ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007)通常問題 #0252 | No. 1  英語では「solvent(ソルベント)」という、溶液において溶質を溶かしている液体のことを何というでしょう? 正解 : 溶媒 abc the fifth (2007) 通常問題  0252 | 溶媒 | 
| 2 | abc the third (2005)敗者復活 #0017 | No. 2  美しい渓谷で有名な奥入瀬(おいらせ)川は、何という湖から流れ出しているでしょう? 正解 : 十和田湖 abc the third (2005) 敗者復活  0017 | 十和田湖 | 
| 3 | 誤3 (2005)通常問題 #0204 | No. 3  「ハイソでセレブなマダム」と言った時、唯一フランス語なのはどれでしょう? 正解 : マダム 誤3 (2005) 通常問題  0204 | マダム | 
| 4 | EQIDEN2008通常問題 #0097 | No. 4  姿勢が悪く丸まった背中のことを、ある動物に例えて何というでしょう? 正解 : 猫背 EQIDEN2008 通常問題  0097 | 猫背 | 
| 5 | EQIDEN2014通常問題 #0036 | No. 5  ドルビー・シアターで授賞式が行われる、オスカー像と呼ばれるトロフィーでも知られるアメリカの映画賞は何でしょう? 正解 : アカデミー賞 EQIDEN2014 通常問題  0036 | アカデミー賞 | 
| 6 | abc the 11th (2013)通常問題 #0334 | No. 6  土佐藩主・山内豊信(やまうち・とよしげ)を護衛する五十人組を起源とする、1867年に中岡慎太郎によって組織された軍隊は何でしょう? 正解 : 陸援隊 abc the 11th (2013) 通常問題  0334 | 陸援隊 | 
| 7 | 誤誤 (2007)通常問題 #0161 | No. 7  砂漠での移動手段に用いられることが多いことから「砂漠の船」とも呼ばれる動物は何でしょう? 正解 : ラクダ 誤誤 (2007) 通常問題  0161 | ラクダ | 
| 8 | EQIDEN2012通常問題 #0337 | No. 8  オカヒジキ、テンサイ、ホウレンソウといえば何科の植物でしょう? 正解 : アカザ科 EQIDEN2012 通常問題  0337 | アカザ科 | 
| 9 | 誤誤 (2007)通常問題 #0309 | No. 9  「AならばBである」という命題に対して、「BでないならばAでない」という命題を何というでしょう? 正解 : 対偶 誤誤 (2007) 通常問題  0309 | 対偶 | 
| 10 | abc the sixth (2008)通常問題 #0050 | No. 10  日本の歴代総理大臣で、名字に動物の名前が含まれるのは、犬養毅と誰でしょう? 正解 : 鳩山一郎 abc the sixth (2008) 通常問題  0050 | 鳩山一郎 | 
| 11 | abc the first (2003)通常問題 #0271 | No. 11  市町村長選挙の選挙権は20歳からですが、被選挙権は何歳から与えられるでしょう? 正解 : 25歳 abc the first (2003) 通常問題  0271 | 25歳 | 
| 12 | abc the tenth (2012)通常問題 #0053 | No. 12  俗に食べると物忘れがひどくなると言われる、薬味や漬物などにして食べるショウガ科の多年草は何でしょう? 正解 : ミョウガ abc the tenth (2012) 通常問題  0053 | ミョウガ | 
| 13 | abc the second (2004)通常問題 #0187 | No. 13  1861年6月22日、日本最古といわれるボウリング場が開店した都市はどこでしょう? 正解 : 長崎(出島) abc the second (2004) 通常問題  0187 | 長崎(出島) | 
| 14 | 誤3 (2005)通常問題 #0176 | No. 14  シュバルツバルドが主な名産地である、さくらんぼから作るブランデーのことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : キルシュ(キルシュワッサー) 誤3 (2005) 通常問題  0176 | キルシュ(キルシュワッサー) | 
| 15 | abc the third (2005)通常問題 #0787 | No. 15  童話『シンデレラ』の原作では、シンデレラの髪はどんな色だとされているでしょう? 正解 : 黒 abc the third (2005) 通常問題  0787 | 黒 | 
| 16 | EQIDEN2010通常問題 #0136 | No. 16  途上国で生産された農作物や工業製品を、生産者の生活が成り立つように市場よりも高い価格で直接購入しよう、という消費者運動のことを何というでしょう? 正解 : フェアトレード【「公正取引」「公正貿易」「オルタナティブ・トレード」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0136 | フェアトレード【「公正取引」「公正貿易」「オルタナティブ・トレード」も○】 | 
| 17 | abc the tenth (2012)通常問題 #0463 | No. 17  少年法による少年とは、何歳未満の者とされているでしょう? 正解 :  20歳未満 abc the tenth (2012) 通常問題  0463 | 20歳未満 | 
| 18 | abc the eighth (2010)通常問題 #0452 | No. 18  ラテン語で「青春」という意味がある、イタリアのサッカーリーグ・セリエAで最多優勝を誇るサッカークラブは何でしょう? 正解 : ユヴェントス・フットボール・クラブ【「ユヴェントス」で○ 「ユーヴェ」はもう1回。】 abc the eighth (2010) 通常問題  0452 | ユヴェントス・フットボール・クラブ【「ユヴェントス」で○ 「ユーヴェ」はもう1回。】 | 
| 19 | abc the seventh (2009)通常問題 #0435 | No. 19  ヒトが汗を分泌するための汗腺を2種類に分けると、エクリン腺と何でしょう? 正解 : アポクリン腺 abc the seventh (2009) 通常問題  0435 | アポクリン腺 | 
| 20 | abc the 12th (2014)通常問題 #0088 | No. 20  英語では「ジョイント」という、タイルを貼り付けたときにできる継ぎ目のことを何というでしょう? 正解 : 目地 abc the 12th (2014) 通常問題  0088 | 目地 | 
| 21 | abc the second (2004)通常問題 #0462 | No. 21  スコットランド国王ダンカンに対して謀反を起こす武将の姿を描いた、シェイクスピアの戯曲といえば誰でしょう? 正解 : マクベス abc the second (2004) 通常問題  0462 | マクベス | 
| 22 | abc the third (2005)通常問題 #0603 | No. 22  今年は実写版映画も公開される、甲子園を目指す上杉兄弟と、幼馴染の浅倉南との恋愛模様を描いた、あだち充の漫画は何でしょう? 正解 : 『タッチ』 abc the third (2005) 通常問題  0603 | 『タッチ』 | 
| 23 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0038 | No. 23  「フラスコ」「ピペット」「シリンダー」といった実験器具の頭に共通して付く、ドイツ語で「測る」ことを意味する言葉は何でしょう? 正解 : メス abc the seventh (2009) 敗者復活  0038 | メス | 
| 24 | abc the fifth (2007)通常問題 #0609 | No. 24  「弘法も筆の誤り」ということわざで、弘法大師が間違えた漢字は何でしょう? 正解 : 応 abc the fifth (2007) 通常問題  0609 | 応 | 
| 25 | abc the ninth (2011)通常問題 #0713 | No. 25  辺の長さが5cm、12cm、13cmの三角形の面積は何平方センチメートルでしょう? 正解 : 30平方センチメートル abc the ninth (2011) 通常問題  0713 | 30平方センチメートル | 
| 26 | abc the third (2005)通常問題 #0244 | No. 26  登山で、ピッケルとアイゼンでバランスを取りながら、氷雪(ひょうせつ)斜面を後ろ向きに滑り降りる技術を何というでしょう? 正解 : グリセード abc the third (2005) 通常問題  0244 | グリセード | 
| 27 | abc the first (2003)通常問題 #0498 | No. 27  イスラム教徒が、メッカのある方に向かって1日5回行う礼拝のことを何というでしょう? 正解 : サラート abc the first (2003) 通常問題  0498 | サラート | 
| 28 | EQIDEN2013通常問題 #0034 | No. 28  現在の日本では壺型が当てはまる、ある地域のある時点での性別及び年齢別ごとの人口を積み重ねた構成図を、ある建造物を使って何というでしょう? 正解 : 人口ピラミッド EQIDEN2013 通常問題  0034 | 人口ピラミッド | 
| 29 | abc the second (2004)通常問題 #0849 | No. 29  いつも控えめに食べていれば健康であるということを、腹八分目に何いらずというでしょう? 正解 : 医者 abc the second (2004) 通常問題  0849 | 医者 | 
| 30 | abc the fifth (2007)通常問題 #0058 | No. 30  オスのニワトリやキジの足の後ろにある、尖った部分を何というでしょう? 正解 : 蹴爪 abc the fifth (2007) 通常問題  0058 | 蹴爪 | 
| 31 | 誤4 (2006)通常問題 #0280 | No. 31  漫画家の記念館で、手塚治虫記念館があるのは兵庫県の宝塚市ですが、水木しげる記念館があるのは鳥取県の何市でしょう? 正解 : 境港市 誤4 (2006) 通常問題  0280 | 境港市 | 
| 32 | abc the fourth (2006)通常問題 #0608 | No. 32  お夏、お仙、お万、おさん、お七の五人の恋愛を描いた井原西鶴の文学作品は何でしょう? 正解 : 好色五人女 abc the fourth (2006) 通常問題  0608 | 好色五人女 | 
| 33 | EQIDEN2014通常問題 #0009 | No. 33  ギリシア神話で、アポロンの双子の妹にあたる月と狩猟の女神は誰でしょう? 正解 : アルテミス EQIDEN2014 通常問題  0009 | アルテミス | 
| 34 | 誤2 (2004)予備 #0005 | No. 34  ハンガリー国民の大部分を占めている民族といえば何人でしょう? 正解 : マジャール人 誤2 (2004) 予備  0005 | マジャール人 | 
| 35 | abc the ninth (2011)通常問題 #0519 | No. 35  原子力発電所が多くあるため「原発銀座」とも呼ばれる、福井県の湾はどこでしょう? 正解 : 若狭湾 abc the ninth (2011) 通常問題  0519 | 若狭湾 | 
| 36 | abc the 11th (2013)通常問題 #0240 | No. 36  牛にある4つの胃袋とは、ミノ、ハチノス、センマイと何でしょう? 正解 : ギアラ abc the 11th (2013) 通常問題  0240 | ギアラ | 
| 37 | abc the fifth (2007)通常問題 #0540 | No. 37  サッカーで、得点につながるパスを送った選手につく記録は何でしょう? 正解 : アシスト abc the fifth (2007) 通常問題  0540 | アシスト | 
| 38 | 誤1 (2003)通常問題 #0058 | No. 38  1.5ボルトの電池を3つ並列につなぐと、電圧は何ボルトでしょう? 正解 : 1.5ボルト 誤1 (2003) 通常問題  0058 | 1.5ボルト | 
| 39 | abc the first (2003)通常問題 #0855 | No. 39  七味唐辛子に入っている「陳皮」といったら、何の皮のことでしょう? 正解 : ミカン abc the first (2003) 通常問題  0855 | ミカン | 
| 40 | EQIDEN2012通常問題 #0205 | No. 40  分子式 C5H12O5で表される、白樺の樹液などから作られ、虫歯予防に効果があるとされる天然甘味料は何でしょう? 正解 : キシリトール EQIDEN2012 通常問題  0205 | キシリトール | 
| 41 | abc the sixth (2008)通常問題 #0495 | No. 41  北は「ステラミーゴいわて花巻」から南は「バサジィ大分」まで全8チームが参加する、日本フットサルリーグの愛称は「何リーグ」でしょう? 正解 : Fリーグ abc the sixth (2008) 通常問題  0495 | Fリーグ | 
| 42 | abc the third (2005)通常問題 #0038 | No. 42  1862年、島津久光の行列を乱したイギリス人たちが薩摩藩士に襲われた事件を、舞台となった村の名前から何というでしょう? 正解 : 生麦事件 abc the third (2005) 通常問題  0038 | 生麦事件 | 
| 43 | abc the seventh (2009)通常問題 #0650 | No. 43  オーストラリア産の「プライムハード」、国産の「ハルユタカ」といえば、どんな穀物の品種でしょう? 正解 : 小麦 abc the seventh (2009) 通常問題  0650 | 小麦 | 
| 44 | abc the fourth (2006)通常問題 #0853 | No. 44  創業間もないベンチャー企業に資金を供給する大口個人投資家のことを、英語で何というでしょう? 正解 : エンジェル abc the fourth (2006) 通常問題  0853 | エンジェル | 
| 45 | EQIDEN2008通常問題 #0486 | No. 45  のり巻きや伊達巻きを作るときに使われる、竹でできた小さな簾(すだれ)を何というでしょう? 正解 : 巻き簾(まきす) EQIDEN2008 通常問題  0486 | 巻き簾(まきす) | 
| 46 | abc the 11th (2013)通常問題 #0655 | No. 46  山に咲く桜は山桜といいますが、平野部に咲く桜は何というでしょう? 正解 : 里桜 abc the 11th (2013) 通常問題  0655 | 里桜 | 
| 47 | EQIDEN2008通常問題 #0165 | No. 47  風にも色々ありますが、恐ろしくなってひるんでしまうことを、俗に「何に吹かれる」というでしょう? 正解 : 臆病風 EQIDEN2008 通常問題  0165 | 臆病風 | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0118 | No. 48  第1回日本アカデミー賞では最優秀作品賞を受賞した、山田洋次監督の映画は何でしょう? 正解 : 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0118 | 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 | 
| 49 | abc the seventh (2009)通常問題 #0560 | No. 49  今年(2009年)の歌会始において、お題となった漢字一文字は何でしょう? 正解 : 生[せい、いきる] abc the seventh (2009) 通常問題  0560 | 生[せい、いきる] | 
| 50 | abc the first (2003)通常問題 #0091 | No. 50  ポロネーズ、マズルカ、メヌエット、ワルツといえば、これらは何分の何拍子の曲でしょう? 正解 : 4分の3拍子 abc the first (2003) 通常問題  0091 | 4分の3拍子 | 
| 51 | 誤4 (2006)通常問題 #0080 | No. 51  江戸五街道のひとつ「中仙道」で、日本橋を出て最初の宿場町はどこでしょう? 正解 : 板橋 誤4 (2006) 通常問題  0080 | 板橋 | 
| 52 | 誤2 (2004)通常問題 #0216 | No. 52  百人一首の1番目の詠み人は天智天皇、2番目は持統天皇ですが、3番目の詠み人は誰でしょう? 正解 : 柿本人麻呂 誤2 (2004) 通常問題  0216 | 柿本人麻呂 | 
| 53 | EQIDEN2012通常問題 #0040 | No. 53  アメリカのメジャーリーグベースボールで、カナダに本拠地を置く唯一のチームはどこでしょう? 正解 : トロント・ブルージェイズ EQIDEN2012 通常問題  0040 | トロント・ブルージェイズ | 
| 54 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0054 | No. 54  日本酒や味噌、醤油などを作るときに用いられるカビは何でしょう? 正解 : コウジカビ abc the sixth (2008) 敗者復活  0054 | コウジカビ | 
| 55 | EQIDEN2011通常問題 #0154 | No. 55  コンサルタントのやましたひでこが提唱した、片づけの実践術を通じて心の自由を得るという自分改革法を、漢字3文字で何というでしょう? 正解 : 断捨離(だんしゃり) EQIDEN2011 通常問題  0154 | 断捨離(だんしゃり) | 
| 56 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0016 | No. 56  カクテルのマタドールやマルガリータのベースとなっている、メキシコ特産のお酒は何でしょう? 正解 : テキーラ abc the fourth (2006) 敗者復活  0016 | テキーラ | 
| 57 | 誤誤 (2007)通常問題 #0131 | No. 57  鉛筆1グロスといえば、全部で何本でしょう? 正解 : 144本 誤誤 (2007) 通常問題  0131 | 144本 | 
| 58 | abc the third (2005)通常問題 #0731 | No. 58  縦縞はストライプ、横縞はボーダーといいますが、斜めの縞模様のことを何というでしょう? 正解 : バイアス abc the third (2005) 通常問題  0731 | バイアス | 
| 59 | abc the sixth (2008)通常問題 #0281 | No. 59  有権者に対して総選挙の実施などを広く知らせることを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 公示 abc the sixth (2008) 通常問題  0281 | 公示 | 
| 60 | EQIDEN2014通常問題 #0243 | No. 60  宝石の一種である、瑪瑙(めのう)、琥珀(こはく)、瑠璃(るり)を漢字で書いたとき、すべての文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : たまへん EQIDEN2014 通常問題  0243 | たまへん | 
| 61 | EQIDEN2011通常問題 #0193 | No. 61  日本の文語文法で、下一段活用をする唯一の動詞は何でしょう? 正解 : 蹴る EQIDEN2011 通常問題  0193 | 蹴る | 
| 62 | 誤4 (2006)通常問題 #0345 | No. 62  さまざまな場面での演出に用いられる音楽の「BGM」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Back Ground Music(バックグラウンドミュージック) 誤4 (2006) 通常問題  0345 | Back Ground Music(バックグラウンドミュージック) | 
| 63 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0135 | No. 63  全日本吹奏楽コンクール中学生・高校生部門の全国大会が行われるため、「吹奏楽の甲子園」と呼ばれる、東京都杉並区にある施設はどこでしょう? 正解 : 普門館(ふもんかん) abc the ninth (2011) 敗者復活  0135 | 普門館(ふもんかん) | 
| 64 | abc the fifth (2007)通常問題 #0719 | No. 64  ケニア、ウガンダ、タンザニアの三つの国に囲まれた、アフリカ大陸最大の湖といえば何でしょう? 正解 : ビクトリア湖 abc the fifth (2007) 通常問題  0719 | ビクトリア湖 | 
| 65 | abc the fourth (2006)通常問題 #0535 | No. 65  常用漢字で一桁の数字を書いたとき、画数が最も多いのはいくつでしょう? 正解 : 四(5画) abc the fourth (2006) 通常問題  0535 | 四(5画) | 
| 66 | 誤1 (2003)通常問題 #0451 | No. 66  英語で、アルファベットの小文字をスモールレターというのに対し、大文字を何というでしょう? 正解 : キャピタルレター 誤1 (2003) 通常問題  0451 | キャピタルレター | 
| 67 | abc the seventh (2009)通常問題 #0291 | No. 67  刺身にしたものは「山ふぐ」とも呼ばれる、俗に「砂おろし」の別名をもつ食べ物は何でしょう? 正解 : こんにゃく[蒟蒻、菎蒻] abc the seventh (2009) 通常問題  0291 | こんにゃく[蒟蒻、菎蒻] | 
| 68 | EQIDEN2013通常問題 #0221 | No. 68  一般に「ステーキ」と言った場合、どんな食材で作ったステーキのことを指すでしょう? 正解 : 牛肉 EQIDEN2013 通常問題  0221 | 牛肉 | 
| 69 | EQIDEN2010通常問題 #0392 | No. 69  琵琶湖に次ぐ日本第2位の面積をもつ、茨城県の湖はどこでしょう? 正解 : 霞ヶ浦(かすみがうら) EQIDEN2010 通常問題  0392 | 霞ヶ浦(かすみがうら) | 
| 70 | EQIDEN2009通常問題 #0011 | No. 70  一日の最高気温が摂氏0度未満の日のことを、気象用語で何というでしょう? 正解 : 真冬日 EQIDEN2009 通常問題  0011 | 真冬日 | 
| 71 | abc the ninth (2011)通常問題 #0265 | No. 71  憲法第49条の規定に基づき国庫から支給される、国会議員が受ける給与を何というでしょう? 正解 : 歳費 abc the ninth (2011) 通常問題  0265 | 歳費 | 
| 72 | abc the 12th (2014)通常問題 #0460 | No. 72  ダーツでは1ラウンド中に3本全てをブルに入れること、サッカーでは1試合に1人で3得点をあげることを指す言葉は何でしょう? 正解 : ハットトリック abc the 12th (2014) 通常問題  0460 | ハットトリック | 
| 73 | EQIDEN2009通常問題 #0250 | No. 73  元々は江戸時代に売り出された痰(たん)を切る薬の名前だった、米の粉を蒸して作る名古屋名物の和菓子は何でしょう? 正解 : ういろう[外郎] EQIDEN2009 通常問題  0250 | ういろう[外郎] | 
| 74 | EQIDEN2010通常問題 #0285 | No. 74  サワラ、種蒔き、卒業、花見といえば、これらは全ていつの季語でしょう? 正解 : 春 EQIDEN2010 通常問題  0285 | 春 | 
| 75 | abc the eighth (2010)通常問題 #0681 | No. 75  スイス・ベルン北部の渓谷の名前からその名がついた、チーズフォンデュなどに用いられるチーズは何でしょう? 正解 : エメンタールチーズ abc the eighth (2010) 通常問題  0681 | エメンタールチーズ | 
| 76 | abc the second (2004)通常問題 #0930 | No. 76  炊きたてのご飯をモチのように潰し、串に練りつけて焼き上げた秋田県の名物は何でしょう? 正解 : きりたんぽ abc the second (2004) 通常問題  0930 | きりたんぽ | 
| 77 | 誤2 (2004)通常問題 #0057 | No. 77  左官屋が拾った財布を、落し主の大工に返しに行くが受け取らず、訴えを裁いた大岡越前守が一両を出してうまくおさめるという内容の、古典落語のタイトルは何でしょう? 正解 : 『三方一両損』 誤2 (2004) 通常問題  0057 | 『三方一両損』 | 
| 78 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0056 | No. 78  シェイクスピアの戯曲『真夏の夜の夢』に登場する、いたずら好きで周囲を混乱させる妖精の名前は何でしょう? 正解 : パック abc the eighth (2010) 敗者復活  0056 | パック | 
| 79 | abc the tenth (2012)通常問題 #0201 | No. 79  魚を焼く時に、焼けすぎを防ぐために焦げやすい尾と胸ビレにつける塩を何というでしょう? 正解 : 化粧塩 abc the tenth (2012) 通常問題  0201 | 化粧塩 | 
| 80 | abc the sixth (2008)通常問題 #0558 | No. 80  「信じるも信じないもあなた次第です」という決め台詞で都市伝説を披露する、漫才コンビ「ハローバイバイ」のメンバーといえば誰でしょう? 正解 : 関暁夫(せき・あきお) 【スティーブン・セキルバーグ】 abc the sixth (2008) 通常問題  0558 | 関暁夫(せき・あきお) 【スティーブン・セキルバーグ】 | 
| 81 | abc the fourth (2006)通常問題 #0271 | No. 81  釈迦が悟りを開いたのは菩提樹の下ですが、入滅(にゅうめつ)したのは何という木の近くでしょう? 正解 : 沙羅双樹 abc the fourth (2006) 通常問題  0271 | 沙羅双樹 | 
| 82 | abc the third (2005)通常問題 #0422 | No. 82  ガンボやチリコンカン、ジャンバラヤなどに代表的される、アメリカ・ニューオリンズ発祥の料理を、この地区のフランス系移民の呼び名から何というでしょう? 正解 : ケイジャン料理 abc the third (2005) 通常問題  0422 | ケイジャン料理 | 
| 83 | abc the 12th (2014)通常問題 #0620 | No. 83  救世観音像(くぜかんのんぞう)を本尊とする、奈良の法隆寺にある八角形のお堂のことを何というでしょう? 正解 : 夢殿(ゆめどの) abc the 12th (2014) 通常問題  0620 | 夢殿(ゆめどの) | 
| 84 | abc the eighth (2010)通常問題 #0195 | No. 84  ホトトギスの「てっぺんかけたか」、コジュケイの「ちょっと来い」など、鳥のさえずりを日本語の言葉に当てはめることを何というでしょう? 正解 : 聞きなし abc the eighth (2010) 通常問題  0195 | 聞きなし | 
| 85 | abc the ninth (2011)通常問題 #0371 | No. 85  1895年にアメリカ人のパルマーによって創始された、手を使って脊椎の歪みを矯正する治療法のことを何というでしょう? 正解 : カイロプラクティック abc the ninth (2011) 通常問題  0371 | カイロプラクティック | 
| 86 | abc the 12th (2014)通常問題 #0171 | No. 86  ジーン・ウェブスターの小説『あしながおじさん』で、あしながおじさんから奨学金を受ける少女の名前は何でしょう? 正解 : ジュディ・アボット abc the 12th (2014) 通常問題  0171 | ジュディ・アボット | 
| 87 | abc the tenth (2012)通常問題 #0346 | No. 87  カミーユ・サン=サーンスが作曲を手がけた、旧約聖書に登場する怪力の英雄を題材としたオペラは何でしょう? 正解 : 『サムソンとデリラ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0346 | 『サムソンとデリラ』 | 
| 88 | 誤3 (2005)予備 #0008 | No. 88  ナチスのユダヤ人強制収容所「アウシュビッツ」があったのは、現在のどこの国でしょう? 正解 : ポーランド 誤3 (2005) 予備  0008 | ポーランド | 
| 89 | abc the eighth (2010)通常問題 #0364 | No. 89  3つのサイコロを振ったとき、全て数字の6が出る確率は何分の1でしょう? 正解 : 216分の1 abc the eighth (2010) 通常問題  0364 | 216分の1 | 
| 90 | abc the 11th (2013)通常問題 #0466 | No. 90  ドイツ料理の一種・アイスバインとは、どんな動物の足を煮込んだものでしょう? 正解 : 豚 abc the 11th (2013) 通常問題  0466 | 豚 | 
| 91 | EQIDEN2013通常問題 #0429 | No. 91  登山家の今井通子(みちこ)が山頂で結婚式を挙げている標高4208mの山で、マッターホルン、アイガーと並びアルプス三大北壁とされるのはどこでしょう? 正解 : グランド・ジョラス(Grandes jorasses) EQIDEN2013 通常問題  0429 | グランド・ジョラス(Grandes jorasses) | 
| 92 | abc the first (2003)通常問題 #0628 | No. 92  空気中と水中で、音はより速く伝わるのはどちらでしょう? 正解 : 水中 abc the first (2003) 通常問題  0628 | 水中 | 
| 93 | 誤1 (2003)通常問題 #0117 | No. 93  9月26日の台風、11月3日の晴天などが有名な、ある気象現象が高い確率で起こる日のことを何というでしょう? 正解 : 特異日 誤1 (2003) 通常問題  0117 | 特異日 | 
| 94 | EQIDEN2008通常問題 #0350 | No. 94  哲学者・パスカルは「鼻がもう少し低かったら、歴史は変わっていただろう」と言ったという、古代エジプトの女王は誰でしょう? 正解 : クレオパトラ(7世) EQIDEN2008 通常問題  0350 | クレオパトラ(7世) | 
| 95 | 誤1 (2003)通常問題 #0287 | No. 95  フランス語で「千枚の葉っぱ」という意味がある、パイやクリームを幾重にも重ねて焼いたケーキを何というでしょう? 正解 : ミルフィーユ 誤1 (2003) 通常問題  0287 | ミルフィーユ | 
| 96 | abc the second (2004)通常問題 #0689 | No. 96  ことわざ「覆水盆に返らず」を英語に訳した時に使われる飲み物は何でしょう? 正解 : 牛乳 abc the second (2004) 通常問題  0689 | 牛乳 | 
| 97 | abc the second (2004)通常問題 #0244 | No. 97  自分がうけた仕打ちと同じ程度の仕返しをすることを、禅宗で用いる竹の棒から「何返し」というでしょう? 正解 : しっぺ返し abc the second (2004) 通常問題  0244 | しっぺ返し | 
| 98 | abc the eighth (2010)通常問題 #0054 | No. 98  愛刀の夢想正宗(むそうまさむね)から繰り出す円月殺法で敵をなぎ倒す、柴田錬三郎が生み出した小説の主人公は誰でしょう? 正解 : 眠狂四郎(ねむり・きょうしろう) abc the eighth (2010) 通常問題  0054 | 眠狂四郎(ねむり・きょうしろう) | 
| 99 | abc the tenth (2012)通常問題 #0704 | No. 99  直径 8.2メートルと一枚鏡としては世界最大を誇る、日本がハワイ・マウナケア山頂に建設した望遠鏡は何でしょう? 正解 : すばる abc the tenth (2012) 通常問題  0704 | すばる | 
| 100 | abc the first (2003)通常問題 #0804 | No. 100  野生馬の繁殖地やソテツの自生地として有名な、宮崎県最南端の岬はどこでしょう? 正解 : 都井岬 abc the first (2003) 通常問題  0804 | 都井岬 |