ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0188 | No. 1 倉敷市で見られるものが有名な、外壁に瓦を貼り、継ぎ目に漆喰を盛りつけて塗る様式を、見た目がある生き物に似ていることから何というでしょう? 正解 : なまこ壁 abc the ninth (2011) 通常問題 0188 | なまこ壁 |
2 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0004 | No. 2 日本の硬貨では 50円玉や 100円玉に用いられている、銅とニッケルの合金は何でしょう? 正解 : 白銅(はくどう) abc the tenth (2012) 敗者復活 0004 | 白銅(はくどう) |
3 | EQIDEN2010 通常問題 #0118 | No. 3 英語では「Japan self defense forces」という、日本の組織は何でしょう? 正解 : 自衛隊 EQIDEN2010 通常問題 0118 | 自衛隊 |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0961 | No. 4 太鼓、鉄砲、電球などの言葉の頭に、共通してつく食べ物は何でしょう? 正解 : 豆 abc the fourth (2006) 通常問題 0961 | 豆 |
5 | 誤2 (2004) 通常問題 #0278 | No. 5 英語では「ハミングバード」という、中南米に生息する世界最小の鳥といえば何でしょう? 正解 : ハチドリ 誤2 (2004) 通常問題 0278 | ハチドリ |
6 | EQIDEN2009 通常問題 #0143 | No. 6 トム・フォード、エディー・バウアー、ラルフ・ローレンといえば、どこの国のファッションブランドでしょう? 正解 : アメリカ EQIDEN2009 通常問題 0143 | アメリカ |
7 | abc the third (2005) 通常問題 #0458 | No. 7 今年は1月4日に行われた、東京証券取引所のその年の取引開始日のことを特に何というでしょう? 正解 : 大発会 abc the third (2005) 通常問題 0458 | 大発会 |
8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0026 | No. 8 昨年12月にシングル『カリキュラム』でデビューした、井上陽水の娘であるシンガーソングライターは誰でしょう? 正解 : 依布サラサ(いふ・さらさ) abc the sixth (2008) 通常問題 0026 | 依布サラサ(いふ・さらさ) |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0654 | No. 9 ロンとハーマイオニーという親友がおり、グリフィンドール寮でクディッチのシーカーをつとめる、物語の主人公は誰でしょう? 正解 : ハリー・ポッター abc the first (2003) 通常問題 0654 | ハリー・ポッター |
10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0307 | No. 10 今までに、カナダでオリンピックの開催地となった3つの都市とは、モントリオール、バンクーバーと 1988年のどこでしょう? 正解 : カルガリー abc the tenth (2012) 通常問題 0307 | カルガリー |
11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0770 | No. 11 昨年(2008年)12月に7年ぶりに開かれた、14人の国会議員が裁判官を罷免するか否かを採決する裁判を何というでしょう? 正解 : 弾劾裁判 abc the seventh (2009) 通常問題 0770 | 弾劾裁判 |
12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0392 | No. 12 現在、囲碁の名人戦と将棋の名人戦の両方の主催に携わっている新聞社はどこでしょう? 正解 : 朝日新聞社 abc the eighth (2010) 通常問題 0392 | 朝日新聞社 |
13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0012 | No. 13 他人に言われるがままに賛同することを、かしこまった返事を表す言葉を二つつなげた四字熟語で何というでしょう? 正解 : 唯々諾々[いいだくだく] abc the seventh (2009) 通常問題 0012 | 唯々諾々[いいだくだく] |
14 | 誤3 (2005) 通常問題 #0398 | No. 14 藤原実頼(さねより)や藤原師輔(もろすけ)に代表される、朝廷古来の儀式や礼式を研究する学問を何というでしょう? 正解 : 有職故実(ゆうそくこじつ) 誤3 (2005) 通常問題 0398 | 有職故実(ゆうそくこじつ) |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0260 | No. 15 「私達、普通の女の子に戻りたい!」と言って解散した、ラン、スー、ミキからなるアイドルグループは何でしょう? 正解 : キャンディーズ abc the third (2005) 通常問題 0260 | キャンディーズ |
16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0463 | No. 16 1908年11月に第100号をもって廃刊となった月刊文芸誌で、主宰の与謝野鉄幹や晶子らが活躍したのは何でしょう? 正解 : 「明星」 abc the eighth (2010) 通常問題 0463 | 「明星」 |
17 | EQIDEN2012 通常問題 #0168 | No. 17 玉露の産地で、「岡部」があるのは静岡県ですが、「八女(やめ)」があるのは何県でしょう? 正解 : 福岡県 EQIDEN2012 通常問題 0168 | 福岡県 |
18 | EQIDEN2008 通常問題 #0284 | No. 18 「幽門」と「噴門」のうち、食道から胃への入り口にあたるのはどちらでしょう? 正解 : 噴門 EQIDEN2008 通常問題 0284 | 噴門 |
19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0082 | No. 19 「キラカワ」「エネループ」「EVOLTA」などの電池のブランドで知られる家電メーカーはどこでしょう? 正解 : パナソニック abc the 12th (2014) 通常問題 0082 | パナソニック |
20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0140 | No. 20 彫刻家のジェローム・デュケノワがブリュッセルで製作したものが世界的に知られる、放尿する少年を象った彫刻を一般に何というでしょう? 正解 : 小便小僧 abc the 11th (2013) 通常問題 0140 | 小便小僧 |
21 | EQIDEN2013 通常問題 #0281 | No. 21 ナポレオン・ボナパルトがかぶっていた帽子の形に似ているところから名付けられた、イカの耳の部分にあたる三角形型のひれのことを何というでしょう? 正解 : えんぺら EQIDEN2013 通常問題 0281 | えんぺら |
22 | abc the first (2003) 通常問題 #0354 | No. 22 合法的にお酒が飲めるのは20歳からですが、自動車の運転ができるのは何歳からでしょう? 正解 : 18歳 abc the first (2003) 通常問題 0354 | 18歳 |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0944 | No. 23 箸の使い方のタブーのひとつで、箸の先からしずくをぽたぽた落とすものを何というでしょう? 正解 : 涙箸 abc the first (2003) 通常問題 0944 | 涙箸 |
24 | 誤2 (2004) 通常問題 #0064 | No. 24 インディアン島という島に招かれた10人の客がマザーグースの歌の通りに殺害されていくという内容の、アガサ=クリスティーの推理小説は何でしょう? 正解 : そして誰もいなくなった 誤2 (2004) 通常問題 0064 | そして誰もいなくなった |
25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0531 | No. 25 アメリカンフットボールで、反則があった場合に審判が投げ込む旗は何色でしょう? 正解 : 黄色 abc the 12th (2014) 通常問題 0531 | 黄色 |
26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0403 | No. 26 テニスで、前に出てきた相手に対し、脇を抜いていくショットを何というでしょう? 正解 : パッシングショット abc the 12th (2014) 通常問題 0403 | パッシングショット |
27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0278 | No. 27 富士五湖があるのは山梨県ですが、三方五湖があるのは何県でしょう? 正解 : 福井県 abc the tenth (2012) 通常問題 0278 | 福井県 |
28 | EQIDEN2009 通常問題 #0313 | No. 28 「目の愛護デー」は10月10日ですが、「虫歯予防デー」は毎年何月何日に定められているでしょう? 正解 : 6月4日 EQIDEN2009 通常問題 0313 | 6月4日 |
29 | 誤1 (2003) 通常問題 #0345 | No. 29 歴史に名を残す旅行家のコロンブスとマルコ・ポーロは、ともにどこの国の人物でしょう? 正解 : イタリア 誤1 (2003) 通常問題 0345 | イタリア |
30 | abc the second (2004) 通常問題 #0926 | No. 30 フランスの盲人ルイ・ブライユが考案した、3点2行で現す盲人用文字は何でしょう? 正解 : 点字 abc the second (2004) 通常問題 0926 | 点字 |
31 | 誤4 (2006) 通常問題 #0057 | No. 31 特定保健用食品「エコナクッキングオイル」や「ヘルシア緑茶」を発売している、家庭用品メーカーはどこでしょう? 正解 : 花王株式会社 誤4 (2006) 通常問題 0057 | 花王株式会社 |
32 | 誤2 (2004) 通常問題 #0256 | No. 32 今からおよそ100年前に、イギリス人貿易商のアーサー・グルームによって日本初のゴルフ場が作られた山はどこでしょう? 正解 : 六甲山 誤2 (2004) 通常問題 0256 | 六甲山 |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0551 | No. 33 ホテルエミオン東京ベイのカフェ「lala」の焼き菓子をプロデュースした、芸能界きってのお菓子好きとして知られる女優は誰でしょう? 正解 : 水野真紀 abc the fourth (2006) 通常問題 0551 | 水野真紀 |
34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0354 | No. 34 ヒッチコックによって映画化された『レベッカ』や『鳥』などの作品で知られるイギリスの女流作家は誰でしょう? 正解 : ダフネ・デュ=モーリア(デュ=モーリエ) abc the 11th (2013) 通常問題 0354 | ダフネ・デュ=モーリア(デュ=モーリエ) |
35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0119 | No. 35 堆積岩の一種・砕屑岩(さいせつがん)を粒の大きさで3つに分類すると、礫岩(れきがん)、砂岩(さがん)と何でしょう? 正解 : 泥岩(でいがん) abc the ninth (2011) 通常問題 0119 | 泥岩(でいがん) |
36 | EQIDEN2014 通常問題 #0144 | No. 36 「繁栄によって平和と幸福を」という英語の頭文字から社名をつけた、松下幸之助が創設した出版社は何でしょう? 正解 : PHP研究所 EQIDEN2014 通常問題 0144 | PHP研究所 |
37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0656 | No. 37 本名を重田貞一(しげた・さだかず)という江戸時代の作家で、代表作に『江ノ島土産』『東海道中膝栗毛』があるのは誰でしょう? 正解 : 十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく) abc the tenth (2012) 通常問題 0656 | 十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく) |
38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0116 | No. 38 日本では国会の承認が必要である、代表が署名した条約に対して当事国内で行う最終的な同意手続きのことを何というでしょう? 正解 : 批准(ひじゅん) abc the eighth (2010) 通常問題 0116 | 批准(ひじゅん) |
39 | abc the first (2003) 通常問題 #0724 | No. 39 フロリダ半島があるのはアメリカですが、カリフォルニア半島があるのはどこの国でしょう? 正解 : メキシコ abc the first (2003) 通常問題 0724 | メキシコ |
40 | abc the third (2005) 通常問題 #0810 | No. 40 書道に使う硯(すずり)で、墨を溜めるくぼんだ場所のことを、ある自然地形に例えて何というでしょう? 正解 : 海 abc the third (2005) 通常問題 0810 | 海 |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0121 | No. 41 シャーロック・ホームズの相棒役はワトソンですが、エルキュール・ポワロの相棒は誰でしょう? 正解 : ヘイスティングズ大尉 abc the fourth (2006) 通常問題 0121 | ヘイスティングズ大尉 |
42 | abc the second (2004) 通常問題 #0675 | No. 42 国会が立法するのは法律ですが、地方議会が立法するのは何でしょう? 正解 : 条例 abc the second (2004) 通常問題 0675 | 条例 |
43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0534 | No. 43 メアリー・ウェストマコットというペンネームで恋愛小説も残した、ミス・マープルやエルキュール・ポアロを生み出したミステリー作家は誰でしょう? 正解 : (アガサ・)クリスティー[Agatha Mary Clarissa Christie] abc the seventh (2009) 通常問題 0534 | (アガサ・)クリスティー[Agatha Mary Clarissa Christie] |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0237 | No. 44 客が出した3つの題を使い、即興で話を作る落語の形式の一つは何でしょう? 正解 : 三題噺(ばなし) abc the first (2003) 通常問題 0237 | 三題噺(ばなし) |
45 | EQIDEN2014 通常問題 #0021 | No. 45 今年(2014年)1月にマッシミリアーノ・アッレグリの後を受け、セリエA・ACミランの監督に就任した、スリナム出身のオランダ人サッカー指導者は誰でしょう? 正解 : クラレンス・セードルフ EQIDEN2014 通常問題 0021 | クラレンス・セードルフ |
46 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0116 | No. 46 運輸安全委員会、海上保安庁、観光庁、気象庁が属する中央省庁は何でしょう? 正解 : 国土交通省 abc the ninth (2011) 敗者復活 0116 | 国土交通省 |
47 | abc the third (2005) 通常問題 #0745 | No. 47 映画において、一般公開に先立って特定の劇場のみで行われる封切り上映のことを英語で何というでしょう? 正解 : ロードショー abc the third (2005) 通常問題 0745 | ロードショー |
48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0484 | No. 48 正式な国名を「マジャル・ケスタルシャシャーグ」というヨーロッパ中部にある国はどこでしょう? 正解 : ハンガリー abc the sixth (2008) 通常問題 0484 | ハンガリー |
49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0771 | No. 49 映画『ピンク・パンサー』シリーズでピーター・セラーズが演じた、主人公であるパリ警察の警部は誰でしょう? 正解 : クルーゾー警部 abc the fourth (2006) 通常問題 0771 | クルーゾー警部 |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0254 | No. 50 相撲の土俵で、東西南北の中央に俵の幅だけ外側にずらして置かれた俵のことを特に何というでしょう? 正解 : 徳俵 abc the second (2004) 通常問題 0254 | 徳俵 |
51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0338 | No. 51 (2007年)現在は23時55分を指している、地球が滅亡する「午前0時」までの残り時間を象徴的に示す、シカゴ大学に置かれた時計を何というでしょう? 正解 : (世界)終末時計(Doomsday Clock、核の時計、運命の日の時計) abc the sixth (2008) 通常問題 0338 | (世界)終末時計(Doomsday Clock、核の時計、運命の日の時計) |
52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0551 | No. 52 天城(あまぎ)峠で主人公が出会う、川端康成の小説『伊豆の踊子』のヒロインは誰でしょう? 正解 : 薫(かおる) abc the ninth (2011) 通常問題 0551 | 薫(かおる) |
53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0135 | No. 53 日本の都道府県の中で、イチョウが都道府県の木に指定されているのは、東京都、大阪府とどこでしょう? 正解 : 神奈川県 abc the fifth (2007) 通常問題 0135 | 神奈川県 |
54 | 誤1 (2003) 通常問題 #0074 | No. 54 犬を馬鹿にした表現は「ワン公」ですが、サルを馬鹿にした表現は「何公」でしょう? 正解 : エテ公 誤1 (2003) 通常問題 0074 | エテ公 |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0604 | No. 55 ウンベルト・エーコの小説のタイトルにもなっている、地球の自転を証明するための振り子の事を「誰の振り子」というでしょう? 正解 : フーコーの振り子 abc the tenth (2012) 通常問題 0604 | フーコーの振り子 |
56 | abc the third (2005) 敗者復活 #0053 | No. 56 アメリカ独立宣言の起草に貢献したほか、「避雷針」を発明するなど科学者としても知られる人物は誰でしょう? 正解 : ベンジャミン・フランクリン abc the third (2005) 敗者復活 0053 | ベンジャミン・フランクリン |
57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0724 | No. 57 日本の行政機関で、公安審査委員会は法務省の外局ですが、国家公安委員会は何という省庁の外局でしょう? 正解 : 内閣府(Cabinet Office) abc the 11th (2013) 通常問題 0724 | 内閣府(Cabinet Office) |
58 | 誤1 (2003) 通常問題 #0529 | No. 58 よそからいただいたお中元やお歳暮などを、また他に回すことを何というでしょう? 正解 : たらい回し 誤1 (2003) 通常問題 0529 | たらい回し |
59 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0377 | No. 59 一年の厄を払うために、元日の朝に初めて汲む水を何というでしょう? 正解 : 若水 abc the fifth (2007) 通常問題 0377 | 若水 |
60 | EQIDEN2013 通常問題 #0168 | No. 60 清水依与吏(しみず・いより)がボーカルを務めるバンドの名前にもなっている、雑誌で最新号以外の過去に発行された号のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : バックナンバー(back number) EQIDEN2013 通常問題 0168 | バックナンバー(back number) |
61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0595 | No. 61 田沢湖、支笏湖についで日本で3番目に深い湖で、湖畔には高村光太郎の彫刻「乙女の像」が立つのはどこでしょう? 正解 : 十和田湖 abc the eighth (2010) 通常問題 0595 | 十和田湖 |
62 | EQIDEN2010 通常問題 #0352 | No. 62 その名は初めてたばこをパリに持ち帰ったジャン・ニコという外交官に由来する、タバコの葉に含まれるアルカロイドはなんでしょう? 正解 : ニコチン[nicotine] EQIDEN2010 通常問題 0352 | ニコチン[nicotine] |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0099 | No. 63 タヌキはイヌ科の動物ですが、キツネは何科の動物でしょう? 正解 : イヌ科 abc the first (2003) 通常問題 0099 | イヌ科 |
64 | EQIDEN2008 通常問題 #0410 | No. 64 平安時代の六歌仙の中で唯一、小倉百人一首に歌が収められていないのは誰でしょう? 正解 : 大友黒主(大伴黒主、おおとものくろぬし) EQIDEN2008 通常問題 0410 | 大友黒主(大伴黒主、おおとものくろぬし) |
65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0036 | No. 65 現在、アフリカ大陸で唯一、アフリカ連合に加盟していない国連加盟国はどこでしょう? 正解 : モロッコ abc the eighth (2010) 通常問題 0036 | モロッコ |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0465 | No. 66 NFLではラムズ、MLBではカージナルスが本拠地としている、アメリカ・ミズーリ州の都市はどこでしょう? 正解 : セントルイス abc the seventh (2009) 通常問題 0465 | セントルイス |
67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0071 | No. 67 FIFAの国際試合で、サッカーA代表の公式戦は45分ハーフで行われますが、フットサルA代表の公式戦は何分ハーフで行われるでしょう? 正解 : 20分 abc the 11th (2013) 通常問題 0071 | 20分 |
68 | 誤3 (2005) 通常問題 #0061 | No. 68 近松門左衛門の作品で、お初・徳兵衛(おはつ・とくべえ)といえば『曽根崎心中(そねざきしんじゅう)』ですが、梅川・忠兵衛(うめかわ・ちゅうべえ)といったら何という作品の主人公でしょう? 正解 : 『冥土の飛脚』 誤3 (2005) 通常問題 0061 | 『冥土の飛脚』 |
69 | 誤1 (2003) 通常問題 #0089 | No. 69 童謡『春よ来い』で「赤い鼻緒のじょじょ履いて、おんもへ出たいと待っている」女の子の名前は何でしょう? 正解 : みいちゃん(「みよちゃん」ではないので注意) 誤1 (2003) 通常問題 0089 | みいちゃん(「みよちゃん」ではないので注意) |
70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0603 | No. 70 映画『シュガー&スパイス~風味絶佳』『星になった少年』『誰も知らない』などで主演をつとめた、若手俳優は誰でしょう? 正解 : 柳楽優弥(やぎら・ゆうや) abc the sixth (2008) 通常問題 0603 | 柳楽優弥(やぎら・ゆうや) |
71 | EQIDEN2011 通常問題 #0292 | No. 71 1941年、小西喜蔵(こにし・きぞう)の騎乗のもと、日本競馬史上初のクラシック三冠馬に輝いた競走馬の名前は何でしょう? 正解 : セントライト EQIDEN2011 通常問題 0292 | セントライト |
72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0481 | No. 72 アレクサンドル・デュマの小説『モンテ・クリスト伯』で、復讐を果たす主人公は誰でしょう? 正解 : エドモン・ダンテス abc the fifth (2007) 通常問題 0481 | エドモン・ダンテス |
73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0105 | No. 73 樺太(からふと)が島であることを発見し、ユーラシア大陸とサハリンとを隔てる海峡にその名を残す江戸時代後期の探検家は誰でしょう? 正解 : 間宮林蔵 誤誤 (2007) 通常問題 0105 | 間宮林蔵 |
74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0739 | No. 74 慣用句で、自分自身が不利になる事を承知の上で、他人の悪事や失策の責任を引き受けることを、「何をかぶる」というでしょう? 正解 : 泥をかぶる abc the ninth (2011) 通常問題 0739 | 泥をかぶる |
75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0292 | No. 75 旅人が自炊して燃料代だけを払ったことから名が付いた、江戸時代以前まであった料金の安い宿屋を何といったでしょう? 正解 : 木賃宿[きちんやど] abc the seventh (2009) 通常問題 0292 | 木賃宿[きちんやど] |
76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0784 | No. 76 テレビやラジオで、出演する芸能人の名前がタイトルに入っている番組を、漢字1文字を使って俗に「何番組」というでしょう? 正解 : 冠番組 abc the fifth (2007) 通常問題 0784 | 冠番組 |
77 | abc the third (2005) 通常問題 #0010 | No. 77 フランスのトゥールーズに本社を置く、アメリカのボーイング社と共に世界2大航空機メーカーと呼ばれる会社は何でしょう? 正解 : エアバス abc the third (2005) 通常問題 0010 | エアバス |
78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0064 | No. 78 バガテル公園やロンシャン競馬場などがある、パリの西にある広大な森を何と呼ぶでしょう? 正解 : ブローニュの森 abc the tenth (2012) 通常問題 0064 | ブローニュの森 |
79 | 誤3 (2005) 通常問題 #0202 | No. 79 メルビルの小説『白鯨』の登場人物の名に由来する、日本でも人気のコーヒーショップはどこでしょう? 正解 : スターバックスコーヒー 誤3 (2005) 通常問題 0202 | スターバックスコーヒー |
80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0175 | No. 80 長年雑誌「詩とメルヘン」の編集を手がけたことでも知られる、アンパンマンの生みの親である絵本作家は誰でしょう? 正解 : やなせたかし abc the 12th (2014) 通常問題 0175 | やなせたかし |
81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0461 | No. 81 必要な面積だけ森林を焼き払い、その灰を肥料にして作物を作る農業の形態を、何農業というでしょう? 正解 : 焼畑農業 abc the 11th (2013) 通常問題 0461 | 焼畑農業 |
82 | EQIDEN2014 通常問題 #0240 | No. 82 刑事裁判において、一度判決が確定すれば、同じ事件について再度審理しないという原則を何というでしょう? 正解 : 一時不再理 EQIDEN2014 通常問題 0240 | 一時不再理 |
83 | EQIDEN2013 通常問題 #0079 | No. 83 ピーチアビエーションやジェットスターなどの格安航空会社のことを、「Low-CostCarrier(ローコストキャリア)」の頭文字を取って何というでしょう? 正解 : LCC EQIDEN2013 通常問題 0079 | LCC |
84 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0062 | No. 84 山形県、鳥取県、長崎県の県の鳥に指定されている、仲のよい夫婦のたとえにも使われる鳥は何でしょう? 正解 : おしどり abc the eighth (2010) 敗者復活 0062 | おしどり |
85 | abc the second (2004) 通常問題 #0034 | No. 85 端数のつかない、最後の桁の数字が0で終わる数を英語で何ナンバーというでしょう? 正解 : ラウンドナンバー abc the second (2004) 通常問題 0034 | ラウンドナンバー |
86 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0087 | No. 86 正式には「ステープラー」という文房具を、考案したアメリカ人の名に因んで何というでしょう? 正解 : ホッチキス abc the sixth (2008) 敗者復活 0087 | ホッチキス |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0369 | No. 87 株の売買で、値段を指定せずに行う取引を「成り行き」というのに対し、値段を指定して行う取引を何というでしょう? 正解 : 指値(さしね) abc the second (2004) 通常問題 0369 | 指値(さしね) |
88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0353 | No. 88 「蜂の巣」を意味する名前のとおり、正六角形を組み合わせた形状によって高強度と軽量性を併せ持たせている構造を何というでしょう? 正解 : ハニカム構造 abc the fourth (2006) 通常問題 0353 | ハニカム構造 |
89 | abc the second (2004) 通常問題 #0711 | No. 89 人間国宝であった祖父の故・柳家小さんを師匠に持つ、1994年に戦後最年少の22歳で真打昇進を果たした落語家は誰でしょう? 正解 : 柳家花緑(やなぎや・かろく) abc the second (2004) 通常問題 0711 | 柳家花緑(やなぎや・かろく) |
90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0619 | No. 90 11番から13番までの3ホールは俗に「アーメンコーナー」と呼ばれる、マスターズの開催地として知られるゴルフコースはどこでしょう? 正解 : オーガスタ・ナショナル・ゴルフコース abc the fourth (2006) 通常問題 0619 | オーガスタ・ナショナル・ゴルフコース |
91 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0010 | No. 91 NTTの三桁番号サービスで、時報の番号は117ですが、天気予報の番号はいくつでしょう? 正解 : 177 abc the sixth (2008) 敗者復活 0010 | 177 |
92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0713 | No. 92 「画竜点睛を欠く」と似た意味のことわざで、仏を作って入れ忘れてしまうものといえば何でしょう? 正解 : 魂 abc the fifth (2007) 通常問題 0713 | 魂 |
93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0161 | No. 93 研究したカルメットとゲランの名前に由来する、結核の予防ワクチンのことをアルファベット3文字で何でしょう? 正解 : BCG abc the sixth (2008) 通常問題 0161 | BCG |
94 | abc the third (2005) 通常問題 #0369 | No. 94 料理に使う魚を生かしたまま泳がせておく水槽のことを何というでしょう? 正解 : いけす abc the third (2005) 通常問題 0369 | いけす |
95 | 誤4 (2006) 通常問題 #0267 | No. 95 ホルスト、エルガーといえばイギリスの作曲家ですが、ラヴェル、サティといえばどこの国の作曲家でしょう? 正解 : フランス 誤4 (2006) 通常問題 0267 | フランス |
96 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0183 | No. 96 日本では夕刊紙によく見られる、普通の新聞の半分のサイズの新聞のことを特に何版というでしょう? 正解 : タブロイド判 誤誤 (2007) 通常問題 0183 | タブロイド判 |
97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0308 | No. 97 「大正三色(さんしょく)」や「昭和三色」などの種類がある、観賞用に改良された色鮮やかなコイを特に何というでしょう? 正解 : 錦鯉 abc the ninth (2011) 通常問題 0308 | 錦鯉 |
98 | EQIDEN2011 通常問題 #0086 | No. 98 つけ麺の中でも、麺を温かい状態で提供されるものを特に「何もり」というでしょう? 正解 : あつもり EQIDEN2011 通常問題 0086 | あつもり |
99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0004 | No. 99 コンゴ共和国の首都はブラザヴィルですが、コンゴ民主共和国の首都はどこでしょう? 正解 : キンシャサ abc the fifth (2007) 通常問題 0004 | キンシャサ |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0870 | No. 100 アメリカでは「fake bunt and swing(フェイク・バント・アンド・スイング)」という、野球におけるバントの構えからのヒッティングを何というでしょう? 正解 : バスター abc the seventh (2009) 通常問題 0870 | バスター |