ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0054 | No. 1  日本酒や味噌、醤油などを作るときに用いられるカビは何でしょう? 正解 : コウジカビ abc the sixth (2008) 敗者復活  0054 | コウジカビ | 
| 2 | 誤1 (2003)通常問題 #0305 | No. 2  人間の小腸を3つの部分に分けると、十二指腸、回腸と、何でしょう? 正解 : 空腸 誤1 (2003) 通常問題  0305 | 空腸 | 
| 3 | abc the 12th (2014)通常問題 #0416 | No. 3  全20巻に4,500首以上の歌が収められている、現存する最古の和歌集は何でしょう? 正解 : 『万葉集』 abc the 12th (2014) 通常問題  0416 | 『万葉集』 | 
| 4 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0003 | No. 4  発見したフランス人物理学者の名を使って「マリオット暗点」とも言われる、人間の網膜にある光を感じない部分を何というでしょう? 正解 : 盲点(生理的暗点、視神経乳頭、視神経円盤) abc the ninth (2011) 敗者復活  0003 | 盲点(生理的暗点、視神経乳頭、視神経円盤) | 
| 5 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0066 | No. 5  ギリシア語で「全てを描くもの」という意味がある、鉄道車両の上部に取り付けられる集電装置を指す言葉は何でしょう? 正解 : パンタグラフ abc the eighth (2010) 敗者復活  0066 | パンタグラフ | 
| 6 | 誤4 (2006)通常問題 #0232 | No. 6  人気グループ・ポルノグラフィティと、人気お笑いコンビ・アンガールズは、共にどこの都道府県の出身でしょう? 正解 : 広島県 誤4 (2006) 通常問題  0232 | 広島県 | 
| 7 | abc the second (2004)通常問題 #0088 | No. 7  本名を平山藤五(とうご)という、矢数俳諧や「好色一代男」などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井原西鶴 abc the second (2004) 通常問題  0088 | 井原西鶴 | 
| 8 | EQIDEN2013通常問題 #0221 | No. 8  一般に「ステーキ」と言った場合、どんな食材で作ったステーキのことを指すでしょう? 正解 : 牛肉 EQIDEN2013 通常問題  0221 | 牛肉 | 
| 9 | 誤誤 (2007)通常問題 #0262 | No. 9  将棋で、香車が一度に進めるマスの数は、最大でいくつでしょう? 正解 : 8マス 誤誤 (2007) 通常問題  0262 | 8マス | 
| 10 | 誤3 (2005)通常問題 #0178 | No. 10  古代インドのカースト制度における主要な4階級とは、バラモン、クシャトリヤ、ヴァイシャと何でしょう? 正解 : シュードラ(スードラ) 誤3 (2005) 通常問題  0178 | シュードラ(スードラ) | 
| 11 | abc the eighth (2010)通常問題 #0138 | No. 11  『ああ、そはかの人か』『さようなら、過ぎ去った日よ』などのアリアが歌われる、デュマの小説を元にしたヴェルディのオペラは何でしょう? 正解 : 『椿姫』 abc the eighth (2010) 通常問題  0138 | 『椿姫』 | 
| 12 | abc the third (2005)通常問題 #0421 | No. 12  春の野山に生えるつくしは、何という植物の地下茎でしょう? 正解 : スギナ abc the third (2005) 通常問題  0421 | スギナ | 
| 13 | abc the ninth (2011)通常問題 #0079 | No. 13  国際大会におけるリュージュ、ボブスレー、スケルトンのうち、タイムを1000分の1秒まで記録する競技はどれでしょう? 正解 : リュージュ abc the ninth (2011) 通常問題  0079 | リュージュ | 
| 14 | abc the 11th (2013)通常問題 #0299 | No. 14  「風はまだやまず、窓ガラスは雨つぶのために曇りながら、またがたがた鳴りました。」という一文で終わる、宮沢賢治の短編小説は何でしょう? 正解 : 『風の又三郎』(かぜのまたさぶろう) abc the 11th (2013) 通常問題  0299 | 『風の又三郎』(かぜのまたさぶろう) | 
| 15 | abc the fourth (2006)通常問題 #0938 | No. 15  多くの人で込み合う様子を、ある鳥に因んで「何押し」というでしょう? 正解 : 目白押し abc the fourth (2006) 通常問題  0938 | 目白押し | 
| 16 | 誤3 (2005)通常問題 #0012 | No. 16  リゾートアイランドで、ペナン島がある国はマレーシアですが、バリ島がある国はどこでしょう? 正解 : インドネシア 誤3 (2005) 通常問題  0012 | インドネシア | 
| 17 | EQIDEN2008通常問題 #0183 | No. 17  2012年に3度目の夏のオリンピックが開催される、ヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン EQIDEN2008 通常問題  0183 | ロンドン | 
| 18 | EQIDEN2011通常問題 #0101 | No. 18  ことわざで、世間知らずな人を例えて「何の煮えたもご存じない」というでしょう? 正解 : 芋(いも) EQIDEN2011 通常問題  0101 | 芋(いも) | 
| 19 | EQIDEN2010通常問題 #0042 | No. 19  アジアのハブ空港で、チャンギ国際空港がある国はシンガポールですが、スワンナプーム国際空港がある国はどこでしょう? 正解 : タイ王国 EQIDEN2010 通常問題  0042 | タイ王国 | 
| 20 | abc the sixth (2008)通常問題 #0060 | No. 20  ピラミッドの中で、王の遺体が安置されている部屋を何というでしょう? 正解 : 玄室(げんしつ) abc the sixth (2008) 通常問題  0060 | 玄室(げんしつ) | 
| 21 | abc the second (2004)通常問題 #0593 | No. 21  ミュージカル「ウエストサイド・ストーリー」の作曲で知られる音楽家は誰でしょう? 正解 : レナード・バーンスタイン abc the second (2004) 通常問題  0593 | レナード・バーンスタイン | 
| 22 | abc the seventh (2009)通常問題 #0676 | No. 22  1869年にエジプト王の許可を受けスエズ運河を開通させた、フランスの外交官は誰でしょう? 正解 : (フェルディナン・ド・)レセップス abc the seventh (2009) 通常問題  0676 | (フェルディナン・ド・)レセップス | 
| 23 | abc the fifth (2007)通常問題 #0427 | No. 23  ドナルドダックの伯父の名前の由来にもなっている、ディケンズの小説『クリスマス・キャロル』の主人公の老人は誰でしょう? 正解 : スクルージ abc the fifth (2007) 通常問題  0427 | スクルージ | 
| 24 | abc the first (2003)通常問題 #0066 | No. 24  日本海と瀬戸内海の両方に面している県といえば、山口県とどこでしょう? 正解 : 兵庫県 abc the first (2003) 通常問題  0066 | 兵庫県 | 
| 25 | abc the fourth (2006)通常問題 #0232 | No. 25  フリーアナウンサーの久保純子、読売ジャイアンツの高橋由伸、タレントのふかわりょうといえば、出身大学はどこでしょう? 正解 : 慶應義塾大学 abc the fourth (2006) 通常問題  0232 | 慶應義塾大学 | 
| 26 | abc the sixth (2008)通常問題 #0599 | No. 26  女性がよく使う「チップ」「エメリーボード」「マニキュア」といえば、体のどの部分に対して使う道具でしょう? 正解 : 爪 abc the sixth (2008) 通常問題  0599 | 爪 | 
| 27 | abc the fourth (2006)通常問題 #0659 | No. 27  ミコノス島やロードス島など多くの島が散在する、小アジアとギリシャに挟まれた地中海東部の海域はどこでしょう? 正解 : エーゲ海 abc the fourth (2006) 通常問題  0659 | エーゲ海 | 
| 28 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0054 | No. 28  自動車レースのF3やF1の「F」とは何という英単語の頭文字でしょう? 正解 : フォーミュラ abc the ninth (2011) 敗者復活  0054 | フォーミュラ | 
| 29 | EQIDEN2009通常問題 #0087 | No. 29  煙草、扇、なすび、鷹、富士山などを見ると縁起が良いとされる、新年で最初に見る夢のことを何というでしょう? 正解 : 初夢 EQIDEN2009 通常問題  0087 | 初夢 | 
| 30 | abc the ninth (2011)通常問題 #0616 | No. 30  スキー場に設置されているリフトで「クワッド」といったら、何人まで乗れるものでしょう? 正解 : 4人 abc the ninth (2011) 通常問題  0616 | 4人 | 
| 31 | EQIDEN2008通常問題 #0064 | No. 31  選挙において、秘書や親族などが違反を犯したとき、候補者自身も処分を受ける制度を何というでしょう? 正解 : 連座制 EQIDEN2008 通常問題  0064 | 連座制 | 
| 32 | abc the 11th (2013)通常問題 #0198 | No. 32  英語で、山を「mountain」といいますが、火山を何というでしょう? 正解 : volcano(ボルケーノ) abc the 11th (2013) 通常問題  0198 | volcano(ボルケーノ) | 
| 33 | abc the third (2005)通常問題 #0481 | No. 33  1971年の今日3月21日に亡くなった演芸人で、戦前花菱アチャコともにしゃべくり漫才で一世を風靡したのは誰でしょう? 正解 : 横山エンタツ abc the third (2005) 通常問題  0481 | 横山エンタツ | 
| 34 | EQIDEN2012通常問題 #0138 | No. 34  野球で、野手がゴロを股の間から後逸する凡プレーのことを、一般に何というでしょう? 正解 : トンネル EQIDEN2012 通常問題  0138 | トンネル | 
| 35 | 誤1 (2003)通常問題 #0236 | No. 35  川が多くの泥を運んでおり、いつも水が黄色く濁っていることから名がついた、中国の大河といえば何でしょう? 正解 : 黄河 誤1 (2003) 通常問題  0236 | 黄河 | 
| 36 | abc the eighth (2010)通常問題 #0079 | No. 36  カーナビなどに使われる「GPS」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : グローバル・ポジショニング・システム[Global Positioning System] abc the eighth (2010) 通常問題  0079 | グローバル・ポジショニング・システム[Global Positioning System] | 
| 37 | abc the eighth (2010)通常問題 #0724 | No. 37  少量の水で手軽に蒸し料理ができることから日本でも人気が出ている、円すい形のふたが特徴の北アフリカ伝統の鍋は何でしょう? 正解 : タジン abc the eighth (2010) 通常問題  0724 | タジン | 
| 38 | abc the sixth (2008)通常問題 #0266 | No. 38  著書に『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』があり、社会の支配を合法的、伝統的、カリスマ的の3つに分類したドイツの社会学者は誰でしょう? 正解 : マックス・ウェーバー(Karl Emil Maximilian Weber) abc the sixth (2008) 通常問題  0266 | マックス・ウェーバー(Karl Emil Maximilian Weber) | 
| 39 | abc the tenth (2012)通常問題 #0783 | No. 39  副題を『狂おしき一日』というモーツァルトのオペラ作品で、『ドン・ジョヴァンニ』『魔笛』とともに彼の三大オペラに挙げられるのは何でしょう? 正解 : 『フィガロの結婚』 abc the tenth (2012) 通常問題  0783 | 『フィガロの結婚』 | 
| 40 | 誤2 (2004)通常問題 #0095 | No. 40  やりたいことがあるのに、危険が伴うので実行をためらうことを、「何は食いたし命は惜しし」というでしょう? 正解 : 河豚(ふぐ) 誤2 (2004) 通常問題  0095 | 河豚(ふぐ) | 
| 41 | abc the tenth (2012)通常問題 #0511 | No. 41  オードリー・ヘプバーン主演で映画化された小説『ティファニーで朝食を』で知られるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : トルーマン・カポーティ abc the tenth (2012) 通常問題  0511 | トルーマン・カポーティ | 
| 42 | EQIDEN2008通常問題 #0434 | No. 42  今年(2008年)4月から東京芸術劇場の初代監督に就任予定である、演劇プロデュース集団「NODA・MAP」を主宰している劇作家は誰でしょう? 正解 : 野田秀樹 EQIDEN2008 通常問題  0434 | 野田秀樹 | 
| 43 | abc the 12th (2014)通常問題 #0513 | No. 43  日本語では「恒常性」と呼ばれる、外部環境が変化しても体の内部の状態を一定に保とうとする仕組みを何というでしょう? 正解 : ホメオスタシス abc the 12th (2014) 通常問題  0513 | ホメオスタシス | 
| 44 | abc the third (2005)通常問題 #0695 | No. 44  これ迄に『すいか』『happy』『海のYeah!!!』などのベスト盤をリリースしている、桑田佳祐(けいすけ)率いるバンドは何でしょう? 正解 : サザンオールスターズ abc the third (2005) 通常問題  0695 | サザンオールスターズ | 
| 45 | abc the sixth (2008)通常問題 #0492 | No. 45  地図上で、同じ標高を結んだものは等高線ですが、同じ水深をを結んだ線を何というでしょう? 正解 : 等深線(同深線) abc the sixth (2008) 通常問題  0492 | 等深線(同深線) | 
| 46 | abc the 11th (2013)通常問題 #0615 | No. 46  日南海岸国定公園の一部となっている、御崎馬(みさきうま)という野生の馬が棲息することで知られる宮崎県南部の岬はどこでしょう? 正解 : 都井岬(といみさき) abc the 11th (2013) 通常問題  0615 | 都井岬(といみさき) | 
| 47 | 誤1 (2003)通常問題 #0435 | No. 47  手塚治虫が生んだ天才外科医、ブラックジャックの本名は何でしょう? 正解 : 間黒男 誤1 (2003) 通常問題  0435 | 間黒男 | 
| 48 | 誤3 (2005)通常問題 #0350 | No. 48  人気の落語家で、本名を河村静也(しずや)というのは桂三枝ですが、本名を駿河学(するが・まなぶ)というのは誰でしょう? 正解 : 笑福亭鶴瓶(つるべ) 誤3 (2005) 通常問題  0350 | 笑福亭鶴瓶(つるべ) | 
| 49 | abc the eighth (2010)通常問題 #0301 | No. 49  昨シーズンのサッカー・J1リーグで、日本人としては5人目となる得点王に輝いたジュビロ磐田の選手は誰でしょう? 正解 : 前田遼一(まえだ・りょういち) abc the eighth (2010) 通常問題  0301 | 前田遼一(まえだ・りょういち) | 
| 50 | 誤3 (2005)通常問題 #0389 | No. 50  テニスなどのトーナメント大会で、ランキングに関係なく主催者の裁量で出場できる枠のことを何カードというでしょう? 正解 : ワイルドカード 誤3 (2005) 通常問題  0389 | ワイルドカード | 
| 51 | abc the second (2004)通常問題 #0293 | No. 51  人々に親しまれる警察をめざすということから「ピープル」と「ポリス」を合成して名付けられた、警視庁のマスコットキャラクターといえば何でしょう? 正解 : ピーポくん abc the second (2004) 通常問題  0293 | ピーポくん | 
| 52 | EQIDEN2009通常問題 #0190 | No. 52  国連機関の一つである国際司法裁判所がある、オランダの都市はどこでしょう? 正解 : (デン・)ハーグ[Den Haag] EQIDEN2009 通常問題  0190 | (デン・)ハーグ[Den Haag] | 
| 53 | abc the 11th (2013)通常問題 #0437 | No. 53  『うちの裏庭にはお断り』を意味する英語の略である、原子力発電所の建設計画のなどの際に、反対派が取る態度を指す言葉は何でしょう? 正解 : NIMBY(ニンビー) abc the 11th (2013) 通常問題  0437 | NIMBY(ニンビー) | 
| 54 | abc the tenth (2012)通常問題 #0130 | No. 54  指輪の中でも、アームの部分に小粒のダイヤをぎっしりと敷きつめたもののことを、「石畳」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : パヴェ abc the tenth (2012) 通常問題  0130 | パヴェ | 
| 55 | abc the first (2003)通常問題 #0452 | No. 55  直径10センチの円に内接する正方形の面積は何平方センチメートルでしょう? 正解 : 50平方センチメートル abc the first (2003) 通常問題  0452 | 50平方センチメートル | 
| 56 | abc the second (2004)通常問題 #0419 | No. 56  深田久弥の『日本百名山』に紹介されている山としては876mと最も標高が低い、茨城県にある山は何でしょう? 正解 : 筑波山 abc the second (2004) 通常問題  0419 | 筑波山 | 
| 57 | abc the 11th (2013)敗者復活 #0007 | No. 57  NHKで放送されている『連続クイズホールドオン!』の司会を務めるのは、同局アナウンサーの武内陶子(たけうち・とうこ)と、タレントの誰でしょう? 正解 : 山口智充(やまぐち・ともみつ)※本名同じの日本人なのでこれ以外×。「DonDokoDonの…」とあってもいいがフルネームでなければ×。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0007 | 山口智充(やまぐち・ともみつ)※本名同じの日本人なのでこれ以外×。「DonDokoDonの…」とあってもいいがフルネームでなければ×。 | 
| 58 | abc the first (2003)通常問題 #0839 | No. 58  アマチュア無線の交信で使われる「CQ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Call to Quarters abc the first (2003) 通常問題  0839 | Call to Quarters | 
| 59 | abc the ninth (2011)通常問題 #0230 | No. 59  1組108枚のデッキから1人7枚ずつを取り、同じ色か数字を合わせて札を場に捨てるゲームは何でしょう? 正解 : UNO(ウノ) abc the ninth (2011) 通常問題  0230 | UNO(ウノ) | 
| 60 | abc the seventh (2009)通常問題 #0417 | No. 60  異性などに夢中になることを「首ったけ」といいますが、辞書などを手放さずに使用することを同じく「首」という字を使って何というでしょう? 正解 : 首っ引き abc the seventh (2009) 通常問題  0417 | 首っ引き | 
| 61 | EQIDEN2014通常問題 #0018 | No. 61  「十字」や「側副」などの種類がある、人間の骨同士を繋いでいる線維性の組織を何というでしょう? 正解 : 靭帯(じんたい) EQIDEN2014 通常問題  0018 | 靭帯(じんたい) | 
| 62 | EQIDEN2011通常問題 #0227 | No. 62  主にソラマメを原料とする、中華料理に使われるぴりっと辛い味噌を何というでしょう? 正解 : 豆板醤(トウバンジャン) EQIDEN2011 通常問題  0227 | 豆板醤(トウバンジャン) | 
| 63 | abc the seventh (2009)通常問題 #0589 | No. 63  会社の魅力をアピールすることで株主の底辺を広げようとする、投資家向けの広告活動をアルファベット2文字で何活動というでしょう? 正解 : IR(活動) abc the seventh (2009) 通常問題  0589 | IR(活動) | 
| 64 | abc the second (2004)通常問題 #0838 | No. 64  今年から新設された箱根駅伝のMVP賞にもその名を残す、日本初の五輪選手といえば誰でしょう? 正解 : 金栗四三(しぞう) abc the second (2004) 通常問題  0838 | 金栗四三(しぞう) | 
| 65 | abc the fifth (2007)通常問題 #0355 | No. 65  日本のナンバープレートの地名表示で、全て平仮名表記なのは、「いわき」「なにわ」「とちぎ」と、もう1つは何でしょう? 正解 : つくば abc the fifth (2007) 通常問題  0355 | つくば | 
| 66 | abc the seventh (2009)通常問題 #0063 | No. 66  半回転ねじった長方形の両端を繋げてできる、裏表の区別がない図形を、ドイツの数学者の名から何というでしょう? 正解 : メビウスの帯(輪) abc the seventh (2009) 通常問題  0063 | メビウスの帯(輪) | 
| 67 | EQIDEN2013通常問題 #0287 | No. 67  1998年に佐野陽光(さの・あきみつ)によって創始された、日本最大の料理レシピ共有サイトは何でしょう? 正解 : クックパッド EQIDEN2013 通常問題  0287 | クックパッド | 
| 68 | abc the 12th (2014)通常問題 #0249 | No. 68  1995年に、エイズ患者への募金活動の一環として製作され大ヒットした、桑田佳祐とMr.Childrenによるチャリティーシングルは何でしょう? 正解 : 『奇跡の地球』(きせきのほし) abc the 12th (2014) 通常問題  0249 | 『奇跡の地球』(きせきのほし) | 
| 69 | EQIDEN2012通常問題 #0245 | No. 69  フランス語で「人の目を欺く」という意味がある、実際には存在しない扉や窓、人物などを存在するように見せかけて作られた作品を何というでしょう? 正解 : トロンプ・ルイユ EQIDEN2012 通常問題  0245 | トロンプ・ルイユ | 
| 70 | abc the ninth (2011)通常問題 #0444 | No. 70  東京都中央区から青森県青森市までを結ぶ、日本の国道の中で最も長いものは何号線でしょう? 正解 : 4号線 abc the ninth (2011) 通常問題  0444 | 4号線 | 
| 71 | abc the 12th (2014)通常問題 #0145 | No. 71  紅あずま、鳴門金時、安納芋(あんのういも)といえば、どんな芋の品種でしょう? 正解 : サツマイモ abc the 12th (2014) 通常問題  0145 | サツマイモ | 
| 72 | abc the first (2003)通常問題 #0945 | No. 72  画家ゴーギャンを主人公のモデルにしたとされる、サマセット・モームの小説は何でしょう? 正解 : 月と6ペンス abc the first (2003) 通常問題  0945 | 月と6ペンス | 
| 73 | 誤誤 (2007)通常問題 #0357 | No. 73  男女を問わず流行となっている、足のラインに沿ってぴったりとしたジーンズの事を、「骨と皮ばかりの」という意味の英語から何ジーンズというでしょう? 正解 : スキニージーンズ 誤誤 (2007) 通常問題  0357 | スキニージーンズ | 
| 74 | abc the fourth (2006)通常問題 #0888 | No. 74  大相撲で、関取と呼ばれるのはどのランク以上の人でしょう? 正解 : 十両 abc the fourth (2006) 通常問題  0888 | 十両 | 
| 75 | 誤2 (2004)予備 #0052 | No. 75  「公団住宅」などといったときの「公団」は何という言葉の略でしょう? 正解 : 都市基盤整備公団 誤2 (2004) 予備  0052 | 都市基盤整備公団 | 
| 76 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0023 | No. 76  大相撲で、十両の取り組みが終わってから幕内の取り組みに入るまでの休憩時間を何というでしょう? 正解 : 中入り abc the seventh (2009) 敗者復活  0023 | 中入り | 
| 77 | abc the fourth (2006)通常問題 #0347 | No. 77  図書や資料整理のためにつくられた国際標準図書番号を、アルファベット4文字で表すと何でしょう? 正解 : ISBN abc the fourth (2006) 通常問題  0347 | ISBN | 
| 78 | abc the eighth (2010)通常問題 #0454 | No. 78  アインシュタインが提唱した「一般相対性理論」と「特殊相対性理論」のうち、先に発表されたのはどちらでしょう? 正解 : 特殊相対性理論【「特殊」がでれば○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0454 | 特殊相対性理論【「特殊」がでれば○】 | 
| 79 | abc the 11th (2013)通常問題 #0055 | No. 79  多くの民族が混在し、幾度となく紛争が起きたことから「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれるヨーロッパ南東部の半島はどこでしょう? 正解 : バルカン半島(Balkan) abc the 11th (2013) 通常問題  0055 | バルカン半島(Balkan) | 
| 80 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0067 | No. 80  大相撲で、昭和11年の春場所から昭和14年の春場所にかけて、69連勝という大記録を作った力士は誰でしょう? 正解 : 双葉山定次 abc the fifth (2007) 敗者復活  0067 | 双葉山定次 | 
| 81 | abc the first (2003)通常問題 #0330 | No. 81  お昼ご飯が「ランチ」のときの晩ご飯は「ディナー」ですが、お昼ご飯が「ディナー」のときの晩ご飯は何というでしょう? 正解 : サパー abc the first (2003) 通常問題  0330 | サパー | 
| 82 | EQIDEN2014通常問題 #0372 | No. 82  オペラの主役女性歌手をプリマ・ドンナといいますが、主役男性歌手を何というでしょう? 正解 : プリモ・ウォーモ EQIDEN2014 通常問題  0372 | プリモ・ウォーモ | 
| 83 | abc the fifth (2007)通常問題 #0100 | No. 83  昭和25年に行われた、プロ野球の第1回日本シリーズを制したチームはどこだったでしょう? 正解 : 毎日オリオンズ abc the fifth (2007) 通常問題  0100 | 毎日オリオンズ | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0886 | No. 84  ダイコンのキムチをカクテキといいますが、キュウリのキムチを何というでしょう? 正解 : オイキムチ abc the third (2005) 通常問題  0886 | オイキムチ | 
| 85 | 誤1 (2003)通常問題 #0074 | No. 85  犬を馬鹿にした表現は「ワン公」ですが、サルを馬鹿にした表現は「何公」でしょう? 正解 : エテ公 誤1 (2003) 通常問題  0074 | エテ公 | 
| 86 | 誤2 (2004)通常問題 #0291 | No. 86  陸軍大将・山下奉文(ともゆき)を主人公とする、水野晴郎原作・監督・主演の映画シリーズは何でしょう? 正解 : 『シベリア超特急』 誤2 (2004) 通常問題  0291 | 『シベリア超特急』 | 
| 87 | 誤4 (2006)通常問題 #0387 | No. 87  1905年に孫文が唱えた「三民主義」の「三民」とは、「民族」「民権」と何でしょう? 正解 : 民生 誤4 (2006) 通常問題  0387 | 民生 | 
| 88 | abc the first (2003)通常問題 #0565 | No. 88  弓道の的の真ん中にある黒い点のことで、相手の考えていることをズバリと当てることをいうのは何でしょう? 正解 : 図星 abc the first (2003) 通常問題  0565 | 図星 | 
| 89 | 誤2 (2004)通常問題 #0148 | No. 89  古代エジプトでは治療薬としても用いられていた、「液体のパン」の別名がある飲み物は何でしょう? 正解 : ビール 誤2 (2004) 通常問題  0148 | ビール | 
| 90 | 誤4 (2006)通常問題 #0112 | No. 90  創設者のアニエス・トゥルーヴレが、最初の夫ボルコワの頭文字を取って名付けた、パリに本店を置くファッションブランドは何でしょう? 正解 : アニエスb.(アニエス・ベー) 誤4 (2006) 通常問題  0112 | アニエスb.(アニエス・ベー) | 
| 91 | abc the second (2004)通常問題 #0894 | No. 91  柔道、講道館で初段を取ることができるのは満何歳からでしょう? 正解 : 満14歳 abc the second (2004) 通常問題  0894 | 満14歳 | 
| 92 | EQIDEN2010通常問題 #0220 | No. 92  元々は舞台で役者を足元から照らす照明のことで、華々しく登場したり、世間の注目を集めたりするときに「浴びる」ものといえば何でしょう? 正解 : 脚光 EQIDEN2010 通常問題  0220 | 脚光 | 
| 93 | abc the fifth (2007)通常問題 #0627 | No. 93  コスト削減と能率アップのために、企業が業務の一部を外部に委託することを英語で何というでしょう? 正解 : アウトソーシング abc the fifth (2007) 通常問題  0627 | アウトソーシング | 
| 94 | abc the third (2005)通常問題 #0238 | No. 94  口語で言う「いらっしゃいます」にあたる、文語文法で「あり」「をり」「はべり」と共にラ行変格活用をする動詞は何でしょう? 正解 : いまそかり(いますがり) abc the third (2005) 通常問題  0238 | いまそかり(いますがり) | 
| 95 | abc the tenth (2012)通常問題 #0011 | No. 95  英語でオスのクジャクは「ピーコック」といいますが、メスのクジャクは何というでしょう? 正解 : ピーヘン abc the tenth (2012) 通常問題  0011 | ピーヘン | 
| 96 | 誤誤 (2007)通常問題 #0029 | No. 96  ローランド・ホールが提唱した「消費行動のプロセスに関する仮説」を、顧客心理の5つのプロセスの頭文字を取って何の法則というでしょう? 正解 : AIDMAの法則 誤誤 (2007) 通常問題  0029 | AIDMAの法則 | 
| 97 | abc the tenth (2012)通常問題 #0345 | No. 97  1950年に第1回日本シリーズの第1戦が行われた、現在はヤクルトスワローズが本拠地とする野球場はどこでしょう? 正解 : 神宮球場 abc the tenth (2012) 通常問題  0345 | 神宮球場 | 
| 98 | EQIDEN2014通常問題 #0040 | No. 98  「金山寺味噌」は和歌山県の名産品ですが、「八丁味噌」は何県の名産品でしょう? 正解 : 愛知県 EQIDEN2014 通常問題  0040 | 愛知県 | 
| 99 | abc the seventh (2009)通常問題 #0236 | No. 99  今年(2009年)のダカールラリーのスタートおよびゴールに設定された、アルゼンチンの首都はどこでしょう? 正解 : ブエノスアイレス abc the seventh (2009) 通常問題  0236 | ブエノスアイレス | 
| 100 | abc the fourth (2006)通常問題 #0548 | No. 100  「Tokai Ic Card」の略である、この秋JR東海が導入予定であるICカードの愛称といえば何でしょう? 正解 : TOICA(トイカ) abc the fourth (2006) 通常問題  0548 | TOICA(トイカ) |