ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the third (2005)

通常問題 #0095
No. 1

代表作に『幽霊』『ペール・ギュント』『人形の家』などがある、ノルウェーの劇作家は誰でしょう?
正解 : ヘンリク=イプセン(Henrik Ibsen)
abc the third (2005) 通常問題 0095
ヘンリク=イプセン(Henrik Ibsen)
2

abc the sixth (2008)

通常問題 #0072
No. 2

将棋の飛車とほぼ同じ動きをする、チェスで盤の四隅に配置される城の形をした駒は何でしょう?
正解 : ルーク
abc the sixth (2008) 通常問題 0072
ルーク
3

abc the third (2005)

通常問題 #0417
No. 3

俗に、提灯が無駄だといわれたり、油断をしていると釜を抜かれたりするのはどんな夜でしょう?
正解 : 月夜
abc the third (2005) 通常問題 0417
月夜
4

EQIDEN2012

通常問題 #0076
No. 4

1903年の第1回ではモリス・ガランが優勝した、毎年7月に約3週間にわたって行われる自転車のロードレースは何でしょう?
正解 : ツール・ド・フランス
EQIDEN2012 通常問題 0076
ツール・ド・フランス
5

abc the sixth (2008)

通常問題 #0778
No. 5

新潟競馬場で行われるレース「アイビスサマーダッシュ」の「アイビス(ibis)」とは、特別天然記念物に指定されている何という鳥のことでしょう?
正解 : トキ
abc the sixth (2008) 通常問題 0778
トキ
6

abc the third (2005)

通常問題 #0936
No. 6

おせんべいや落雁(らくがん)のように、水気の少ないお菓子を総称して、何菓子というでしょう?
正解 : 干菓子(ひがし)
abc the third (2005) 通常問題 0936
干菓子(ひがし)
7

abc the ninth (2011)

通常問題 #0645
No. 7

ゆずの皮やミョウガなど、汁物の味や香りを引き立てるために加えられる薬味のことを何というでしょう?
正解 : 吸い口
abc the ninth (2011) 通常問題 0645
吸い口
8

EQIDEN2014

通常問題 #0203
No. 8

バイオリンにある4つの弦とはE線、A線、D線と何でしょう?
正解 : G線
EQIDEN2014 通常問題 0203
G線
9

abc the fifth (2007)

通常問題 #0627
No. 9

コスト削減と能率アップのために、企業が業務の一部を外部に委託することを英語で何というでしょう?
正解 : アウトソーシング
abc the fifth (2007) 通常問題 0627
アウトソーシング
10

abc the sixth (2008)

通常問題 #0563
No. 10

アメリカメジャーリーグのワールドシリーズに、日本人投手として初めて登板したのは誰でしょう?
正解 : 岡島秀樹
abc the sixth (2008) 通常問題 0563
岡島秀樹
11

abc the seventh (2009)

通常問題 #0272
No. 11

虫歯の症状の度合いを細かく分けたとき、最も重いのはCいくつでしょう?
正解 : C4[シー・フォー]
abc the seventh (2009) 通常問題 0272
C4[シー・フォー]
12

abc the 12th (2014)

通常問題 #0569
No. 12

自由な議論を通じて新たなアイディアや解決策を引き出す、「ブレスト」とも略される手法は何でしょう?
正解 : ブレインストーミング
abc the 12th (2014) 通常問題 0569
ブレインストーミング
13

abc the 12th (2014)

通常問題 #0428
No. 13

茶室で茶釜を釣ったり、囲炉裏の上から鍋を釣ったりするのに用いる、高さを自由に変えられるかぎを何というでしょう?
正解 : 自在鉤(じざいかぎ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0428
自在鉤(じざいかぎ)
14

abc the eighth (2010)

通常問題 #0082
No. 14

「IHヒーター」という時の「IH」とは、何という英語を略したものでしょう?
正解 : インダクション・ヒーティング[Induction Heating]
abc the eighth (2010) 通常問題 0082
インダクション・ヒーティング[Induction Heating]
15

abc the first (2003)

通常問題 #0828
No. 15

初夏に三陸地方に吹く北東風で、稲作などに被害を与え、冷害の原因となる地方風を何というでしょう?
正解 : やませ
abc the first (2003) 通常問題 0828
やませ
16

abc the third (2005)

通常問題 #0550
No. 16

「卯の花」や「雪花菜(きらず)」などの別名がある、豆乳を絞ったあとに残る絞りかすのことを何というでしょう?
正解 : おから(豆腐殻)
abc the third (2005) 通常問題 0550
おから(豆腐殻)
17

abc the sixth (2008)

通常問題 #0519
No. 17

地下鉄の排気口からの風でスカートがめくれ上がるシーンで有名な、マリリン・モンローが出演した映画は何でしょう?
正解 : 『七年目の浮気』
abc the sixth (2008) 通常問題 0519
『七年目の浮気』
18

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0076
No. 18

鎌倉時代の武士が武芸の訓練として行った「騎射三物(きしゃみつもの)」とは、流鏑馬(やぶさめ)、笠懸(かさがけ)とあと一つは何でしょう?
正解 : 犬追物[いぬおうもの]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0076
犬追物[いぬおうもの]
19

abc the 11th (2013)

通常問題 #0342
No. 19

2億9979万2458分の1秒の間に光が真空中を進む距離を1とする、長さの単位の1つは何でしょう?
正解 : m(メートル)
abc the 11th (2013) 通常問題 0342
m(メートル)
20

abc the seventh (2009)

通常問題 #0683
No. 20

cotton、アンドー!、ジェニ7000ら10名のメンバーからなるガールズ・ホーン・バンドで、テレビ番組『ザ・ベストハウス123(ワンツースリー)』でもパフォーマンスを披露しているのは何でしょう?
正解 : ピストルバルブ[Pistol Valve]
abc the seventh (2009) 通常問題 0683
ピストルバルブ[Pistol Valve]
21

EQIDEN2008

通常問題 #0070
No. 21

1986年以降ベトナムで行われている、社会主義に市場経済システムを取り入れた開放政策のことを何というでしょう?
正解 : ドイモイ(政策) 【??i m?i、「刷新」の意】
EQIDEN2008 通常問題 0070
ドイモイ(政策) 【??i m?i、「刷新」の意】
22

abc the fifth (2007)

通常問題 #0304
No. 22

ブリッジ、テンプル、レンズなどの部品からなる、視力を矯正するための道具は何でしょう?
正解 : メガネ
abc the fifth (2007) 通常問題 0304
メガネ
23

abc the fifth (2007)

通常問題 #0479
No. 23

点描法を追求し、『グランド・ジャット島の日曜日の午後』などの作品を残したフランスの画家は誰でしょう?
正解 : ジョルジュ・スーラ
abc the fifth (2007) 通常問題 0479
ジョルジュ・スーラ
24

EQIDEN2008

通常問題 #0348
No. 24

別名を「むささびシュート」という、ハンドボールで倒れこみながら打つシュートのことを何というでしょう?
正解 : プロンジョンシュート
EQIDEN2008 通常問題 0348
プロンジョンシュート
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0058
No. 25

ササン朝ペルシアが発祥とされる、一般に屋台のラーメン屋が客寄せに使うことで知られる木管楽器は何でしょう?
正解 : チャルメラ
abc the fourth (2006) 通常問題 0058
チャルメラ
26

abc the eighth (2010)

通常問題 #0498
No. 26

道路交通法において、「酒気帯び運転」と判断されるのは、吐く息に含まれるアルコール濃度が何mg以上の場合でしょう?
正解 : 0.15mg以上
abc the eighth (2010) 通常問題 0498
0.15mg以上
27

EQIDEN2010

通常問題 #0315
No. 27

1960年に推理小説『招かれざる客』でデビューした作家で、時代小説『木枯し紋次郎』シリーズで知られるのは誰でしょう?
正解 : 笹沢左保(ささざわ・さほ)
EQIDEN2010 通常問題 0315
笹沢左保(ささざわ・さほ)
28

誤4 (2006)

通常問題 #0289
No. 28

『戦国自衛隊1549(いちごよんきゅう)』『亡国のイージス』『終戦のローレライ』などの作品で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 福井晴敏(ふくい・はるとし)
誤4 (2006) 通常問題 0289
福井晴敏(ふくい・はるとし)
29

abc the sixth (2008)

通常問題 #0325
No. 29

チベットのマルポリ山にある、歴代のダライラマが住んだ宮殿は何でしょう?
正解 : ポタラ宮
abc the sixth (2008) 通常問題 0325
ポタラ宮
30

誤4 (2006)

通常問題 #0353
No. 30

地上にかかる圧力は1気圧ですが、水深100メートルの場所では何気圧になるでしょう?
正解 : 11気圧
誤4 (2006) 通常問題 0353
11気圧
31

誤3 (2005)

通常問題 #0203
No. 31

人が亡くなった際の慰霊供養で、一周忌の翌年に行われるものは何でしょう?
正解 : 三回忌
誤3 (2005) 通常問題 0203
三回忌
32

abc the eighth (2010)

通常問題 #0173
No. 32

「森麗(もりうらら)」「右肩上(みぎかたあがり)」といった変わった名前の力士が所属する大相撲の部屋は何でしょう?
正解 : 大嶽部屋(おおたけべや)【「おおだけ」はオマケで○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0173
大嶽部屋(おおたけべや)【「おおだけ」はオマケで○】
33

EQIDEN2010

通常問題 #0165
No. 33

2年に一度、国際大学スポーツ連盟が開催している、学生スポーツの祭典といえば何でしょう?
正解 : ユニバーシアード
EQIDEN2010 通常問題 0165
ユニバーシアード
34

abc the ninth (2011)

通常問題 #0262
No. 34

アーチェリーの標的で、10点と9点の部分の色は何色でしょう?
正解 : 黄色
abc the ninth (2011) 通常問題 0262
黄色
35

abc the first (2003)

通常問題 #0636
No. 35

小麦粉に最も多く含まれるタンパク質はグルテンですが、牛乳に最も多く含まれるタンパク質は何でしょう?
正解 : カゼイン
abc the first (2003) 通常問題 0636
カゼイン
36

EQIDEN2014

通常問題 #0137
No. 36

別名を「山形星」や「錨星(いかりぼし)」という、日本では北の夜空にほぼ一年中見えるW字形の星座は何座でしょう?
正解 : カシオペヤ座
EQIDEN2014 通常問題 0137
カシオペヤ座
37

誤2 (2004)

通常問題 #0115
No. 37

ボクシングの階級で、ライト級、フェザー級、バンタム級のうち、一番体重が重いクラスはどれでしょう?
正解 : ライト級
誤2 (2004) 通常問題 0115
ライト級
38

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0115
No. 38

太陽系の8つの惑星のうち、太陽から最も遠い位置にある天体は何でしょう?
正解 : 海王星
abc the ninth (2011) 敗者復活 0115
海王星
39

EQIDEN2013

通常問題 #0171
No. 39

来月(4月)27日、岡田准一・榮倉奈々主演の実写映画が公開予定である、防衛部・図書特殊部隊の奮闘を描いた、有川浩の小説は何でしょう?
正解 : 『図書館戦争』(としょかんせんそう)
EQIDEN2013 通常問題 0171
『図書館戦争』(としょかんせんそう)
40

abc the 11th (2013)

通常問題 #0653
No. 40

『慈しみの女神たち』『供養する女たち』『アガメムノン』の「オレステイア三部作」で知られる古代ギリシャの詩人は誰でしょう?
正解 : アイスキュロス(Aischylos)
abc the 11th (2013) 通常問題 0653
アイスキュロス(Aischylos)
41

abc the fourth (2006)

通常問題 #0504
No. 41

乾電池によく用いられる、原子番号25番、元素記号Mnの元素は何でしょう?
正解 : マンガン
abc the fourth (2006) 通常問題 0504
マンガン
42

EQIDEN2013

通常問題 #0324
No. 42

『アルジェの女たち』『キオス島の虐殺』『民衆を導く自由の女神』などの作品で知られるフランスの画家は誰でしょう?
正解 : ウジェーヌ・ドラクロア(Ferdinand VictorEugène Delacroix)
EQIDEN2013 通常問題 0324
ウジェーヌ・ドラクロア(Ferdinand VictorEugène Delacroix)
43

abc the tenth (2012)

通常問題 #0573
No. 43

『精神現象学』などの著書を残したドイツの哲学者で、弁証法を展開したことで知られるのは誰でしょう?
正解 : ヘーゲル
abc the tenth (2012) 通常問題 0573
ヘーゲル
44

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0099
No. 44

今月行われたマクトゥーム・チャレンジ・ラウンド3を最後に引退した競走馬で、2007年には牝馬(ひんば)として64年ぶりの日本ダービー制覇を果たしたのは何でしょう?
正解 : ウオッカ
abc the eighth (2010) 敗者復活 0099
ウオッカ
45

abc the eighth (2010)

通常問題 #0399
No. 45

クリスマスツリーによく使われるモミの木は何科の植物でしょう?
正解 : マツ科
abc the eighth (2010) 通常問題 0399
マツ科
46

abc the first (2003)

敗者復活 #0096
No. 46

今までに冬季オリンピックが2度開催された都市は、サンモリッツ、レークプラシッドとどこでしょう?
正解 : インスブルック
abc the first (2003) 敗者復活 0096
インスブルック
47

abc the third (2005)

通常問題 #0657
No. 47

地震で、P波が到達してからS波が到達するまでの揺れのことを漢字四文字で何というでしょう?
正解 : 初期微動
abc the third (2005) 通常問題 0657
初期微動
48

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0021
No. 48

うるう年以外で、1年のちょうど真ん中にあたるのは何月何日でしょう?
正解 : 7月2日
abc the fourth (2006) 敗者復活 0021
7月2日
49

abc the 11th (2013)

通常問題 #0457
No. 49

多くの大学で行われているミスコンテストで、優勝者が「ミス・ソフィア」といえば、どこの大学のものでしょう?
正解 : 上智大学
abc the 11th (2013) 通常問題 0457
上智大学
50

EQIDEN2012

通常問題 #0390
No. 50

断食を行うことで世間の注目を集め、主張を世に広めようとするストライキのことを特に何というでしょう?
正解 : ハンガーストライキ
EQIDEN2012 通常問題 0390
ハンガーストライキ
51

abc the tenth (2012)

通常問題 #0302
No. 51

中島哲也(なかしま・てつや)監督によって映画化されることになった、人間を食べる巨人達とそれに対抗する兵士の姿を描いた、諫山創(いさやま・はじめ)の漫画は何でしょう?
正解 : 『進撃の巨人』
abc the tenth (2012) 通常問題 0302
『進撃の巨人』
52

abc the 12th (2014)

通常問題 #0065
No. 52

「福音」という意味がある、キリスト教を信仰するアフリカ系アメリカ人が生み出した音楽のジャンルは何でしょう?
正解 : ゴスペル
abc the 12th (2014) 通常問題 0065
ゴスペル
53

誤1 (2003)

通常問題 #0135
No. 53

韓国では北朝鮮のことを「北韓(ボカン)」といいますが、北朝鮮では韓国のことを何というでしょう?
正解 : 南朝鮮(ナムチョソン)(南(ナム))
誤1 (2003) 通常問題 0135
南朝鮮(ナムチョソン)(南(ナム))
54

誤誤 (2007)

通常問題 #0293
No. 54

和名をハダカカメガイという、流氷などの寒い海に住み「流氷の妖精」と呼ばれる生き物は何でしょう?
正解 : クリオネ
誤誤 (2007) 通常問題 0293
クリオネ
55

abc the second (2004)

通常問題 #0608
No. 55

「トキーリャ」という植物が原料になっている、エクアドル原産なのにその輸出先だった国の名前がついた帽子は何でしょう?
正解 : パナマ帽
abc the second (2004) 通常問題 0608
パナマ帽
56

abc the 12th (2014)

通常問題 #0678
No. 56

ブラジルの伝統競技ペテカをもとに考案された、羽根のついたボールを手で打ちあうスポーツを何というでしょう?
正解 : インディアカ
abc the 12th (2014) 通常問題 0678
インディアカ
57

EQIDEN2011

通常問題 #0201
No. 57

漫画作品の『あひるの空』『DEAR BOYS』『SLAM DUNK』といえば、題材となっているスポーツは何でしょう?
正解 : バスケットボール
EQIDEN2011 通常問題 0201
バスケットボール
58

abc the 11th (2013)

通常問題 #0187
No. 58

その名は「貴婦人」を意味するイタリア語に由来する、昨年の中央競馬で史上4頭目の牝馬三冠馬となった馬の名前は何でしょう?
正解 : ジェンティルドンナ
abc the 11th (2013) 通常問題 0187
ジェンティルドンナ
59

誤1 (2003)

通常問題 #0311
No. 59

729年、聖武天皇の妻として臣下から初の皇后となった、藤原不比等の娘といえば誰でしょう?
正解 : 光明皇后
誤1 (2003) 通常問題 0311
光明皇后
60

EQIDEN2009

通常問題 #0093
No. 60

手話のことを、英語では「何ランゲージ」というでしょう?
正解 : サイン(・ランゲージ)[sign language]
EQIDEN2009 通常問題 0093
サイン(・ランゲージ)[sign language]
61

abc the second (2004)

通常問題 #0915
No. 61

最大公約数を表すアルファベット3文字といえば何でしょう?
正解 : G.C.M
abc the second (2004) 通常問題 0915
G.C.M
62

abc the first (2003)

通常問題 #0960
No. 62

宝くじのミニロトで選べる数字は1から31までですが、ロト6で選べる数字は1からいくつまででしょう?
正解 : 43
abc the first (2003) 通常問題 0960
43
63

誤誤 (2007)

通常問題 #0101
No. 63

日本では「一時帰休(いちじききゅう)」という、企業が不況に陥った時に、再雇用を条件にして一時的に従業員を解雇することを何というでしょう?
正解 : レイオフ
誤誤 (2007) 通常問題 0101
レイオフ
64

誤4 (2006)

通常問題 #0016
No. 64

一般的な数学の公式において、面積を表すのに使われるアルファベットはSですが、体積を表すのに使われるアルファベットは何でしょう?
正解 : V
誤4 (2006) 通常問題 0016
V
65

abc the seventh (2009)

通常問題 #0490
No. 65

カクテルの「ニューヨーク」や「マンハッタン」のベースに使われる蒸留酒は何でしょう?
正解 : ウィスキー
abc the seventh (2009) 通常問題 0490
ウィスキー
66

EQIDEN2012

通常問題 #0230
No. 66

ドイツにあるミュンヘン国際空港とは姉妹空港提携を結んでいる、東海地方にある唯一の国際空港は何でしょう?
正解 : 中部国際空港【セントレア】
EQIDEN2012 通常問題 0230
中部国際空港【セントレア】
67

EQIDEN2010

通常問題 #0382
No. 67

心理学では記憶する情報を唱えることをいう、イベントなどで直前に行う予行演習を英語で何というでしょう?
正解 : リハーサル[rehearsal]
EQIDEN2010 通常問題 0382
リハーサル[rehearsal]
68

abc the fourth (2006)

通常問題 #0286
No. 68

赤石山脈の最高峰である、標高3193mと富士山に次いで日本で2番目に高い山はどこでしょう?
正解 : 北岳
abc the fourth (2006) 通常問題 0286
北岳
69

EQIDEN2008

通常問題 #0207
No. 69

焼き物で知られる有田(ありた)町は佐賀県にありますが、みかんで知られる有田(ありだ)市は何県にあるでしょう?
正解 : 和歌山県
EQIDEN2008 通常問題 0207
和歌山県
70

abc the first (2003)

通常問題 #0410
No. 70

ロンドンのテムズ川のほとりにあったコーヒー店の主人が17世紀に設立した、イギリスの保険機構のことをその主人の名にちなんで何というでしょう?
正解 : ロイズ
abc the first (2003) 通常問題 0410
ロイズ
71

abc the ninth (2011)

通常問題 #0395
No. 71

ことわざ「人を呪わば穴二つ」の「穴」とは、何の穴を指すでしょう?
正解 : 墓
abc the ninth (2011) 通常問題 0395
72

abc the fourth (2006)

通常問題 #0154
No. 72

古典文学『大鏡』で、過去の出来事について語り合う二人の老人とは、大宅世継(おおやけのよつぎ)と誰でしょう?
正解 : 夏山繁樹(なつやまのしげき)
abc the fourth (2006) 通常問題 0154
夏山繁樹(なつやまのしげき)
73

abc the second (2004)

通常問題 #0509
No. 73

皇室において、男の子は親王(しんのう)といいますが、女の子は何というでしょう?
正解 : 内親王
abc the second (2004) 通常問題 0509
内親王
74

abc the fifth (2007)

通常問題 #0084
No. 74

毎年冬に、木を守るために行われる雪吊(ゆきつり)が風物詩となっている、日本三名園の一つはどこでしょう?
正解 : 兼六園
abc the fifth (2007) 通常問題 0084
兼六園
75

誤3 (2005)

通常問題 #0073
No. 75

そのほとんどは全寮制であり、上流階級の子供が多く通っている、イギリスの私立中等学校のことを何というでしょう?
正解 : パブリックスクール
誤3 (2005) 通常問題 0073
パブリックスクール
76

abc the tenth (2012)

通常問題 #0129
No. 76

童謡『赤とんぼ』の作詞を手がけたのは三木露風ですが、作曲を手がけたのは誰でしょう?
正解 : 山田耕筰(やまだ・こうさく)
abc the tenth (2012) 通常問題 0129
山田耕筰(やまだ・こうさく)
77

abc the first (2003)

通常問題 #0181
No. 77

自分には痛くもかゆくも感じない物事をたとえて、「対岸の何」というでしょう?
正解 : 火事
abc the first (2003) 通常問題 0181
火事
78

abc the seventh (2009)

通常問題 #0465
No. 78

NFLではラムズ、MLBではカージナルスが本拠地としている、アメリカ・ミズーリ州の都市はどこでしょう?
正解 : セントルイス
abc the seventh (2009) 通常問題 0465
セントルイス
79

誤1 (2003)

通常問題 #0476
No. 79

鶏肉のカラアゲ等などで、食べ易いように骨の片方に肉をあつめたものをある花にたとえて何というでしょう?
正解 : チューリップ
誤1 (2003) 通常問題 0476
チューリップ
80

abc the first (2003)

通常問題 #0030
No. 80

これまでに二度映画化された小説「ビルマの竪琴」の作者は誰でしょう?
正解 : 竹山道雄
abc the first (2003) 通常問題 0030
竹山道雄
81

abc the second (2004)

通常問題 #0740
No. 81

「川流れ」、「鯰をおさえる」、「駒が出る」と言えば、共通して頭に付く植物は何でしょう?
正解 : 瓢箪(ひょうたん)
abc the second (2004) 通常問題 0740
瓢箪(ひょうたん)
82

abc the third (2005)

通常問題 #0272
No. 82

ドイツのバイエルン州にある、毎年、ワーグナーの楽劇(ガクゲキ)が上演される劇場はどこでしょう?
正解 : バイロイト劇場
abc the third (2005) 通常問題 0272
バイロイト劇場
83

abc the 11th (2013)

敗者復活 #0010
No. 83

およそ30.3mmを1とする、尺貫法の長さの単位は何でしょう?
正解 : 寸(すん)※「す」「き」も○。「一寸」でも○。それら以外は×。
abc the 11th (2013) 敗者復活 0010
寸(すん)※「す」「き」も○。「一寸」でも○。それら以外は×。
84

EQIDEN2009

通常問題 #0160
No. 84

『わらしべ長者』や『雀の恩返し』などの昔話が多く収められている、鎌倉時代に成立した説話集は何でしょう?
正解 : 『宇治拾遺物語』
EQIDEN2009 通常問題 0160
『宇治拾遺物語』
85

abc the tenth (2012)

通常問題 #0797
No. 85

1939年に締結された独ソ不可侵条約を受け、「欧州の情勢は複雑怪奇なり」と発言し辞職した、時の総理大臣は誰でしょう?
正解 : 平沼騏一郎(ひらぬま・きいちろう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0797
平沼騏一郎(ひらぬま・きいちろう)
86

abc the seventh (2009)

通常問題 #0135
No. 86

今年(2009年)1月23日に種子島宇宙センターからの打ち上げに成功した、東大阪市の中小企業が中心となって開発した人工衛星の名前は何でしょう?
正解 : まいど1号
abc the seventh (2009) 通常問題 0135
まいど1号
87

誤誤 (2007)

通常問題 #0391
No. 87

1947年からアメリカが行ったヨーロッパ各国に対する戦災復興計画を、提唱した国務長官の名前から何プランというでしょう?
正解 : マーシャル・プラン
誤誤 (2007) 通常問題 0391
マーシャル・プラン
88

abc the fourth (2006)

通常問題 #0673
No. 88

デジタルカメラではCOOLPIX(クールピックス)シリーズを販売している、かつての名前を「日本光学」といった光学機器メーカーはどこでしょう?
正解 : ニコン
abc the fourth (2006) 通常問題 0673
ニコン
89

abc the ninth (2011)

通常問題 #0632
No. 89

南極では6月頃、北極では12月頃に見られる、一日中太陽が昇らない現象を、「白夜(びゃくや)」に対して何というでしょう?
正解 : 極夜(きょくや)
abc the ninth (2011) 通常問題 0632
極夜(きょくや)
90

誤2 (2004)

予備 #0015
No. 90

大リーグで、インサイド・ザ・パーク・ホームランと呼ばれるものを日本では普通なんというでしょう?
正解 : ランニング・ホームラン
誤2 (2004) 予備 0015
ランニング・ホームラン
91

abc the third (2005)

通常問題 #0995
No. 91

最近では公務員や政治家の汚職の際にも用いられる、「危機意識の欠如」という意味を持つ英語は何でしょう?
正解 : モラル・ハザード
abc the third (2005) 通常問題 0995
モラル・ハザード
92

abc the 12th (2014)

通常問題 #0255
No. 92

野菜ジュースのメーカーで、「1日分の野菜」を発売しているのは伊藤園ですが、「野菜1日これ一本」を発売している会社はどこでしょう?
正解 : カゴメ
abc the 12th (2014) 通常問題 0255
カゴメ
93

abc the fifth (2007)

通常問題 #0750
No. 93

「北のこころ」「えびす」「みやこ」などの品種がある、漢字で「南の瓜」と書く野菜は何でしょう?
正解 : カボチャ
abc the fifth (2007) 通常問題 0750
カボチャ
94

abc the second (2004)

通常問題 #0238
No. 94

その元祖は、平塚らいてうの愛人であった奥村博史であるという、女性より年下の彼氏のことを「若い何」というでしょう?
正解 : (若い)つばめ
abc the second (2004) 通常問題 0238
(若い)つばめ
95

abc the eighth (2010)

通常問題 #0675
No. 95

1970年代に「三角大福」と呼ばれた自由民主党の実力者といえば、三木武夫、田中角栄、大平正芳と誰でしょう?
正解 : 福田赳夫(ふくだ・たけお)
abc the eighth (2010) 通常問題 0675
福田赳夫(ふくだ・たけお)
96

abc the tenth (2012)

通常問題 #0097
No. 96

1987年 10月 19日に発生した世界的な株価の大暴落の事を、この日の曜日から通称何というでしょう?
正解 : ブラックマンデー【暗黒の月曜日】
abc the tenth (2012) 通常問題 0097
ブラックマンデー【暗黒の月曜日】
97

abc the second (2004)

通常問題 #0106
No. 97

レーダーはある動物の生態を研究した結果生まれたものですが、その動物とは何でしょう?
正解 : こうもり
abc the second (2004) 通常問題 0106
こうもり
98

EQIDEN2011

通常問題 #0171
No. 98

面積の単位で、1a(アール)は100平方メートルですが、1ha(ヘクタール)は何平方メートルでしょう?
正解 : 10000平方メートル
EQIDEN2011 通常問題 0171
10000平方メートル
99

abc the fourth (2006)

通常問題 #0791
No. 99

化学反応で、酸とアルカリが混じり合ってお互いの性質を消してしまうことを何というでしょう?
正解 : 中和
abc the fourth (2006) 通常問題 0791
中和
100

誤2 (2004)

通常問題 #0061
No. 100

警察や新聞記者などが、事実関係を確認することを俗に「何を取る」というでしょう?
正解 : 裏
誤2 (2004) 通常問題 0061

もう一回、引き直す