫画『あぶさん』の主人公である元野球選手は誰でしょう? 正解 : 景浦安武(かげうら・やすたけ) abc the eighth (2010) 通常問題  0593  | 景浦安武(かげうら・やすたけ) | 
| 99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0009 | No. 99  アニメ化された『ツバサ』や『ちょびっツ』などの漫画で知られる、女性4人組の創作集団は何でしょう? 正解 : CLAMP abc the fifth (2007) 通常問題  0009  | CLAMP | 
| 100 | 誤1 (2003) 通常問題 #0251 | No. 100  資産家のフィリーズ・フォッグ (Phileas Fogg) がトランプ仲間との2万ポンドを賭けた勝負の旅に挑戦するという内容の、ジュール・ヴェルヌ (Jules Verne) の小説は何でしょう? 正解 : 『八十日間世界一周』 誤1 (2003) 通常問題  0251  | 『八十日間世界一周』 |