ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the first (2003)

通常問題 #0924
No. 1

就任以来、大相撲春場所で知事賞授与のために土俵に上がることを求めながら、いまだ果たせずにいる、全国初の女性知事といえば誰でしょう?
正解 : 太田房江
abc the first (2003) 通常問題 0924
太田房江
2

abc the first (2003)

通常問題 #0183
No. 2

人類で初めて南極点に達したのはアムンゼンですが、初めて北極点に達したのは誰でしょう?
正解 : ピアリー
abc the first (2003) 通常問題 0183
ピアリー
3

abc the second (2004)

通常問題 #0721
No. 3

1958年のノーベル文学賞に選ばれたものの、ソ連政府により受賞を辞退させられた、小説「ドクトル・ジバゴ」の作者は誰でしょう?
正解 : ボリス・パステルナーク
abc the second (2004) 通常問題 0721
ボリス・パステルナーク
4

abc the 11th (2013)

通常問題 #0490
No. 4

「3次元代数多様体の極小モデルの存在証明」などの業績によって、1990年に日本人として3人目のフィールズ賞受賞者となった数学者は誰でしょう?
正解 : 森重文(もり・しげふみ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0490
森重文(もり・しげふみ)
5

abc the second (2004)

敗者復活 #0013
No. 5

サッカーワールドカップ・ドイツ大会1次予選で日本が対戦する3カ国とは、オマーン、インドとどこでしょう?
正解 : シンガポール
abc the second (2004) 敗者復活 0013
シンガポール
6

EQIDEN2014

通常問題 #0168
No. 6

研究・報告したドイツの地質学者の名に由来する、かつて日本に生息していた小型の象は何でしょう?
正解 : ナウマン象
EQIDEN2014 通常問題 0168
ナウマン象
7

abc the first (2003)

通常問題 #0655
No. 7

国土交通省の管轄下にある組織で、土地の測量や地図の作成などを主な事務とする機関を何というでしょう?
正解 : 国土地理院
abc the first (2003) 通常問題 0655
国土地理院
8

abc the ninth (2011)

通常問題 #0196
No. 8

日本の国立公園で、唯一、名前にひらがなが入っているのは何という国立公園でしょう?
正解 : 阿蘇くじゅう国立公園
abc the ninth (2011) 通常問題 0196
阿蘇くじゅう国立公園
9

誤4 (2006)

通常問題 #0146
No. 9

グリニッジ標準時はアルファベット3文字でGMTですが、日本標準時はアルファベット3文字でどう表すでしょう?
正解 : JST
誤4 (2006) 通常問題 0146
JST
10

abc the third (2005)

通常問題 #0594
No. 10

その名前は打ち上げ地のある九州の半島にちなんでいる、昭和45年に打ち上げられた日本初の人工衛星は何でしょう?
正解 : おおすみ
abc the third (2005) 通常問題 0594
おおすみ
11

誤誤 (2007)

通常問題 #0026
No. 11

妻夫木聡、柴咲コウ主演の映画『どろろ』の原作者である漫画家といえば誰でしょう?
正解 : 手塚治虫
誤誤 (2007) 通常問題 0026
手塚治虫
12

EQIDEN2012

通常問題 #0253
No. 12

人間の前腕にある2本の骨のうち、親指側のものを橈骨(とうこつ)というのに対し、小指側のものを何というでしょう?
正解 : 尺骨(しゃっこつ)
EQIDEN2012 通常問題 0253
尺骨(しゃっこつ)
13

EQIDEN2014

通常問題 #0197
No. 13

ふつう結婚指輪をつけるのは、どの指でしょう?
正解 : 左手の薬指
EQIDEN2014 通常問題 0197
左手の薬指
14

abc the 11th (2013)

通常問題 #0010
No. 14

音楽の1ジャンル「R&B」とは、何という言葉を略したものでしょう?
正解 : リズム・アンド・ブルース(Rhythm & Blues)
abc the 11th (2013) 通常問題 0010
リズム・アンド・ブルース(Rhythm & Blues)
15

abc the fourth (2006)

通常問題 #0985
No. 15

イタリア人宣教師・シドッチの供述をもとに、新井白石が執筆した西洋の研究書は何でしょう?
正解 : 『西洋紀聞』(せいようきぶん)
abc the fourth (2006) 通常問題 0985
『西洋紀聞』(せいようきぶん)
16

abc the seventh (2009)

通常問題 #0875
No. 16

第二次大戦後の東京裁判でA級戦犯として処刑された総理大臣経験者は、東条英機と誰でしょう?
正解 : 広田弘毅
abc the seventh (2009) 通常問題 0875
広田弘毅
17

EQIDEN2013

通常問題 #0171
No. 17

来月(4月)27日、岡田准一・榮倉奈々主演の実写映画が公開予定である、防衛部・図書特殊部隊の奮闘を描いた、有川浩の小説は何でしょう?
正解 : 『図書館戦争』(としょかんせんそう)
EQIDEN2013 通常問題 0171
『図書館戦争』(としょかんせんそう)
18

abc the fourth (2006)

通常問題 #0374
No. 18

伊勢湾に浮かぶ歌島を舞台に初江と新治の恋を描いた、三島由紀夫の小説は何でしょう?
正解 : 『潮騒』
abc the fourth (2006) 通常問題 0374
『潮騒』
19

abc the sixth (2008)

通常問題 #0693
No. 19

日本の国立公園で、名前に「浅瀬」の「瀬」という漢字が付くのは「瀬戸内海国立公園」とどこでしょう?
正解 : 尾瀬国立公園
abc the sixth (2008) 通常問題 0693
尾瀬国立公園
20

EQIDEN2013

通常問題 #0332
No. 20

民法第725条によると、「親族」とは、6親等までの血族、3親等までの姻族と、誰でしょう?
正解 : 配偶者
EQIDEN2013 通常問題 0332
配偶者
21

abc the seventh (2009)

通常問題 #0807
No. 21

作者の医学部時代の恩師ジョゼフ・ベル博士がモデルとされている、コナン・ドイルの推理小説で活躍する名探偵といえば誰でしょう?
正解 : (シャーロック・)ホームズ
abc the seventh (2009) 通常問題 0807
(シャーロック・)ホームズ
22

abc the second (2004)

通常問題 #0141
No. 22

本名をフィリポビッチという格闘家で、昨年11月には母国・クロアチアの国会議員選挙に当選したのは誰でしょう?
正解 : ミルコ・クロコップ
abc the second (2004) 通常問題 0141
ミルコ・クロコップ
23

abc the fourth (2006)

通常問題 #0566
No. 23

ダウンローズと共に『恋のダウンロード』という曲をリリースした、『功名が辻』『ごくせん』『トリック』などのドラマに主演した女優は誰でしょう?
正解 : 仲間由紀恵
abc the fourth (2006) 通常問題 0566
仲間由紀恵
24

abc the first (2003)

通常問題 #0104
No. 24

薬の種類のひとつで、飲みやすくするために成分を糖分でくるんだ錠剤のことを何錠というでしょう?
正解 : 糖衣錠
abc the first (2003) 通常問題 0104
糖衣錠
25

abc the seventh (2009)

通常問題 #0553
No. 25

靴の高級ブランドとして有名な「マノロ・ブラニク」「ジミー・チュウ」といったらどこの国のブランドでしょう?
正解 : イギリス
abc the seventh (2009) 通常問題 0553
イギリス
26

誤3 (2005)

予備 #0016
No. 26

日本銀行法第8条にも記されている、わが国の中央銀行である日本銀行の資本金はいくらでしょう?
正解 : 1億円
誤3 (2005) 予備 0016
1億円
27

EQIDEN2008

通常問題 #0463
No. 27

ロシアの女性が着用する、丈の長いジャンパースカートのような民族衣装は何でしょう?
正解 : サラファン
EQIDEN2008 通常問題 0463
サラファン
28

abc the first (2003)

通常問題 #0431
No. 28

カール・ブッセ原作の有名な詩で、「山のあなたの空遠く・・・」に続く言葉は何でしょう?
正解 : 幸い住むと人のいう
abc the first (2003) 通常問題 0431
幸い住むと人のいう
29

abc the 11th (2013)

通常問題 #0375
No. 29

昨年10月、帰宅途中でタクシーにはねられ76歳で死亡した、映画『キャタピラー』『千年の愉楽(ゆらく)』などの作品がある監督は誰でしょう?
正解 : 若松孝二(わかまつ・こうじ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0375
若松孝二(わかまつ・こうじ)
30

abc the eighth (2010)

通常問題 #0789
No. 30

サン・テグジュペリの小説『星の王子さま』で、王子さまが「この世にたった一つしかない」と思って大切に育てていた花は何でしょう?
正解 : バラ
abc the eighth (2010) 通常問題 0789
バラ
31

誤1 (2003)

通常問題 #0296
No. 31

2人が作った「ドイツ語辞典」はドイツで最も権威がある国語辞典となっている、童話で有名な兄弟といえば誰でしょう?
正解 : グリム兄弟
誤1 (2003) 通常問題 0296
グリム兄弟
32

誤2 (2004)

通常問題 #0018
No. 32

極めて危険な場所のことを「虎の口」などといいますが、非常に大切なもののことを「虎の何」というでしょう?
正解 : (虎の)子
誤2 (2004) 通常問題 0018
(虎の)子
33

誤1 (2003)

通常問題 #0239
No. 33

江戸時代に起こった「明暦の大火」のことを、その原因となったものから俗に「何火事」と呼ぶでしょう?
正解 : 振袖火事
誤1 (2003) 通常問題 0239
振袖火事
34

abc the sixth (2008)

通常問題 #0525
No. 34

日本国憲法で「戦争の放棄」を規定しているのは、第何条でしょう?
正解 : 第9条
abc the sixth (2008) 通常問題 0525
第9条
35

abc the first (2003)

敗者復活 #0087
No. 35

昭和22年に当時の片山哲内閣の下で発表された、わが国最初の白書は何白書でしょう?
正解 : 経済白書
abc the first (2003) 敗者復活 0087
経済白書
36

EQIDEN2008

通常問題 #0241
No. 36

瀬戸内海に浮かぶ島で、江田島や因島は広島県に属していますが、伯方島や大三島(おおみしま)は何県に属しているでしょう?
正解 : 愛媛県
EQIDEN2008 通常問題 0241
愛媛県
37

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0125
No. 37

破傷風菌の純粋培養に成功し、血清療法を確立した、日本の細菌学者は誰でしょう?
正解 : 北里柴三郎
abc the ninth (2011) 敗者復活 0125
北里柴三郎
38

EQIDEN2009

通常問題 #0224
No. 38

英語で「遠吠え」という意味がある、マイクを通して発した音をマイクが再び拾うことにより特定の周波数が増幅してしまう現象を何というでしょう?
正解 : ハウリング
EQIDEN2009 通常問題 0224
ハウリング
39

誤2 (2004)

通常問題 #0246
No. 39

現在はトニー・ブレア首相が党首を務める、イギリスの二大政党の一つといえば何党でしょう?
正解 : 労働党
誤2 (2004) 通常問題 0246
労働党
40

abc the ninth (2011)

通常問題 #0735
No. 40

火を通したものは「さんが焼き」と呼ばれる、アジやイワシの身を細かく叩き味噌と混ぜて作る、千葉県の郷土料理は何でしょう?
正解 : なめろう
abc the ninth (2011) 通常問題 0735
なめろう
41

abc the seventh (2009)

通常問題 #0109
No. 41

織田信長に寺を焼かれた際に、「心頭滅却すれば火もまた涼し」という言葉を残して焼死した、甲斐の国・恵林寺(えりんじ)の住職は誰でしょう?
正解 : 快川(紹喜)[かいせん・じょうき、しょうき]
abc the seventh (2009) 通常問題 0109
快川(紹喜)[かいせん・じょうき、しょうき]
42

abc the ninth (2011)

通常問題 #0077
No. 42

別名を「タテガミイヌ」というアフリカに多く分布する動物といえば何でしょう?
正解 : ハイエナ
abc the ninth (2011) 通常問題 0077
ハイエナ
43

EQIDEN2011

通常問題 #0280
No. 43

フランス語で「尊敬」という意味がある、芸術・文学において敬意をこめて似たような作品を創作することを何というでしょう?
正解 : オマージュ
EQIDEN2011 通常問題 0280
オマージュ
44

abc the ninth (2011)

通常問題 #0319
No. 44

妊婦さんが着る、お腹にゆとりを持たせた服を何というでしょう?
正解 : マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス)
abc the ninth (2011) 通常問題 0319
マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス)
45

abc the fifth (2007)

通常問題 #0083
No. 45

ロシア語で「城塞(じょうさい)」を意味する、ロシア大統領府があるモスクワの宮殿は何でしょう?
正解 : クレムリン
abc the fifth (2007) 通常問題 0083
クレムリン
46

abc the third (2005)

通常問題 #0233
No. 46

筋が通らないことや、調和がとれないことを、「木に何を接(つ)いだよう」というでしょう?
正解 : 竹
abc the third (2005) 通常問題 0233
47

abc the eighth (2010)

通常問題 #0276
No. 47

ギリシャ語で「大理石」という意味がある、バルカン半島と小アジアの間に位置し、トルコをアジアとヨーロッパに隔てる海は何でしょう?
正解 : マルマラ海[Marmara]
abc the eighth (2010) 通常問題 0276
マルマラ海[Marmara]
48

abc the 12th (2014)

通常問題 #0113
No. 48

代表曲に『ドイツレクイエム』などがあるドイツの作曲家で、「ドイツ3B」の一人にも数えられるのは誰でしょう?
正解 : ヨハネス・ブラームス
abc the 12th (2014) 通常問題 0113
ヨハネス・ブラームス
49

EQIDEN2009

通常問題 #0043
No. 49

「食べる」という言葉の、尊敬語は「召し上がる」ですが、謙譲語は何でしょう?
正解 : いただく
EQIDEN2009 通常問題 0043
いただく
50

abc the fifth (2007)

通常問題 #0321
No. 50

田口壮も所属している、昨年・2006年のワールドシリーズを制したメジャーリーグのチームはどこでしょう?
正解 : セントルイス・カージナルス
abc the fifth (2007) 通常問題 0321
セントルイス・カージナルス
51

EQIDEN2013

通常問題 #0042
No. 51

ウィーンフィルのニューイヤーコンサートで必ず一番最後に演奏される、オーストリアの将軍の名前が付いた、ヨハン・シュトラウスの行進曲は何でしょう?
正解 : 『ラデツキー行進曲』
EQIDEN2013 通常問題 0042
『ラデツキー行進曲』
52

abc the sixth (2008)

通常問題 #0177
No. 52

楕円形の大きな布を体に巻きつける、古代ローマの成人男性が着ていた衣服を何というでしょう?
正解 : トーガ(トガ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0177
トーガ(トガ)
53

abc the 11th (2013)

通常問題 #0593
No. 53

『「激安」のからくり』『「値切り」のマジック』などの著書で知られる、昨年(2012年)10月に肺カルチノイドのため亡くなった流通ジャーナリストは誰でしょう?
正解 : 金子哲雄(かねこ・てつお)
abc the 11th (2013) 通常問題 0593
金子哲雄(かねこ・てつお)
54

abc the 12th (2014)

通常問題 #0537
No. 54

翌日の来場を願うという目的で、大相撲の一日の取り組みの後に打たれる太鼓を特に何というでしょう?
正解 : はね太鼓
abc the 12th (2014) 通常問題 0537
はね太鼓
55

abc the fifth (2007)

通常問題 #0630
No. 55

利根早生(とねわせ)、平核無(ひらたねなし)、西条(さいじょう)、次郎、富有(ふゆ)といえばどんな果物の品種でしょう?
正解 : カキ
abc the fifth (2007) 通常問題 0630
カキ
56

abc the tenth (2012)

通常問題 #0510
No. 56

楽器の種類で、「グランド」「アップライト」といえばピアノですが、「リード」「ハモンド」「パイプ」といえば何でしょう?
正解 : オルガン
abc the tenth (2012) 通常問題 0510
オルガン
57

EQIDEN2014

通常問題 #0004
No. 57

明治維新で活躍した大久保利通、西郷隆盛といえば、何藩出身の人物でしょう?
正解 : 薩摩藩
EQIDEN2014 通常問題 0004
薩摩藩
58

abc the first (2003)

通常問題 #0673
No. 58

2003年元旦に行なわれた「ニューイヤー駅伝」で、史上初の3連覇を達成したチームといえばどこでしょう?
正解 : コニカ
abc the first (2003) 通常問題 0673
コニカ
59

abc the tenth (2012)

通常問題 #0694
No. 59

色や形がスズメの卵に似ていることから「雀卵斑(じゃくらくはん)」とも呼ばれる、皮膚にできる茶色の細かいしみを何というでしょう?
正解 : そばかす
abc the tenth (2012) 通常問題 0694
そばかす
60

abc the 12th (2014)

通常問題 #0436
No. 60

船の航行で「取り舵」といえば、進行方向に対して右・左のどちらに曲がることでしょう?
正解 : 左
abc the 12th (2014) 通常問題 0436
61

abc the third (2005)

通常問題 #0346
No. 61

ピンのお笑い芸人が競う「R-1グランプリ」のRとは、何という言葉の略でしょう?
正解 : 落語
abc the third (2005) 通常問題 0346
落語
62

EQIDEN2010

通常問題 #0291
No. 62

郵便番号の最初の3桁で、「001」があるのは北海道ですが、「999」があるのはどこの都道府県でしょう?
正解 : 山形県
EQIDEN2010 通常問題 0291
山形県
63

誤3 (2005)

通常問題 #0308
No. 63

ルソーの著書『社会契約論』を初めて日本語訳し、「東洋のルソー」とよばれた明治時代の哲学者は誰でしょう?
正解 : 中江兆民
誤3 (2005) 通常問題 0308
中江兆民
64

誤3 (2005)

通常問題 #0115
No. 64

リゾートアイランドのサムイ、ピピ、プーケットといえばいずれもどこの国にあるでしょう?
正解 : タイ
誤3 (2005) 通常問題 0115
タイ
65

abc the eighth (2010)

通常問題 #0498
No. 65

道路交通法において、「酒気帯び運転」と判断されるのは、吐く息に含まれるアルコール濃度が何mg以上の場合でしょう?
正解 : 0.15mg以上
abc the eighth (2010) 通常問題 0498
0.15mg以上
66

誤4 (2006)

通常問題 #0359
No. 66

ルイ・ヴィトンのバッグでは1901年の製品に初めて用いられた、ブランドの名前やロゴマークをモチーフにした図柄を何というでしょう?
正解 : モノグラム
誤4 (2006) 通常問題 0359
モノグラム
67

abc the second (2004)

通常問題 #0201
No. 67

「アフリカの」という意味がある、パーマをかけてちりちりに縮らせ、丸く刈りそろえた髪形を「何ヘア」と言うでしょう?
正解 : アフロヘア
abc the second (2004) 通常問題 0201
アフロヘア
68

EQIDEN2012

通常問題 #0124
No. 68

現在、センター試験の外国語教科は、いくつの言語から選択できるでしょう?
正解 : 5つ
EQIDEN2012 通常問題 0124
5つ
69

abc the third (2005)

通常問題 #0778
No. 69

作曲家のスメタナが、聴力を失ってから作り上げたという交響詩で、その第2曲『モルダウ』が有名なのは何でしょう?
正解 : 『わが祖国』
abc the third (2005) 通常問題 0778
『わが祖国』
70

誤4 (2006)

通常問題 #0254
No. 70

くまのプーさんの友達で、ピグレットは子豚ですが、イーヨーといえばどんな動物でしょう?
正解 : ロバ
誤4 (2006) 通常問題 0254
ロバ
71

abc the second (2004)

通常問題 #0382
No. 71

高級な炭の代名詞とされる「備長炭」の原料である、ブナ科の植物は何でしょう?
正解 : ウバメガシ
abc the second (2004) 通常問題 0382
ウバメガシ
72

abc the seventh (2009)

通常問題 #0275
No. 72

額にある三日月の傷がトレードマークである、映画『旗本退屈男』の主人公は誰でしょう?
正解 : 早乙女主水之介[さおとめ・もんどのすけ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0275
早乙女主水之介[さおとめ・もんどのすけ]
73

abc the seventh (2009)

通常問題 #0472
No. 73

歌舞伎で、登場人物が暗闇の中で言葉を発することなくお互いを探り合う演技手法のことを何というでしょう?
正解 : だんまり
abc the seventh (2009) 通常問題 0472
だんまり
74

誤1 (2003)

通常問題 #0463
No. 74

平成5年、角川書店を退社した見城徹(けんじょうとおる)らによって設立され、『ダディ』『大河の一滴』『永遠の仔』など数々のベストセラーを出している出版社の名前は何でしょう?
正解 : 幻冬舎
誤1 (2003) 通常問題 0463
幻冬舎
75

誤誤 (2007)

予備 #0030
No. 75

ファンタジーやファンタスティックという言葉が名前の由来である、日本コカ・コーラ社の炭酸飲料といえば何でしょう?
正解 : ファンタ
誤誤 (2007) 予備 0030
ファンタ
76

abc the fifth (2007)

通常問題 #0505
No. 76

他人の利益のために危険を冒すことを、ことわざで「火中の何を拾う」というでしょう?
正解 : 栗
abc the fifth (2007) 通常問題 0505
77

abc the third (2005)

通常問題 #0942
No. 77

江戸時代に「徳川御三卿(ごさんきょう)」と呼ばれた三家とは、田安家、清水家とあと1つは何家でしょう?
正解 : 一橋家
abc the third (2005) 通常問題 0942
一橋家
78

abc the third (2005)

敗者復活 #0016
No. 78

元素記号で、「Ar」はアルゴンですが、「Br」は何でしょう?
正解 : 臭素
abc the third (2005) 敗者復活 0016
臭素
79

EQIDEN2009

通常問題 #0330
No. 79

人が全くいない様子を、ある動物を使って「何の子一匹いない」というでしょう?
正解 : 猫
EQIDEN2009 通常問題 0330
80

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0039
No. 80

ホラー映画の登場人物で、フレディが登場するのは『エルム街の悪夢』ですが、ジェイソンが登場する映画といえば何でしょう?
正解 : 『13日の金曜日』
abc the fifth (2007) 敗者復活 0039
『13日の金曜日』
81

abc the eighth (2010)

通常問題 #0113
No. 81

ギリシャ語で「集会所」という意味がある、ユダヤ教徒が礼拝のために設けた教会堂のことを何というでしょう?
正解 : シナゴーグ[synagogue]
abc the eighth (2010) 通常問題 0113
シナゴーグ[synagogue]
82

abc the third (2005)

通常問題 #0096
No. 82

野球で、ピッチャーの暴投をワイルドピッチといいますが、キャッチャーが投球を取り損なうことを何というでしょう?
正解 : パスボール(補逸)
abc the third (2005) 通常問題 0096
パスボール(補逸)
83

abc the tenth (2012)

通常問題 #0124
No. 83

ボウリングで、ボールがポケットに入りながらも、1本だけピンが残ってしまうことを何というでしょう?
正解 : タップ
abc the tenth (2012) 通常問題 0124
タップ
84

EQIDEN2011

通常問題 #0172
No. 84

日本人の文化についてまとめた著書『菊と刀』で知られる、アメリカの文化人類学者は誰でしょう?
正解 : ルース・ベネディクト
EQIDEN2011 通常問題 0172
ルース・ベネディクト
85

abc the sixth (2008)

通常問題 #0356
No. 85

日本の現在の消費税率は5%ですが、平成元年に初めて導入されたときの税率は何%だったでしょう?
正解 : 3%
abc the sixth (2008) 通常問題 0356
3%
86

abc the tenth (2012)

通常問題 #0178
No. 86

1971年 7月 17日、グランド・ジョラスの北壁の登攀(とうはん)に成功し、女性で初めてヨーロッパアルプス三大北壁を制覇した日本の登山家は誰でしょう?
正解 : 今井通子(いまい・みちこ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0178
今井通子(いまい・みちこ)
87

abc the fourth (2006)

通常問題 #0199
No. 87

高級な靴のブランド、フェラガモはどこの国のブランドでしょう?
正解 : イタリア
abc the fourth (2006) 通常問題 0199
イタリア
88

abc the fourth (2006)

通常問題 #0745
No. 88

リンカーン大統領が「人民の人民による人民のための政治」という演説をした、ペンシルバニア州の都市はどこでしょう?
正解 : ゲティスバーグ
abc the fourth (2006) 通常問題 0745
ゲティスバーグ
89

abc the second (2004)

通常問題 #0586
No. 89

ドイツ語で「止める」という意味がある、スキーでスキー板をV字型に開くことを何というでしょう?
正解 : シュテム
abc the second (2004) 通常問題 0586
シュテム
90

abc the ninth (2011)

通常問題 #0515
No. 90

元々は幕府や大名が家来に与えた文書のことで、現在では権威のある人が与える保証を指す言葉は何でしょう?
正解 : お墨付き
abc the ninth (2011) 通常問題 0515
お墨付き
91

EQIDEN2008

通常問題 #0101
No. 91

古代中国などで、貴族や後宮(こうきゅう)に仕えていた去勢された男子のことを何というでしょう?
正解 : 宦官(かんがん) 【宦物、寺人、刑余なども○】
EQIDEN2008 通常問題 0101
宦官(かんがん) 【宦物、寺人、刑余なども○】
92

誤2 (2004)

予備 #0018
No. 92

古事記の「国生み神話」に基づいて命名された四国の県といえば何県でしょう?
正解 : 愛媛県
誤2 (2004) 予備 0018
愛媛県
93

abc the 12th (2014)

通常問題 #0190
No. 93

刑事裁判の最初に行なわれる、裁判官が被告人に氏名や年齢などを尋ねることを何というでしょう?
正解 : 人定質問
abc the 12th (2014) 通常問題 0190
人定質問
94

誤誤 (2007)

通常問題 #0305
No. 94

ビリヤードで的玉を並べるのに使う、木で出来た枠を何というでしょう?
正解 : ラック
誤誤 (2007) 通常問題 0305
ラック
95

abc the 11th (2013)

通常問題 #0099
No. 95

ドイツ語で「額縁」という意味がある、柱と梁を一体化させた建築構造のことを何というでしょう?
正解 : ラーメン構造
abc the 11th (2013) 通常問題 0099
ラーメン構造
96

abc the sixth (2008)

通常問題 #0759
No. 96

本名を喜熨斗政彦(きのし・まさひこ)という、スーパー歌舞伎の創始者として知られる歌舞伎役者は誰でしょう?
正解 : (3代目)市川猿之助(いちかわ・えんのすけ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0759
(3代目)市川猿之助(いちかわ・えんのすけ)
97

EQIDEN2010

通常問題 #0101
No. 97

1887年に伊藤博文が当時皇太子だった大正天皇に献上したのがきっかけとして広まった、小学生の通学用カバンは何でしょう?
正解 : ランドセル
EQIDEN2010 通常問題 0101
ランドセル
98

abc the fourth (2006)

通常問題 #0897
No. 98

ポルトガル王・ジョアン2世の援助のもと、アフリカ最南端の岬である「喜望峰」を発見した航海士は誰でしょう?
正解 : バーソロミュー・ディアス(バルトロメウ・ディアス)
abc the fourth (2006) 通常問題 0897
バーソロミュー・ディアス(バルトロメウ・ディアス)
99

abc the tenth (2012)

通常問題 #0344
No. 99

第一国立銀行、東京ガス、日本郵船など多くの企業の設立に関わり、「日本近代経済の父」と呼ばれる実業家は誰でしょう?
正解 : 渋沢栄一(しぶさわ・えいいち)
abc the tenth (2012) 通常問題 0344
渋沢栄一(しぶさわ・えいいち)
100

abc the eighth (2010)

通常問題 #0616
No. 100

野球の始球式を日本で初めて行ったとされる、早稲田大学の創始者といえば誰でしょう?
正解 : 大隈重信(おおくま・しげのぶ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0616
大隈重信(おおくま・しげのぶ)

もう一回、引き直す