ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0712 | No. 1 素戔嗚尊(すさのおのみこと)の乱暴な行為に怒った天照大神(あまてらすのおおみかみ)が隠れたといわれる洞穴(ほらあな)を何というでしょう? 正解 : 天岩戸(あまのいわと) abc the ninth (2011) 通常問題 0712 | 天岩戸(あまのいわと) |
2 | EQIDEN2008 通常問題 #0413 | No. 2 『源氏物語』第14帖の巻名にもなっている、川などに杭を立てて水路の目印にするものを何というでしょう? 正解 : 澪標(みおつくし) EQIDEN2008 通常問題 0413 | 澪標(みおつくし) |
3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0190 | No. 3 ヒマラヤ山脈の西の果てにあるとされる、ジェームズ・ヒルトンが『失われた地平線』の中で描いた理想郷の名前は何でしょう? 正解 : シャングリ・ラ abc the ninth (2011) 通常問題 0190 | シャングリ・ラ |
4 | abc the third (2005) 通常問題 #0134 | No. 4 F1グランプリで、昨年ドライバーランキング1位のシューマッハと2位のバリチェッロが、共に所属しているコンストラクターは何でしょう? 正解 : フェラーリ(スクーデリア・フェラーリ・マールボロ) abc the third (2005) 通常問題 0134 | フェラーリ(スクーデリア・フェラーリ・マールボロ) |
5 | abc the third (2005) 通常問題 #0712 | No. 5 受賞者には蓄音機をかたどったトロフィーが贈られる、アメリカを代表する音楽賞といえば何でしょう? 正解 : グラミー賞 abc the third (2005) 通常問題 0712 | グラミー賞 |
6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0607 | No. 6 お見合いの席で取り交わす、お互いのプロフィールを載せた書面のことを何というでしょう? 正解 : 釣書(つりがき、つりしょ)【「身上書」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題 0607 | 釣書(つりがき、つりしょ)【「身上書」も○】 |
7 | abc the first (2003) 通常問題 #0473 | No. 7 大阪大学の初代総長をつとめた、原子模型の理論で知られる物理学者は誰でしょう? 正解 : 長岡半太郎 abc the first (2003) 通常問題 0473 | 長岡半太郎 |
8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0322 | No. 8 ソニー・ロリンズ、ジョン・コルトレーン、チャーリー・パーカーといえばどんな楽器の奏者として有名な人物でしょう? 正解 : サックス abc the 12th (2014) 通常問題 0322 | サックス |
9 | EQIDEN2009 通常問題 #0120 | No. 9 三徳、菜切り、たこ引き、柳刃などの種類がある調理器具は何でしょう? 正解 : 包丁 EQIDEN2009 通常問題 0120 | 包丁 |
10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0773 | No. 10 着物の一種「大島つむぎ」の大島とは、何という島のことでしょう? 正解 : 奄美大島 abc the sixth (2008) 通常問題 0773 | 奄美大島 |
11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0424 | No. 11 一般的なグランドピアノに付いている3つのペダルとは、ソフトペダル、ソステヌートペダルと何でしょう? 正解 : ダンパーペダル【「長音ペダル」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0424 | ダンパーペダル【「長音ペダル」も○】 |
12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0346 | No. 12 大航海時代に活躍した探険家で、コロンブスが生まれたのはイタリアですが、マゼランが生まれた国はどこでしょう? 正解 : ポルトガル abc the fourth (2006) 通常問題 0346 | ポルトガル |
13 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0026 | No. 13 東南アジアにある宗教遺跡で、アンコールワットはヒンドゥー教の寺院ですが、ボロブドゥールは何教の寺院でしょう? 正解 : 仏教 abc the eighth (2010) 敗者復活 0026 | 仏教 |
14 | 誤1 (2003) 通常問題 #0272 | No. 14 全然音沙汰のないことを、俗に何のつぶてというでしょう? 正解 : 梨 誤1 (2003) 通常問題 0272 | 梨 |
15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0481 | No. 15 テレビで映像を出力するコンポジット端子の色は、赤、白、黄色のうちどれでしょう? 正解 : 黄色 abc the fourth (2006) 通常問題 0481 | 黄色 |
16 | abc the second (2004) 通常問題 #0597 | No. 16 1969年にアメリカのケネス・クーパー博士によって提唱されたエクササイズで、日本語では「有酸素運動」と呼ばれるものは何でしょう? 正解 : エアロビクス abc the second (2004) 通常問題 0597 | エアロビクス |
17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0175 | No. 17 1890年に日本で最初に電動エレベーターが設置された、かつて浅草に存在した高層建築物といえば何でしょう? 正解 : 凌雲閣(りょううんかく)【「浅草凌雲閣」「浅草十二階」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0175 | 凌雲閣(りょううんかく)【「浅草凌雲閣」「浅草十二階」も○】 |
18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0599 | No. 18 AKB48の『ヘビーローテーション』等のヒット曲の振り付けでも知られる、1987年にリリースした『Love Song探して』で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 牧野アンナ abc the 11th (2013) 通常問題 0599 | 牧野アンナ |
19 | 誤2 (2004) 通常問題 #0152 | No. 19 ロシア民謡にも歌われている、ドン・コサックのリーダーとしてロシアの農民戦争を指揮した人物は誰でしょう? 正解 : ステンカ・ラージン 誤2 (2004) 通常問題 0152 | ステンカ・ラージン |
20 | EQIDEN2008 通常問題 #0180 | No. 20 ノーベル賞に名を残すアルフレッド・ノーベルは、どこの国の生まれでしょう? 正解 : スウェーデン EQIDEN2008 通常問題 0180 | スウェーデン |
21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0116 | No. 21 はかない恋を「うたかたの恋」といいますが、この「うたかた」とは何のことでしょう? 正解 : 泡 abc the fifth (2007) 通常問題 0116 | 泡 |
22 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0221 | No. 22 オーストラリアやタスマニア島に生息する、水かき、クチバシを持ち、卵を産む哺乳類といえば何でしょう? 正解 : カモノハシ 誤誤 (2007) 通常問題 0221 | カモノハシ |
23 | abc the second (2004) 通常問題 #0273 | No. 23 飲みに行った時などによく「割り勘」と言う言葉を使いますが、この割り勘とは、どんな言葉を略したものでしょう? 正解 : 割り前勘定 (わりまえかんじょう) abc the second (2004) 通常問題 0273 | 割り前勘定 (わりまえかんじょう) |
24 | EQIDEN2013 通常問題 #0280 | No. 24 今年(2013年)秋公開予定の『かぐや姫の物語』が14年ぶりの作品となる、『火垂るの墓』などで知られるアニメ監督は誰でしょう? 正解 : 高畑勲(たかはた・いさお) EQIDEN2013 通常問題 0280 | 高畑勲(たかはた・いさお) |
25 | abc the second (2004) 通常問題 #0037 | No. 25 平成16年度から全国で68校が開校する、法律家を育てるための大学院は何でしょう? 正解 : 法科大学院(ロースクール) abc the second (2004) 通常問題 0037 | 法科大学院(ロースクール) |
26 | 誤4 (2006) 通常問題 #0226 | No. 26 日本ペンクラブの初代会長は島崎藤村ですが、現在の会長は誰でしょう? 正解 : 井上ひさし 誤4 (2006) 通常問題 0226 | 井上ひさし |
27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0153 | No. 27 江戸時代では享保、天明、天保のものが有名である、凶作によって食糧が不足し多数の餓死者が出ることを何というでしょう? 正解 : 飢饉(ききん) abc the 12th (2014) 通常問題 0153 | 飢饉(ききん) |
28 | EQIDEN2010 通常問題 #0108 | No. 28 カジノのトランプゲームで、カードを配る人のことを英語で何というでしょう? 正解 : ディーラー[dealer] EQIDEN2010 通常問題 0108 | ディーラー[dealer] |
29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0639 | No. 29 幕末、水戸に弘道館(こうどうかん)設立など藩政改革を行い、ペリー来航後は攘夷を主張した、水戸藩第九代藩主は誰でしょう? 正解 : 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0639 | 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】 |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0546 | No. 30 アメリカの銀行家エドモンド・マキルヘニーが発明した、メキシコの州の名前がついた香辛料は何でしょう? 正解 : タバスコ abc the eighth (2010) 通常問題 0546 | タバスコ |
31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0173 | No. 31 約 5000年前には天の北極付近にあり、北極星の役割を果たしていた、竜座のアルファ星は何でしょう? 正解 : ツバーン abc the tenth (2012) 通常問題 0173 | ツバーン |
32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0695 | No. 32 フランス語で「沸騰する」という意味がある、西洋料理のベースとなるだし汁を何というでしょう? 正解 : ブイヨン abc the sixth (2008) 通常問題 0695 | ブイヨン |
33 | 誤2 (2004) 予備 #0010 | No. 33 大蔵流と和泉(イズミ)流という2つの流派がある、日本の伝統芸能は何でしょう? 正解 : 狂言 誤2 (2004) 予備 0010 | 狂言 |
34 | EQIDEN2009 通常問題 #0398 | No. 34 元々は仰向けになって足であるものを回す曲芸のことで、今では「面倒なことを他に順送りにする」という意味で使われる言葉は何でしょう? 正解 : たらい回し EQIDEN2009 通常問題 0398 | たらい回し |
35 | abc the first (2003) 敗者復活 #0040 | No. 35 女流将棋4大タイトルの中で、唯一名前の頭に「女流」がつかないタイトルは何でしょう? 正解 : 倉敷藤花(くらしきとうか) abc the first (2003) 敗者復活 0040 | 倉敷藤花(くらしきとうか) |
36 | EQIDEN2013 通常問題 #0202 | No. 36 気象用語の「エルニーニョ」と「ラニーニャ」はともに何語の言葉でしょう? 正解 : スペイン語 EQIDEN2013 通常問題 0202 | スペイン語 |
37 | 誤3 (2005) 通常問題 #0099 | No. 37 ホテルの部屋に付いている石鹸やシャンプーなどのことを、総称して何グッズというでしょう? 正解 : アメニティグッズ 誤3 (2005) 通常問題 0099 | アメニティグッズ |
38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0282 | No. 38 「後発医薬品」とも呼ばれる、新薬の特許が期限切れになった後に、その特許の内容を使用して製造された医薬品のことを何というでしょう? 正解 : ジェネリック医薬品 abc the seventh (2009) 通常問題 0282 | ジェネリック医薬品 |
39 | 誤4 (2006) 通常問題 #0347 | No. 39 ワールドカップ、トライネーションズ、六ヶ国対抗といった大会が行われるスポーツは何でしょう? 正解 : ラグビー 誤4 (2006) 通常問題 0347 | ラグビー |
40 | abc the third (2005) 通常問題 #0047 | No. 40 人間の大腸を大きく3つに分類すると、結腸、直腸と何でしょう? 正解 : 盲腸 abc the third (2005) 通常問題 0047 | 盲腸 |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0236 | No. 41 日本人の約半数が感染しているといわれ、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因とされる、胃の中に生息する細菌といえば何でしょう? 正解 : ヘリコバクター・ピロリ菌 abc the fourth (2006) 通常問題 0236 | ヘリコバクター・ピロリ菌 |
42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0399 | No. 42 とらえどころのないさまや要領を得ないさまを、「ひょうたんで何を押さえる」というでしょう? 正解 : 鯰(なまず) abc the ninth (2011) 通常問題 0399 | 鯰(なまず) |
43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0214 | No. 43 九州大学病院精神病科7号室で目を覚ました主人公の「私」が記憶を取り戻していく姿を描いた、夢野久作の小説は何でしょう? 正解 : 『ドグラ・マグラ』 abc the 11th (2013) 通常問題 0214 | 『ドグラ・マグラ』 |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0329 | No. 44 原子番号99の元素にもその名を残す、「光電効果」「特殊相対性理論」などの業績で知られる科学者は誰でしょう? 正解 : アインシュタイン abc the first (2003) 通常問題 0329 | アインシュタイン |
45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0042 | No. 45 日本では南極観測船の「ふじ」や「しらせ」が代表的な、水面の氷を割りながら進む船を何というでしょう? 正解 : 砕氷船 abc the seventh (2009) 通常問題 0042 | 砕氷船 |
46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0614 | No. 46 「ツリパン」とも呼ばれる、上下一体型のレスリングのユニフォームを、英語で何というでしょう? 正解 : シングレット abc the 12th (2014) 通常問題 0614 | シングレット |
47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0044 | No. 47 とても悲惨な状況に陥り、混乱して泣き叫ぶことを、仏教で出てくる二つの地獄の名前を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 阿鼻叫喚(あびきょうかん) abc the tenth (2012) 通常問題 0044 | 阿鼻叫喚(あびきょうかん) |
48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0557 | No. 48 オランダ語を基礎として英語やマレー語などが交じり合って形成された、南アフリカ共和国で公用語の一つとなっている言語は何でしょう? 正解 : アフリカーンス語[Afrikaans] abc the seventh (2009) 通常問題 0557 | アフリカーンス語[Afrikaans] |
49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0365 | No. 49 1943年にイングヴァル・カンプラードがスウェーデンで創業した、世界有数の家具チェーン店は何でしょう? 正解 : IKEA(イケア) abc the 12th (2014) 通常問題 0365 | IKEA(イケア) |
50 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0705 | No. 50 本州最西端の岬・毘沙ノ鼻(びしゃのはな)は山口県にありますが、本州最東端の岬・トドヶ崎は何県にあるでしょう? 正解 : 岩手県 abc the tenth (2012) 通常問題 0705 | 岩手県 |
51 | EQIDEN2014 通常問題 #0252 | No. 51 乾燥させたひょうたんの表面に細長い傷をつけた、スティックでこすって音を出す楽器は何でしょう? 正解 : ギロ EQIDEN2014 通常問題 0252 | ギロ |
52 | 誤4 (2006) 通常問題 #0098 | No. 52 東部にはコーヒーで有名なブルーマウンテンがある、首都をキングストンに置くカリブ海の国はどこでしょう? 正解 : ジャマイカ 誤4 (2006) 通常問題 0098 | ジャマイカ |
53 | EQIDEN2014 通常問題 #0100 | No. 53 「花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に」という歌を詠んだ、六歌仙唯一の女流歌人は誰でしょう? 正解 : 小野小町 EQIDEN2014 通常問題 0100 | 小野小町 |
54 | abc the first (2003) 通常問題 #0574 | No. 54 西洋の米料理、リゾットはイタリア料理ですが、パエリアはどこの国の料理でしょう? 正解 : スペイン abc the first (2003) 通常問題 0574 | スペイン |
55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0712 | No. 55 医療現場でよく問題にされる、患者の「生活の質」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : QOL abc the 12th (2014) 通常問題 0712 | QOL |
56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0167 | No. 56 今年2月に行われたデルレイビーチ国際選手権で、日本人男子として史上2人目のツアー優勝を果たしたテニス選手は誰でしょう? 正解 : 錦織圭(にしこり・けい) abc the sixth (2008) 通常問題 0167 | 錦織圭(にしこり・けい) |
57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0493 | No. 57 大相撲の番付の位で、かつての力士の給料の額にその名が由来するのは何でしょう? 正解 : 十両 abc the fifth (2007) 通常問題 0493 | 十両 |
58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0348 | No. 58 自動車レース「ダカールラリー」の今年の出発地となった、ポルトガルの首都はどこでしょう? 正解 : リスボン abc the fifth (2007) 通常問題 0348 | リスボン |
59 | abc the second (2004) 通常問題 #0499 | No. 59 「だからその手を離して」という曲でデビューした、松本孝弘と稲葉浩志からなるユニットは何でしょう? 正解 : B'z abc the second (2004) 通常問題 0499 | B'z |
60 | EQIDEN2012 通常問題 #0032 | No. 60 父に哲学者の徹三(てつぞう)を持つ、処女詩集『二十億光年の孤独』で知られる日本の詩人といえば誰でしょう? 正解 : 谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう) EQIDEN2012 通常問題 0032 | 谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう) |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0314 | No. 61 出入国の際に必要とされる「CIQ」が表す3つの手続きとは、税関、出入国管理と何でしょう? 正解 : 検疫[Quarantine] abc the seventh (2009) 通常問題 0314 | 検疫[Quarantine] |
62 | 誤2 (2004) 通常問題 #0081 | No. 62 江戸時代末期、大阪に「適塾」を開き、オランダ医学の普及に努めた蘭学者は誰でしょう? 正解 : 緒方洪庵 誤2 (2004) 通常問題 0081 | 緒方洪庵 |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0725 | No. 63 三次元のことを「3D」などとよく言いますが、この「D」とは何という言葉の頭文字でしょう? 正解 : dimension(ディメンション) abc the second (2004) 通常問題 0725 | dimension(ディメンション) |
64 | abc the first (2003) 通常問題 #0126 | No. 64 代表作に『銀河帝国の興亡』や『わたしはロボット』があり、「ロボット工学の3原則」を提唱したことでも知られるロシア生まれのアメリカのSF作家は誰でしょう? 正解 : アイザック・アシモフ abc the first (2003) 通常問題 0126 | アイザック・アシモフ |
65 | EQIDEN2013 通常問題 #0031 | No. 65 その生涯に、ジム・ドハーティ、ジョー・ディマジオ、アーサー・ミラーと三人の男性と結婚した、有名な女優は誰でしょう? 正解 : マリリン・モンロー EQIDEN2013 通常問題 0031 | マリリン・モンロー |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0805 | No. 66 故事成語の「矛盾」の話で、矛と盾を売っていたのはどこの国の商人でしょう? 正解 : 楚 abc the third (2005) 通常問題 0805 | 楚 |
67 | abc the third (2005) 通常問題 #0583 | No. 67 原題は『Rudolph,the Red-nosedReindeer』という、日本でも非常にポピュラーなクリスマスソングはなんでしょう? 正解 : 『赤鼻のトナカイ』 abc the third (2005) 通常問題 0583 | 『赤鼻のトナカイ』 |
68 | abc the first (2003) 通常問題 #0954 | No. 68 日韓ワールドカップではブラジル代表のキャプテンを務めた、7月からJリーグ・横浜Fマリノスでプレーするサッカー選手は誰でしょう? 正解 : カフー abc the first (2003) 通常問題 0954 | カフー |
69 | 誤誤 (2007) 予備 #0040 | No. 69 小説『われはロボット』の中で、有名なロボット三原則を唱えたSF作家は誰でしょう? 正解 : アイザック・アシモフ 誤誤 (2007) 予備 0040 | アイザック・アシモフ |
70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0543 | No. 70 酒税法において「酒」とは、アルコール度数が何度以上のものを指すでしょう? 正解 : 1度 abc the tenth (2012) 通常問題 0543 | 1度 |
71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0963 | No. 71 小説『檸檬』を書いたのは梶井基次郎ですが、詩集『レモン哀歌』を書いた小説家は誰でしょう? 正解 : 高村光太郎 abc the fourth (2006) 通常問題 0963 | 高村光太郎 |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0298 | No. 72 俳優のブラッド・ドゥーリフがその声を担当している、ホラー映画『チャイルド・プレイ』に登場する人形の名前は何でしょう? 正解 : チャッキー abc the 11th (2013) 通常問題 0298 | チャッキー |
73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0589 | No. 73 EU・欧州連合の創設を定めた条約のことを、制定されたオランダの都市の名前をとって何というでしょう? 正解 : マーストリヒト条約 abc the 11th (2013) 通常問題 0589 | マーストリヒト条約 |
74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0263 | No. 74 1日(ついたち)が日曜日の月において、31日は何曜日になるでしょう? 正解 : 火曜日 abc the sixth (2008) 通常問題 0263 | 火曜日 |
75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0110 | No. 75 「ホットヌードル」「赤いきつね」「緑のたぬき」などの主力商品がある、「マルちゃん」のロゴでおなじみの食品会社はどこでしょう? 正解 : 東洋水産 abc the ninth (2011) 通常問題 0110 | 東洋水産 |
76 | 誤3 (2005) 通常問題 #0356 | No. 76 立春を過ぎて初めて吹く、強い南風のことを何というでしょう? 正解 : 春一番 誤3 (2005) 通常問題 0356 | 春一番 |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0014 | No. 77 女性歌手やアイドルの名前で、島津、高島、杉本、上戸(うえと)、松浦といえば、共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : あや abc the second (2004) 通常問題 0014 | あや |
78 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0056 | No. 78 「おもちゃ」を意味する英単語と、創始者の名前チャールズ・ラザラスを組み合わせて名付けられた、世界的な大型玩具量販店チェーンは何でしょう? 正解 : トイザらス abc the ninth (2011) 敗者復活 0056 | トイザらス |
79 | EQIDEN2009 通常問題 #0283 | No. 79 筒切りにしたニンジンやダイコンを帯状に薄くむくことを「何むき」というでしょう? 正解 : 桂剥き[かつらむき] EQIDEN2009 通常問題 0283 | 桂剥き[かつらむき] |
80 | EQIDEN2011 通常問題 #0179 | No. 80 栃木県の名産品「益子焼」は、磁器・陶器のどちらでしょう? 正解 : 陶器 EQIDEN2011 通常問題 0179 | 陶器 |
81 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0060 | No. 81 子供を真ん中にして親子3人で並んで寝ることを、俗に「何の字になって寝る」というでしょう? 正解 : 川の字 abc the fifth (2007) 敗者復活 0060 | 川の字 |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0999 | No. 82 何種類かのナチュラルチーズを配合し、それを加熱・溶解して加工したチーズを何というでしょう? 正解 : プロセスチーズ abc the third (2005) 通常問題 0999 | プロセスチーズ |
83 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0019 | No. 83 小麦粉の生地を発酵させ、タンドールという窯で焼き上げた、カレーによく添えられるインドのパンはなんでしょう? 正解 : ナン[naan] abc the seventh (2009) 敗者復活 0019 | ナン[naan] |
84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0885 | No. 84 「冬の大三角形」を形成する3つの星とは、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンとオリオン座の何でしょう? 正解 : ベテルギウス abc the fourth (2006) 通常問題 0885 | ベテルギウス |
85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0718 | No. 85 正式には「当せん金付き証票」という、日本ではみずほ銀行が主に業務の委託を受けている富(とみ)くじを普通何というでしょう? 正解 : 宝くじ abc the seventh (2009) 通常問題 0718 | 宝くじ |
86 | 誤3 (2005) 通常問題 #0323 | No. 86 他人のカードの磁気情報を、不正に読み取る犯罪行為を英語で何というでしょう? 正解 : スキミング 誤3 (2005) 通常問題 0323 | スキミング |
87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0022 | No. 87 ニューヨークヤンキースのNとYを併せたロゴを考案した、ニューヨークに本社を置く有名なブランドは何でしょう? 正解 : ティファニー(Tiffany & Co.) abc the 11th (2013) 通常問題 0022 | ティファニー(Tiffany & Co.) |
88 | abc the second (2004) 通常問題 #0972 | No. 88 ゴルフで、プレーヤーがコースに持ち込むことが出来るクラブの本数は何本までと決められているでしょう? 正解 : 14本 abc the second (2004) 通常問題 0972 | 14本 |
89 | EQIDEN2011 通常問題 #0199 | No. 89 1月から3月は時間が経つのが早いことを指して、1月は往く、2月は逃げるといいますが、3月は何というでしょう? 正解 : 去る EQIDEN2011 通常問題 0199 | 去る |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0355 | No. 90 英語では「クイーンクラブ」といい、日本でも地方によって「越前ガニ」や「松葉ガニ」などといわれるカニは何でしょう? 正解 : ズワイガニ abc the third (2005) 通常問題 0355 | ズワイガニ |
91 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0031 | No. 91 どうしても欲しい物があるときに、「のどから出る」といわれる体の一部分は何でしょう? 正解 : 手 誤誤 (2007) 通常問題 0031 | 手 |
92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0430 | No. 92 平岩弓枝(ひらいわ・ゆみえ)の『へんこつ』や、芥川龍之介の小説『戯作三昧(げさくざんまい)』にその姿が描かれている日本の作家は誰でしょう? 正解 : 滝沢馬琴(たきざわ・ばきん) abc the tenth (2012) 通常問題 0430 | 滝沢馬琴(たきざわ・ばきん) |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0682 | No. 93 領有権が問題となっている「竹島」が行政上属している、日本の都道府県はどこでしょう? 正解 : 島根県 abc the fourth (2006) 通常問題 0682 | 島根県 |
94 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0673 | No. 94 登山で、危険な場所に登るときに、お互いの体をザイルで結び合うことを何というでしょう? 正解 : アンザイレン abc the fifth (2007) 通常問題 0673 | アンザイレン |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0678 | No. 95 トイレによく表示されているアルファベット2文字「WC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Water Closet abc the first (2003) 通常問題 0678 | Water Closet |
96 | EQIDEN2010 通常問題 #0337 | No. 96 ルース・ベネディクトの著書『菊と刀』で、日本は「恥の文化」とされましたが、西洋は「何の文化」とされたでしょう? 正解 : 罪の文化 EQIDEN2010 通常問題 0337 | 罪の文化 |
97 | EQIDEN2008 通常問題 #0005 | No. 97 関西では「雪花菜(きらず)」、関東では「卯の花」とも呼ばれる、豆乳を絞ったあとの残りかすは何でしょう? 正解 : おから(豆腐殻) EQIDEN2008 通常問題 0005 | おから(豆腐殻) |
98 | EQIDEN2012 通常問題 #0285 | No. 98 英語では「Designated Hitter(ディジグネイテッド・ヒッター)」という、野球で、打席には入るが守備につかない選手を何というでしょう? 正解 : 指名打者 EQIDEN2012 通常問題 0285 | 指名打者 |
99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0264 | No. 99 「名作映画は人類にとって最高の総合芸術である」や「さよなら、さよなら、さよなら」などの名言で知られる日本人映画評論家は誰でしょう? 正解 : 淀川長治(よどがわ・ながはる) abc the eighth (2010) 通常問題 0264 | 淀川長治(よどがわ・ながはる) |
100 | 誤1 (2003) 通常問題 #0216 | No. 100 ゾロアスター教で、よい神様はアフラ・マズダといいますが、悪い神様の名前は何というでしょう? 正解 : アーリマン 誤1 (2003) 通常問題 0216 | アーリマン |