ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009)通常問題 #0582 | No. 1  「世界一周」「灯台」「もしかめ」などの技で遊ぶおもちゃといえば何でしょう? 正解 : けん玉 abc the seventh (2009) 通常問題  0582 | けん玉 | 
| 2 | 誤2 (2004)通常問題 #0317 | No. 2  親や上司などに大声で叱られることを、ある自然現象にたとえて「何が落ちる」というでしょう? 正解 : 雷 誤2 (2004) 通常問題  0317 | 雷 | 
| 3 | abc the third (2005)通常問題 #0720 | No. 3  人間の永久歯は32本ありますが、乳歯は何本あるでしょう? 正解 : 20本 abc the third (2005) 通常問題  0720 | 20本 | 
| 4 | abc the tenth (2012)通常問題 #0171 | No. 4  七福神にちなんだ七種類の具材を巻き入れるのが定番である、節分の日に食べられる縁起物の太巻きは何でしょう? 正解 : 恵方巻(えほうまき) abc the tenth (2012) 通常問題  0171 | 恵方巻(えほうまき) | 
| 5 | 誤3 (2005)通常問題 #0086 | No. 5  『サイボーグ009』の原作者は石ノ森章太郎ですが、『銀河鉄道999』の原作者は誰でしょう? 正解 : 松本零士(れいじ) 誤3 (2005) 通常問題  0086 | 松本零士(れいじ) | 
| 6 | abc the first (2003)通常問題 #0856 | No. 6  時代劇などに出てくる虚無僧は、何という宗派の僧侶だったでしょう? 正解 : 普化宗(ふけしゅう) abc the first (2003) 通常問題  0856 | 普化宗(ふけしゅう) | 
| 7 | abc the third (2005)通常問題 #0040 | No. 7  オランダ語で「踏み台」という意味がある、船や飛行機の乗り降りに使われるはしごといえば何でしょう? 正解 : タラップ abc the third (2005) 通常問題  0040 | タラップ | 
| 8 | EQIDEN2009通常問題 #0342 | No. 8  「agitating point(アジテーティング・ポイント)」という言葉の略である、ある集団の隠れ家を意味する言葉は何でしょう? 正解 : アジト EQIDEN2009 通常問題  0342 | アジト | 
| 9 | abc the fifth (2007)通常問題 #0247 | No. 9  青い野菜を色よく茹でたいときは塩を入れますが、レンコンやカリフラワーを白く茹でたい時はどんな調味料を入れると良いでしょう? 正解 : 酢 abc the fifth (2007) 通常問題  0247 | 酢 | 
| 10 | abc the seventh (2009)通常問題 #0847 | No. 10  1937年にニューヨーク近郊のレイクハーストで炎上し、飛行船時代の幕を閉じたとされる、ドイツの飛行船は何でしょう? 正解 : ヒンデンブルク号 abc the seventh (2009) 通常問題  0847 | ヒンデンブルク号 | 
| 11 | EQIDEN2014通常問題 #0254 | No. 11  椿(つばき)や柊(ひいらぎ)のように、枯れない葉っぱを一年中保つ樹木を総称して何というでしょう? 正解 : 常緑樹(じょうりょくじゅ) EQIDEN2014 通常問題  0254 | 常緑樹(じょうりょくじゅ) | 
| 12 | abc the third (2005)通常問題 #0171 | No. 12  江戸城の中にあり、将軍以外の男性は入ることが許されなかった、将軍の夫人や側室の住居を何というでしょう? 正解 : 大奥 abc the third (2005) 通常問題  0171 | 大奥 | 
| 13 | abc the sixth (2008)通常問題 #0549 | No. 13  今年の1月27日に亡くなった、インドネシアの第2代大統領は誰でしょう? 正解 : スハルト abc the sixth (2008) 通常問題  0549 | スハルト | 
| 14 | abc the fifth (2007)通常問題 #0623 | No. 14  プロ野球のレギュラーシーズンのことを、優勝したチームに贈られるものにちなんで「何レース」というでしょう? 正解 : ペナントレース abc the fifth (2007) 通常問題  0623 | ペナントレース | 
| 15 | abc the seventh (2009)通常問題 #0035 | No. 15  昨年(2008年)6月に行われたUEFA欧州サッカー選手権で、44年ぶり2度目となる優勝を飾った国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the seventh (2009) 通常問題  0035 | スペイン | 
| 16 | abc the eighth (2010)通常問題 #0293 | No. 16  2215試合連続出場を果たし、「鉄人」の愛称で知られた広島東洋カープの選手は誰でしょう? 正解 : 衣笠祥雄(きぬがさ・さちお) abc the eighth (2010) 通常問題  0293 | 衣笠祥雄(きぬがさ・さちお) | 
| 17 | EQIDEN2009通常問題 #0066 | No. 17  日本神話で、イザナギが鼻を洗った時に生まれ、後にヤマタノオロチを退治したとされる神様は誰でしょう? 正解 : スサノオノミコト EQIDEN2009 通常問題  0066 | スサノオノミコト | 
| 18 | abc the first (2003)通常問題 #0669 | No. 18  今年の選抜高校野球大会の開会行進曲となった、平井堅の大ヒット曲といえば何でしょう? 正解 : 大きな古時計 abc the first (2003) 通常問題  0669 | 大きな古時計 | 
| 19 | abc the sixth (2008)通常問題 #0403 | No. 19  ジュースなどをビンに直接口をつけて飲むことを、ある楽器にたとえて何というでしょう? 正解 : ラッパ飲み abc the sixth (2008) 通常問題  0403 | ラッパ飲み | 
| 20 | EQIDEN2008通常問題 #0025 | No. 20  ビタミンの欠乏症で、脚気の原因となるのはビタミンB1不足ですが、壊血病の原因となるのはどのビタミンの不足でしょう? 正解 : ビタミンC【「アスコルビン酸」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0025 | ビタミンC【「アスコルビン酸」も○】 | 
| 21 | abc the 11th (2013)通常問題 #0488 | No. 21  自転車の漕ぎ方で、サドルに座って漕ぐことをシッティングというのに対し、サドルから腰を浮かせて漕ぐ立ち漕ぎのことを何というでしょう? 正解 : ダンシング(dancing) abc the 11th (2013) 通常問題  0488 | ダンシング(dancing) | 
| 22 | 誤誤 (2007)通常問題 #0189 | No. 22  カクテルの作り方で、シェイカーを振って作る作り方を「シェーク」というのに対し、ミキシンググラスの中でかき混ぜる作り方を何というでしょう? 正解 : ステア 誤誤 (2007) 通常問題  0189 | ステア | 
| 23 | abc the seventh (2009)通常問題 #0308 | No. 23  小豆島(しょうどしま)にあった南郷庵(みなんごあん)でその生涯を終えた、「咳をしてもひとり」などの自由律俳句で知られる俳人は誰でしょう? 正解 : 尾崎放哉[おざき・ほうさい] abc the seventh (2009) 通常問題  0308 | 尾崎放哉[おざき・ほうさい] | 
| 24 | 誤誤 (2007)通常問題 #0054 | No. 24  日本語では「通貨供給量」と訳される、法人や個人などが保有するお金の量のことを英語で何というでしょう? 正解 : マネーサプライ 誤誤 (2007) 通常問題  0054 | マネーサプライ | 
| 25 | abc the 11th (2013)通常問題 #0237 | No. 25  アメリカの第5代大統領の名前にちなんで名づけられた、リベリアの首都はどこでしょう? 正解 : モンロビア(Monrovia) abc the 11th (2013) 通常問題  0237 | モンロビア(Monrovia) | 
| 26 | abc the fifth (2007)通常問題 #0429 | No. 26  背が高いことを「雲を衝(つ)く」といいますが、物事が漠然として捉えどころがないさまを「雲をどうする」というでしょう? 正解 : 雲を掴む abc the fifth (2007) 通常問題  0429 | 雲を掴む | 
| 27 | abc the third (2005)通常問題 #0934 | No. 27  化学式C8H7N3O2で表される、血液中のヘモグロビンに反応して青白く光るため、犯罪捜査に使われる物質は何でしょう? 正解 : ルミノール abc the third (2005) 通常問題  0934 | ルミノール | 
| 28 | abc the second (2004)通常問題 #0470 | No. 28  EUやNATOの本部がおかれている、ベルギーの首都はどこでしょう? 正解 : ブリュッセル abc the second (2004) 通常問題  0470 | ブリュッセル | 
| 29 | 誤3 (2005)通常問題 #0376 | No. 29  昨年、クロアチアのサッカーチーム、チバリア・ヴィンコヴチでサッカー選手としてもデビューを果たした格闘家は誰でしょう? 正解 : ミルコ・クロコップ(ミルコ・フィリポビッチ) 誤3 (2005) 通常問題  0376 | ミルコ・クロコップ(ミルコ・フィリポビッチ) | 
| 30 | 誤4 (2006)通常問題 #0126 | No. 30  卒業後に僻地で働くと学費が免除されるという制度を持つ、栃木県にある医科大学は何でしょう? 正解 : 自治医科大学 誤4 (2006) 通常問題  0126 | 自治医科大学 | 
| 31 | EQIDEN2013通常問題 #0195 | No. 31  大相撲で、十両の取り組みと幕内の取り組みの間の時間を何というでしょう? 正解 : 中入り EQIDEN2013 通常問題  0195 | 中入り | 
| 32 | abc the second (2004)通常問題 #0947 | No. 32  PHSの電話番号の頭3桁は「070」ですが、IP電話の電話番号の頭3桁は何でしょう? 正解 : 50 abc the second (2004) 通常問題  0947 | 50 | 
| 33 | abc the fourth (2006)通常問題 #0181 | No. 33  禅宗において、座禅中の僧の眠気や気の緩みを戒めるために指導する僧侶が用いる、長いヘラ状の棒を何というでしょう? 正解 : 警策(きょうさく、けいさく) abc the fourth (2006) 通常問題  0181 | 警策(きょうさく、けいさく) | 
| 34 | abc the third (2005)通常問題 #0578 | No. 34  1842年に清とイギリスの間に結ばれたアヘン戦争の講和条約を、条約が結ばれた都市の名を取って何というでしょう? 正解 : 南京(江寧(こうねい))条約 abc the third (2005) 通常問題  0578 | 南京(江寧(こうねい))条約 | 
| 35 | abc the ninth (2011)通常問題 #0754 | No. 35  「世界の二大造山帯」と称されるのは、アルプス・ヒマラヤ造山帯と、日本列島が属する何でしょう? 正解 : 環太平洋造山帯 abc the ninth (2011) 通常問題  0754 | 環太平洋造山帯 | 
| 36 | abc the seventh (2009)通常問題 #0314 | No. 36  出入国の際に必要とされる「CIQ」が表す3つの手続きとは、税関、出入国管理と何でしょう? 正解 : 検疫[Quarantine] abc the seventh (2009) 通常問題  0314 | 検疫[Quarantine] | 
| 37 | EQIDEN2013通常問題 #0401 | No. 37  英語では「モーニングシックネス」という、吐き気などの妊娠中に起こる消化器官のトラブルを何というでしょう? 正解 : 悪阻(つわり、おそ) EQIDEN2013 通常問題  0401 | 悪阻(つわり、おそ) | 
| 38 | abc the fourth (2006)通常問題 #0583 | No. 38  主人公にプレゼントしたティーカップのブランドに由来する、ベストセラー本『電車男』に登場するヒロインの愛称は何でしょう? 正解 : エルメス abc the fourth (2006) 通常問題  0583 | エルメス | 
| 39 | abc the sixth (2008)通常問題 #0074 | No. 39  アメリカの医師ウィリアム・フィッツジェラルドにより体系化された、台湾式や英国式などがある足裏マッサージを何というでしょう? 正解 : リフレクソロジー(反射療法・反射学) abc the sixth (2008) 通常問題  0074 | リフレクソロジー(反射療法・反射学) | 
| 40 | abc the ninth (2011)通常問題 #0394 | No. 40  数学で、多項式をある文字について次数の大きい順に並べることを「何の順」というでしょう? 正解 : 降冪(こうべき) abc the ninth (2011) 通常問題  0394 | 降冪(こうべき) | 
| 41 | EQIDEN2010通常問題 #0162 | No. 41  「死にいたる病とは絶望である」と表現した、デンマークの哲学者は誰でしょう? 正解 : セーレン・キルケゴール[Søren Kierkegaard] EQIDEN2010 通常問題  0162 | セーレン・キルケゴール[Søren Kierkegaard] | 
| 42 | 誤3 (2005)通常問題 #0322 | No. 42  明石海峡大橋で本州と、大鳴門橋(おおなるときょう)で四国と結ばれている、兵庫県の島はどこでしょう? 正解 : 淡路島 誤3 (2005) 通常問題  0322 | 淡路島 | 
| 43 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0028 | No. 43  フレックスタイム制において、労働者が必ず勤務していなければならない時間帯を何というでしょう? 正解 : コアタイム abc the fourth (2006) 敗者復活  0028 | コアタイム | 
| 44 | 誤2 (2004)通常問題 #0212 | No. 44  現在発行されている通常切手で、一円切手に描かれている人物といえば誰でしょう? 正解 : 前島密 誤2 (2004) 通常問題  0212 | 前島密 | 
| 45 | abc the second (2004)敗者復活 #0084 | No. 45  ゆでたうずら豆や小豆を糖蜜で煮詰め、砂糖をまぶしたお菓子のことを一般に何というでしょう? 正解 : 甘納豆 abc the second (2004) 敗者復活  0084 | 甘納豆 | 
| 46 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0027 | No. 46  フランス語で「火にかけた鍋」という意味がある、牛肉や野菜を煮込んで作る、フランスの代表的な家庭料理は何でしょう? 正解 : ポトフ abc the sixth (2008) 敗者復活  0027 | ポトフ | 
| 47 | abc the 11th (2013)通常問題 #0628 | No. 47  本名を竹尾智晴(たけお・ともはる)という声優で、アニメ『アンパンマン』におけるバイキンマン役で知られるのは誰でしょう? 正解 : 中尾隆聖(なかお・りゅうせい) abc the 11th (2013) 通常問題  0628 | 中尾隆聖(なかお・りゅうせい) | 
| 48 | abc the eighth (2010)通常問題 #0668 | No. 48  その名の通り鶏のばら肉を使っている、鶏肉と野菜をコチュジャンで和えて炒めた韓国料理は何でしょう? 正解 : ダッカルビ【「タッカルビ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0668 | ダッカルビ【「タッカルビ」も○】 | 
| 49 | abc the sixth (2008)通常問題 #0023 | No. 49  平均降水量を横軸に、平均気温を縦軸にとり、1月から順に線で結んで示したグラフを「何グラフ」というでしょう? 正解 : ハイサーグラフ【「クライモグラフ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0023 | ハイサーグラフ【「クライモグラフ」も○】 | 
| 50 | EQIDEN2014通常問題 #0024 | No. 50  近江商人の基本精神としていわれる「三方(さんぽう)よし」といえば、売り手よし、買い手よしと何でしょう? 正解 : 世間よし EQIDEN2014 通常問題  0024 | 世間よし | 
| 51 | abc the third (2005)通常問題 #0413 | No. 51  財務省の内部部局で、一般会計、特別会計の予算編成を担当するのは何局でしょう? 正解 : 主計局 abc the third (2005) 通常問題  0413 | 主計局 | 
| 52 | abc the 12th (2014)通常問題 #0201 | No. 52  仏教の一派、本山修験宗の総本山である寺院で、京野菜のかぶやだいこんの名前にもなっているのはどこでしょう? 正解 : 聖護院(しょうごいん) abc the 12th (2014) 通常問題  0201 | 聖護院(しょうごいん) | 
| 53 | abc the 11th (2013)通常問題 #0059 | No. 53  能登国の七尾城を攻め落とした際に『九月十三夜陣中の作』と題した詩を詠んだ、武田信玄のライバルとして有名な戦国武将は誰でしょう? 正解 : 上杉謙信(うえすぎ・けんしん) abc the 11th (2013) 通常問題  0059 | 上杉謙信(うえすぎ・けんしん) | 
| 54 | abc the fourth (2006)通常問題 #0330 | No. 54  エタノールが酸化するとアセトアルデヒドになりますが、アセトアルデヒドが酸化すると何になるでしょう? 正解 : 酢酸 abc the fourth (2006) 通常問題  0330 | 酢酸 | 
| 55 | 誤4 (2006)予備 #0029 | No. 55  速度のように大きさと方向を持つ量をベクトルというのに対し、速さのように方向を持たない量のことを何というでしょう? 正解 : スカラー 誤4 (2006) 予備  0029 | スカラー | 
| 56 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0003 | No. 56  赤塚不二夫の漫画『天才バカボン』に登場する、バカボンの弟である天才児の名前は何でしょう? 正解 : ハジメちゃん【「ハジメ」のみでも○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0003 | ハジメちゃん【「ハジメ」のみでも○】 | 
| 57 | abc the tenth (2012)通常問題 #0580 | No. 57  1986年のベトナム共産党党大会で提唱されたスローガンである、「刷新(さっしん)」という意味の経済開放政策は何でしょう? 正解 : ドイモイ abc the tenth (2012) 通常問題  0580 | ドイモイ | 
| 58 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0031 | No. 58  カフカの小説『城』と、夏目漱石の小説『こゝろ』の登場人物に共通する、アルファベット1文字の人名は何でしょう? 正解 : K abc the ninth (2011) 敗者復活  0031 | K | 
| 59 | abc the first (2003)通常問題 #0269 | No. 59  ギタリストのジミ・ヘンドリックスがアメリカ国歌を演奏したエピソードも有名な、1969年8月に行われた歴史的音楽フェスティバルは何でしょう? 正解 : ウッドストック・フェスティバル abc the first (2003) 通常問題  0269 | ウッドストック・フェスティバル | 
| 60 | abc the sixth (2008)通常問題 #0269 | No. 60  アムステルダム五輪の女子800mで銀メダルを獲得し、日本女子選手として初のメダリストとなった陸上選手は誰でしょう? 正解 : 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) abc the sixth (2008) 通常問題  0269 | 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) | 
| 61 | abc the fifth (2007)通常問題 #0762 | No. 61  インダス文明の遺跡として知られるハラッパーとモヘンジョダロは、どこの国にあるでしょう? 正解 : パキスタン abc the fifth (2007) 通常問題  0762 | パキスタン | 
| 62 | EQIDEN2013通常問題 #0101 | No. 62  Google Chrome、Mozilla Firefox、Internet Explorerなど、インターネット上の情報を閲覧するためのソフトのことを英語で何というでしょう? 正解 : (ウェブ)ブラウザ EQIDEN2013 通常問題  0101 | (ウェブ)ブラウザ | 
| 63 | EQIDEN2012通常問題 #0239 | No. 63  英語では「キックボード」などと呼ばれる、水泳の初心者がバタ足の練習をする時に使う軽い板のことを、一般に何というでしょう? 正解 : ビート板 EQIDEN2012 通常問題  0239 | ビート板 | 
| 64 | EQIDEN2011通常問題 #0133 | No. 64  日本銀行のように、国の金融の中核となり、市中銀行に資金を供給する機関を何というでしょう? 正解 : 中央銀行 EQIDEN2011 通常問題  0133 | 中央銀行 | 
| 65 | abc the tenth (2012)通常問題 #0387 | No. 65  東直己(あずま・なおみ)の小説を原作とする、大泉洋(おおいずみ・よう)演じる探偵の「俺」が主人公の、昨年公開された映画は何でしょう? 正解 : 『探偵は BARにいる』 abc the tenth (2012) 通常問題  0387 | 『探偵は BARにいる』 | 
| 66 | EQIDEN2011通常問題 #0331 | No. 66  インド統一後は仏教に深く帰依(きえ)した、マウリヤ朝の第3代の王は誰でしょう? 正解 : アショカ王【中国名の「阿育王」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0331 | アショカ王【中国名の「阿育王」も○】 | 
| 67 | EQIDEN2009通常問題 #0210 | No. 67  メーテルリンクの小説『青い鳥』に登場する青い鳥の正体は、何という鳥でしょう? 正解 : ハト EQIDEN2009 通常問題  0210 | ハト | 
| 68 | EQIDEN2010通常問題 #0245 | No. 68  テレビ番組『世界の果てまでイッテQ!』の珍獣ハンターとしてブレイクした、昨年の『24時間テレビ』でマラソンランナーを務めたお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : イモトアヤコ EQIDEN2010 通常問題  0245 | イモトアヤコ | 
| 69 | abc the first (2003)敗者復活 #0022 | No. 69  シェイクスピアの『ベニスの商人』に出てくる、ユダヤ人の高利貸しの名前は何でしょう? 正解 : シャイロック abc the first (2003) 敗者復活  0022 | シャイロック | 
| 70 | EQIDEN2014通常問題 #0171 | No. 70  フェアバンクス、ジュノー、アンカレッジといえば、アメリカの何州にある都市でしょう? 正解 : アラスカ州 EQIDEN2014 通常問題  0171 | アラスカ州 | 
| 71 | abc the first (2003)通常問題 #0750 | No. 71  浄瑠璃などを、楽器の伴奏無しで語ることを特に何というでしょう? 正解 : 素語り abc the first (2003) 通常問題  0750 | 素語り | 
| 72 | 誤1 (2003)通常問題 #0391 | No. 72  「神の子」という意味である、南米ペルー沖で毎年クリスマス前後に海水温が上昇する現象を何というでしょう? 正解 : エルニーニョ現象 誤1 (2003) 通常問題  0391 | エルニーニョ現象 | 
| 73 | abc the second (2004)通常問題 #0733 | No. 73  ラグビーではトライ後のゴールキックに成功することを、野球では選手が今までの守備位置から別の守備位置へ移動することを表す英語は何でしょう? 正解 : コンバート abc the second (2004) 通常問題  0733 | コンバート | 
| 74 | abc the third (2005)敗者復活 #0010 | No. 74  「ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」という書き出しで始まる、鴨長明の随筆は何でしょう? 正解 : 『方丈記』 abc the third (2005) 敗者復活  0010 | 『方丈記』 | 
| 75 | abc the 12th (2014)通常問題 #0009 | No. 75  書や絵画が完成した時に、作者が署名・押印することを何というでしょう? 正解 : 落款(らっかん) abc the 12th (2014) 通常問題  0009 | 落款(らっかん) | 
| 76 | abc the tenth (2012)通常問題 #0755 | No. 76  ハワイ料理の「ロコモコ」にも使われる、肉を焼いたときに出る肉汁を煮詰めて作ったソースは何ソースでしょう? 正解 : グレービーソース abc the tenth (2012) 通常問題  0755 | グレービーソース | 
| 77 | abc the eighth (2010)通常問題 #0530 | No. 77  唱歌『茶摘(ちゃつみ)』の歌詞で、茶摘をする人々の服装は、あかねだすきに何の笠と歌われているでしょう? 正解 : 菅(すげ) abc the eighth (2010) 通常問題  0530 | 菅(すげ) | 
| 78 | abc the 12th (2014)通常問題 #0378 | No. 78  国旗国歌法によって定められている、日本の国歌は何でしょう? 正解 : 『君が代』 abc the 12th (2014) 通常問題  0378 | 『君が代』 | 
| 79 | abc the first (2003)通常問題 #0402 | No. 79  訪問販売や通信販売などで、購入から8日以内に無償で契約解除できる制度を何というでしょう? 正解 : クーリング・オフ abc the first (2003) 通常問題  0402 | クーリング・オフ | 
| 80 | abc the first (2003)通常問題 #0044 | No. 80  映画の撮影が始まることをクランクインというのに対し、すべての撮影が終わることを何というでしょう? 正解 : クランクアップ abc the first (2003) 通常問題  0044 | クランクアップ | 
| 81 | abc the second (2004)通常問題 #0056 | No. 81  昭和33年から約3年間続いた好景気のことを、その前にあった神武景気をしのぐ勢いであったことから何景気というでしょう? 正解 : 岩戸景気 abc the second (2004) 通常問題  0056 | 岩戸景気 | 
| 82 | abc the 11th (2013)通常問題 #0387 | No. 82  赤い目のルビーや青い目のサフィーなどのキャラクターがいる、宝石の目を持ったサンリオのキャラクターは何でしょう? 正解 : ジュエルペット abc the 11th (2013) 通常問題  0387 | ジュエルペット | 
| 83 | abc the ninth (2011)通常問題 #0129 | No. 83  英語では「ジャパニーズ・ローズ」という、北海道の花にも指定されているバラ科の植物は何でしょう? 正解 : ハマナス abc the ninth (2011) 通常問題  0129 | ハマナス | 
| 84 | abc the tenth (2012)通常問題 #0008 | No. 84  タテヤマスギを県の木とするのは富山県ですが、ジングウスギを県の木とする都道府県はどこでしょう? 正解 : 三重県 abc the tenth (2012) 通常問題  0008 | 三重県 | 
| 85 | EQIDEN2012通常問題 #0008 | No. 85  ヤマザキマリの漫画『テルマエ・ロマエ』で、古代ローマから現代の日本へタイムスリップを繰り返す、主人公の浴場設計技師は誰でしょう? 正解 : ルシウス・モデストゥス【「ルシウス」だけで○】 EQIDEN2012 通常問題  0008 | ルシウス・モデストゥス【「ルシウス」だけで○】 | 
| 86 | abc the second (2004)通常問題 #0225 | No. 86  田中美里、新山千春、釈由美子らが共通してヒロインを演じた怪獣映画シリーズは何でしょう? 正解 : ゴジラ abc the second (2004) 通常問題  0225 | ゴジラ | 
| 87 | 誤4 (2006)通常問題 #0199 | No. 87  スキーで滑るときに用いる杖を、英語では「ポール」といいますが、ドイツ語では何というでしょう? 正解 : ストック 誤4 (2006) 通常問題  0199 | ストック | 
| 88 | abc the ninth (2011)通常問題 #0298 | No. 88  「液体中の物体が受ける浮力の大きさは、その物体が押しのけた液体の重さに等しい」という原理を、発見した人物の名前から「誰の原理」というでしょう? 正解 : アルキメデスの原理 abc the ninth (2011) 通常問題  0298 | アルキメデスの原理 | 
| 89 | abc the seventh (2009)通常問題 #0766 | No. 89  お夏、おまん、お七、おせん、おさんという五人の女性が登場する、井原西鶴の浮世草子は何でしょう? 正解 : 『好色五人女』 abc the seventh (2009) 通常問題  0766 | 『好色五人女』 | 
| 90 | 誤1 (2003)通常問題 #0147 | No. 90  「バンカラ」「ハイカラ」などといったときの「カラ」とは洋服のどの部分をさす言葉でしょう? 正解 : 襟 誤1 (2003) 通常問題  0147 | 襟 | 
| 91 | abc the eighth (2010)通常問題 #0241 | No. 91  比例代表選挙の議席配分のひとつである「ドント式」に名を残すヴィクトル・ドントはどこの国の人物でしょう? 正解 : ベルギー abc the eighth (2010) 通常問題  0241 | ベルギー | 
| 92 | abc the 12th (2014)通常問題 #0558 | No. 92  昭和2年に狐ケ崎遊園地のコマーシャルソングとして作られた、お茶の葉を摘むハサミの音を題材にした静岡県の民謡は何でしょう? 正解 : 『ちゃっきり節』 abc the 12th (2014) 通常問題  0558 | 『ちゃっきり節』 | 
| 93 | 誤1 (2003)通常問題 #0463 | No. 93  平成5年、角川書店を退社した見城徹(けんじょうとおる)らによって設立され、『ダディ』『大河の一滴』『永遠の仔』など数々のベストセラーを出している出版社の名前は何でしょう? 正解 : 幻冬舎 誤1 (2003) 通常問題  0463 | 幻冬舎 | 
| 94 | abc the fifth (2007)通常問題 #0188 | No. 94  別名を「The Abbey(ジ・アビー)」という、国王の戴冠式など王族絡みのセレモニーが多く行われるイギリスの教会はどこでしょう? 正解 : ウェストミンスター寺院 abc the fifth (2007) 通常問題  0188 | ウェストミンスター寺院 | 
| 95 | EQIDEN2008通常問題 #0206 | No. 95  童謡『待ちぼうけ』で、「飛んで出て ころりころげた」と歌われている動物は何でしょう? 正解 : うさぎ EQIDEN2008 通常問題  0206 | うさぎ | 
| 96 | abc the ninth (2011)通常問題 #0558 | No. 96  「ああ果てしない」という歌い出しも有名な、クリスタルキングの代表曲は何でしょう? 正解 : 『大都会』 abc the ninth (2011) 通常問題  0558 | 『大都会』 | 
| 97 | EQIDEN2008通常問題 #0315 | No. 97  日本語では「価格変動設定」という、野球やサッカーなどの試合で、チケットの価格を状況に応じて変える手法を英語で何というでしょう? 正解 : ダイナミック・プライシング EQIDEN2008 通常問題  0315 | ダイナミック・プライシング | 
| 98 | abc the fourth (2006)通常問題 #0776 | No. 98  宝くじの一種で、ロト6の1等最高賞金額は4億円ですが、ミニロトの1等最高賞金額はいくらでしょう? 正解 : 4000万円 abc the fourth (2006) 通常問題  0776 | 4000万円 | 
| 99 | abc the fourth (2006)通常問題 #0532 | No. 99  日本の予算編成における概算要求基準のことを、「天井」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : シーリング abc the fourth (2006) 通常問題  0532 | シーリング | 
| 100 | abc the second (2004)通常問題 #0661 | No. 100  鯉のぼりのおなかがからっぽであるように、口は悪いがさっぱりした性格のことを「五月の鯉の何」というでしょう? 正解 : 吹き流し abc the second (2004) 通常問題  0661 | 吹き流し |